• 締切済み

小中学校時代の友人がマルチの勧誘をしてくる

小中学校時代の友人がパソコンを買わないか勧誘してきました。電話の音に大勢の話し声が聞こえるのでおそらく企業の事務所のような場所から掛けていると思うのですが怪しくてしかたがありません。 うまく断る方法は無いものでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

こんにちは♪ 1番さん 2番さんと同じ意見です。うまく断る必要もないというか はっきり いらないわ。 しかないです。 今後もいろいろとありますよーきっと ア○ウェイ、シャルレ、生命保険、その他いろいろ 友達を狙ってくる商法はあります。 そういうことをはじめた段階で 友達終わり と言っても過言ではありません。 そういう商法をはじめた人は もうその商法の信者で信じこんでいますから、買わないほうをバカにしてきたりします。距離を置いて、いいえ もう二度と会えないかもしれませんが あちらが悪いのですから さようなら すればいいです。

poizom19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2135/10819)
回答No.2

このような場合、断る理由を探そうとするので、うまく断れないのです。 断るのに理由など入りません。 必要ないので要りませんと、断ればよいです。 理由をつけても、つけなくても、買っても買わなくても、相手の印象は変わりません。 貴方は、ただの買わすための標的ですから。 もう昔の友達ではありません。

poizom19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>貴方は、ただの買わすための標的ですから。 >>もう昔の友達ではありません。 とても残念ですが事実のようです。

noname#138894
noname#138894
回答No.1

はっきり言わないと相手は押し切ってくると思われるので 「ごめん、PCを買う気は無いし、 買い換える時は信頼できる友人にとても詳しい人がいるので、 その人に相談するので今はいらない」 とでも言えばいいんではないでしょうか。 なんか言ってくるようだったら、そんな人間と関係性を続ける必要は無いので 「いらないったらいらない」 でOKです。

poizom19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はっきりと断ろうとおもいます。

関連するQ&A

  • 友人からの勧誘

    今日、小、中学校が同じだった友人から、4年ぶりに電話がありました その友人は、昨年の10月に保険マンへ転職したみたいで、 私に、保険の勧誘をしてきました、 『これってどうでしょう』 久々に、電話してきてして、いきなり勧誘ですよw その時は、立て込んでるから、また後でって電話を切りましたけど 今後、どの様な対応をすればいいのでしょうか?

  • 小中学校の隣に住むとイタズラが多い?

    今度小学校と中学校に挟まれたマンションに引越します。 小中学校の隣に住んだことはないのですが、騒がしかったり、イタズラ等が多かったりしないかと心配です。 小中学校時代を思い出すと、周りの民家にイタズラや窃盗をする生徒が多かったように思います。 小中学校の周りに住んでおられる方、トラブルは多いのでしょうか?

  • 小中学校での情報教育に携わるには…

    最近、小中学校でも、パソコン・情報の授業が頻繁に行われているようで、私はその講師になりたいと思っているのですが、高校の教員免許に『情報』というのはありますが、小中学校の教員免許に『情報』は無い様に思います。 このように、小中学校の『情報(パソコン?)』の授業を行える教師になるには、 1、教科に限らず、小中学校の教員免許を取る 2、高校の『情報』の教員免許を取る 3、その他、方法がある どれが一番良いのでしょうか?? 実際に小中学校の情報の授業に携わっている方等、詳しいなり方を教えて頂けると大変助かります! ぜひアドバイス宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 市町村立小中学校事務について

