• ベストアンサー

自宅警備員という言葉の由来や定義

最近よく見掛ける自宅警備員と言う語句はどのようにして生まれたのでしょうか? またその定義には専業主婦や生活保護受給者は含まれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

自宅警備員? これは生活保護不正受給者が自分達の恥を隠す為に職業として位置付けしたいだけの話しで職業でも何でもないです。 生活保護不正受給者の隠れみのの名称です。

positive20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>生活保護不正受給者の隠れみのの名称です。 自宅警備員とはうまい表現だと思います。

その他の回答 (4)

  • s15nc
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.5

女性ニートには「家事手伝い」という都合のいい言葉がありますが、男性ニートには当て嵌めづらいために出来た言葉ではないでしょうか。 対象が男性ニートなので専業主婦や生活保護受給者は含まれないものと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.3

いくつかの説はあります  一番有名な説は  ライブドア社長の平松庚三氏が、2007年12月末、株主総会の日に同社を退社しました。  TVのコメントで平松氏はみずからを“自宅警備員”と呼び、今後は平松氏本人の自宅を警備すると発言しました  マスコの『警備員というより、自宅で何もしないだけなのではないか!?』という質問に対して平松氏は「自宅警備も楽ではない。愛犬も散歩させなくてはならないし、『マリオカート』のタイムアタックも新記録を出さなくてはならない。でっていう!」とコメントを残しています  そこから普及したという説が濃厚です。 尚、は専業主婦や生活保護受給者は含まれません  

positive20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ最近の言葉なのですね。

  • be_silly
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

ニートや引きこもりの人間がインターネット上で職業を聞かれた時に、「無職」や「働いていない」と答える代わりに誰かが「自宅警備員」を名乗ったのが始まりだと思われます。 自宅にずっといるので自宅の安全を守っているという、家から出ない(出られない)彼らなりの自虐的な(開き直りともとれる)ユーモアでしょう。 はっきりとした定義はないみたいなのですが、専業主婦や生活保護受給者は含まれないと思います。 ただ、専業主婦でも生活保護受給者でも、家から出ないのであれば、自ら「自分は自宅警備員」と自虐的に名乗っている可能性はあります。そういう人もいるかもしれません。 ただ、あくまでも私が思う定義としては「引きこもりやニートが職業を聞かれた際に、無職と言う代わりに『自宅警備員』と言っている」のではないかと考えています。

positive20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自宅を警備しているから自宅警備員とはうまい言い方ですね。

  • aki0059
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.1

当然流行語なので明確な定義はありませんが いわゆるニートを指す言葉なので主婦は含まれません。 生活保護受給者はその状態によるのではないでしょうか。 生まれは2ちゃんねるあたりから生まれたのではないでしょうか。

positive20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに2chでよく見かけますね。最近は他の掲示板でも見かけます。

関連するQ&A

  • 専業主婦の職業って自宅警備員にするべきじゃないですか?

    専業主婦の職業欄って主婦って書きますが なんで主婦って言うんですか? 自宅警備員の方がいいと思いますか? ネタジョーク。 専業主婦にもいろいろいますし、ニート同然の専業主婦は無職、 家事をこなす専業主婦が主婦、家にいるだけの主婦は自宅警備員でいいと思いませんか?

  • 自宅警備員や生活保護は役に立っていませんか?

    自宅警備員や生活保護の人間はどちらも生産性がありません。 社会の役に立たないものなのでしょうか?

  • 主婦の定義 私は何?

