• ベストアンサー

地デジ内蔵モニタを探しております。

普段はTVを見て、作業時にモニタとして使いたいのですが 作業時には、TV画像をモニタ画面内(ワイプ的な感じ)で表示もさせたいのです。 さらに、外付けHDD(USB)も装備でき録画でき、番組表なども対応していればベストです! こんな都合のいいモニタ?TV?を探しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

画面分割はPCでするのではなく テレビ側のリモコンを押すだけで出来るはずです なるべく簡単にって事で選んでますし 録画はテレビですので 不必要なパソコンの電源を入れなくていいので 節電効果も高いと思いディスプレイではなくて テレビ接続で考えました HDDの接続出来ないチューナー内蔵ディスプレイで 録画をする場合にはパソコンにチューナーカードを搭載して パソコンに内蔵したHDDか外付けのHDDに録画するしかありません チューナーカードは環境による相性等も多く録画に失敗するとか OSの再インストールをするときには 録画データーの管理情報をきちんと移動しないと 今まで録画したデーターが全部見られなくなる事もあります 慣れないと危険性もあるので 私はお勧め出来なかったのです

bigmacstar
質問者

お礼

テレビ+外付けHDDの方向で検討してみます。 何度アドバイスをいただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.4

予算と大きさを書かれたほうがいいのでは。 三菱でそのようなものがあったと思います。録画は別にチューナーをつける必要があると思います。

bigmacstar
質問者

補足

そうですねぇ…わかりづらくすみません。 予算は3万円台がベストですが、4万円台までが限界です(汗) 録画に別チューナーを付けるって事は、三菱はモニタのみでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv223xbe/ 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド液晶 LCD-DTV223XBE 本体に録画機能及びUSB 端子は、有りません。 録画は、接続するPC で録画用ソフトを用いる以外有りません。

bigmacstar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 せっかくご回答いただいたのですが No1にご回答をいただいた内容と同じでした。 申し訳ありませんが、その他であればアドバイスお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

考え方を変えてモニターではなく テレビにパソコンを接続するようにすれば 選択できる製品が増えます パソコンにHDMI出力があれば テレビに接続出来ますしUSB接続のHDDに録画も出来ますし 番組表も大丈夫と思います 画面分割を利用すれば半分ずつの表示になると思いますけれど テレビ・ビデオと外部入力を表示できるのではないでしょうか AQUOS LC-24K5-B http://kakaku.com/item/K0000219517/ http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/index.html 上記とかどうでしょうか

bigmacstar
質問者

補足

はい、その考え方でも全然問題ないです。 AQUOS LC-24K5-B なら番組表もHDDも問題ないみたいですね。 HDD ←(USB)→TV ←(HDMI)→ PC ただ、画面分割はやった事がないのですが、OSやビデオボードに関係なく 全てのPCで設定できるのでしょうか? いろいろアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235510
noname#235510
回答No.1

IOデータのLCD-DTV223XBEが該当しそうです。 UBSはないようなので録画は無理じゃないかと

参考URL:
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv223xbe/
bigmacstar
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました! 基本的に、この仕様で問題ないのですが モニタの厚みと、モニタのサイズが少し小さかったのが残念です(汗) 非常に参考になり検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AQUOSのTV PC用のHDDでも使えますか

    こんばんは。 お尋ねします。 フリースタイル AQUOS 、LC-20FE1のUSB外付けHDDに対応している TVモニタ購入の検討をしています。 お尋ねしたいのですが、PC用USBのHDDでも、LC-20FE1に接続すれば 番組を録画できるのでしょうか。 USBのHDDというのはTV用、PC用とかに分けられているものなのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 地デジテレビ

    地デジ対策でテレビとHDDレコーダーを購入したいと思っているのですが、勉強不足で何を選んでいいか分かりません。 詳しい方がいらっしゃったら、お勧めの機種を教えてください。 見に行ったときは、AQUOSのLC-22K3でほぼ決めていたのですが、帰ってから調べたら口コミがあまり良くなくやめようと思っています。 希望としては、テレビは壊れた時のことを考えて、HDD内蔵でないもので、液晶で、オンタイマーのあるもの。サイズは32以下です。HDDレコーダーは、番組表から予約できて、できればW録画できたらうれしいです。 あと、電器屋さんで、USB接続で外付けHDDに録画出来るタイプがありましたが、あれは予約録画とか裏番組録画ができるんでしょうか?もし出来るのなら、それでもいいかなと思っています。 あと、テレビとアンテナをつなぐケーブルも買い替えないといけないのでしょうか? この質問をするために登録したので、不慣れで一応探しましたが、似たような質問があったらすみません。よろしくお願い致します。

  • TVで録画した番組をPCでみることはできますか?

    いろいろと知識が少ないので教えて頂けますと幸いです。 普段、TVに外付けHDDをUSBで接続し、TV番組を録画しているのですが、その外付けHDDをPCに接続して録画したTV番組を見ることは可能でしょうか? 一度PCに接続したところ、「フォーマットする必要があります」とのメッセージが表示されうまくいきません。 TV:AQUOS LC-52Z5 外付けHDD:Buffalo製 HD-LX1.0TU3J PC:東芝製ノートパソコン Windous XP  恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • 外付けHDDに録画した地デジ番組の活用法について

    外付けHDDに録画した地デジの番組を、地デジ対応の色んなPCやTVで観たいのですが、その外付けHDDを付けかえるだけで観られるようにする方法はありますか? 例えば、録画した番組ファイルの書き換えとかできるんでしょうか? 録画したのとは別のPCで観ようと思ったら、ディスクメディアに焼いて、ドライブから観るしかないんでしょうか?

