• ベストアンサー

生まれた時代が悪いと言ってる人は努力が足りない?

そういう人は 自業自得なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

とも言い切れないかもしれない 昔と今では、便利さは違えど、あらゆる面で苦労を強いられる。 努力しても報われないと つい言ってしまいたくなるときもある。 頑張っても国の情勢が情勢だけに、なかなか昔の努力ほど現実的に成果が得られないことも多い。 また、現在、鬱患者が大変多い。 昔、「うつ」などになる人がそうそういただろうか。それはこの時代がそう人間を変えたのかもしれないと私は思う。 努力しても、それが評価されない社会も多く。よって、努力することも辞めてしまう。 こんな時代でなければ・・・・と思ってしまうこともある。 努力が足りない とは言い切れないとは私は思いますけれどね。 御年輩の人でも、「彼が、もうちょっと早く生まれていれば・・・」とおっしゃる人もいるのですから。生まれてきた時代が悪い と、言える人もいるとは思っちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • E-gis_hc
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.11

茨木のりこさんの『自分の感受性くらい』という詩では (前半省略) 初心消えかかるのを 暮らしのせいにはするな そもそもが ひよわな志にすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ とありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139376
noname#139376
回答No.10

「では、どの時代がご希望でしょうか? 未来でしたら、人口冬眠システムが臨床試験中です。試してみませんか?人間のデータが取れるなら、お安く提供できますよ?まだ先約は居ませんから、今がチャンスです! 過去でしたら、実は秘密裏に火星をテラフォーミングしたスペースを所有しているのです。 今は丁度白亜紀を再現できていると思いますので、恐竜たちと夢の競演が可能ですよ!」 と言うような誘惑があったら、喜んで乗っていける人たちでしょうか。 勇気あるチャレンジャーですね。 私は今の時代で十分幸せなので、得体の知れないところへ行くのは勘弁です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.9

果たしてこれは質問なのか。 「そんなことないよー」と言って欲しいだけの投稿なのかも知れませんが、 「生まれた時代が悪い」ということはなるほどありうることです。お気の毒様です。 その上でよくネタにされるように    「配られたカードで勝負するしかないのさ」   というのが万国万世普遍の原理でしょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.8

私は団塊の世代ですが、良い時代に生まれたと思います。 また、いま幸せなのも運が良かったと思います。 そして、それは自分の頑張りも少しはあると思っています。 人それぞれ、生い立ちや境遇が違いますし、時代や運の違いもあるでしょう。 時にそれを怨むことも間違いとは言えませんが、そう思うだけでは解決できません。 そこから如何するかが、運を呼ぶか幸せを呼ぶかということになるでしょう。

noname#138503
質問者

お礼

そりゃー何の不自由も無かったから 良かったと思えるだろうなw団塊の老害共はwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.7

その人がおかれた立場やどういう状況で、どういう精神、肉体的状態でなぜそう口にしているからわからないので、なんとも言えないのですが・・・、 あえて言うのであれば、自分以外に理由を求めている時点でいいわけっぽい印象は受けます。 特に今の平和な日本という時代背景から考えた場合です。 しかし日本の昔の戦争時代に生まれた人が、その時「生まれた時代が悪い」と言ったら、そりゃそうですね、と全面肯定します、私は。 若干15~6で戦争に出され命を落としたたくさんの方々がいますから。それは個人の力ではどうしようもない運命だったわけで。(映画「男たちの大和/YAMATO」を見てほしい) もう少し情報が欲しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.6

イギリスの暴動も、努力が足りない? 被災地の人も努力が足りない?

noname#138503
質問者

お礼

努力が足りないな、被災地の奴はwwwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

伊達政宗さんに面と向かって言ってみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138975
noname#138975
回答No.4

そうではないと思いますよ。 人間、一人の力ではどうにも出来ないことが多い。 戦争の真っ最中に生まれ、波乱の時代を生き抜いた人なら、現代の世を知れば、生まれた時代が悪かった、、、と言うかも知れませんし、同様に、仕事ない、不況、今を生きる人たちの現実を見て、我々の時代は良かった、というお年寄りだっているわけですから。 人の努力ではどうすることも出来ない時代の流れは、あるものと思います。 自業自得の意味、お勉強された方がいいかも。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4565)
回答No.3

自分で言う言葉では無いと思う もし自分で言ってるんだったら負け犬だね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

>生まれた時代が悪いと言ってる人は努力が足りない? 自業自得 とは意味が違って,そう言う人は「弱者」です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 努力は必ず報われるという考えは、人を追い詰めるのでは

    努力は"必ず”報われるという考えは、いたずらに人を追い詰めるのでは無いでしょうか? 報われない、不幸だ→頑張っていない、自己責任、自業自得、お前が悪い。 (実際に頑張っていない人もそりゃいるでしょう。) それともあまり大げさな意味では言ってないのでしょうか。 宗教的にも、悪いことがおきたらその人の責任というものがありますが、支持は得られない気がしますが。 実際のところどうなんでしょうか?

  • 突然いなくなりそ~な人

    ネットで暴れて他人のWIFI使用してるのがバレて高額請求されて追い込まれている人がいるんですけど 自業自得ですよね 精神疾患があるみたいで考慮はされると思いますが 皆さんも自業自得と思いますか?

