• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女が急に冷たくなりました)

彼女が急に冷たくなりました

yokohamakamomeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

おじさん です。 まさか高校生ではなくて・・・大学生かな? 夢見る乙女のような、幼い君に、アドバイス。 しばらく距離をおきなさい。 彼女を独りで休める環境に・・・作って上げなさい。 精神的に肉体的に時間的に・・・疲れている彼女は そろそろキャパ一杯。 暢気で気楽な極楽大学生、しかも居候?ヒモみたいなもの。 見るだけで反吐が出そう・・・かもね!? おままごとに幕を引き、大人になりなさい。 その為にも、お互い距離を置き、独りで考えなさい。

yakatatoku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分は大学を卒業し、今は専門学校で学ばせてもらっています。 ためになるお言葉本当にありがとうございます。 自分が甘えてばかりいることに今気づきました。彼女が嫌がらなければ一度距離を置き、独りで考え、独りで頑張ってみようと思います。 自分が生きてきた時間は短いですが彼女を本気で愛しているし、自分が彼女にストレスを与え続けているばかりの存在なら、身を引くことも考えようと思います。本当にとても良いアドバイスを頂きありがとうございます。他にもなにかありましたらお手数ですが子供の自分にアドバイスをください。

関連するQ&A

  • ケンカもしていないのに急に音信不通・・・

    初めて質問させていただきます。 長文、読みづらいところもあるかと思いますが本当につらくてつらくて仕方ないので聞いてください。 私:学生 彼氏:社会人 (自宅で仕事をしてます) 遠距離なので、基本LINEでのやりとりをしています。 今回の記念日は会う予定ではなくLINEでお祝いすることにしていました。 付き合って5年ほどになる彼氏がいたのですが、記念日の前日に急に音信不通となりました。 音信不通になる前の日はいつも通りにLINEをし「おやすみ~ また明日ね」といつも通りのやり取りをし、次の日もまたいつものように話しかけました。 最初はしばらく返事がなくても、よく寝ていることが多いのできっと寝ているのだろうとおもいあまり気にせずにいました。 ですが、結局その日は会えず・・・ きっと疲れていたからずっと寝ていたのだろう。明日は記念日(土曜日)だし流石に起きて会いに来てくれる と勝手に思い込みどんな話をしようなどど考えて彼が起きるのをずっと待っていました。 一向に既読がつかずついには記念日が終わってしまいました・・・・。 そして日曜日の現在もまったく既読が付く気配もありません・・・ 彼は喧嘩すると決まって音信不通になり2週間~1か月と機嫌を直すタイミングがわかりません。 とはいっても今回はなにもケンカしていないし、もともとかなり病気を抱えていたりする人なのでもしかしたら・・・!という思いや、急にさめられてしまったのでは・・・などという思いが巡って先ほどからずっと泣いてばかりです。 彼はとあるオンラインゲームが大好きでケンカしたときでも必ずゲームにはいたのですが今回はそこにもいないのです・・・ あまりしつこくするのはよくないと思い、メールを一通と留守電をいれたのですが・・・ 留守電のほうが入れてる最中に急に切れてしまい、かけなおしをしたのですが「現在電波の届かないところにいるか、電源を切っています」などというアナウンスになってしまいました・・・ もう不安で不安で仕方がありません 待つしかないとも思うのですが、その待つのが本当につらくてつらくて・・・・ 私のことが急にさめてしまったと思いますか?それとも何かあった可能性が高いでしょうか? 誰でもいいので本当に回答お願いいたします。

