• ベストアンサー

大人の方に相談

父はストレスだし働くのが嫌だと言って気に病み定年前に仕事辞めました。 その為母が働きに出て、家事も母と私でやり、父はゴロゴロ「やっと解放された」と安心してる様子。 私も昔から仕事続かず嫌だけど頑張っていると職場に行くとゲリや吐き気が止まらない等体に症状が出て働けなくなり辞めてしまう の繰り返しです。 好きなブランドの社員になった時は楽しくて仕事続いていたけど社長からセクハラされやめないと訴えると言ってみたけどダメで辞めざる終えなくなり。 楽しい仕事なら嫌なことも多少ガマン出来ますがほとんどの仕事が嫌になると頑張ろうとスキルアップ試験受けたりもしてるのに体に出てしまい続きません。 年収40万位です…この先一人で生きてけません。今までストーカーや襲われたり多かったのであまり人を好きになれないし、付き合っても私が神経質なせいで、養うから仕事しなくていいとか言われても、たまに相手を生理的に受け付けなくなってしまったり… いちいち問題が起き(いちいち私が気に病むので問題が大きくなる)人付き合い上手く行きません。 仕事を無意識でもつまらないとか嫌だと感じると意識失ったり だから次の仕事してもまた同じかなと思い仕事を探してもそれ以上進めず そんなの甘い!と頭では解ってるけど、体に出るので仕事続きません 私はけっこう歳なので今更なかなか雇われないし、雇われてもつまらない、たいして稼げない、嫌な気持ちのまま何年もいるので仕事中「生きてるのが辛い」と考える 辛くても楽しさもある仕事につきたいがやりたい仕事は募集がほぼなく競争率高いし、プライベートの時間も大切にしたいので帰宅が遅い仕事も嫌(嫌ってだけではダメなの分かってるのでチャレンジしてみたが結局体に出てしまい辞めた) 私が一番したいのは働かずに大好きな家事を完璧にこなしたり、子育てや旦那のサポートして支え生きていきたい。 だけど今は彼も仕事も無い。 人が苦手だから外で働かずに自分の城の掃除や炊事の日々を送り一生を終えたい。と働かずにニート…家族からは出てけと言われてます。鬱のせいか頑張ってる時と落ちてる時の差が激しく波がある。 頑張っていても気持ちと裏腹に体調に出てクビも多々ある。 働く気になるようなアドバイス下さい。 あと百貨店を転々としてますが、暇な時間が耐えれずつまらない嫌だっと感じると気を失い倒れたりします。 忙しい時は楽しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

色々ご事情があって大変ですね。 「人生は全て次の二つから成り立っている。したいけど、できない。 できるけど、したくない。」 これはゲーテの残した言葉です。 人間は何かにつけて必ず言い訳をして止める口実にするものだと思います。あらゆる事を止める為に、或いは誰かを嫌いになる為にその口実を探しながら生きているようなものです。 しかし本当にそれで良いのでしょうか。 できない、したくないと理由をつけて何もしない人生とは、満足に足りるのでしょうか。ご自分がしたい事ができる時間も限られますから、とにかくひたすら実践する事がとても大切ですね。 仕事に良し悪しはありません。あるのは自分がその仕事をしたいかどうかの「意志」だけです。 諦めずに、お体にお気をつけて。 ご参考までに(*^_^*)

pada22
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリング行っても直らず給料無い月は病院行けてないです。 仕事したくないとやる気が出ない程今は鬱状態です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#187155
noname#187155
回答No.4

40歳 男性です。 特に性格上の問題では無いようですね。 失礼ながら、神経科やカウンセリングをうけてみては如何でしょうか。。 それでもダメなら悪い意味ではなく何かにすがってしまい心の支えにどこかの宗教に入信されるのも良いんじゃないですかね。

pada22
質問者

お礼

ありがとうございます。 カウンセリング行ってますが直らないのと給料無い月は病院行けてないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139801
noname#139801
回答No.3

