• 締切済み

膀胱が小さいことが原因の夜尿症の対処方法は?

kajiityan299の回答

回答No.1

私も16歳の頃、夜尿に苦しみ、その後、多くの夜尿児とも出会いました。 「最大膀胱容量が250ml」ということですが、現在の私の最大膀胱容量も250mlです。夜間尿量は220mlくらいなので、夜尿になることはありません。 夜間尿量220mlにするために、(1) 夕食後の水分摂取量を100ml以下にする。(2) 夕食から就寝まで3時間以上あけ、完全排尿してから就寝することに努めています。 また「年齢的に膀胱の成長は期待できない」「筋肉が厚いと膀胱訓練もあまり効果がない」ということですが、私の場合、一時、最大膀胱容量が180mlになり、夜尿がありましたが、1日1回の「オシッコがまん訓練」を1年以上継続し、大きくしました。年令には関係ないのではないでしょうか。「筋肉が厚い」についてはよくわかりません。 宿泊行事に参加する方法はいろいろありますよ。

shisho
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やっぱり無理なのかと諦めかけていましたが希望が持てました。 同じような経験をされた方から回答していただけて本当に嬉しいです。 いくつかお聞きしたいのですが、「最大膀胱容量が180mlになり」と言うのは、もっと大きかったものが一旦小さくなったということなんでしょうか? 膀胱訓練で膀胱が大きくなったのは何歳の頃ですか? 大きくなると同時に夜尿がなくなったんでしょうか? たまにはめをはずして沢山水分を取ったりするとやっぱりおねしょが出ることがありますか? 色々と質問してすみません。 差し支えなければお時間のあるときにお願いします。

関連するQ&A

  • 膀胱炎か尿道炎・・

    尿をするとき 尿の出るところ(尿口?付近)が痛み 赤くなっているようです。多少、腫れているかもしれません。時々尿が赤っぽいです。下着が(尿口付近)汚れますが 膣からなのか尿道からなのかわかりませんが 何か分泌物が出ているようです。膀胱炎か尿道炎か わかりませんが とりあえず細菌の薬をのんで3日目ですが まだ下着が汚れます・・。尿道炎や膀胱炎は どのくらいで治るのでしょうか?早く治すには どうしたらよいでしょうか? なぜ(膀胱炎・尿道炎)なってしまったのかわからないのですが 考えられることはナプキンを長期間していたこと、数日お風呂に入れなかったこと、水分をほとんど取らなかったこと、こすれたりなど外的な刺激、など・・。性経験は ないのですが 下着の汚れが膿なら 性病の可能性もあるのでしょうか・・?尿道炎なのか膀胱炎なのかも わからないし 初めての症状なので 不安です。細菌の薬は3日分しかもらっていないので その後は チョレイサンという漢方が処方されています。排尿のときの尿口付近の痛みが辛いので 早く治したいのですが 長くかかる病気なのでしょうか?

  • 排尿障害です。膀胱の収縮を強くする方法はありますか

    63歳男性です。数年前から尿の出が悪かったのですが、そのままにしてきました。2週間ほど前、初めて夜尿をしてしまい、驚いて近くの泌尿器科にかかりましたところ、残尿が多く溜まっており、夜に漏れ出したのでしょうと言うことでした。前立腺は確かに肥大はしていますが、排尿をとめるほどではなく、一番の原因は膀胱がひどく痛んでいるので排尿の力が弱くなっているとのことです(内視鏡検査の結果)、一週間導尿したまま(管をいれたまま)で、排尿を良くする薬と、筋肉を強める薬を服用しました。その間尿は良く出ており一緒に血液とその塊も大分でました。一週間後、自力でどのくらい尿が出せるか検査したら、150cc入れて30ccくらいしか出せませんでした。もう一週間 今度は導尿管をはずしたままで、薬を続けて見て、残尿量が減るか検査をする予定です。  ご相談したいことは、薬のほかにも自分でも、尿の出を良くし、膀胱の収縮を増す、運動(体操、マッサージやつぼ押しを含む)とか、食べ物(サプリメントを含む)、その他東洋医学的なものや民間療法など無いでしょうか。 また生活上気をつけたほうが良い事はあるでしょうか。  なお以前から糖尿病があり(Ha1c5.9の注意レベル)良くはなってきていますが、薬は続けています。 宜しくお願いします。