  • 学生と社会人で意識のレベルが急に変わる不思議

    社会人3年目のものです。 社会人になって学生の意識レベルと社会人の意識レベルが異なることを実感しています。 (当然といえば当然かもしれませんが。) 学生までは本業(勉強、大学での研究など)に対して意欲を持っていればある程度褒められたり評価されたりしていたように感じます。実際に学生も本業よりも遊びなどの他のことの方に関心を持っている場合が多く、本業を意欲的にする人の方が少数派だったように思います。 (私のいた学生時代の環境のレベルが低かっただけかもしれませんが・・・) 一方社会人は本業に対して意欲を持っていることは当たり前で、いかに結果を出せるか意欲的な人が多いように感じます。(やる気のない人も中にはいますが) このように学生から社会人に上がって、なぜこうもみんな急に意識のレベルを変えれるようになるのかが不思議です。やはり仕事は日々の生活のお金がかかっているから自然とそうなるのでしょうか? 皆さんも私のように社会人になってから急に周りの意識のレベルが変わることに戸惑ったり驚いたりしている方はいらっしゃいますか? また学生と社会人でまた別の意識の違いを感じられる方はいらっしゃいますか?

  • 遠距離...

    いま遠距離恋愛中です 彼は1つ下の学生で 私は社会人です。 1年前 既に私が就職で東京へいくことも 決まっていたのですが お互い将来を考えられる相手だと思い 付き合いました。 今年になり 彼も就活が無事終わったのですが、 彼の就職先は関西なので これからも 遠距離になります。 就活が終わってから 連絡が急に減りはじめました。 彼は学生最後ですし 遊びたいのもわかります 今までは メールも1日3通ほどは していたのですが 全く返ってこなかったり、電話をかけても出なかったりで "なぜ返してくれないの?" などと言ってしまうようになりました。 そんな私に彼は "もっと余裕がある○○のほうが好きだった 縛られすぎてしんどい" と言われ、ケンカをよくするようになりました。 浮気はしてないから と言われますが、 最近 嘘をつかれたりもして 全く疑ってなかった 浮気も、不安になりはじめました。 彼は変わる気は ないようなので やはりわたしが 変わるか、別れるしかないのでしょうか? 続く秘訣なども教えていただきたいです。

  • 社会人学生恋愛

    私は今去年まで一緒の大学に通っていた先輩と付き合っています。 3つ上でほんとに仲が良くていつも一緒で幸せでした。 でも先輩が卒業して就職し社会人になると喧嘩が増え会った時でさえ どちらかの機嫌が悪いとかもあるようになりました。 仲がいいときはほんとにいいんですが。 私は社会人ではないので社会人の苦労がわからないけどだからこそ 学生の私が社会人の先輩に合わして行こうと思って、今までいっぱい言ってきたわがままも我慢したりLINEも電話も会うのも社会人の先輩に合わすようにしました。 先輩は大学でやっていたスポーツを社会人チームに入ってもやっていて私も今学生でそのスポーツをしているんですけど 平日は仕事、休日はスポーツで 会えてもちょっとしか遊んだりできません。 しかも先輩はご飯を(実家暮らしなのですが)家で食べたがるので 晩ご飯だけでも一緒にとか夜遅くまでとかもあんまりありません。 この前も祝日で社会人チームも練習が休みで私も遊べるようにバイトを入れてなくて久しぶりに1日遊べると思っていたのですが自分の時間がほしいと遊んでくれませんでした。 夜喧嘩して泣いてるときも 明日の仕事を気にして私が泣いてるのをわかってるのにすぐ寝てしまいます。 社会人の大変さもわかっているのですが先輩の中の私のための時間がどんどんへっている気がして 先輩の中の私の優先順位がどんどん下がってる気がして悲しいし寂しいです。 でも社会人と学生の恋愛とはこんなものでしょうか。

