• ベストアンサー

すべて本音として聞いてしまいます

自分は本音で話すことが多いからだと思うのですが、友達や知人の言うことも本音として聞いてしまいます。 「お金が無い」と言うのを聞けば、「2千円や3千円ならあげようかな」と真剣に悩んだりしてしまいます。本当はそういう意味でのお金が無いんじゃないんですよね。 品物を購入した時でも店員さんが「不都合な点は全部言ってください」と言ってくださったので不都合な点を全部無くそうと思って言っていたら、店員さんに「多少の不都合な点はあります」と言われてしまい建前だったと言うことに気付きました。 一般常識では本音を話す場面は少ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142624
noname#142624
回答No.2

質問者様は、素直な方なんだな、と思いました。 でもとってもよく分かります。学生の頃よく感じました。 『テスト勉強全然してない~』『私も全く分からないよ~』などと言った友達が 良い点数だった時、 あぁ、謙遜してただけなんだ。と…。(笑) 全てを本音で話す人もいますが、 図々しく感じられたり、 自慢のように聞こえたり、 コミュニケーションをとるのに困難に感じられる場合があります。 要するに、会話の中で自然と 相手を不快にさせないような心づかい等があるからこそ、 本音ばかりで話すわけにもいかないのだと思います。 ただ、おべんちゃらばかり言う人や 必要以上に自分を下げて接っしてくる人は、何だか面倒ですよね。 本音も建前もバランス良く使い分けている人が素敵だと思います。

その他の回答 (2)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

>「お金が無い」と言うのを聞けば、「2千円や3千円ならあげようかな」と真剣に悩んだりしてしまいます。 →いいことだと思います。ぜひそうしてください。「お金が無い」人からは、神のように崇められるとおもいます。 >品物を購入した時でも店員さんが「不都合な点は全部言ってください」と言ってくださったので… →これは店員が間違っています。「全部言ってください」と言っているにもかかわらず、対応できることと出来ないことがあるというのは、店員が嘘を言っているに過ぎません。店にクレームをしてください。 >一般常識では本音を話す場面は少ないのでしょうか? →多い少ないは、統計を取ったわけでもないので不明です。 「ケースバイケース」「臨機応変」という言葉を、質問者さまはお聞きになったことがありますでしょうか。 ○「不細工」という印象を周囲に与える容姿を持つ人に対し「あなた、不細工ですね」と言う。 ○寝たきりのお年寄りに対し「この、死に損ない!」とのたまう。 上記、全て「本音」には違いありません。皆さん、心の中で少なからず思っていることだと思いますが、こういう発言が出て来ないのは、本音がどうこうではなく、皆さんが気を遣い、相手の気持を推し量りながら生活しているからですね。 全て本音が言える世界は、逆に本音によって傷つく人を無視する事態にもなります。要は、「言うか、言わざるべきか」を自力で判断できることが必要、ということではないでしょうか。

回答No.1

拝見して思わず笑ってしまいました。 貴方は「いい人」なんだと思います。 ただ、若干極端なのかもしれません。 バランスが必要なんだと思います。 本音で受け取ってもいいけど、多少流してみたほうが 相手の為になります。 例えば、正しい事しか言ってなくても、相手には出来ないことがあって 言われることで、自信を失ったり、悲しくなったりします。 他人であれば10個あれば3個、身内であれば5個くらい教えてあげれば 後は自分でどうにかしていけます。 貴方への信用や愛も保てると思います。 ただ、男性が近づいて来てお金がないとか 貸して、と言われても、それは信じないように。 建前どころか、嘘を言う人がいますから、気をつけましょう。 お金に関しては男女問わず、自分でどうにかしてもらいましょう。 すべて流しましょうね。

関連するQ&A

  • 本音と建前

    旅行に行く前のやりとりで、夫の母に 「旅行に行くのでお土産を送りますね~」 と言ったところ、 「いらないわ。お金ももったいないし、送らなくていいわ」 と言うことだったので本気にして送りませんでした。すると、 「本音と建前もわからないの、一度口に出したら 相手が要らないと言っても送りなさい。非常識ですよ。 私だったからまだよかったものの、世間の人に同じことしたら大変なんだから」 と注意されてしまいました。 また、夫の母は私と電話で話す前に、兄嫁や姪に 「最近の人の常識って、こんななの?」 ときいてみたそうなんですが、彼らは、 「私だったら要らないと言われても送るけど。全国共通の常識だと思う・・・」 と言ってたらしいです。 私が常識がないのかもしれないけど・・・皆さんだったらどうしますか? 今、結構ぐさっときているので、やさしめの言葉でお願いします。