    私は「未婚」です。仕事はしていません。両親は80歳を過ぎ、母は寝たきりの生活を送っています。父も先日脳梗塞で倒れ、入院生活を送っています。故に私は両親の介護と主婦業全てを一人でやっているのですが、ネットのアンケート等で「未婚」を選択し、「専業主婦」を選択するとエラーになります。やはり「未婚」では専業主婦にはならないのでしょうか?。辞書などで「専業主婦」を調べてみたのですが、「家事等を専門にする人」と書いてあります。既婚でも未婚でもやっている事は同じです。子供がいないからでしょうか?。じゃ、既婚で子供のいない人は専業主婦にはならないという事でしょうか?。旦那様じゃなく、親に食べさせてもらっていると「専業主婦」じゃなくなるのですか?。確かに母が家事をしていた頃は私は「家事手伝い」で良かったと思います。しかし今は事情が違います。 親が生きている限り、私は70・80才になっても「家事手伝い」という事になるのですか?多分、今のままだと親が亡くなった時点で「無職」になるのでしょうけれど…。宙ぶらりんな私のために、どうか主婦の定義をお教えください。

  • 自宅があって生活保護受給

    生活保護を受けてる人は 病院での診療費用はただです。 その近所の人が診療を受けに来たのですが 自宅および車庫は 他人のものになっていると考えるのが自然でしょうか? 車も所有してますし、携帯も所持してます。 BSアンテナもついてるし。 これで、自宅も手放さずに 鬱だと言い張るだけで 生活保護受給できるなら理不尽極まりないのですが・・・。

  • 自宅買い替え女性へ生活保護の再開命じる

    自宅があるのに生活保護を受給できるって、日本は優しい国です 私も働くのは止めて、生活保護を受給したくなりました。 日本の財政赤字が悪化していくのが良く理解できます 最近の日本の世の中って、何かが狂っていると感じますか? 生活保護の再開命じる 自宅買い替え女性への支給停止は「裁量権乱用」 さいたま地裁 2014.9.5 14:13  自宅の買い替えを理由に埼玉県春日部市から生活保護を打ち切られた60代女性が、さいたま地裁に支給停止取り消しを求めて仮処分を申し立て、地裁が7月、「市の対応は裁量権の乱用の余地がある」と判断して支給再開を命じる決定を出していたことが5日、市への取材で分かった。  決定は7月14日付。女性の主張では、女性は平成22年10月からさいたま市で生活保護を受給。女性は足が不自由で、さいたま市の自宅を約570万円で売却し、ほぼ同額で主治医がいる春日部市の中古マンションを購入し移り住んだ。  春日部市は今年1月から保護費支給を始めたが、「自宅を売って得た収入は生活費に充てるべきだ」として6月に支給を停止。女性は「生活が苦しかったのは以前からで、マンションを買ったせいではない」などと主張していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/trl14090514130003-n1.htm

  • 母子家庭で、生活保護受給中です。

    母子家庭で、生活保護受給中です。 7年間専業主婦で8歳と5歳の母親で、昨年元旦那の暴力が原因で逃げるように家を出て離婚。 以来、生活保護を受給しながら求職中ですが、母子家庭の上に7年間専業主婦というのもあり、中々生活して行ける職にありつけず、日々保護に頼らせていただいています。 元旦那のこともあり、しばらくは男性が怖いというのもあり、再婚のさの字も頭になかったのですが、 半年前から長年の付き合いのある先輩が色々相談にのってくれたりするうちに、違いに再婚もお互い視野に入れるようになりました。 そのやさき、彼との子供を妊娠が発覚。 彼に告げると、少し考えたいと言ったまま音信不通。 このままだと、保護受給のまま再婚できずに私生児として育てることになってしまいますが、正直下ろしたくはないです。 この場合、生活保護受給中に妊娠となった場合は保護打ち切りになるんでしょうか? おそらく、彼との結婚は無理だと思います。 怖くて、まだ病院にもいけずケースワーカーさんにも話していません。 どなたか、アドバイスや経験者の方など、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ホームレスと生活保護受給者の違い