     この度、令和2年4月1日採用予定で、某県の市町村立小中学校事務に最終合格をもらった者です。  そこで、いくつか質問をさせていただきたいと思います。 1.配属について  小中学校事務は少人数配置ときき、配員が1人のみの学校もあるとか。最初から事務が1人のみの学校に配属されることなんてあるのでしょうか。  また、希望調査書に自宅から最寄り駅までの目安時間を記入する欄がありましたが、よく言われる通勤90分ギリギリの場所に配属されることも、実際にあるのでしょうか。 2.有給について  1人配置の場合、自分が有給をとった場合、他校からの応援なんてないですよね・・・。ただ有給明けに自分の仕事がたまると考えていいのでしょうか。それを考えると、夏休みや年末以外に長期休暇は取得しにくいのでしょうか。  また、複数配置で特に2人の学校で、先輩と自分が有給を使用したい日が重なった場合、暗黙に先輩に譲らなくてはいけないみたいな風潮があったりするのかな、といった不安もあります。 3.早朝出勤について  小~高の学校事務は始業時間が8時と一般的な企業や公務員よりも早いです。そのため、免許があっても車がない現状では、朝6時台に家を出発しなければならない場合がでてきます。実家から通う予定のため、しばらくは親が作ってくれるそうで大変助かるのですが、将来一人暮らしをするとなった場合、非常に不安です。みなさんは大体何時くらいに起きて、弁当を作っていらっしゃるのでしょうか。 以上の点について、回答よろしくお願いします。  

  • 社会人になったら滅多に学生時代(小、中、高、大)の

    社会人になったら滅多に学生時代(小、中、高、大)の友人や知り合いに会うことはなくなりますか。

  • 中学校時代、こんな友人は…?

    「中学校なら、最低で出身の小学校が同じで、同級生や同期生なり、先輩・後輩に当たる人が、友人である人も多い」と、思います。 私(45歳)の場合、約30年前の中学校時代の友人の内、1人の女子生徒。 同学年で、通ってた中学校の校区内で出身の小学校は、私の出身の小学校は隣で、クラスは同じにはならなかったので、言わゆる「同学年の同期生」でした。 所が、この友人とは、小学校時代から会っていて、その主な理由。 「去年75歳で、亡くなったお袋(母親)が行きつけにしてた、個人経営の総菜屋さんで勤務していた、顔馴染みの店員さんの娘さん。 私も小学校時代、お袋と一緒に、平日の夕方に総菜屋さんに行けば、 顔を合わせるのが度々あって、世間話してたから」でした。 つまり「小学校時代は、違う小学校出身で、中学校時代は、同じクラスに所属しなかったが、親の知合いの子供さんとあって、何回か会ったりしてた友人が、中学校時代の同期生」と、言う事になります。 その中学校時代の時は、「校通ってた、中学校の校内で、顔を合わせればなら、簡単な世間話を兼ねた、簡単な挨拶する」メインで、顔を合わせるのが、多かったです。 この友人は、現在結婚により、地元から離れてますが、電話かハガキで、私は連絡を 取ってます。 そこで、質問したいのは…? 「地元での小学校時代から、中学校時代。 地元の別の小学校出身で、親の友人か知合いの子供さんとして、何回か会ったりしてた友人。 同じ中学校にて、同級生としてにせよ、同学年の同期生だった人は、居るのか?」 に、なります。

  • 小中学校がパート従業員を雇わないのは何故ですか?

    公立の様々な施設でパート従業員や派遣職員が働いています。 小中学校ではあまりパートの人が出入りしている話を聞きません。 2人位いれば事務仕事が楽になると思いますが。 そんなに仕事は無いのでしょうか?

  • 小中学校事務の試験について

    現在社会人ですが、 このたび小中学校事務を受験しようと考えています。 子供もおりますので、 自宅で勉強しようと思うのですが、 普通に出回っているような一般教養の参考書を購入してきて 勉強すればよいのでしょうか? また、今から始めて秋の受験に追いつくようなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの小中学校、高校のプ-ル納めはいつでしたか?

    32歳女性です。小中学校は、ともに9月中旬までありました。高校はプールがありませんでした。 学生時代、皆さんの小中学校、高校のプ-ル納めはいつでしたか? 年齢、性別もお願いします。

  • 小中学校のPC使用について

     近頃の小中学校は昼休み以外の休み時間でもパソコンを使用することができる学校があるでしょうか?誰か教えてください。  平日の昼間の時間帯のみ規約違反すれすれの投稿を楽しんでいる、小学生らしき者がいて困っています。