  • HDD

    ソニー TV録画用 据え置き型外付けHDD(2TB) 又は、他のメーカーでもいいですが、TV録画用外付けHDDですが、テレビに繋げるみたいですか、番組表を見ながら、番組予約録画はできるのでしょうか? 地デジアンテナケーブルをHDDレコーダーに繋げて、そこからHDMIでテレビに繋げる機種との違いは何でしょうか?

  • USB接続のTVチューナーで外付けHDDに録画保存した番組をほかのパソ

    USB接続のTVチューナーで外付けHDDに録画保存した番組をほかのパソコンで再生したい。 Baffalo DT-H70/U2チューナーで視聴しています。深夜番組の録画には省電力のノートパソコンを使って、動画データを外付けHDDに保存しています。 これを再生するとき、別のデスクトップPCの大型画面で見たいのですが、外付けHDDをつなぎ換えても、当該デスクトップPCから録画した番組は録画番組表に表示されますが、同じHDDに保存されているノートパソコンで録画したデーターは録画番組表には表示されません。逆の場合も同様です。 HDDの中にはどちらのパソコンで録画したものも同じように並んでいるのですが、再生しようとするとその番組を録画したパソコンでしか見ることができません。別のパソコンで録画した画像データから再生する方法を教えてください。 これができないと、パソコンが壊れて新しいものに入れ替えた時、録画データーは使用できないことになってしまいます。 もちろんブルーレイなどのメディアに移せば見ることができるはずですが、余計なものを増やしたくありませんし、経済的でもありません。 追記: なお、このTVチューナーを使って再生できなくとも、他に、フリーウエアなど、動画再生ソフトがあれば教えてください。データの拡張子は「*.TS」となっています。

  • S端子と内蔵HDDのある地デジテレビに買い換えたい

    自分のBDレコーダーはパナソニックのBZT810です。 現在のテレビは三菱の29CーFA22です。もう古いので買い替えを考えています。 それで、探したのですが、どれが一番いいでしょうか? http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/ BDレコーダーがパナソニックなのでテレビも同様にしようと考えたのですが。 色々と仕様を見てみるとビエラリンク対応の殆どの液晶TVにはS端子が非対応になっているのですが、何故なんでしょうか?自分のテレビがS端子接続をしているため、出来ればビエラリンク対応のテレビに変わってもS端子を使いたのですが。 それと内蔵HDDではなく外付けUSB-HDD対応が殆どです。 実は、自分のBDレコーダーでUSB-HDDを使用していて一台、認識不能に陥り、再度フォーマットし直したため、登録出来る台数が8台までなのですが、一台が登録している状態のまま、実質7台しか使えない状態です。一度すべてのUSB-HDDの登録を消さないと駄目らしく7台しか使えない状態なのです。 それなので、外付けUSB-HDDは録画した機器でしか再生出来ない為、内蔵のHDDの録画内容を他のメーカーの(この場合、テレビのHDD)、HDDにUSBケーブルで繋いで録画内容を移動出来ないか試したいのですが。この場合、内蔵HDDが付いていない機器だと不可能だと思うのですが。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? HDMI対応のテレビでS端子も付いて、他のメーカーのHDD録画内容をムーブ出来るUSB接続が可能なものはないでしょうか?

  • 東芝の地デジTVにUSBで外付けのバッファローのHDDに録画した後で

    東芝の地デジTVに、USBで外付けのバッファローのHDDに録画出来る機種がありますが、そのHDDをPCにUSB接続して編集し或いはそのままDVDに焼いたり出来ますでしょうか。 日曜日昼間のニュースや討論番組を録画し、PCで編集して、通勤時に観たいと思っております。 東芝の液晶地デジテレビを購入予定です。

  • PCモニタで地デジ

    HP V28 4KというPC用のモニタがあります。 https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hpv28_4k/?psafe_param=1&jumpid=st_cn_p_sh_gg_bra_dsa_monitor-3&gclid=CjwKCAjwq-WgBhBMEiwAzKSH6GL6MK77lT4nnQjkNgk4jB9RFsOzCpsidNjGUbI-w0rXkg9mbEUlHhoC7B4QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds アンテナやケーブルはあるものとします。 これにテレビを映せないかと聞かれて、たぶん可能だと思っていますが、具体的な商品を教えていただければ幸いです。 録画もできるならしたいとの事です。 通常のテレビと同じく HDレコーダーをhdmiで繋げばいいだけのように思えますが、 やったことが無いので確信がなく質問させていただいています。 追加要件として チューナー自体にHDDを内蔵しているヤツよりもUSBで外付けしたHDDに録画できた方が良い。 PCやスマホやルーターがなくてもHP V28 4Kとチューナーと外付けHDDだけで成立する。 家電メーカーでもいいし、バファローやIOデータなどのメーカーでもいいけど、どこの国の何のメーカーか分からない連絡も取りようのないようなメーカーはNG。 同時録画は1つでいい。 できるだけ安価に。 具体的な製品のおすすめを下さい。

  • 東芝REGZA 32R9000で録画予約

    東芝REGZA 32R9000でUSB外付けHDDに録画予約をする時は他のリンク式テレビの様にリモコンで番組表を開き録画予約することは出来るのでしょうか?また録画中に他の番組を見ることは出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WEBカメラを使って書類を簡単に複写する方法について教えてください。
  • FYJITU LIFEBOOK WAB/F3でWEBカメラを使用して書類を複写する手順を教えてください。
  • 富士通FMVのFYJITU LIFEBOOK WAB/F3を使用してWEBカメラで書類複写する方法を教えてください。
回答を見る