金魚が人影に気づくと集団で暴れます

このQ&Aのポイント
  • 金魚初心者です。金魚すくいから絶食生活1週間→初期の病的症状があったため薬浴1週間を経て、現在元気そうに残っている金魚達がいます。餌は適量を数回に分けて与えています。
  • 金魚達は人の気配を感じるとコーナーに集まって暴れます。特に黒デメはスローな気がしますが、餌の時は攻撃的になります。この騒ぎは時間の問題で解決するのでしょうか。飼い主としてリラックスさせるためには何が必要でしょうか。
  • 環境は外掛け濾過フィルターで24時間循環、底砂利とフェイクの水草を設置しています。亜硝酸は検出されておらず、薬浴後は塩を入れています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚が人影に気づくと集団で暴れます

金魚初心者です。 金魚すくいから絶食生活1週間→初期の病的症状があったため薬浴1週間を経て、現在元気そうに残っている金魚達(ワキンと思しき7匹と黒デメ1匹)がいます。 薬浴前は背びれ尾びれにぼんやりとした白濁や尾切れが少しありましたが今はほとんどみえなくなりました。 餌は「見てる間になくなる量」を、1日数回わけてあげています。 ですが、とにかくヒト気を察知すると猛烈な勢いでコーナーに寄ってきて暴れます。 「早くよこせ!!(▼Д▼)」といっている風に見えます。 ひとが見ていない時でも(※実際覗き見してるのですが)、ほとんどが疾走(泳)中。 群れでその状態なのでゆるゆる金魚というより"海の魚”のよう。 とにかく自ら発した泡にも喰らいついて水面をせめぎあっています。 その中でも黒デメは若干スローな気がします。餌の時は負けじと攻めて来ますが単独行動が多いです。性格が違うのでしょうか? とりあえず、暴動がおきてもいちいち餌はあげてないのでケチな飼い主といわれればそうかもしれません。 この騒ぎは時間の問題で解決するのでしょうか?リラックスさせてあげるためにはなにが必要でしょうか? ワキンは性格が荒いとも聞きましたがショップのワキンはそんな様子がみられないので... ちなみに暗闇になると寝るのか、ふわーんとしているようです。 環境はいわゆる外掛けトリプル濾過フィルターで24時間循環(水の落下音あり)、底砂利あり、市販のバクテリア未使用。フェイクの水草を複数設置。亜硝酸は試験紙では検出されませんでした。薬浴後の段階的フォローのつもりで塩をいれてあります。 よいアドバイスあればご教授ください!よろしくおねがいします;Д;

  • 83don
  • お礼率89% (51/57)
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.3

はじめまして 質問者さま http://www.aquaguide.info/goldfish_howto.html 金魚飼育 http://ameblo.jp/kashq/entry-10736549857.html 和金と出目金の混泳 http://www.astar.jp/katsuokun/kingyo_siiku/p5.html 夏の管理のエサの与え方のところに書いてあります。夏は食欲旺盛です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/46105/ 大磯砂がオススメです。 >この騒ぎは時間の問題で解決するのでしょうか?リラックスさせてあげるためにはなにが必要でしょうか? 上記のところに書いてありますが夏は食欲旺盛です。そして、金魚には胃がありませんので今のままで食べきれるサイズを与えていれば良いかなと思います。ただ、水槽の大きさに比べて金魚の数が多いかなと思います。 >黒デメは若干スローな気がします。餌の時は負けじと攻めて来ますが単独行動が多いです。性格が違うのでしょうか? 和金と出目金のサイズが今は同じくらいだと思いますが、和金型(フナ型)の和金と丸っこい体型の琉金型の出目金は泳ぐスピードの速度が違いすぎますので、出目金は餌の量が和金より餌を食べている量が少ないかなと思います。そして、力関係も和金の方が上ですので、徐々に大きさの差が出てきて少し和金が大きくなってきたら徐々に出目金を追いかけるようになるかなと思います。そして、和金が出目金の尾などを突っついたりして最悪出目金はストレス死が待っています。ですので、出目金と和金はセパレーターで分けるか、水槽かプラケースなどを新しく購入されて分けられた方が良いかなと思います。金魚が落ち着く方法は、ホームセンターや熱帯魚店などで売っている砂利の大磯砂の黒の色を持ってくれば落ち着くかなと思います。大磯砂を入れる前は洗って水槽にいれてください。これで様子を見られてみて下さい。

