私が本当にやりたいことは何なのか?

このQ&Aのポイント
  • 私は19歳で車関係の会社に勤めていますが、思っていた仕事とは違い、直接車やバイクに関わりたいという夢を持っています。免許を取得し、実際にバイクに乗ってみて自分の好きなことが確信できました。教習所の指導員になることを夢見ていますが、会社を辞める勇気がなく不安もあります。夢を叶えるために自信を持つことが大切なのでしょうか?
  • 私は19歳で車関係の会社に勤めていますが、直接車やバイクに関わりたい夢を持っています。最近、バイクの免許を取得し、自分が本当に好きなことはバイクだと実感しました。将来は教習所の指導員になりたいと思っていますが、会社を辞めることに躊躇しています。夢を叶えるためには自信が必要なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 私は車関係の会社に勤めていますが、本当にやりたいことは何なのか悩んでいます。バイクに乗ることが大好きで、免許を取得することにしました。実際にバイクに乗ってみて自分の夢が叶う喜びを感じました。教習所の指導員になることを考えていますが、会社を辞めることに不安を感じています。夢を追いかけるためには自信が必要なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分が本当にやりたいことはなんなのか

私は今19歳で車関係の会社に勤めています。 昔から車やバイクが大好きで将来は 車やバイク関係の仕事につくのが夢でこの会社に入りました。 でも正直、思っていた仕事とはちがうくて・・・ 今の会社は車の部品などをつくっています でもわたしはもっと直接車やバイクと 関わりたいんです。 販売だったり、教習所の指導員だったり・・・ 今まではそんなに深く仕事について 考えたりしなかったし、車関係の会社にはいれたし とりあえずそれでいっか・・・ってそんな風に 考えていました。いまの時代、仕事をもらえるだけで ありがたいと思いますし、今の会社はほんとに いいひとばかりで、辞めるなんてもったいないと思います でも、最近わたしはバイクの免許を取りに行きました 今までもバイクは好きでしたが、 免許をとるつもりもなかったし いつかのれたらいいなぁ・・・ってくらいにしか 思っていませんでした。 原チャにはのっていたんですが、 一度事故を起こしていて死にかけて それからバイクが少し怖くなりました だからよけいに免許をとるつもりなどなかったんですが わたしはもうすぐ二十歳になります 10代最後にやり残したことはないか と考えたときに、やっぱり自分はバイクにのりたいって思いました ずっとずっと昔からバイクに乗るのが夢だったし 一度きりの人生、後悔したくない、 そう思いすぐ教習所に申し込みました。 実際にバイクに乗ってみて、 やっぱり自分はバイクが好きだと実感しました 昔からの夢が叶ってうれしい気持ちと さらに夢を叶えたいという欲がでてしまいました できるならずっとバイクと関っていたい、 そんな仕事につきたい、そう思いました。 教習所の指導員のかたを見ていて 本当にかっこいいとおもったし自分も 指導員になりたいって思いました。 でもそんな簡単なことじゃないってわかっています 今の会社やめてまで夢を追いかけてもし、失敗したら? とか会社辞めなきゃよかった、とか いつか思ってしまいそうで怖いんです 結局、今の生活を捨ててまで 夢を追いかける勇気がないのかもしれません・・・ やはり夢を叶えるためには 自分に自信を持つのが大事なんですかね? 自分の夢を叶えられたかたは やはり今までの生活を捨ててまで 夢を追いかけたんでしょうか? よければアドバイスください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsmu3407
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.5

教習所の指導に携わっている者です。 私も車の運転が好きで指導職に就きました。 No.4さんのお話の通り、指導員が教習生のお手本にならない走りをできるわけないですよね。 事故違反については、指導員になる以前よりもすごく気を使わなければならくなったので、思うような走りはできません。 以前なら道が空いていればバンバン飛ばしていましたが、今は常におまわりさんが怖いです(苦笑)。 しかし、お陰でいつかは事故を起こしそうだった自分の運転が、安全な方向に矯正されて非常によかったと思っております。 今では常に、皆さんの先頭にペースカーとして規制速度で走っていますよ。 うちの職員の中には勿論バイク好きの人達もいて、休みの日にツーリングに出掛けたり、趣味でモトクロスをしている人達もいます。カートランドなる場所で、いじった車でドリフトさせたり遊んでいる指導員もいます。 しかし公道では皆安全運転です。 趣味の延長に仕事が来てもいいと思います。やはり好きなものに触れていられるんですから。 指導職は、そのものが好きである程教え方の幅が広がるので、質問者さんがチョットでも興味を持っているなら将来の選択肢の一つに入れておいてもいいのではないでしょうか? 今すぐはムリですが、年齢制限があり、21歳以上でないと指導員審査が受けられません。 なので、あと1~2年は「夢」について考える時間として今の仕事を続けながら生活していってもいいと思いますよ。 自分の理想と少し違う今の快適な職場環境と、少子化問題で将来が不安(現に潰れている教習所も少なくない、指導員の募集も少ない)だけどやりがいはある教習所…選ぶのは難しいですね。 何でもそうだと思いますが、後悔って先に立たないですよね。行動してから見えてくるものです。 「会社辞めなきゃよかった」と思ったなら、一つ勉強になったなと思ってください。いろんな失敗をして人は成長していくものだと思います。 「教習所の入社試験受けてみればよかった」と後で思わないでしょうか? 人生は一度しかないのです。やらなかったことに対して後で後悔するような人生ではもったいないですよ。

licenselicense
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます おっしゃるとおり今は すぐに仕事をやめることもできないので 今はもっとじっくり 自分の将来と向きあいます ホントにありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.4