私は「クラブホステス」です。 私も、決して「家庭」には恵まれず…。 社会人になってからは「昼間の仕事一筋」で働いて来ました。 しかし、「男性からのパワハラ」「噂話にしか頭に無い女性達からのイジメ」…に散々苦しみ、いつしか「精神安定剤と親友」状態に。 「昼間の世界に生きる人達」への「憎しみ」を抱え、「昼間の社会」から逃げる様に「夜の世界」に入りました。 ◎私には「夜の世界」が「救い」になりました。 「水商売」って「軽く」見られがちですが、実は「昼間の社会でのトラウマに負けたくない。」「人間なんて大嫌い…だけど負けたくない。」「身体が弱くて長時間働けない…だけど、他人の財布で生きるのはイヤ。」…って言う人達が多いんです。 それに「夜の世界の仲間」は、昼間の社会の人間のように「他人に過干渉」しません。 しかし、「仲間」と認めると「家族以上」に「サポート」してくれます。 ◎夜の世界にも「気苦労」や「危険」はあります。 しかし、私の感覚では「夜は人間の本性が見えやすい。昼は、見えにくい故に、実は陰険」…と言うのが本音です。 「裏社会の方達」も、礼儀を守って「店内のみ」で接客させて頂くぶんには、必要以上に構えることはありません。 むしろ「一般客」のほうが、「下劣な振舞い」をするものです。 ◎ただ「水商売」は「一生涯の仕事」には成りにくいです。 しかし、社会の「もうひとつの顔」を経験することにより、「価値観」も変わります。 同時に「同性、異性」を問わず、「新しい人間関係」を築くキッカケも生まれます。 ◎「皆と同じ道」を走る必要は「無い」んです。 合わなければ「居心地の良い場所」を探すのみ。 「独身時代」から、世間一般の「他人の評価」に「踊らされ」て、自己犠牲を払う必要は無いと思います。 「結婚」したら、いずれ「妥協」せざるを得ないんです。 ◎質問者様が「再起」出来ることを願います。

pada22
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜は怖いし家族に絶縁されるので出来そうもないですが… お客様とどんな話をするのですか? 私は友達とも話すネタは彼氏の悩みやグチで私は中身がないので楽しい会話できません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大変ですね。 自分で起業すれば、 したい事が出来るし 忙しくなるのでは…? と思いますけど。 お金をもらう以上 大変な事はどうしても有ると思います。 ですが、 雇われて居れば「クビ」ですが、 起業すれば「クビ」には出来ません。 自分が苦手な事は それが得意な人を雇ったり、 倒れてしまうなら そこをフォローできる人を付ければ 良いのだと思います。 採算が取れるかは 何をするかに掛るので何とも言えませんが、 首に成らず、収入を得るのなら 変わりに働いて貰う人を雇うのが早いと思います。 家事が好きなら 「家政婦」や「ホームヘルパー」なら 相手と合わなければ担当を変えて貰う事も出来ますし、 少なからず暇ではないですし、 必要以上に関わらなくてもすみます。 する事さえ終われば 意識をその後失っても ビックリされても 怒られはしないと思います。 得手不得手は有るかとは思いますが 「遣り甲斐」はしっかり有ります。 子育てがしたいのなら 「保育園」のパートに行くとか 「家政婦兼子守」に行くとか 「ファミリーサポート」に登録するとか 有りますが、 意識を失うのなら 安心して預ける人は居ないと思います。 多かれ少なかれ 気持ちが身体にでるのは「普通の事」です。 ですが、 生活に差し障るのでしたら うつの治療と一緒に 「治療」する必要が有ると思います。 同じ所で良いのか? 「ストレス内科」だとか 別の処が良いのかは不明ですが どちらにしても 病院で相談してみたら良いと思います。 うつが酷いなら 「障害者認定」も出来るはずですよ? 障害者認定を持って働くと 病状が出て休まなくてはならない時など 給料の補てんが少し出たりしたはずです。 (地区によって違うかもしれません) 一度調べてみたりされてはどうですか? 良い手立てが見つかると良いですね。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分でも何を相談したいのか、どうしたいのかまとまっていないのですが、何