  • 社会人の彼女と復縁したいです

    自分は学部4年生、彼女は今年から社会人で同い年です。 付き合って1年9カ月、お互い初恋で遠距離恋愛中でした。 これまで2回ほど「これから先どうする?」と尋ねられましたが、まだ金も信用もない学生の自分から 「結婚も考えている」とは言えず、「あまり分からない」とあいまいな答えをしてしまっていました。 それでも今まで付き合ってくれていたのですが、先日仕事できついであろう彼女に正論だけど思いやりのない言葉をかけてしまい、 「仕事でつらいのにそういうことを言われるのは耐えられない。将来も分からないのにだらだら付き合いたくない。すれ違うのも悩むのも疲れた。別れよう」と切り出されました。 仕事もきついし、将来のことで悩んでいたので、これが引き金になったようです。 その時は慌てて結婚したいという本心を伝えましたが、「結婚まで考えてくれていたのはうれしい、でも別れるって決めたから」と言われ、謝って意図のすれ違いがないように改善すると伝えても「別れると決めたから」の一点張りでした。 その後、友達や先輩に相談し、自分が彼女のやさしさに甘えて気遣いをまったくしていなかったこと、 自分は学生のままでも彼女は社会人になり、社会の厳しさと目線を知ったことがようやく分かりました。 そして自分がいかに彼女を傷つけていたのか、どれだけ彼女が寂しがっていたかに気付かされました。 自分は今までのことを深く謝りたいのです。 自分は絶対に変わる。彼女を思いやり、大切にし、本当に好きで結婚したいということを伝えたいです。 別れ話を切り出されたとき、幼稚なままで駄々をこねるようになんとか彼女と地元で会う約束は とりつけましたが「勘違いしないで、最後に会うだけだから」と取り付く島もありませんでした。 自分の気持ちを伝え、彼女に受け入れてもらえるようにするにはどうすればよいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 30歳だからと言って、急に変われるものなのでしょうか?

    私はもうすぐ30歳になるのですが、他の人よりも、仕事、恋愛、結婚などで遅れをとっています。そのため親や親戚から「もう30歳なのだから」という前置きで仕事や結婚のことを言われます。今までほとんどアドバイスが無かったのに、30歳近くになって急に言われるようになりました。 「急に言われても出来る訳ないじゃないか」という思いと、「親や親戚が言うように大急ぎで仕事や結婚のことを進めるべきなのだろうか」という思いが両方あり、揺れています。親の時代と今の時代は違うけれど、時代に関係なく30歳で決断するべきことなら、自分も決断しなければならないと思います。 皆さんはこういう時どうしているのでしょうか。よろしければアドバイスをお願いします。

  • 傷ついたことを訴えると急に仕事が忙しくなる彼

    タイトルのような男性と付き合っています。このタイプは2人目です。 あるタイプの男性に共通する行動なのでしょうか。 彼の言葉や態度で、「私は傷ついた」「私は悲しい」と伝えると、連絡が来なくなります。 「悲しい」だけでは、何が悲しいか伝わらないので「OOがXXなので、悲しくなった。」と理由をしっかり書いてメールしたりします。 すると、彼らは急に仕事が忙しくなるようです。 私は「言い訳」でも「文句」でも待っているのですが、連絡が来ない。 「なぜ連絡しなのか。」と数日後に聞くと、「忙しかった」ことのみを主張します。ますます状況が悪化します。 (時々しか彼女がいないタイプ?に多い気がします。) 私は、気分を直す単純なきっかけを彼に作って欲しいだけなのですが無理なことなのでしょうか。 彼らは、普段の私とはとてもうれしそうに接してくれ、愛を感じます。 しかし、「機嫌が良い彼女」しか扱えないのなら、将来が考えられません。 曲がった気持ちをなかなかまっすぐに治せず、「スネた子供」のようで自分もいやです。 こんな男性にはどのように対応したら良いでしょうか。 また、「仕事が忙しい」間、何を考えているのでしょうか。

  • 急によそよそしくなった場合

    社内に片思いの人がいます。 自分的には結構良い感じで 仲も良かったと思います。 バレンタインにチョコを渡したのですが (本命とはわからないような感じで) その後グループで飲みに行った時も 普通に楽しく過ごせました。 でもそれ以来 なんだか彼の態度がよそよそしいのです。 仕事の打ち合わせをする時も 前は笑いながら楽しく話していたのに 最近は完全にビジネス口調。 すれ違っても前は大抵何かと話してたのが 今は目も合わない。 (私が意識して見られないのもありますが) たまに合っても義理の挨拶程度です。 ホワイトデーも何もありません。 何があったわけでもないので 急な変化に戸惑っています。 彼は今すごく仕事が大変な時期ではあるのですが… これはどんな風に解釈したら良いのでしょうか? 自分の気持ちを悟られて 避けられてるのでは、と不安です。 仕事が大変だとこんな風になる事も あり得るのでしょうか?

