• ベストアンサー

「浴衣着てこなかったの?」の英文に関して

こんにちは。 あるアメリカ人の女の子に浴衣をあげました。 例えば、花火を見に行くために待ち合わせをしたとき、待ち合わせ場所に来た女の子に冗談で「浴衣着てこなかったの?」と言おうとする場合、これを英語でどう表現すればよいでしょうか? ちなみに Haven't you worn YUKATA?は間違っているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「Haven't you worn YUKATA?」だと「浴衣はまだ着ていないの?」という意味になります。つまり、「今に至るまでのいずれかの時に、浴衣というものを着た経験はないのか」と聞いているに過ぎず、「ここに」着てこなかったこととは関係ありません。 ご質問のような場合は「You didn't wear your yukata today.」(今日、浴衣を着てこなかったんだね)と言うといいでしょう。ちょっとおどけた表情をすれば、冗談だとわかるはずです。 でも、それを言うなら、待ち合わせ場所に来る前に「この日に着てきて」と言ってあげればいいのに、という突っ込みは申しません。

soudegesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 色々な言い方があるらしいですけど、私が言うとしたら「You didn't wear your yukata today.」(今日、浴衣を着てこなかったんだね)が言いやすいかもしれません! 今度使ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.4

口語英語ということで回答します。 Haven't you worn YUKATA?上げ調子なら ”着ているじゃないの?””着たことあるでしょう?”となります。 その意味で使うなら間違いないです。 質問は着てこなかったの? (着てくるべき、着てくると思っていた)とでも 言いたいのでしょう。 このようなときは、着てきたほうが。。。の意味で You are supposed to wear...といいます。 must, should はきついです。 でも、 you could enjoy tonight's fire work much more, wearing ...と言えればなお結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Haven't you worn YUKATA? は「まだ浴衣を着ていないの?」という意味になりますが、その意味では、"Haven't you worn your new yukata?" の方がいいと思います。 さて、冗談で「浴衣着てこなかったの?」という場合、英語的表現では次の言い方がいいでしょう。 Where's your yukata?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

>>Haven't you worn YUKATA?は間違っているでしょうか?     文法的には間違っていません。いいと思います。しかし見れば浴衣を着ているか着ていないかすぐ分かる訳ですから、実際問題としては「何くだらないこと聞いてるの?」と思われても仕方が無い質問です。 1。着ていたら How do you like your new yukata?「新しい浴衣の着心地はどう?」 2。着ていなかったら  I thought you might wear that yukata. 「あの浴衣着て来るかと思った」    あたりなら、イエスかノーで終わらない、会話になるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浴衣って男性にとってはいいですか?

    今年、彼とやりたいことの一つに花火大会へ一緒に行くというのがあります。 彼は平日休み(土日は必ず出勤)でプチ遠距離(車で2時間弱)のため、 一緒に行けそうな花火大会はひと夏で1~2回なんです。 その花火大会が近々あるのですが、 私が彼の住んでいる街へ行き見に行く予定でいます。 花火大会へは浴衣で行きたいのですが、 私が彼のおうちに泊まってその翌日に行くため、 浴衣を着て待ち合わせはできず、彼の部屋で浴衣を着替えることになります。 そんなことになっちゃいますが、 やっぱり浴衣を着るのって男の人にとって、 ”いいな~” って思ってもらえますか? 着たいのは山々なのですが、他にも泊まり道具など荷物があり、 浴衣を持参するかどうかちょっと悩み中なんです。 こんな・・・質問で申し訳ないのですが、 お時間があるときにでも、女の子の浴衣はやっぱりいいよー なんていう回答がもえらえると、「やっぱり持っていこうー」 って気持ちにもなりますし~、 浴衣を着ていても・・あんま気にならないなー なんて回答をもらうと、「持っていかなくていいか・・・」と、 思うかもしれないので、簡単でいいので、 浴衣に関係するエピソードなんかも書いてもらえると嬉しいです。 では、お時間があるときにでもよろしくお願いします。

  • 神戸で浴衣デート

    こんにちわ。この週末、神戸の花火大会に彼と行くことになったのですが、せっかくなので私は浴衣を着ていくつもりです。昼頃から待ち合わせして花火の始まる午後7時頃までどうやってデートプランを練ろうかと思案中です。私が浴衣を着ていくため、行動に制限がかかりそうで・・。暑い中 外を長時間歩くのも避けたいのですが・。 ちなみに、お付き合いして1ヶ月、お互い30代です。 浴衣でも楽しめる神戸でお薦めの場所(車・電車どちらとものプラン)などあれば、是非教えて頂きたいです。よろしくお願い致します!

  • 女性用の浴衣って暑いですか?