    自分でも何を相談したいのか、どうしたいのかまとまっていないのですが、何かコメントいただけたら嬉しいです。 これからの自分の身の振り方を含めた、家族のありかたについて悩んでいます。 私の家は4人家族です。 父、母、私、弟の家族構成です。 それに加え、父には痴呆の母(私の祖母)と、母には体が不自由になった父とその介護に追われる母(私にとって祖父母)がおります。一緒には住んでおりません。 母は精神病を患っており、母自身が中学、高校の頃からおかしかったようです。過去に精神病院に入れられたこともあり、私が物心つくころは躁鬱病がひどくなっており、このころから、「娘」というよりは、母を「ケアする人」としての意識が強くありました。 父は母が精神病を患っていることを隠されたまま、お見合いで結婚しました。結婚してからの23年間、母のせいで言葉では表せないほどの苦労をしてきました。 弟は私とは1つ違いで、良い子ですし私とも仲は良いですが、家庭の問題からは一線を置いてきました。 こんな家庭でも、なんとかここまで持ちこたえ、ここ2年ほどは落ち着いており、私の心もとても穏やかでした。 しかし、ここ1年で色々なことが動き、発覚し、戸惑っています。 まず1つは、父の浮気です。 父が何度も離婚しようとしながらも、そうしなかった理由は、「子供のため」「年老いた母方の夫婦に母を突き返すことは出来ない義務感」からでした。とても強く、優しく、正義感にあふれる人ゆえに、全てを自分が我慢することで解決してきてくれました。 しかし、人間どこかで発散しなければ生きていけないのでしょう。 父を誰よりも信じていましたが、4年以上前から愛人がいることが分りました。 娘ですからやはり悲しいですが、父を責めるつもりはありません。 けれども、ここで気づいたのです。 父を家庭に引きとめていた「子供の存在」が私と弟が就職し自立してしまえば無くなってしまう。 すなわち、その時こそ父が母を捨てる時なのではないかと。 私には二つの気持があるのです。 「23年間耐えてきたのだから、そろそろ自分の人生を謳歌してほしい」という気持ち。 それに対して、こんな家庭でも私にとっては大事な家族ですから、「死ぬまで家族でいてほしい」という気持ちです。 父は、本当は痴呆の祖母と一緒に住んで介護をしたいと思っています。 自分を育ててくれた母親の世話を、死ぬまでしたいのだと言っています。 しかし、母のせいでそれができません。 それどころか、母はそんな父を「自分の家庭をかえりみない」と罵倒します。 きっと心が弱いから、いつも構っていてほしいのでしょう。寂しいのでしょう。 母はちょっとでも精神的に不安定になると、大声で叫び散らし、物にあたり、ビールを飲み、煙草を吸います。 仕事で疲れて帰ってきた父は、疲れが取れるはずもなく、年なのもありますが、どんどん弱ってきているのが分ります。 この家庭で、この環境で、父が幸せになれることはありません。 何度修復しようとしても、うまらない、変わらない溝があります。 私ももう大人です。 そろそろ、家族の分岐点を迎えるのだと思います。 私は、どうするべきなのでしょうか。 今までは平気でした。 精神病の母を持ったことを、中学時代は恨みもしましたが、「病気の人が一番つらいんだよ。家族は最後まで味方でいてあげないと。」という父の言葉で頑張ってきました。 第一、母は私をすごく好いていますし、母による障害は本当に大きいですが、見捨てる気にはなりません。 でも、辛くて仕方がないです。 一番辛いのは父なのでしょうけど、我慢できません。 すべてなかったことにしてしまいたい。忘れてしまいたいです。 この家庭でみんなが幸せになるなんて、無理なんでしょうか。 支離滅裂で、読みづらい文章で申し訳ありません。 お叱りの言葉でもなんでもかまいません。 なにか、私がこの状態からちゃんと這い出して、ウジウジしないで頑張れるきっかけをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母と旦那さんの事で相談です