  • 膀胱炎なのかどうか

    先日、一週間前位からトイレが近く、膀胱炎のような症状があったので内科にて尿検査をしました。 尿潜血だけ±でした。 残尿感と下腹部、膀胱付近に痛みがあるので自分では膀胱炎だと思っていたのですが、尿潜血の±は結構多いと言われ、抗生物質ではなく過活動膀胱の薬を処方されました。 尿潜血が±だと膀胱炎ではないのでしょうか? 尿量は回数は多いものの、毎回普通の量が出ます。 仮に膀胱炎や尿道結石だった場合、過活動膀胱の薬は良くないですよね? 主治医からは様子を見るように言われています。 過活動膀胱の薬は眠気とフラつきに加え、喉がカラカラになってしまいました。

  • 夜尿症(おねしょ)で悩んでます。

    とても悩んでおります。 小学5年生の息子の事なのですが… 未だに毎晩おねしょをします。 それも一晩に2回する日も多々あります。 しかも決まって寝付いてから2時間以内に必ず1度目を… 私の弟も小学5年まで毎晩おねしょをし、ある日突然しなくなったと母から聞きましたのでそのうち治るだろうと思ってましたが、毎日の大量の洗濯と布団干し、それに臭いがかなりきつく精神的に追い込まれ小学4年の時に初めて子供の夜尿症治療をしている泌尿器科へ行きました。 薬物治療から始まり指導された通りに水分調節や塩分調節などやりましたが全く効果がでず、次は点鼻薬タイプの薬に変わり様子をみました。点鼻薬タイプの薬は高い効果が期待出来ると言われ安堵しましたが、全く効果が現れませんでした。 その病院は個人医なので詳しい検査が出来ず、大きい病院を紹介するから膀胱機能など詳しく検査してくれと言われましたが、金銭的に苦しくなりまだ紹介先の病院には行ってません。 うちの子のように小学高学年になっても毎晩おねしょをしてしまう方はいらっしゃいますか? 私も夜尿について今まで色々調べてきましたが、その中に絶対に怒ってはいけないと書いてありました。 でも、私も人間です。 イライラもしますし、時には怒ってしまいます。 最近は本当に精神的に参ってます。 夜尿を持つ子を育てていらっしゃる方や、こうゆう事をして夜尿が治った、おねしょグッズなど、どんな小さな事でも良いのでアドバイスを頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 膀胱炎かと思われるのですが・・・

    つい先日急に血尿が出て、残尿感と頻尿、排尿時にしみたため膀胱炎かと思い、保健室で簡単に尿検査だけしてもらったところ、膀胱炎か尿結石ではないかという事でクラビット錠を3日分処方してもらいました。 薬の副作用か、吐き気などがあったのですが症状はだいぶ治まり、今では血尿もなく排尿時の痛みもなくなり、頻尿と残尿感は多少ありますが、だいぶ症状はましになっていはいるのですが、尿検査のときに、膀胱炎だと出るはずのタンパクがでなかったらしいのです。ちゃんとした病院で再検査してもらったほうがいいでしょうか?それとも症状も軽くなってきたのでこのまま病院には行かないでもいいのでしょうか?どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 繰り返す膀胱炎の原因