83don
質問者

お礼

リンク拝見しました。セパレーター!!アイディアですね^^ 確かに現在サイズに大差はありませんがワキンの方が成長著しい気がしていました。出目金はバーゲンに群がる派手なギャル達にはねのけられる地味な女子風です。なので出目金めがけて餌をあげるようにしています。他のは十分ですので^^; フナ型・・・すばやくて当然の形ですよね。 しばらくは水槽ランクアップできないので置物関係を減らしてみようと思います。 鑑賞映えするためにあれこれ沈ませてしまったので(笑) おすすめの砂利もみてみます!現在使用中のは「水中おしゃれ計画」の文字に惹かれてしまった白系のやつです。落ち着かない環境ばかり作ってました^^;;; いろいろ参考になりました!ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 私もいろいろな金魚を飼った経験がありますが、食べ物を巡って争うようなら体調万全、超元気、と言ったところでしょう。  食べなくなったら危ないですけどね。  ただ、食べたいだけ食べさせていると、金魚はドンドン大きくなっていって水槽からはみ出します (^_^;\(^O^ )ペチッ!  私が金魚を飼ったのは、1週間や10日くらい食べなくても死なないと本に書いてあったからです(私は旅行好き)。  どうせ水が冷たくなると食べなくなりますので、当面はどのくらい大きくするのか考えながら餌をやっていれば、私は問題ないと思いますよ。  ちなみに、フグなどを例外として、魚にまぶたはありませんので、金魚も眠っていてもまぶたは閉じませんが、暗くなると眠ります。  夜間は眠れるように暗くしてあげましょう。

83don
質問者

お礼

確かにしばらく留守でも大丈夫なのは助かりますよね^^ あまりの「くれくれ」に餌あげたくなる心情ですがなるべくスルーしてます。 が、我が家に来た日から比べると、すでにまるまるしてきたように見えます・・・ 元気なのは喜ばしくも巨大化されると戸惑いそうです(笑) 今は36L水槽に8匹が悠々と、しているはずですが、コーナーでせめぎあうのでしょっちゅう衝突しています。 できれば金魚も水槽もこのままのサイズで過ごしたいのですが、手狭になるのかな^^; アドバイス、ありがとうございました!!

  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.1

たぶん金魚同士で横取りとかあるんじゃないですか? われ先に食べないと飢えるから必死なんでしょう。

83don
質問者

お礼

なるほど。。。生存競争ですね。 単純なことに気がつきませんでした^^; 金魚達が順番に譲り合って、なんてことしませんよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 金魚の産卵が続いていて水替えが大変です・・