    母と私の旦那さん事で相談です。 去年結婚し、昨年末からうちの実家に住み始め、問題が でてきました。 うちの母は、 ・思い込みが激しい ・超マイナス思考 ・すぐ人のせいにする 部分がもともとあったのですが、最近ひどくて困っています。 本当にたいしたことない事もすぐ悪くとらえます。 例えば 私が生がきを買ってきて、旦那、父私とおいしく食べていたら 母が一口食べた瞬間気持ち悪くなって、見ていた旦那が 「お母さんは生牡蠣だめなんだね 笑 焼いたらいいんじゃない」 と言って焼いてきてくれたのに無言で怒って席をたってしまいました。 後で聞くと「(旦那)が「お母さんは生牡蠣だめなんだからー!」 (怒鳴る感じで)っていったから」と言うんです。 私には理解ができません。普通に受け取る事や、好意で言ったり する事もどうしたらそう取れるの?って受け取り方をしたりします。 あの時こういった、ああいったのレベルが 「私はそうは思わないけどそう取る人もいるよね」ではなく そうとる方がやはりおかしいという感じです。 父の連れ子の義兄との事なんてほとんどがそうとります。 確かに母だけが悪いわけじゃなく義兄は言い方きつかったり、 あんまりいい人ではないので気持ちはわかるんですが、 そういうつもりで言ったわけじゃない事も生牡蠣の時の ように母の頭で悪いように変換されてしまうようなんです。 それは特定の人というわけではなく全般の人に対してです。 父は今、初期痴呆にかかっており、最近の記憶などすぐ忘れ たり、管理など難しい状態ですが、全部父にぶちまけて 「・・・なのよっ!!そうよね? ね お父さんっっ!!」 今父は「うん」しか言わないんですよね。「いやそれ違うよ」 って言わないのに、父も母と同じに思ってると思い込んでるです。 父は今はまだ介護が必要ではないし、ある程度わかるんで、 初期痴呆はたくさん話して考えさせてが大事だと思うのですが、 母の不満話(しかもまとはずれ)ばっかりで、最後には 「ね、お父さん」じゃ。。。 1時間たてば内容は忘れてしまうので、不謹慎ですが、痴呆に かかっていなかったら耐えられないと思います。 それでもさすがに父が怒る時あります。 後軽い冗談も母には全く通じません。(怒ってるので 私がいちいち他の人が母に言う冗談の理由を解説します) うちの旦那さんは家事全般進んでやるし、旅行も一緒にどうですか? って言ってくれるできた人なんですが、母のその的外れな考え方など に不満が出てきてしょっちゅう愚痴られ、私にあたったり、悪い状況 がでてきてます。 母との時は旦那の、旦那の時は母の気持ちを言うようにしてるの ですが、私自身悩みを優しく聞いてあげる性格ではなく、悩みは 解決するように考えるので、ただ愚痴ってるのが理解に苦しみます。 なので家族仲良く暮らすためにはわだかまりがいけないと思うので 母と旦那がいる前でお互いが影で言ってる事を言って話し合えと 言ってしまう事も多々あります。影で言えばいうほど状況は悪くなる からです。 でも2人に私の思いはあまり通じません。 私も大人気ないのですが、たたみかけるように怒鳴ってしまいます。 何度も話したし、考え方をかえてみたら?とアドバイスや話も年中 しても変わらない、難しいとは思いますが、母は全部受け入れてあげ ないと納得しないし、自分が悪いから人によく思われないのかもという 余地はなく、周りがわかってくれないからと言うので、そんなわけ ないでしょと頭にきてしまうのです。 母も怒鳴ってきたり、泣いたりすぐするように なって、旦那の愚痴を言ってくるから、旦那はよくやってくれてる のにあまりに言われるといやでもそう思えてきたり、 旦那も母を愚痴るのでその愚痴る姿を見て旦那を嫌になったり。。。 母もけして悪い人なわけじゃなく、忍耐、我慢も責任感も強いし 私よりも優しいと思いますし、何より育ててきてくれたので 感謝しています。母は相手に求めすぎなのかもしれません。 もともと私からみたら悪いわけじゃない2人をなんで悪く思わない といけないのか、たまに私がすべて放棄して出て行きたくなります。 このままでは悪循環です。なにかよい方法ありませんでしょうか?