  • アスペな私に教えて~本音と建前の解釈について~

    以前、時事カテゴリで「アスペな私に教えて~」という共通タイトルで、差別、本音と建前について質問させていただいた者です。 今回は、解決編というか、私が回答のやり取りをする中で、まとまった考えが、定常発達の一般の方から見て、どう映るのかを、教えていただきたいと思い質問いたします。 私はアスペルガー症候群と、医師より診断を得ており、障害者手帳の3級も受けています。今回の質問文は長い上に、少し読みづらいものと思います。私なりに、これまでの質問を踏まえ分析した結果と、対策などです。 読まれた上で、あなたの目には、どう映ったか教えていただきたく思います。 ー本音と建前に関する理解ー 本音と建前とは、本来個人にとって「真実」と「嘘」あるい「闇」と「光」のように、相容れないものである。本音とは、その人がありのままに思うぶぶんであり、その中には、社会通念として受け入れられない部分も含まれる。極点としては雑人衝動や差別意識なども含まれる。一方の建前は、社会通念・常識といわれるもので、社会はこれによって維持されている。 ただ、建前は理想という側面を持っており、これが前面に出る場合、建前は混沌とする場合がある。例えば、「非武装平和主義」や「格差完全撤廃」「差別の根絶・人類皆兄弟」など、確かに理想として語るには良いが、実践困難なものも含まれる。つまり、建前は、多くの人が現実的共通認識として持てる「小学校的道徳」と理想の極点として憧れはするが、実践困難な「大人の事情的理想」に大別することが出来ると考えられる。 本音のみでは、社会秩序が維持できず、建前だけでは人間性が維持できない。よって通常、本音と建前は部分的に混交する。これは本音よりの例では「死刑」や「個人の利益の優先」といった、もっともな理論を纏い、個人の権利を制限したり、逆に個人の権利を拡大する方向で現れる。 一方の建前よりについては「公益の優先」や「所属集団の最大益のために、個人の権利を無視する」などの、個人の権利を押さえ込む・集団の利益を拡大する方向で現れる。 これを、カクテルや水割りなどの、酒の飲み方で例えてみる。 原酒のままでは、アルコールがきつく、味に癖がありすぎて、普通の人は飲めない。これが飲める人は、普通の人から見ると、泥酔し理性の箍の外れた人に見えると思われる。建前なら「独裁者」本音なら「(今風に言えば)サイコパス」ということになるだろう。 なので、普通は原酒を掛け合わせ、そこにアルコールを薄めるための副材料が投入される。つまり大勢の人に膾炙できるまで混ぜ合わせ、薄めたものがたものが、普段一般に言われる建前と本音と言えるものである。 つまり、建前と本音とは、それが認識された時点で、すでに双方が混ざり合い、どちらの味がより強いかという程度の混交した状態なのである。 ー定常とアスペルガーの違いー 定常発達の人は、この酒を混ぜ合わせる行為を、意識上に載せる機会が少ない。経験則もあるが、無数のレシピの中から、それに近い状況で有用であった割合で、本音と建前、副材料を混ぜ合わせ、その場に「それなりに」通用するカクテルを提出できる「融通性」がある。これは、柔軟さというよりも、記憶配列の連結が、芋ずる式に広がっているからだと、私は考えるが、とにかく、普通の人は「混ざり合う」という状況を、無数の記憶と経験のつなぎ合わせにより、違和感無く理解することが出来る。この点で重要なのは、カクテルのレシピが「目分量」つまりは自分でも言語化して理解できていなくても「なんとなく」出来てしまうということである。 一方で、いわゆるアスペルガー症候群などの人は、経験則にのみよってカクテルを提供しようとする。レシピには分量がきっちりと書いてあり、「ピッタリ」の物を出そうとしてしまうのだと、私は考える。「ピッタリ」を出そうとするので、ハズレがでやすく、「空気が読めない」といわれるようになる。 これは、記憶の連結が「一本釣り」に近いからではないかと、私は考えている。芋づる式であれば、本当に欲しい部分の周辺も着いてくるので、回答に「幅」がある。一本釣りではドンピシャかハズレの二択しかない。散弾と狙撃の命中率の違いのようなものだ。 では何故、「それなり」と「ピッタリ」との違いがでるのか。これも芋づると一本釣りから、考えることが出来るように思う。芋づるとは結局曖昧さであり、引き出される記憶が曖昧な「面」として引き出されているのだと推察できる。具体的に言うと、一つの記憶に付随して、類似するパターンが複数でてくるということだ。いくつものレシピを参照にして作れるので、味の失敗が少なくなる。 それに対して一本釣りは引き出される記憶が「点」であることが、最大の違いである。一つのレシピから出来上がるものは、一つのカクテルで、その汎用性は低い。 さらに言うなら、アスペの思考は一本釣りを基点にしているため、曖昧さに関する理解が薄い。面に見える部分も、よく見ると無数の点の集合体である。 この「面」か「点」かの違いが、アスペルガーが本音と建前を理解する際に、苦労する原因であろうと思われる。 ー対策ー まず、前提として本音と建前は、カクテルのように混ざり合い、部分を端的に抜き出すことが出来ないという前提に立つ。 その上で考えるのは、点の拡大化だ。 一つには、一点を大きくする考え方がある。カクテルの味の汎用化だ。味の幅を大きくすることで、点でも対処できる範囲を大きく出来る。ただ、それも限界はアリ、大味にしすぎると、逆にハズレとなってしまう。 そこで二つ目の考え方だが、点の連結である。一本釣りではなく、釣り針を増やしてやる。あるいは一本釣りをする回数を増やすことである。面に近づけるわけだ。参照に出来るレシピが増えれば、それだけハズレが出る確率を減らすことができる。 このためには、経験則を溜め込むこともだが、使い込むことが必要となる。出す回数が多くなれば、熟練し、同時に複数の「点」を引き出すことも、苦ではなくなり、表面上は「面」と「点」の差は無くなる。 ー対策の問題点ー 習熟・経験値を積み重ねるためには、練習をする必要があり、そのためには周囲の理解が必要である。孤立しがちなアスペルガー傾向のものには、理解を得るための努力が必要であり、理解を得るための習熟先をどこで得るかという「たまごが先かにわとりか」ということに陥りかねない。 また、点を面に拡大化するための努力は並大抵ではない。曖昧さではなくはっきりした論を積み重ねて、同じ範囲を抑えるわけだから、苦労の比は比べ物にならないだろう。また、定常の人と同じだけの範囲を抑えることは、そうとう時間と労力を必要とすると思われ、現実的かといわれると、返答に困る。 ーまとめとしてー 普通であれば、本音と建前は曖昧さの中で、自然に理解されるものである。カクテルを飲む際、味は「カクテル」であり、原料の味ではない。だが、アスペルガーなどは、そこに原料を見てしまう。曖昧さを明らかに細分化してしまう。また、曖昧さを求められる場面でも、細部から全体を作ろうとするため、出来上がりにが求めていたものと違う結果が多い。それが、アスペルガーの特性といえば、それまでだが、そこを理解して、ことの臨む必要があるのではないかと考える。 以上 読了お疲れ様でした。 気付かれたこと、思ったことなどあれば、教えていただけると幸いです。それを元に、考え方の補強や修正などを行い、自分の今後に役立てたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 親友との間柄に建前と本音を使い分けますか?