    1年前に金魚すくいでとった黒デメキンとワキン(一匹ずつ)を 混泳させて飼っています(本当はNGだそうですが、場所の都合上)。 エサをあげると、ワキンがデメキンを追い回すので、 エサの時だけ仕切りをしていますが、 あとは仲良く寄り添って過ごしています。 9月末のある日、いつもと逆にデメキンがワキンを追いかけていて めずらしいなぁと思ってたら、水がどんどん濁ってきて、ワキンが産卵しました。 そこではじめてワキンが♀、デメキンが♂であることを知りました。 デメキン♂は泳ぐのが遅いので、 スピード的に追尾してもワキンに追いつかないのですが、 ワキン♀がペースを落として、追いつくのを待ってくれている感じで、 しばらくは、その姿を微笑ましく見ていました。 しかし、その産卵、週に1度位のペースで続いていて、 その度に、水が濁るので、水替えが大変です。 金魚サイトで読んだのですが、金魚の精子はバクテリアを殺すので、 産卵後ははやめの水替えを・・とあったので、 産卵後すぐに水替えするようにしています。 水替えしても、あまり綺麗になった感がしないときもあり、 その数日後水替えをした直後にまた産卵行動が始まり水が白に・・と いう時もあり、水槽も重いし、とにかく水替えが大変です。 この秋は水替えばっかりしていた感じです。 ちなみに、場所の都合上、孵化させる予定はありません。 金魚達の体力(特にデメキン♂)も心配なので、 そろそろ寒くもなってきたので、水槽を気温が低い窓辺に置いて(マンションです) みたのですが、今朝からまた、産卵行動をしています。 卵の数は、最初よりは随分減っているように思います。 そろそろ飼い主も金魚たちも疲れてきたので、 終わりにしたいなと思うのですが、 冬に向けて放っておけば、あと数回でやめるでしょうか? それとも、なにか、早く終わらせる方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 金魚がおとなしすぎる&鱗に傷?沈んでる?

    たびたびお世話になっております。 現在35Lにワキン集団5匹を飼育中です。 先週は金魚達のつつきあいがよく見られていました。 すれ違いざまにとりあえずつつく、下から頭突きをする といった行為です。 その程度のことを報告するつもりで、 ♂やら♀やらの問題もあるのかしらぁ~~ なんて のんきな質問をしたいなと思っていました。 ところがそうこうしているうちに、 その金魚たちがこのごろおとなしいです。 つつきまわすどころか、 日中から全員水草(フェイク)の陰に隠れている時間が多いです。 このところ水温が23度くらいまで下がっていたので いよいよヒーターを設置をはじめて3日目。 その結果25~26度で保たれてきたのですが、 やはり隠れる時間が多いです。5匹ともです。 その中でも特に、5匹の中では小さいコがおとなしいです。 (先日までいたチビや黒デメに比べると小さくはないのですが...) (参考:http://okwave.jp/qa/q7005849.html) 昨日鱗がとれているような箇所に気づきました。 (光が反射しない部分がある、といった感じ) それが今日になって傷にみえるようになりました。 おまけに・・・ その1匹は沈んでいるようにみえます。。。。 昨日くらいから、寝ているにしては沈みすぎていて、 おとなしすぎます・・・ (そのため写真もばっちり撮れてしまう>o<) 傷なので、グリーンFゴールドを投入するところか... はたまた塩で様子をみるか... とりあえず今は新鮮な水を追加した隔離ケースにいます 他のコらも隠れていると思えば急に泳ぎだして なんとなく落ち着きません。 1/2の水換えを4日前にして 明日にでも同じ事をしようと思っています。 餌は1日1回。かなりケチケチ量。 先日までのちびワキン&黒デメの入院生活が終わり気が抜けて このワキン5集団の観察を怠っていたかもしれません。 元気を過信し過ぎたかもしれません... しばらくはのんびり観察ができるかと思っていたのですが そうはさせてもらえないような雰囲気になってきました。 ちょっとショックを受けております;; なぜ次々に↓↓

    • 締切済み
  • 金魚がいじめられてピンチです

    金魚がいじめられてピンチです。。 数年前から尾びれの長いリュウキン(8センチくらい)を買っているのですが、一匹だけなのでかわいそうと思い、おととい縁日で5センチくらいのワキン五匹もらって(縁日の人がサービスででかいのをくれました)一緒の水槽に入れたのですが、体の大きなリュウキンが最初は新しく入ってきたワキンをつついていましたが半日もすると体勢逆転で今度はワキンが五匹でリュウキンをつつくようになりました。 そのうち仲良くなるだろう思っていたら、今朝、もともといたリュウキンを尾びれが半分ほど無くなり、相変わらずワキンが激しく追廻し、つついているので「もしかして!食べられた???」とあわてて隔離しました。 今はリュウキンはぐったりして尾びれはぼろぼろでかなり充血しています。背びれもぐったりで心配です。 塩を入れて様子を見ていますがどうすればいいでしょうか? 薬浴とかさせたほうがいいのかこのまま治るのか心配で・・・

  • 金魚すくいでとってきた、この魚の種類は?