  • 寒い時代だと、思わないか?

    ちょっとガンダムの艦隊指令の言葉を使ってみました。 今時の就職難に対して。 これから、寒い冬ですが、就職全戦は、厳しくいくたの人が敗れて、散っていく。 「寒い時代だと、思わないか」 就職した人は、そうなった、彼らに対して、「自業自得」と言うが、楽に就職した人もいるのに、それでいいでしょうか? 手を差しのべる勇気は無いのか。 立て、国民よ、ジーク、ジオン。

  • 自業自得で孤独になった人をどう思いますか

    私が知っている男性で *いつも表情や雰囲気が暗く話をしていても笑わない。 *目が死んでいる。 *話題は不満や他人の悪口が多い。 *性格が自己中心的 *プライドが高い *些細な事にいつまでも腹を立て執念深い。 *ため息をつく癖がある。 *とにかく理屈っぽい。 という人がいて、 人がどんどん離れていって 友達がここ数年1人もいなくて、完全に孤独のようです。 その人は捨て鉢になっているような感じ、しかも「そのように孤独になったのは まわりのせいだ。俺は悪くない。」と思っているようです。 私はその人を見ると その人が誰からも見向きもされず孤独になったのは自業自得でみじめに感じることがあります。 もしあなたの身の回りにそういう人がいたら 自業自得だとかみじめだと感じますか。 また自業自得やみじめ以外のことを感じることがあるとしたらどういうことを感じますか。 それともそういう人でも受け入れ、好きになることが出来ますか。

  • 大好きな人に

    大好きな人・愛してる人についた、今もついている「絶対に言えない嘘」ありますか?私はあるのですが…やっぱり絶対に言えないです。死ぬまで言えません。墓場までもっていこうと思っています。自業自得ですがとてもつらいです。 そういう人は他にもいらっしゃいますか?嘘の内容はもちろん聞きません。私だけなのか、私と同じ状況の人がいるのかどうか知りたくて質問しました。

  • 嘆いたり公務員をひがんでる人

    「将来が不安だー」って嘆いたり公務員をひがんでる人って なぜ最初から自分が公務員に就職しなかったのでしょうか? 将来を不安に思うのは自業自得としか思えないのですが。

  • 自傷行為をしている人について

    今は冬なので長袖着られますが、夏になると暑くて辛いです; まあ、自業自得なのですが… そこで、自傷している(していた)皆さんはどういう過ごし方(?)をしているのですか? 私が知っている人は全く気にしないと言って、夏でも半そでで過ごすそうなのですが…

  • なぜ日本人は自業自得を美とするのか

    ここの書き込みを読んでいて思うのですが、質問者が問題として挙ていることに対して「自業自得」と言う回答に高評価が押されているのをよく見ます。 ここのサイトに限らず、どんな不幸な目に遭っている人でも「自業自得」と言うことが美徳(?)のように書かれているものも多く、目を疑います。 世の中には不運もあるし、なんでもかんでも自業自得とするのはおかしいと思うのですが、皆様はどう思われますか。

  • 自分で精神病と言っている人は甘えですか?

    ある人がそんな事を言っていたのですが、その人の言い分は 1.自業自得の性格をしてるから病気になる 2.精神病の奴はなんでも人のせいにして生きてる 3.本当に苦しんでるまともな人は、自分が病気だとも気付かずにもがいてそれでも正社員の仕事を見つけ(まともな人は自称病人とは違い見つかる)その中でまたもがきながら頑張ろうとする だそうです。 私は病院に通い鬱病と診断されたこともあり、バイトをしてる最中に倒れたこともあります。 最初、自分は精神病ではないと考えていたのですが、すぐフラフラになったりパニックになったり自分でも病気だと感じるようになりました。 自業自得とか甘えとか、そういう事が全く無いと言ったら嘘になります、でも人のせいにして生きてる なんて事はありません。 死にたいと考えたこともあります・・・自分で言っても自己弁護みたいになってしまいますが、ただの甘えだったら死にたいなんて考えません。 皆さんは精神病の人をどう思いますか?甘え?それとも病気と思っていますか?

  • 初めからつきあえない人でした

    それでもいいと思いました。 体以上は何も求めませんでした。 大好きになった人でした。 生まれて初めて。 でもつき合えない人でした。 今でも好きです。 忘れられません。 でももう会えない人です。 自分の行動のせいでその人に迷惑をかけて会えなくなってしまいました。 つらすぎて 生きていけません。 私は私で、自分の人生を歩いてって言われました。 一瞬はつき合えても長くは無理だって言われたんです。 でも、それでも一緒にいたいと思った。 でもそれ以上は無理でした。 結局自分が弱いからダメなんです。 どうしようもないです。 苦しくて苦しくて 自業自得ですが もう駄目です。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の遊びたい欲に対する向き合い方とは?別れるべきか悩んでいるあなたへのアドバイス
  • 彼氏の遊びたい欲に対する向き合い方とは?別れ話が出たけれど、一度努力してから諦めがつくようにする方法
  • 彼氏の遊びたい欲にどう向き合えばいい?別れるべきか悩んでいるあなたへのアドバイス
回答を見る