• ベストアンサー

枚方/高槻 で赤ちゃん連れの夕食

来月の敬老の日に合わせて夫の両親を食事に誘おうと思っています。 そこで、現在生後4カ月になる赤ちゃんがいる私たちに、↓の条件に合うお店ご存じの方教えていただけないでしょうか? ・個室 ・お座敷 ・そこそこ美味しい(もしくは雰囲気が良い) ・コストパフォーマンスが良い ・出来れば枚方市(夫の家が枚方) 来年、夫の仕事の都合で義両親にはそうそう会えない土地に引っ越すので、義両親を喜ばせてあげて記念になれば、と思っています。 お知恵をお貸し下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

かに道楽はいかがでしょう? 茨木店を予約して個室を利用したことがありますが、品も良く、料理もおいしく、 親も喜んでました。 枚方店もあるようですし☆

参考URL:
http://douraku.co.jp/kansai/shop/hirakata/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高槻/枚方/京阪沿線 で赤ちゃん連れの食事

    来月の敬老の日に合わせて夫の両親を食事に誘おうと思っています。 そこで、現在生後4カ月になる赤ちゃんがいる私たちに、↓の条件に合うお店ご存じの方教えていただけないでしょうか? ・個室 ・お座敷 ・そこそこ美味しい(もしくは雰囲気が良い) ・コストパフォーマンスが良い ・出来れば枚方市(夫の家が枚方) 来年、夫の仕事の都合で義両親にはそうそう会えない土地に引っ越すので、義両親を喜ばせてあげて記念になれば、と思っています。 お知恵をお貸し下さい

  • 東広島で赤ちゃんを連れて行っても大丈夫な食事処

    東広島在住です。生後約6ヶ月の赤ちゃんがいます。久々に会う友人に外で夕食を誘われているのですが、西条近辺の個室で座敷の店を知らないでしょうか。もしくは個室や座敷ではなくても赤ちゃん連れOKのお店を御存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん(生後6ヶ月)

    お世話になります。 来月の中旬に父の誕生日があり記念旅行しようと計画しています。私の両親 妹 夫 生後6ヶ月の息子の6人。 父へのお祝いなのでそれなりの旅館にしたいけど 赤ちゃんへの対応が慣れている(というか抵抗がない)所でないと心配だなと思ったりします。。 予算は一人2~3万前後で場所は 伊豆 熱海方面で考えています。(出発地は横浜です)交通手段は車でと思っています。どこかお勧めあったら教えてください。

  • 赤ちゃんとの軽井沢旅行

    G.Wに9ヶ月になる赤ちゃんと軽井沢に行く予定です。 以前行った時は子供がいなかったのでどんな雰囲気のお店でもよかったのですが、今回はそういうわけにはいかないですよね。 赤ちゃんはお座りはしっかりできます。 お洒落なレストランやカフェで幼児用の椅子が用意してあるところはどこがありますか?とういより、雰囲気のいいお店では赤ちゃん連れは迷惑でしょうか。 もちろん、ぐずって泣くようであれば連れて外に出ようと思っています。 普通の椅子だと危ないので、幼児用の椅子、もしくはお座敷(!?)ベンチシートのお店があったら教えてください。ちなみに携帯用のテーブルに取り付ける椅子ならありますが、まだ一度も使ったことはありません。いつもは主人がかかえて食べたり、ベンチシートや個室でお座りさせています。 赤ちゃん連れでの旅行は初めてなので経験者の方、どなたか良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 新所沢で赤ちゃん連れ向けのお店探してます

    同じ月齢の子を持つママ同士でたまにランチをしています。 メンバーは5人前後でみんな赤ちゃん(0歳児)連れです。 授乳やオムツ交換もしたいので、 座敷の個室があるお店があれば・・・と探しています。 今までは、上記の条件には当てはまりませんが、 雰囲気のいい『豆うさぎ』というカフェや 『天狗』というレストランを利用していました。 料理のジャンルは問いません。 新所沢近辺でオススメのお店があれば教えてください。