    こんばんは。 この度は、閲覧しようと思って頂いた方有難うございます。 私は、現在40代の独身の男です。 下らない質問だと思われるかもしれませんが、私にとって真剣な悩みなので宜しくお願い致します。 今回の質問は、タイトル通りの事なのですが、私には学生時代から30年近くの付き合いになる親友?と思っていた人に昨年、余りにも不愉快な事を言われたりされたりしたので、言い返しました。 (それまでも、多少の事は色々ありましたが親友と思っていた事もあり、敢えて言い返す事はしてきませんでした。) するとその親友と思っていた相手が、世の中には本音と建前があるんじゃないか?みたいな事を言ってきて(それもメールで)私にも100%悪い所がなかった訳ではないと思いますが、今回みたいな事があったら我慢をして建前で話すしかないのかなと思い、その内親友だと思っていた相手に疎遠にされました。 私は、まだ知り合って間もない友人なら仕方がないとは思いますが、30年近く親友として付き合いをしてきた相手なので、お互い良い時も悪い時も本音で話すのが私の中では親友関係だと思っていたので、何か納得がいきません。 そこで質問なのですが、皆様は親友と思って付き合っている相手とは、本音と建前を使い分けますか? いい歳をして、こんな事で質問をするのもおかしい事ですが、こんな簡単な事で親友関係が壊れるものかと信じられない気持ちで正直一杯です。 それから、似た様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けませんか?

