• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お近づきになりたい!)

気になる相手との関係改善のためのアドバイスをお願いします

incubus07の回答

  • incubus07
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2

すこし厳しい事いいますが許してください。 まず入りが駄目 小さいメモに共通の趣味の話と良かったらメールの紙 まずこのやり方はないです いくら友達になりたいって思って渡しても向こうは違う意味でとらえます!! まず、対策としては、もう一度、今度は直接メアドを聴く=完全にアウトです まず高度な事なのですがその人の事を調べる、何が趣味なのか(変な噂が立たないようにすること) そういうのが相手の耳に入ればアウト まず、みんなで食事などに行きその人と話をする機会をつくる(軽くお酒がある所に)その際自分は酔うのはなし しっかりすること 次に、その食事などで知りえた情報をもとにタイミングをはかってここの料理おいしいから食べに行こうなどする などがあってメールアドを聞けたりするんです 何事も手順があるので紙を渡すのはただのナンパ、逆に向こうに失礼です。 後、嫌われてる、警戒されてるなど考えずポジティブに行くそれがなかよくなれる秘訣です ほんとはもっとアドバイスなどありますがまずは、このことから始めてみてください

inuhanasann
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 ナンパ…! すごく恥ずかしいです… 相手の送別会のような時にやってみます。 ただ飲み会とかあまりしない職場なので無理かもしれません 私主催は怖いです

関連するQ&A

  • お近づきになりたいんです。

    気になる仕事関係の男性のことがもっと知りたくて、いろいろ話して見たいんですが、意識してしまい、会話もぎこちなく、仕事上の会話しかできません。それに、その会社のほかの社員の方もいるのでなかなかプライベートな話ができないんです。 もっと、いろいろ話したりしてみたくって、まずはメールからと思い、メアド交換をしたいんですが、相手のメアドを知りません。聞く機会もなかなかないので、私からメアドを書いたメモを相手に渡そうかと迷っています。 あんまり親しくない人から、そんなのもらったら、迷惑でしょうか?それか、ひきますか? みなさんのご意見教えてください。また、もしもらった人や、実際に渡した人がいたらその後どうなったかぜひ参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうしたらお近づきになれるでしょうか

    私は27歳女、会社員です。 現在、社内に気になる人がいます。 その人のことをもっと知りたくて、アプローチしていきたいと思っているんですが、なかなかうまくいきません。 とりあえず、月に1度は会議があったりするので、話をする機会もあり、最近は少しずつ話せるようにはなってきました。話といっても、一般的な世間話程度ですが...。話せるようになったまではいいのですが、彼とは、職場がまったくちがうので、毎日、顔をあわせるようなこともなく、淡々と日々は過ぎて行くばかり。 月1でしか、会えない相手と仲良くなっていくためにはこの先どうしたらいいでしょうか?

  • 一度振られた相手に・・?

    一度振られた相手に・・? 職場の他部署に気になる男性がいたのですが、 めったに話せる機会もなく、ほとんど話したこともないのに連絡先を書いたメモを渡しました。 そのときは普通に受け取ってくれたんですが、 やはり連絡がくるはずもなく、たまに社内で見かけても明らかに避けられてる感じで・・ 「これは無理だな」と思い、あきらめていたのですが・・ それから1年くらいたった今になって、 避けるではなく、むしろ私を見かけると寄ってくる・・?といいますか・・ 友人から見ても意識しているように見える・・といわれるような態度をとられ (自意識過剰なだけの気もしますが;)また気になるようになってしまいました。 とりあえず、最近よく会うようになったので、挨拶はするようになりました。 少なくとも避けるほど嫌いではなくなったのかなと思うのですが、 だからと言って、またアプローチするのもしつこいでしょうか? もしするとしたらどうするのがいいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 意識しすぎて不自然に

    自意識過剰な恋愛初心者から警戒心の強い男性へのアプローチについて、相談させてください。 気になっている上司のことです。 GWの帰省の予定(同方面)が同じ日にちとわかり、うれしくなっています。また、上司から私の帰省や地元についていろいろ聞かれるのもうれしいです。 社内や年の差(上司が十近く上です)というところにこだわっていましたが、言い訳だと思います。要は、私が意気地無しなんだと。 皆がいる職場での会話でしたので、チケット手配しますとか着いたらランチどうですかとかは全く言えませんでした。 意識しすぎて、話をわざとそちらに持っていけなかったような。 上司も、私を気になっているとは自惚れられませんが もともと頭がよく警戒心の強いかたなので、あれこれ私が考えたところで一枚上手なんだと思います。 意識しすぎて変になっている私にカツをお願いします。 往復何時の便かくらいはさらりと聞いてみたいと思います。 弱いところも頼れるところも見せてくれる上司が大好きです。お話好きで、よく笑わされてます。

  • 職場で気になる人がいます!