  • 【赤ちゃん】外出時のおむつ替えマナーについて

    【赤ちゃん】外出時のおむつ替えマナーについて お尋ねいたします。 現在生後7ヶ月の赤ちゃんを育児中です。 ★子連れで外食の際、だいたいは個室の座敷を予約するのですが、 トイレにおむつ替えの台がない場合は、 その場でおむつ替えをするのはマナー違反になりますか? 私の住む界隈のレストランにはトイレにおむつ替えの台を設置しているところが少ないので、 子連れの外食の際はお座敷タイプ(できれば個室)でその場でおむつ替えをさせてもらっています。 もちろん、事前に予約の際に赤ちゃんがいることを伝えて来店しています。 しかし、具体的に「部屋でおむつを替えるかもしれないが構いませんか?」とは聞いていなかったせいか、 先日初めて行った店で座敷でおむつ替えをしたところ、お給仕の方に 「お食事場所でのおむつ替えはご遠慮ください」と注意を受けました。 私もつい今までがOKだったことで、その店ではダメだったのかなと反省しましたが、 一緒に行った親戚は「赤ちゃん連れと予約した時点で伝えたのだから、あの注意はおかしい」と、 いやな思いをしたようです。 近々お盆の法事があり、また似たようなシチュエーションでの会食があるので、 お恥ずかしながらこういう場合の正しいマナーを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 上野で2歳の息子と両親で食事できる店を探しています

    来月2歳になる息子の誕生日をお祝いして、 義両親と上野でランチをすることになりました。 息子は歩き回りたい盛りのため、 できれば個室や座敷があるところがよいのですが、土地勘がないのでさっぱりわかりません。 また、できればカジュアルなお店がよいと思っています。 暑すぎなければ、上野動物園を周ってからのランチもよいねと話していますので、 駅周辺や動物園周辺のレストランなど、ぜひ教えていただきたいです!

  • 赤ちゃんと一緒に食事

    来月、結婚記念日があるので食事に行きたいと思っています。が、生後6ヶ月の赤ちゃんも一緒です。 そこで、皆さんの知恵をお借りしたいのですが、赤ちゃん(乳幼児)と一緒に行ける料理屋さん(レストラン)をご存知の方居ますか? 記念日なので、ちょっとお洒落なお店が良いんですが・・・。 希望は、赤ちゃんが泣いた時にオッパイを飲ませてあげられる環境があれば嬉しいです。 出発は東京都府中市で東京市部方面、車で行ける所を探してます。お酒はお互い飲まないので料理がメインです。料理のジャンルは特に無いです。 宜しくお願いします。

  • お宮参りについて

    来年6月に出産予定の妊婦です。まだまだ先のことなのですが、知っておきたいので教えて下さい。 ①お宮参りに行く神社? ②赤ちゃん、私と夫の服装 ③義両親だけでも可? (実両親とは絶縁です) ④行く時期 だいたい生後1ケ月くらいに行くようなことを聞いたことがありますが… 赤ちゃんと一緒に記念撮影しますよね? 妊婦してから美容院に行けず、白髪が目立ってくるし、髪は傷んでボサボサだし、出産が終わるまでカラーリングは諦めないとなぁと思っています。 でも出産後すぐは赤ちゃんを旦那に任せて美容院行く訳にも行かないし… いくら赤ちゃんがメインだとはいえ、こんな髪で写真撮るのは嫌です。 皆さんはいつくらいに美容院へ行きましたか? 先輩ママさん教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 10ヶ月の赤ちゃんを旅行に連れて行きます。

    10ヶ月の赤ちゃんを旅行に連れて行きます。 食事の場所なんですが、テーブル席の宴会場と、座敷の個室があるんですが、 どちらがいいんでしょうか? 普段はテーブルで離乳食を食べさせています。 低い机だと手を伸ばしてくるので危ないです。 現在9ヶ月でまだ立てませんが、来月の旅行の時にはもしかしたら つかまり立ちぐらいはしてるかもしれません。 できれば離乳食の後におっぱいをあげたいので個室の方がいいかなとも思いますが、 お膳の上をひっくり返して危ない気もします。 テーブルだと離乳食を食べさせるのは簡単ですが、その後すぐに部屋に戻っておっぱいをあげないと 泣きますし、泣かないくらい離乳食をいっぱいあげてしまったら朝までおっぱいをあげられず、 おっぱいがパンパンに張ってしまいそうです。 部屋で赤ちゃんの離乳食とおっぱいを済ませてから大人だけで食事すると、 離乳食とお風呂と寝かしつけの時間がずれてしまいます。 そうかこの際、一日ぐらいは生活リズムが崩れてもきにしなくてもいいんでしょうか? 1ヶ月先にどんな状態になっているのかあまり想像がつきません。 10ヶ月の赤ちゃんの、旅行先での食事をどうしたらいいかアドバイスお願いします。

v6 コネクト (DS-Lite)接続設定方法
このQ&Aのポイント
  • IIJ光を使用している方で、v6 コネクト (DS-Lite)の手動設定方法について質問があります。
  • 質問者はWRC-1167GS2-BというWi-Fiルーターを使用しており、自動設定でエラーが出たため、ファームウェアを手動で更新しました。
  • しかし、WANのアクセスタイプの中にv6 コネクト (DS-Lite)に該当するものが見当たらず、手動で設定する方法を知りたいとしています。
回答を見る