    7~8年前に金魚すくいでとってきた金魚に灰色の魚が混ざっていました。 他の金魚たちと混泳させていました。 家ではこれは鮒だ、ということになっていましたが、 鮒(ヘラブナ)にしては体高が低いし・・・・と疑問に思っていました。 数年経つと黄色っぽい体色に変化していきました。 照明の光が当たっているのを見ると輝いて金色っぽいです。 夜見ると灰~黒っぽい感じです。 薬浴後しばらくは黒さが増して輝きは無くなります。(薬の色が染まっている?) 現在、大きさは約10cmです。 図鑑をみると一番似てるのはキンブナかな?と思いました。 調べてみると背鰭の筋の数で分かるとありました。 すばやくてよく分かりませんがおそらく11本か12本くらいです。 金魚すくいにヒブナは分かりますが、キンブナも入ることがあるのでしょうか。 本当にキンブナ(または、その雑種?)なのか、 それとも金魚の赤色が抜けてるものなのか、謎です。 1、この魚の種類は何だと思いますか? 2、金魚すくいにキンブナが混ざることはありますか? 3、この魚のオス、メスの区別はどこを見れば分かりますか? 一つでも分かることがあったら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の薬浴について

    金魚すくいでもらった金魚が病気になりました。 飼い始めて一ヶ月です。 背中が白っぽくなってきて、よく見たら背びれが無くなってました。 それに気付いてからはあっという間に背中が白いフワフワしたもので覆われてしまい、尾ひれもボロボロになってきました。 尾腐れ病か、白雲病か、水カビか、判断がつかないのですが、今は塩水浴をさせています。 重症な感じがするので薬浴に切り替えたいのですが、薬は何がいいでしょうか? また、塩水浴中の今、水面で苦しそうにパクパクしているのですが対策はありますか? 子供が大切にしていた金魚なので、何とかして助けてあげたいです。 詳しい方教えてください。涙

    • 締切済み
  • 金魚

    娘が幼稚園の金魚すくいで1匹連れてきました。 その金魚には背びれはなく赤みも強くありません。尾は3尾(4尾?)です。どうもランチュウっぽいのですが、確信は持てません。のんびりした泳ぎの下手っぴな子(体長約4~5cm)です。 小さな水槽(約12L)を用意し1週間ほど生活していましたが、1匹では友達もいなく淋しいかと思い、仲間を用意しようかと思います。 ただ、娘が連れてきた金魚は特別な思いもあり、同じ系統のものを用意したくありません。 今のところテトラ・タナゴなども視野に入れていますが、自信がなく今に至っています。 どのような仲間が共存できあえるのでしょうか?

  • 金魚 元気がない 2

    お世話になっております。 引き続きよろしくお願いいたします。 7月20日に子供たちが金魚すくいで出逢った金魚達です。 当初4匹いましたが、管理が悪かったのか2匹になってしまいました。 こちらのサイトで元気がないと質問した所、お薬を色々教えて戴き 本日昼頃、グリーンFリキッドを6リットルのカルキ抜きの水に4ミリリットルの薬を入れております。 薬浴の為一旦水槽から出したので思いきって水槽を全部水替えしました。 水替えの度に古いエサや糞が舞い上がり、それを金魚がつっついているのが気になっていたからです。 只今、飼育槽に戻し エサを少しあげた所凄い勢いで食べたのでホッとしております。 大きい金魚の方が、背鰭?をたたんでしまっているのですが、一週間程の薬浴で対処は大丈夫でしょうか? ほかにも気になる事があったら教えて下さい!(水替えは2日に1回、3分の1を予定しております。) なにか、アドバイスありましたらお願いいたします。