  • 彼女が急に不機嫌になった。

    彼女(29歳)と付き合って11ヶ月。彼女とは近距離恋愛しております。(車で1時間強)これまで喧嘩などしたことがなかったのですが、先日、土曜日に2人でいつものようにデートに行き、晩ご飯を食べて夜。車で家まで送りました。「明日は?」会えないのか聞いてみました。「明日はお客さんがいつ来るのか分からないから・・・ごめんね」と会えない感じで言われました。その日は2人が初めてあって1年目の日だったので、少し会えたらなぁっと思い、その夜彼女に会いこうと、20:20頃に「21:45にスタンバイ宜しく!」とMailを送ってみました。そうしたら返信があり「急だなぁ。どうしたの?」とすでにこっちは先行で彼女の家に向かって走行していました。到着後、すぐに電話をして彼女を待っていました。なにやら彼女はムッとして多様に見えたのです。彼女は突然、「言いたいことがあるの」といい、2人で車に乗り近くの某ファーストフード店に行きました。コーヒーを頼み、彼女は不機嫌な様子だったので「どうしたの?怒ってるの?」と聞いてみると「別に怒ってないけど、あなたは一人暮らしかもしれないけど、そんな急に来るとか言わないで!もっと早く言え!」と怒り口調で言われました・・。なぜ急にそんなこと、家族に何か言われたのかなぁと思い余計なことは言わない方がいいなと感じました。突然来たことに悪いかったので、「急に来てゴメンなぁ・・。悪かったよ」と謝りました。それでも彼女は不機嫌のまま・・・とにかくこの様子では何を言っても彼女を怒らせてしまうので、すぐに彼女を家まで送りました。もちろん車内は無言・・・。いつも毎朝、届くMailも無く。彼女のが冷静になるのを待とうと連絡はしていません・・・。このままどうなってしまうのか、皆様どうか良きアドバイスがあれば宜しく御願いたします。

  • 急に避けられるようになってしまいました

    一昨年ぐらいから同い年の仕事仲間に片思いをしています。 彼とは同じ社内サークルに所属していて、サークル内でもより仲のいい関係をだったと思います。 数人で夜通し飲むことも何度かあり、そのとき 「俺、女性から告白されると引いてしまうんだよね」と言っていたので こちらから告白することはせず、ただ一番近くにいるようにしました。 昨年は、サークルイベントがたくさんあって、連絡も密に行い、打ち合わせと称して二人で食事をしたこともあります。 10月ぐらいからはメールでの雑談も多くなり、時には口説かれてるんじゃないかと思ってしまうようなメールも何通か貰いました。 こんな感じで少しずつ距離が縮めていけたいいなぁと思っていたのですが、 新年明けてから、急に彼の態度が変わってしまい避けられるようになってしまいました。一緒に仕事をしていても、とてもそっけないです。 それも、私個人のブログを読んでしまったようなのです。(アクセス解析で判明しました) 会社の人には秘密にしてありますが、彼には昨年末、ブログのタイトルだけ教えてしまいました。珍しいタイトルだったので検索すればすぐに辿りつけてしまいます。 ブログには、彼と私だけの思い出だったり、彼への恋心が書いてありました。 他の人からみれば、小さな恋心が綴ってあるだけなのですが(友人曰く) 彼から見れば「好きだ」と充分伝わってしまう文章だと思います。 それ以来避けられている気がします(ブログが避けられている直接の原因かはわかりませんが…)。 照れ隠しで避けているのなら嬉しいことですが これ以上こちらに好意をもたせないように避けられているのなら寂しいです。 ただアクセス解析を見ていると、その後も数日に一度覗きに来ているようです。 その行動の意味もわかりません。 ただ、このまま関係がフェードアウトしていってしまうのは避けたいのです。 できれば昨年みたいにまた仲良く話し合える仲になりたいです。 さりげなくメールをいれて様子をうかがうべきか 少しほっておいたほうがいいのか… アドバイスをお願いします。