  • 親と同じように、将来私もDV親になる可能性あるの?

    DVを受けた子どもはDV親になりやすいと聞きます。 私も、子どもに暴力を振るうような親になってしまうんでしょうか? 父は仕事で家におらず、月1で酔って帰ってきては「お前らのせいで家が汚い」「養ってやってる家畜の分際で」と私や妹弟を殴ったり蹴ったり怒鳴ったりする人でした。 母は昼夜仕事、朝は寝ていて、一緒に住んでいるけど交流の無い人でした。普段の食事はカップ麺か、母が通販したダイエット食品の残りでした。家事炊事は大嫌いだそうです。 こんな家庭でしたが、時々世話をしてくれた祖父母の支援で、問題もなく成長できました。 言葉、読み書きから家事の基礎、学校の勉強の仕方も祖母が教えてくれました。 父によって突然引越しさせられる、中学1年生までは。 今は自立して、さっさと親元を離れています。 家事はやらなきゃと思いますし、父のお陰か掃除は得意です。 でもごく稀に、カッとなると父みたいな怒り方をしていたり、母みたいに「家事めんどうだな」って手を抜いてしまったりします。 親になったら、私は両親のような人になってしまうんでしょうか?とても怖いです。

  • ぐうたらは遺伝するのか

    私の母は物凄く体を動かすのが好きですが、父は正反対です。 母は介護士として働きながら、家事は完全にこなし、ほとんど毎日庭の手入れをし、月に一度は床のワックスがけなどをやったりもします。 私は父に似て、とてもずぼらで絶対に必要なことと趣味以外では体を動かしたいとは思いません。 母のことは別の生き物だと思っています。 世の中には、母のように何でもないことにも日々体を動かせる人と、そうじゃない人がかなりくっきりと分かれている気がします。 これは先天的なものでしょうか、後天的なものでしょうか。 私自身はどう意識改革したって母のようにはとてもなれないので、持って生まれた性格なんじゃないかと思っています。 もしそうなら、原因となる遺伝子が見つかって治療できれば、いずれずぼらな性格ってのも治るようになるんじゃないかなーと。 他人任せな考えで期待したりしています。 それとも、母が動きすぎるので父や私がずぼらな性格になっていったのでしょうか。 環境で人が変わるのは当然ですが、根源的にはどっちなんでしょう。 私がずぼらなのは父の遺伝子によるものか、母がまめだからこうなったのか。 別にどちらかを恨む気持ちはありませんが、ちょっと気になったのでよろしくお願いします。

  • 大人の方へ相談

    私は通学中通勤中によく知らない人達から手紙もらったり告白され、校内や社内でもよく知らない人から気のおける素を出し付き合える友人先輩後輩同僚やお客さん等、今まで好きだといってくれる人が常に何人もいました。 私は一途なので「興味ない」とか全員ハッキリ断っていたけど諦めずに何人も未だに言い続けて来る人達もいます。 母親もおばさんでも未だにモテてます。 でも母は謙虚ですが、私は謙虚だったのにいつの間にかごう慢になってしまいました。 尽くされ大事にされるのが当たり前だったので、ちょっとのことで腹がたったりダメ出ししてしまいます。 彼氏は性格良くてイケメンではたからみたら完璧な人でうらやましがられるら彼なのに、ケンカして彼が悪いのに反論して来たり、彼が悪いのにすぐには謝らないのが許せず冷めてしまいました。 元カレから「今でも好きです。やり直したい」とメールが来たけど私も好きだと言うと元カレはすぐ調子にのり上から目線になる人なので、それがムカつくから私も今でも忘れられずに引きずってるのに「好きじゃない」とつけ離してしまいました。 自尊心やプライドはどうしたら低く出来ますか? どうしたら上から目線直せますか?