    以前、花火大会について質問させてもらった者です。 花火大会はとっても綺麗で、場所もいい所がとれて大変満足だったんですが 一緒に行った女の子が浴衣がものすごい暑いと言ってました。 その日は、かなり暑い日で、ポロシャツしか着て無くても 汗が止まらないぐらいだったんですが 浴衣はてっきり涼しいモノだと思ってたんです。 もう浴衣は着たくないって言ってたので、よっぽどだと思うのですが・・・ 来年も一周年記念として同じ花火大会に行きたいので、 何か涼しく過ごせるような術がありましたら同じくお教えくださいませm(_ _)m

  • 女は浴衣、男は……?

    花火大会があります。 女の子は浴衣を着てきます。だったら男は何を着るのが良いと思いますか?ちなみにオレは浴衣とか、甚平などの和服系は持ってません。だから、正確に言うと、オレはどんなカンジの服を着ていったらいいんでしょうか?という質問になりますね。アドバイスお願いします。 オレ的には割ときれいめなモード系の服とラフなストリート系の服を合わせて、小綺麗なカンジ(?)がいいかな~?って思ってます。

  • 浴衣の着こなしについて

    最近、浴衣のセット販売品で「綿の浴衣・細帯・丸ぐけ」と言う物を見かけます。 丸ぐけを使用するという事は、浴衣を単の着物風に着用するという事でしょうか?(初心者で申し訳ございません) 浴衣は、あくまでも夕方頃から着用する物だとすると もう少し、日が高い内からお出かけしたいという事になると 半襟や足袋を着用しての街着的着こなしが良いのでしょうか? きちんとした場所なら、絽や紗の着物と言う事になるのでしょうが 早めの待ち合わせで、花火を遠方まで見に行く時などは 市販の伊達襟(浴衣用)や足袋を着用して出かければ何とか 顰蹙をかわずに済むのでしょうか? 最近は、そんなに拘らずに楽しまれていらっしゃる方が 多いようですが、如何なものでしょうか? 着付けをお仕事にしていらっしゃる方は、 どのようにお考えになられますか? お答えいただければ、嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 昼間の浴衣での外出について

    お祭りや、花火大会など夜以外にも浴衣を着用したいと考えております。(外出着ではない、というご意見があるのは承知していますが…。) 浴衣で色々なところに行けたらいいなあ…とぼんやり考えていたんですが、ルールなどが気になって中々実行できず…。 着用OKの場合、夜の着こなしと同じでも良いのでしょうか。それとも着物と同じように足袋や襦袢を着るものなのでしょうか。 また、逆に「浴衣でこういう場所はダメ!」という所があれば教えてください。 ちなみに私の浴衣は、コーマ紺地に白い蝶の柄(竺仙)と、一見着物ふうの黒地麻紺に緑のスイトライプです。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 英文の訳を教えてください。

    下の英文の訳を教えていただきたいです。自分でも調べながら訳してみたものの英語が苦手でうまく繋がりませんでした。 For all the things i didn't do and all the love that haven't got to you わかる方がいましたら教えていただけると助かります。

  • 浴衣を着たいのですが。

    今度花火大会があるので浴衣を着たいと思っています。 着付けは一応できるのですが(手際はイマイチ)、 会社から直行になるので着替える場所がないんです。 (ちなみに会社には女子トイレもないんです…) こういった場合、どうするのがベストでしょうか。 美容院で着付けてもらうのが無難かなと考えたのですが、 一般的な価格も、会社近くの美容院も良くわからなくて… こんなところで着替えてみては?とか、ここの美容室がいいと思うよ、などアドバイスお願いします。 会社は門前仲町で、白河清澄、森下くらいまでなら いけるかな、という感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣デートで気にしてほしいこと

    好きな子を地元のお祭りに誘いたいです。 浴衣着てきてって言いたいんですけど、着付けとかタイヘンなんですか? 待ち合わせ場所とかご飯食べるとことか、何を気をつければいいですか。 あと男も浴衣着たほうが女の子は嬉しいですか? その場合 男の着付けっていくらぐらいでしょうか。

  • おひさしぶりです。

    ひさしぶりっという表現は Long time no see!だと思っていたのですが、 ニュージーランド人に、 それって、ジャパニーズイングリッシュだよ、と 指摘されました。 正しくは I haven't seen you for a long time. といわれました。 それはそうだけれども、 Long time no see!もネイティブが使っているのを 聞いたことがあるような気がします。 これは、アメリカ英語かも・・・と思っているのですが、 いかがでしょうか?

WRC-1167GHBK2-Sと中継機購入
このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GHBK2-Sを使っているが、2階の寝室まで繋がりにくいため、中継機を購入するか悩んでいる。
  • 調べると、今使っているルーターを中継機にする方法もあるようだ。
  • WRC-1167GHBK2-Sにあうルーターまたは中継機のおすすめや、簡単に繋がりやすくする方法を教えてほしい。
回答を見る