  • 本音と建前

    原付の法定速度は30km/hです なんてコメントをしばし目にしますがそんな事は誰でも知ってますが世の中には本音と建前というのが存在すると思ってます 一般道路の法定速度は60km/hですが実質80km/hで流れてる道路も多く存在しますし流れに乗って走行している限り取締られるなんて事もなければパトカーですら80km/hで走行しています 原付の法定速度が30km/hなんて立派な事仰る方は80km/hで流れる道路も空気を無視して頑なに60km/hで走行してるんでしょうか? 正直言って後続車両の邪魔ですよね世の中のクルマが全部教習車みたいな走り方されたら物凄い渋滞となり通勤や物流などに影響し成り立たなくなる筈です 原付だって実際30km/hで目の前を走られ追い越せない状況となるより流れに乗って走って貰った方が円滑になると思うのです 取締りをやっていれば建前上原付は速度オーバーで検挙されるでしょうが他のドライバーにとっては損害は無い筈なんですが世の皆様はどうお考えでしょうか?

  • 限度を超えた弱音や本音は彼氏のエゴ??

    限度を超えた弱音や本音は彼氏のエゴ?? 何でも甘えてきたり、何でも隠さずに本音や事実をありのままに言うのは、どう思われますか?? (ある程度は、いいのですが、限度を超え過ぎている場合) 例えば分かり易く言うと。究極の例えですが↓ 私はもともと、自分の死期を知ったとしたら嘘をついて別れるタイプだと思います。 でも、相手は、思いっきり、比重をコチラに任せてきて大切なのは自分というタイプだと思います。 当時付き合っていた人は、何でもかんでも考えずに、すぐに口に出す人でした。 デリカシーも、もちろんなくて。 最初は、その事に引いていたし、一人で何も出来ない人だったし、 なんでも頼られたり(頼りないのに頼られる辛さにイライラしたりしながら) いろんな事を正直に言われ過ぎて重荷に感じていて辛くもありました。 ただ、ずっと付き合っていくと、そのいろんなダメな部分に慣れて当たり前になっていた自分がいます。 そして、弱さや本音を言ってくれるのは私にだけなので、その事がうれしさを感じるようになり。 彼の事なら知らない事は何もないくらい熟知するまでに至ってました。 5年付き合って、今は別れていますが、 フと今、やっと冷静にいろんな事を考えられるようになってきて思ったのは、 もしかしたら、全部相手のエゴだったのではないか・・と多少思ったり。 (自分を曝け出すにも程があるというか、限度があるのではないか) いろんな事を受け止めたり、受け入れて、彼の事しか見てこなかったし、彼としか関わってなかったので (2人でいる事が当然のようになっていて) よくわからなくなってきてたりします。 今、恋愛するのが怖いし逃げてしまう自分がいます。 (もしかしたら、もう深く関わるのが怖いのかもしれません・・) 一度、知りあったばかりの人に、すぐに「自分の全てを知ってもらいたくて」と、 弱い所を聞かされ、その時は、なんでこんな直ぐに甘えられるの!??とイラッとして、 それっきりですが、知りあって時間が経ってからだと又、同じような事になるのかも・・とか思ったり。 相手の考えている事なんて分からないと思うのに、全部分かってしまう事(決めつけではなく)って ありえない事ですか?? 次に恋愛する時に、今までの事が当たり前だと思い過ぎてて、 人は誰しも本音を言わず奥歯に物を挟んだような喋り方をしたり建前で喋る事(友達にも)に イライラしてしまう自分がいます。 本音のやり取りをずっとしてきたので、私も人に対して、そうなっている事に気付き、 これではいけない・・と思ってたりしてます・・ これから、自分をどういう方向に持っていけばいいか悩んでいます。。