    31歳女性です。 職場の2歳年下の後輩が気になっています。 半年前に、10年付き合った前の彼と別れてから 初めて好きになった人です。 ただ、好きになってアタックしたのは、はるか10年前。 ずーっとバッターボックスに立っていなかったバッターのようで 我ながら心もとありません。 どうやってアタックしたらいいのか、見当がつきません。 だから、今は「見つめているだけ」です。 彼と私の状況は以下のとおりです。 ・同じ部(人数50名くらい) ・座席は結構近い ・仕事の内容は違うので、仕事関連で話はほとんどしない ・飲み会で何度か話をしたことがある ・話せば話はかなり盛り上がる ・少なくとも嫌われてはいない(でも意識もされていない) ・相手は彼女持ち(でも上手くいっていない?←人から聞いた話) ・相手の携帯・メールアドレスは知らない まずは、携帯No・メールアドレスをゲットしよう!!と思うものの 聞き出すきっかけもないし、突然先輩から携帯Noを聞かれたら 相手に警戒されるかも~と思って、躊躇しています。 うまくいっていないらしい(?)とはいえ、彼女持ちだし 「職場の先輩」から、がんがんアタックされたら ひいちゃうかもしれないし・・・。 職場できまずくなるのもお互い困るし・・・。 こんなことを毎日考えて、結局全然行動にうつせていません・・・。 向こうが引かない程度に好意を匂わせて、アピールできる方法について アドバイスお願いします!

  • 私は自意識過剰?

    夏休み前気になっていた男の子がいました 夏休みあけたらもう冷めた・・というか何故好きだったのだろうと思います ですが夏休み明けたら相手のほうがこっちを見てくるようになってきました 体育のときや休み時間(←たまに) 自意識過剰でしょうか? そんな過剰な自分がむしろ気持ち悪いです.. メールは普通に返信くれますが現実ではしゃべりません 相手は私のことをどう思っているのでしょうか やはり自意識過剰でしょうか..? 教えてください

  • 自分に気がある

    以下のような経験はありますか? 1. 自分に気があるだろうと思ったら、まったく自分の勘違いだった。 2. 自分もそうだし、自分のことなど全くなんとも思っていないだろうと思ってた相手が自分の事が好きだった。 ところで、 女性が男性を自分に気があるだろうと思い、過度に警戒態勢をしく場合、 どんなところから、そう感じるんでしょうか? いわゆる「自意識過剰」というやつです。 その男性にまったくその気が無い場合、どこから警戒に相当すると判断させてしまうのでしょうか? 自分に気があるかどうかというのは、そんな的中率は高くないものでしょうか?

  • アドバイスください!

    20代中の女性です。 職場で10歳ぐらい上の先輩が好きなのですが、小さい会社なので周りの目が気になって「好き!」のオーラが出せません…。(出したとしても伝わるかどうかは疑問ですが…。) 仲間での食事や飲みには連れて行ってはもらっていますが、二人で行ったことはありません。 ただ、相手の言動で「もしかして?」と思う瞬間があります。皆に優しい人だし、それが自分の思い込み&自意識過剰だと思うと、勘違いかなと思ったりもします。 友達からは二人で食事に行くように自分から誘うのが一番だといわれますが、どうしても勇気がでません。 彼女がいるのかもわからないんですが、職場でほかの女性と楽しく話しているのを見ると結構辛いです。 告白しても、本当に小さい会社だからうまくいかなかった時がかなり怖いです。 恋愛経験が少ないので、いいアドバイスください。

  • 食事に誘ってくれる同期の男の子について

    大学の隣のクラスで、最近授業が一緒になってよく話すようになった男の子から食事の誘いを受けて困惑しています。 最初、飲みに行こうといわれました。私は彼氏がいるので、二人きりで男の子と飲みに行くのはちょっとなあ、と思い、彼氏がいることを話したら、「彼氏がいるの知らなかった。飲みに誘ったりしてごめんね」といわれました。しかし、またしばらくしているうちに、「やっぱり食事だけでも行きたいんだけど、どうしてもだめ?」というメールが来て、なんとなく断りきれない状況に陥っています。 正直、相手の気持ちがわかりません。何か私に相談があるとか、そういう話ならよいのですが、そうではなさそうです。あまりに誘われるのでこちらも妙に警戒してしまい、私は話を流そうとしているのですが、その間にも何回か「食事どうする?しつこくてごめん」みたいなメールが来ています。 男友達と食事に行くこと自体に抵抗はそこまでないのですが、あまりに誘われるので、こちらに気があるのかなと思ってしまいます(自意識過剰ですが)。相手がそういうつもりで誘っているならなおさら、私にその気がない分、変に期待させてしまうようで食事に行くのは気が進みません。 「彼氏がいるので飲みには誘わないけど食事にはどうしてもいきたい」っていうのはどういう心理なんでしょうか。もしよければ男性の方、教えてください。

  • 一回り年上の女性に片思いした男の相談

    私は、25歳男性の独身です。 相手は30代後半女性で、職場の上司となります。 上司はバツイチ子持ちで、結構大きいお子様がいらっしゃいます。 メールや電話を週一回ほど連絡をとっております。 電話は一回に約一時間ほどで、仕事の話、たわいもない世間話です。 メールの返信はすぐにあります。 電話は楽しんでくれている感じです。 職場ではすごく気にかけてくれており、二人きりになると溜息や独り言が多くなり、少しだけ甘えられたりします。  食事には誘いましたが、考えとくとのことで実現していません。 自意識過剰だと思いますが、私から連絡すれば喜んでくれているように感じますが、上司から連絡がくることが無いのですが相手にされていませんか? 同じような心境の女性の方、体験談、アドバイス等も含め、 正直な感想お願いいたします。