    • 締切済み
  • 穴あき病の金魚

    2週間ほど前にペットショップで金魚(コメット)を2匹買ってきて、2ヶ月前に金魚すくいでもらったワキン4匹と一緒の水槽に入れました。が、コメットの1匹が穴あき病のようで、すぐに別の水槽に移しかえて薬浴・絶食を始めました。 穴あき病のコメットは普通に泳ぎまわっていますし、ワキンともう1匹のコメットもうつった様子もなく、元気にしています。 質問ですが、この穴あき病のコメットはどうなったら、みんなのいる水槽に戻してよいのでしょうか? 患部(直径6ミリくらい)は特に変化がないように見えます。穴あき病というのは、治ったら新しいうろこができるのですか?  いい加減お腹が空いてきたのか、自分のフンを何度も口に入れてはフッと出す姿が不憫ですし、仲間たちのいる水槽の方ばかり見ています。早く、みんなのところへ戻してやって、一緒にえさを食べさせてやりたいのですが。

  • 金魚がエサを食べてくれません・・・

     一週間前、金魚すくいで1匹だけ頂いてきました。洗面器で暮らしています。水栽培のツタがいたので、それと一緒にしています。金魚を飼う事になるとは思わなかったのでエサがなく、4日間食パンを小さく丸めたものをやってきました。とても喜んでパクパク食べていました。  おととい100円ショップで金魚のエサを購入し、早速やったのですが、喜んでは食べません。最初は食べたのですが、2回目からはエサを浮かべても、無視なんです。100円ショップで買ったエサがおいしくないのでしょうか・・・。  サイト検索すると、金魚は2週間から1ヶ月エサを食べなくても大丈夫と書いてあったのですが、このままでは毎日とても心配です。10日後に5日ほど家を空けるのですが、本当にエサナシで大丈夫でしょうか。  質問が2つになってしまいましたが、宜しくお願いいたします。

  • 金魚が病気?元気がないけれど...

    金魚が病気?元気がないけれど... 一年ほど飼っている金魚が3匹います。 (1)出目金 (2)コメット (3)和金 水槽の大きさは45cmサイズの25Lです。 いつもは元気いっぱいなのですが、ここ1週間くらいあまり泳がなくなりました。 水槽の底の方に沈んでいて、3匹でいつも固まっています。 子供が「なんか相談しているよ」と言って、「ほんとだ」と最初は笑っていたのですが、 1週間近くこの状態が続いています。それでも食欲がないわけではありません。 餌をあげるといつも通りに泳ぎだして、餌を取りに行くんですが、それ以外の時が異様に静かです。 色々とネットで調べて、病気の疑いがあるように思うのですが、何の病気なのかが判明できません。 様々なサイトから色々と写真を見て、病状を究明しようと試みていますが、どれもピンと来ません。 とりあえず水質が気になったので、先日徹底的に水槽を掃除しました。 それからネットから得た知識を利用して、昨日から0.5%の食塩水にして塩浴を始めました。 良く見るとデメ(黒)の体の側面に、3mmくらいの白い糸状の物が付いています。傷のようにも見えます。これは昨日初めて気づきました。それまでは無かったものです。 今朝はコメットの尾ひれの先にビーズくらいの小さいサイズの白い塊が付いているように見えますが、 よく分かりません。はっきりと違和感があるほどではないので、もしかしたら気のせいかもしれません。 基本的にはデメが一番元気がないように思います。他の2匹はデメに寄り添うようにしているように見えます。 このまま塩浴で1週間くらい様子を見ようかと思うのですが、塩浴の期間は症状がなくなるまで...と色々なサイトに書いてありますが、このまま無くならない場合は、薬を買ってきて投入した方が良いのでしょうか? また食欲があっても、塩浴中に餌はあげないのが基本でしょうか? 絶食により体力が低下する可能性はありませんか?