  • モテない男性への本音と建前のアドバイス

    知り合いに彼女イナイ歴35年の男がいます。ブサイクで デブでちょっと暗くて背も男なのに157cmしかありません。服装も全然オシャレではありません。 合コンとかもそれなりに誘いが来て行ってるようですけどメルアド交換すらしたことがなくもちろん合コン後に2人で会ったりは当然ないそうです。 リアルに普通に出会った女性に今まで15回以上告白したが全部失敗に終わってるようです。 で、先日どうしたら彼女ができるのか相談されました。まあ私も明らかにモテないほうですので同類かもしれませんが女性と交際したことは数人だけどあるんでアドバイスしました。 ただしあまりストレートにダメな部分などを指摘すると失礼かなとおもい建前的な勇気付けるアドバイスをしました。 彼にしたアドバイスは 「お前はたしかにカッコよくはないけど男は外見じゃないぞ!中身が肝心なんだ。真面目だし女と付き合ったら一途に愛していける良さもあるし。 とにかくガッツだよ!当たって砕けろだ。加藤鷹も言ってただろ、恋愛なんて99回失敗しても1回成功すればいいんだって。なので今のままのお前でこれからもアタックし続けていけばお前の良さをわかってくれる彼女がきっとできるさ!」 これが建前上のアドバイスです。 下が彼には言ってない本音のアドバイスです。 「背の低さは仕方ないにしてもまずダイエットしろ!あと服装は雑誌とかみて研究するとか店員さんにコーディネートしてもらったりすれば今よりは10倍マシになる。髪形も床屋なんかいかないで美容師にお任せしてカッコイイ髪型にしろ!それらの基本的なことをまずは揃えてはじめて他の男と同じ土俵に立てるんだからな!今のままでは間違いなく一生彼女できないぞ! 女からメールきても毎回すぐに返信するな!暇人だと思われるので。 女なんてちょっと冷たくするくらいが丁度いいんだよ。クールでガツガツしてない男がモテルっていうだろ?あれ本当だから! 告白なんか相手から好きって言わせるくらいでないとダメだよ。男から露骨に好き好きアピールすれば女って逃げていく生き物なんだから! あとな相手を一番深く知るには一晩体を重ねるのが一番てっとり速いから抱いたあとに「俺達付き合ってるんだよね?」って女に聞けばまず間違いなく女は「うん」って言うよ!」 本音はこんな感じです。本音のアドバイスを相手に言ったほうがよかったでしょうか?

  • スーパーレジでのまちがい

    レジでの支払いが終わり品物を袋に詰めながらレシートを見ると レジにて100円引きになっている品物なのに100円引きに なってなかったんですね 早速してくれたレジの若い女性店員さんに言いましたが謝りもせずに 「サービスカウンターに行ってください!!」と怖い顔で 言われてしまいました サービスカウンターで返金してもらいましたが 店を出てからだんだんと腹立たしくなってきて・・・ こんな場合はしてくれたレジの店員さんに言うのではなくて サービスカウンターみたいなのがあるスーパーなら 直接そこに行くのが常識なのでしょうか?

  • 「自我がない」人ってどんな人?

    最近、よく感じますが、年齢に関わらず、モノゴトを考えないタイプの人が多いように思います。 目先の自己都合と、周囲の風向きだけで動く、“反応型”のような人です。 心理学(フロイト?)で、「本能的な自分(イド?)」=ホンネと、「倫理的なあるべき自分(超自我?)」=タテマエを統合するものとして、青年期に「自我」が形成される・・・と聞いた記憶がありますが、 どうも実際には、ホンネとタテマエだけで、自我が乏しい人が結構多いように感じています。 社会に適合するためには、ホンネ(本能)とタテマエ(倫理観)の間の尺度(「ここまではOK」)が必要ですが、その尺度が自分自身にはなく、周囲を見渡し“多数”を直感的に感知しているだけ・・・という人が多いように思います。 こういう自我の弱そうな人ってどんな人なんでしょうか? 仕事上で、こういう人も説得しないといけない場面があり、困っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 【本音と建前】万引き公開支持を公言すると出世不利?

    匿名調査では9割を超える人が支持していても、 やはり実名で【公言】すると出世に不利になるでしょうか? そう言う人がいますが、一体なぜなのでしょうか? 有名企業に勤める知人らは冗談でも公言しません。 日本は世界トップレベルの言論の自由が名目ともに保障されています。 (合法な言論を理由に私人が国家から弾圧されない自由。) このホンネとタテマエが私にはどう頑張っても理解できません。 誰しも暗黙の了解で万引き犯よりもまんだらけを 支持しているのは当然なのに(人事部に勤務する連中含め)、 【公言】すると不都合が生じるのはなぜでしょうか?! どうすれば、彼ら彼女らの理解につながるでしょうか? 社会の思考の【メカニズム】が二時間考えても分かりません。

  • 常識を持ち出して持論を述べる人との付き合い方

    父のことです。父について「正論を重視し、感情を汲み取らない」「自分に都合のいい常識を持ち出す」と感じています。犯罪についても同じです。 例えば父に「赤信号はみんなでわたれば怖くない」と言われた時、それは駄目だろうと私が答えると、やってはいけない理由は建前であり、責任を持ってわたれば問題ないと答えます。その後、建前と本音を見抜けないと社会で通用しない、など社会観念についての話に持ち込みます。 正直悔しいです。どう対応し、どのような話をするべきでしょうか? ※法曹ならどのように答えるか興味もあるので専門家回答リクエストも利用しています。

専門家に質問してみよう