- ベストアンサー
地デジテレビの選び方とHDDレコーダーについて
- 地デジテレビとHDDレコーダーの選び方や機能について詳しく説明します。
- おすすめの地デジテレビとHDDレコーダーの機種を紹介します。
- USB接続で外付けHDDに録画できるタイプのHDDレコーダーについて説明します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1さんとは違った方向でのアドバイスです。私の経験談と共に、書いておきます。 液晶テレビについて 昨年の夏までは、地デジかが終わってからか寸前でもいい、と考えていました。この考えを覆す事になったのが、昨年冬のファイナルファンタジー13の発売でした。 私はどちらかというとゲーマーですが、新型ゲーム機は、何か切っ掛けがないと買わない方です。PS2も発売時には買わず、ファイナルファンタジー10発売が切っ掛けでした。PS3も結果として発売から3年以上、買わなかったわけです。 本体は使い方を覚える意味からも、秋に買いました。このときのテレビは15インチブラウン管でした。しかし、解像度が高いものをこのテレビで映すと、はっきり言って文字が読めないのです。スポーツゲーム程度なら何とかなるのですが、アドベンチャーやロールプレイングでは、致命的でした。これが買い換えを早めた原因でした。 最初買った機種は低価格の機種でした。地デジ対応で29800円、19インチでした。置き場の関係でどう頑張っても20インチが精一杯でした。 綺麗に見えるようになったのですが、ここで最も困ったのが、外部入力でした。HDMI端子1、D4かRGBの選択が1、S2かRGBの選択が1の3系統。繋ぐ機器はPS2、PS3、XBOX360、GC、HDD内蔵DVDが2台、VHS。とても繋げず、結果として4種の切換機を駆使する羽目になりました。 この改善を仕様としたのが今年の春4月でした。何とかならないかと4万円の予算を立て、購入したのがREGZAの19R9000でした。結果として外部入力がHDMIが2になっただけでしたが、それでも接続端子を厳選して切換機を入れる事で、切換機を3種に減らしました。 最終的な改善は、つい2ヶ月前です。自室が長方形で、その片側の端近くでPCを扱う中、反対側の端近くに設置したREGZAでニュースなどを見ようとすると、距離とサイズに自分の年齢による実効視力が低下しているため、矯正していても画面が見にくいのです。そこでやむなく至近距離にテレビのみ見られるよう最初の液晶(保管してあった)を設置したのですが、この機種、なぜ過去の時点で端子に故障が出てました。 やむなく池袋のビックカメラアウト絵レット点に行き購入したのが、シャープのAQUOSの1機種である、LC-20DE7でした。外部級力が7種ありましたので、即決定でした。メイン機種をこちらに更新、おかげで切換機が2機に減少。大いに助かりました。 この経験で判った事は、自分が使う機器の接続端子の種類の数に合う機種を選ばないと、使い勝手がすこぶる悪い、と言う事です。 私の場合、2回の買い換えでテレビに投資したのは1年間で10万円です。19インチクラスだとせいぜい良い機種でも8万円程度ですから、2万円くらい余分に出費した事になります。自分の使い方を良く検討して買わないと、余分な出費を生じさせるという苦い経験でした。 HDDレコーダーについて 私はそれまで、東芝の機種を使ってました。一昨年の秋に本体スイッチが不調になったものの録画は出来たので、そのまま使いながら代替え機としてパナソニックのDIGAを追加購入しました。この機種に、液晶テレビ化の際にVHSを繋いでました。 今年の春に地デジを受信視聴できるための設備として、地元のケーブルテレビを利用しました。CATVチューナーが増え、このチューナーでのケーブルテレビなどの録画回線として、専用のRGBを東芝機に接続しました。 5月にレコーダーを完全地デジ化するため、DIGAは対応していたのでそのまま流用し、東芝機を東芝製ブルーレイ機に更新したのですが、当時の機種は船井電機製のOEM機で編集機能がまるでと言っていいほど無く、結果として私の使い方には合いませんでした。 役を得ず追加でDIGAを差し替えることして、ソニーのDMZ-RX35を追加購入しました。予算6万円台のところが、合計12万円の出費と、大幅に費用が余計にかかりました。 この面でも、自分の使い方をよく考えなければいけないという、痛い経験となったわけですね。 最後に、テレビと繋ぐコードの件ですが、現在のテレビがブラウン管テレビだとすると、外部入力は赤白黄色のRGB端子がいくつか(1つの機種から3個の機種まであります)、S2端子入力、D1かD2入力端子と言ったものが着いているかと思います(すべて揃っていない機種も多い)。 液晶になると種類的にはHDMI端子が増えます。D端子もD4かD5規格になります。 ブルーレイなどにも同じ端子での出力がありますが、音声と映像を1本で接続でき、同じメーカー同士なら端子規格での連動が出来るHDMIで繋ぐのがベストです。 このコードは別売りになってます。
その他の回答 (1)
- u6770130
- ベストアンサー率36% (98/268)
32以下で外付けHDD録画可能モデル。 記憶ではW録画は東芝32ZS1だけ。2番組裏録可能。 他は外付けHDDシングル録画で東芝REシリーズ、シャープDZシリーズです。 HDD内蔵なら日立HPシリーズ、松下Rシリーズです。1番組裏録可能。
お礼
早速、ご回答頂きありがとうございます。外付けでW録とかもあるんですね。教えて頂いた機種をネットで調べてみようと思います。ありがとうございました。
お礼
貴重な体験談をありがとうございました。HDDレコーダーはどのテレビにもつなげるのだろうか?と思っていたんです。テレビ通販でHDMI端子1とか表示してあるのを見て、これは重要なのでは?と考えていました。でも、何のことかイマイチ確信もないので、いっそセットで質問してみようと。今のところ、HDDしかつなげるつもりはないので、1つあればいいのかなと思っていますが、そこにも気を付けたいと思います。ありがとうございました!