  • 自分を一度捨てた親についての相談です。

    自分を一度捨てた親についての相談です。 私の父は私が11歳の時に女性を作って出て行きました。 その後は母が一人で育ててくれました。私には兄弟がいるので2人の子供を育てるのに、それまで専業主婦だった母はどんなに仕事がつらくても、文句を言わず、一生懸命家事・仕事をこなし、必死でした。疲労で倒れてしまったこともたびたびありました。 父はその女性とはその後すぐに別れたものの、ビジネスを起こしては失敗しの連続で、養育費等は一切払ってくれませんでした。連絡も5年に一回あるかないかです。 最近また5年ぶりに再会しました。 急な連絡だったので、何かと思いきや、体調を崩し、入院していたようです。以前よりもずっと老いて、体力的にも精神的にも弱っているようでした。体調を崩してしまったせいで、仕事もしておらず、金銭的にも厳しいようです。 現在私たち子供は実家住まいではありますが、社会人です。 母子家庭でしたので奨学金の支払い等で、金銭的な余裕は現在もありません。 父は一緒に住もうなどと押しつけがましいことは一切言いません。ただ、会って元気で良かったと言うだけです。 何もしてあげられなかったと謝罪の言葉もあります。 今の私には何ができるのか、あまりにも気持ちが複雑で冷静に考えられず、困っています。 母には今回父に会ったことはまだ話していません。母には、父のせいで本当に苦労してきた事を考えるとそう簡単に言いだせずにいます。また、母は父のことをどう思っているのかは話してくれません。ただ、もし私が結婚するときは結婚式に呼ぶとだけ言っています。 母に状況を話した方がいいのでしょうか? そして、今弱っている父に手を差し伸べたほうがいいのでしょうか(一緒に暮らす等)? それとも、助けはせずに、ただ時々会うだけでいいのでしょうか? 何をするにしても、心の底から父を許すことは、少なくとも今はできません。ただ、10年一緒に暮らした血の繋がった父です、今回会ったことで、何かしてあげたいと思ってしまいました。 皆さんならどうしますか。どう思いますか。

  • 大人になってからの親の喧嘩に対する対応

    私は生まれてから25年間の間、両親の喧嘩や言い争いを見たことはありません。 ただ、それを成り立たせていたのは寛大で不満を言わない母のおかげで、父は結構すぐ怒ります。 何かのきっかけで父が怒る→母が言い返さず、話題を変えたりして時間が過ぎる→父の怒りが収まる というのがうちの日常でした。 しかしここ1年ほど、父が趣味の山菜採りをしてきて、その処理作業を母に任せ、ちょっとでも手順や切り方に納得行かないと怒る。というのが続いていて 母はそのせいか山菜がすごく嫌いになり余裕が無くなってきました。 ただでさえ仕事して疲れて帰ってきて、休もうと思ったら大変な山菜処理の作業が増えている。ということにストレスを感じ、それを父に伝えたところ「価値がわかってない」と怒られたらしく、それをきっかけに父に対する今までの色々な不満が爆発してしまい、一緒にいたくないというところまで来てしまいました。 父の言い方も論点もちょっとズレていて、母が何に怒っているのかをまるで分かろうとせず、逆にイライラしており 母もこれまで溜め込んでしまった不満やストレスが一気に爆発し、いつも笑顔で元気で明るかったのに仕事のやる気もなく、笑顔もないです。 母が怒ってるのは生まれて初めて見たので、もう相当溜まりまくって取り返しがつかないのではと心配です。 いい歳して初めて遭遇する夫婦喧嘩なので、対応に戸惑っています。 父も母も、仲良くいつも笑ってて、大好きな2人で、明るい家だったのに、今は上辺だけ会話はする程度になってしまいました。 私は、ちょっと父が母に寄り添って、怒らずに話し合いが出来れば2人の仲も改善するのでは?と思うのですが 父はパソコンやスマホ、母は家事とドラマばかりになってきています。 こういう時はあえて放っておいた方が良いのでしょうか…。 それとも積極的に仲裁に入るべきなのでしょうか…。