    ホームレスと生活保護受給者の違いはどこにあるのでしょうか? 単純に考えると ・ホームレスは自力で生活をしている ・生活保護受給者は自力で生活できず、国から生活費を恵んでもらっている ということになり、そこだけを考えると生活保護受給者の方が状況は悪いように感じます。 しかし生活保護受給者は、食事も住居もホームレスよりはるかにいい生活をしているように思います。生活保護がセーフティーネットなら、役所へ申請に来る人を相手にする前に、ホームレスを救うべきのような気もするのですが、現実はそうなってはいません。 この差は何なんでしょうか? ・基本的には両者は同じで、生活保護を申請すればもらえるということを知らなかった人がホームレスになり、知っていた人が生活保護受給者になるという、知ってる知らないの差だけなのでしょうか? ・それとも、申請をして生活保護をもらえた人ともらえなかった人の差なのでしょうか? ・あるいは、ホームレスはプライドが高いから、国に金を恵んでもらうことを拒否した人なのでしょうか? ・ホームレスは絶対的に男性が多いのですが、生活保護は女性はもらえやすく、男性はもらいにくいという事情があるのでしょうか? ・もしくは、「生活保護受給者もホームレスも生活困窮者」というような認識が根本的に間違っていて、生活保護受給者とホームレスは全く別の人たちなのでしょうか?だとすると生活保護受給者はどういう人で、ホームレスはどういう人なのでしょうか? このあたりについて教えていただきたいです。もちろんホームレスも生活保護受給者もたくさんいて、人それぞれ事情はさまざまだとは思いますが、多い理由・傾向などを中心に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※ホームレスと一言でいってもいろいろなタイプがいるとは思います。しかし一応便宜上、都内もしくは東京近郊で公園や河川敷にブルーシートでテント小屋を作り、空き缶集めや日雇いで金を稼いで生活している人、と定義します。この定義が不適当だと思う方は、ご自信の思う内容で定義しなおしてご回答いただいてもかまいません。

  • 自宅を処分するということ。

    専業主婦です。 最近よく主人と喧嘩をすると、 「自宅を処分しろ!」 と言われます。 自宅の名義は主人です。 名義人が妻に内緒で処分することは可能なのでしょうか? また、共有名義にするメリット・デメリットはありますか? 私は、さんざん 金銭面で、主人から裏切られており、勝手に借金でもするのではないかと不安です。また、借金を未然に防ぐ手段などありましたら、ご享受ください。 これらの 不安から 共有名義にしたいと考えていますが、いかがな物でしょうか?

  • 生活保護の受給について

    私は、去年の10月から生活保護を受けさせていただいているのですが、生活保護の受給のことで、分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。 受給日についてなのですが、毎月3日で、3日が土日であれば、前倒しになると、福祉課の方から説明を受けました。しかし12月だけは3日と27日に受給されるとは知らずに、1月もいつも通り3日に受給されるものだと思い、市役所に向かったのですが、役所は4日まで休みのようで、開いていませんでした。そのあと、すぐに市役所に電話をしたら、警備員?の方に電話が繋がったのですが、その方に上記の内容を伺いました。どうしたら良いか分からずに、その方に伺ったところ「1月分の支給日は、12月27日に終わったから、2月まで貰えないと思う」と言われました。 支給日に市役所に行かなかった私は、生活保護を打ち切られてしまうのでしょうか。 また、支給日を過ぎてしまった1月分に関しても、警備員の方がおっしゃるように、受給は出来ないのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生活保護を受ける条件

    私は、京都市内に住む43歳の専業主婦、精神障害2級です。 たった3時間のパートにも出られない状態です。家事も殆どできず、ベッドから起きられず、夫に頼っている状態です。また、学生無年金障害者で障害年金は受給していません。また、ずっと収入が低かったので国民年金は免除申請をずっと受けてきました。夫は自宅で設計事務所を営んでいますが、年収は200万以下です。その自宅は持ち家です。今すぐに生活保護を受けるということではないのですが、これから先の話で、夫が9歳年上・52歳なので、統計学的に言うと夫が先に死ぬと仮定してですが、生活保護を受けるためには、持ち家を売却しなければならないのでしょうか?そしてもう一つ、実家の熊本に両親がおります。京都で生活保護を受けるのと、熊本の家で(持ち家)受けるのとでは何か違いがありますか?皆様宜しくお願い致します。