    私は一年ほど前に初めて膀胱炎にかかってから、今までで4回も繰り返しています。 膀胱炎になるのは必ず性交渉のあったあとです。 (それに疲労が重なったときかもしれません) そのことがわかってきてからは、彼にも協力してもらい 性交渉前の入浴と後の洗浄や排尿も徹底するようにしています。 それでもまたなってしまい、軽くノイローゼ気味です。 お聞きしたいのは、 なぜ一度かかってしまうと、またかかりやすくなってしまうのか? ということです。 「膀胱炎は繰り返しやすい」とよく聞きますし、私自身実感しています。 なぜか初めて膀胱炎にかかるまでは、今ほど衛生面に 気をつけていなくてもかかったことがありませんでした。 調べているとよく、「薬を飲むのを途中でやめてしまうと…」などと聞きますが、 これまで薬はすべて飲み切り、尿の再検査もしています。 泌尿器科で精密な検査を受けたことはありませんが、 その都度きちんと治っていると思います。 細菌の侵入に対して膀胱が過敏になってしまったのでしょうか? また、細菌(大腸菌?)というのはやはり完全には拭いきれないのでしょうか? 体を綺麗にしても膣の中の細菌でやられてしまうのでしょうか? 清潔を心がけているつもりなので、感染経路も気になります…。 長文になってしまい読みにくくてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 繰り返す膀胱炎

    膀胱炎を繰り返しています。 7月に初めて膀胱炎になり、その時はしばらく病院に行かず、2週間くらい市販の薬を飲んでいました。排尿痛、残尿感の症状が酷くなり泌尿器科で検査をし、抗生物質?を1週間服用、その後再検査をすると尿はきれいになっていました。検査結果は大腸菌が検出されました。 それから3週間後くらいにまた膀胱炎のような排尿痛や残尿感があり、再度病院にいくと再発していました。また同じ抗生物質をもらい、1週間後に再検査をすると尿はきれいになっていました。 そのまた3週間後の昨日、またツンとした感覚があり別の病院に行くと尿検査で白血球と赤血球が検出され、膀胱炎だろうと言われました。超音波で膀胱(残尿?)を見てもらいましたが、それでは異常はないとのことです。これまでとは別の抗菌薬を頂き、培養検査の結果待ちです。症状は軽くつんとした感じだけです。 膀胱炎はこんなに頻繁になるものなのでしょうか? 膀胱がんではないかととても心配なのですが..... またどうすれば再発しなくなりますか.....?

  • 膀胱炎後について質問です

    先週排尿時にひりっとした痛みがあり婦人科を受診しました。 尿検査の結果、膀胱炎ということで抗生物質をもらって帰り飲みました。 薬も飲み終わり、排尿時の痛みはそれほどなくなったなと思っていたのですが、性交の時にひりひりする痛みを感じました(膣) 今までひりひりした痛みは感じたことがなく、膀胱炎ではなくて膣が炎症なのかな?とか思っています。 先日の受診では尿検査のみで内診は行っていません。 内診してもらった方が良いでしょうか? それとも膀胱炎の時には性交痛もあるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 膀胱炎の原因は?

    生きる事に疲れました。 バカバカしいかもしれませんが膀胱炎が治らずシンドイです。 抗生物質は1週間×2回飲みましたが、治りませんでした。 市販の薬も効きませんでした。 本当に、シンドイです。 抗生物質服用後の尿検査では尿内の雑菌は消えました。 でも膀胱炎が治りません。 膀胱炎が治らず精神的にまいっています。 病院も当てにならない。 市販の薬も効かない。 いったい、どうしたら良いのか分かりません。 クラミジアやリン病検査もしましたが異常は、ありませんでした。 どなたか考えられる原因をあげて頂けませんでしょうか?m(._.)m 四六時中漏れそうで、人に会うのが苦痛で仕方ありません(涙)

  • 膀胱痛

    一昨日からなのですが 目覚めた時=筋肉痛のような膀胱の痛み 排尿時=尿道がチクッと痛い との感じがあり、痛いです どうすればいいでしょうか 泌尿器科に行こうとは思っているのですが学校と親の外出が多く行きにくいです