  • 実家の嫁に困り果ててます

    実家の両親は兄、兄嫁と1歳、3歳の子供と同居をしています。 私は事情があって、しばらく実家に帰ることになりました。 両親を守ったり、かばうつもりはありませんが、私が実家に帰ってい る数ヶ月、兄嫁は掃除、洗濯、炊事を一度もした事ありません。 その上、子供の面倒は母が見ています。 食費も嫁から、2万以外は、残りの食費、電話代、光熱費、 全て父の年金から支払っています。 新築の家は父が兄の名義で建てました。 お金の事は言うつもりありませんが、母は毎朝5時半に起きて、 洗濯して、夜も12時近くまで家事の片付け等、毎日毎日疲れ 果てていて、見ていたらとても辛いので、兄嫁に、家事だけでも 母と分担するように私が言ったら、嫁が私に出て行けと言いました。 家事の分担を言っただけで、嫁さんがあまりにも怒り狂うので、 父も母も、もう何も言えません。 兄はそれなりに稼いでいますが、やはり駄目な兄で、嫁には 何もいえません。両親がかわいそうでたまりません。 嫁は、世間体だけは良いので、誰一人嫁が家事をしてないなんて 思っていません。 両親は昔から住んでいる古い土地なので、近所の手前など考えたら 出て行くのも世間体など少し気になっているようです。 別居を進めていますが、どうしても数十年近所と仲良くしている 両親、自分たちが我慢すればなんて言って、旅行も行かずに 毎日、嫁に耐えています。 両親の為にも、どうしたら良いのか、教えてください。

  • ダイエットについて相談です。

    デスクワークで体を動かす仕事でないため、ダイエットを兼ねてウォーキングを毎日30分から40分ぐらいしています。仕事が終わって17:30から ほどよく汗をかき 気持ちいいです。 でもこれぐらいでは 少ないんでしょうか? 万歩計をつけると、(一日に一万歩が目安と聞いたので。。。)欲をかいて30分から40分以上歩くことがあります。 が。。。体は疲れはて 家事(食事の支度)は怠慢になるし、余計におなかがすいてしまって 普段より多く食べてしまいます。疲れているせいか、甘いものも食べたくなったり。。。 そのせいか、体重は、減らないし、体重が増えてしまったりもしてしまうのです。 なにかアドバイスお願いします。

  • 誰にも相談できない、父の浮気

     どんな事でもいいです、意見を聞かせて下さい。  私が出産の為、里帰りしている時に気がついたのですが決まって母のいない時に電話をしており、受話器からかすかに聞こえてきたのは女性の声。父は今まで聞いたことのないような話し方で、まるで恋人同士のようでした。自分の父親のそんな声に見てはいけないものを見てしまったような気持ちと、なんだか気持ち悪い気がしてしまいました。実家にいる妹もやはりおかしいと思っていたようで、2人で父の行動を気にしていたところ内緒で携帯を持っているようなのです。  浮気を仕方がないのものと思ったとしても、そのために母をないがしろにしたり、その女性と比べているのか母を悪く言ったりするのは許せません。  母はおそらく気づいていないと思います。母は父に頼って生きてきた人で、なるべくならこのまま2人で老後をむかえてほしいのですが、相手がどんな人なのかは知りたいんです。興信所にも相談してみましたが、○十万単位のお金がかかるとのこと...。  誰に相談してよいか分からず、妹も私もかなり参っています。