みなさんいいアドバイスを書かれているので僕は現実的な話だけ。 僕の知り合いの教習所の指導員さんはやっぱり車好きで教習所に務めたみたいだけど 車好きだけあって走りにも自信ありで結構無茶な走りをやってたみたいです。(走り屋っぽいやつ) ところが教習所に勤務してからは好きな走りができなくなったようです。 模範となるべき教習所の指導員が無茶な走りで捕まったら教習所の品格を傷つけるとかで交通違反にかなり厳しいとのこと・・・とてもとても違反なんかできないと・・・(最悪首だって話) 彼にとってのプライベートな趣味である走りは仕事であきらめざるを得ない感じになってるようです。 好きを仕事にした結果、それに制限がかってしまったってお話です。

licenselicense
質問者

お礼

すごい悲しいですね・・・ でもそれが現実なんですね。 仕事のせいで自分の好きなことをできなくなってしまうのは つらいですね・・・それなら仕事にせず 趣味にとどめておくほうがいいのかもしれません。 バイクの仕事につかなくても バイクと関わる方法はいっぱいあるし もうちょっと考えます ありがとうございました!

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

自動車販売とか、教習所の教官っていうのは、なろうと思えば、採用試験を受けて合格すれば、簡単に実現するものです。 夢って、もう少し先のコトとか、大きなモノじゃないでしょうか? 教習所の教官になって、その先は?って考えてみて下さい。 毎日、好きな自動車やバイクに触れられたら、それだけで幸せなら、それはそれで良いですけど、仕事って言うのは、辛いコトやイヤなコトがゴロゴロしてますから、好きなモノ・コトを仕事に選んじゃうと、好きなモノ・コトまで嫌いになっちゃうかも知れませんよ。 夢なんて、例えば「幸せな人生を送るコト」とか、抽象的だけどダイナミックな方が良いのではないか?って思います。 これなら、今の仕事と、好きなバイクが両立出来ますからね。 好きなバイクで仕事をするって言うのは、凄く幸せなコトかも知れませんが、一つを失ったら、二つとも失ってしまうかも知れない様な、リスクを抱えるコトでもあります。 今の延長線上に、夢が見えないっていうなら、転職すべきだと思いますが、仕事をしながら、好きなバイクに乗るなどは簡単なコトです。 勇気が無いと言うより、もっと欲張れば良いんじゃないですか? 二つのコトは同時には出来ませんから、仕事中にバイクが乗るのは無理ですが、バイクがホントに好きなら、仕事中以外は自由にバイクに乗れば良いです。 もっと多くのコトを望んでも構いません。 そういう望みが、一向に実現しないなら、転職すべきかも知れませんが、いくつかの望みが実現出来るなら、それは良い仕事ですよ。

licenselicense
質問者

お礼

そのとおりですね。好きなことを仕事にしてしまうと いつか嫌いになってしまうかもしれません それなら自分の好きな時に好きな分だけ楽しんだほうが きっといいですよね?いまの仕事をしながら バイクに乗ることはもちろんできるし、 必ずしもなにかを犠牲にする必要はないですよね よく、考えます。 本当にありがとうござました!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

好きな事というのは仕事を選ぶきっかけにはなるでしょうが 幾ら好きな事でも仕事にすれば品質も納期も要求され 生産性を求められれば苦痛です。 好きな事は趣味だから遊びだから楽しいと思えるのではないのでしょうか。 趣味であれば時間も気にせずに幾ら深く追求しても咎められることはありません。 車でもバイクでも余暇に幾らでも乗れるでしょう。 今の会社での将来のキャリヤプランに対して不安があるということなら 転職は止めません。

licenselicense
質問者

お礼

saltmaxさんの言うとおりかもしれません・・・ 好きなことは趣味や遊びだから楽しいんですよね? ホントにそうだと思います わたしは昔、親に無理やりピアノをやらされていてピアノが 大嫌いでした。でも、レッスンにいくのをやめてから なにげなくピアノを弾くとすごいたのしくて 大好きになりました。結局、自分のやりたいときに やれるからずっと好きでいれるんですよね。 いいアドバイスありがとうございます!!

回答No.1

人生はしたい事をする為にほんの少し時間が与えられているのだと思いますよ。 だから人生は簡単です。 したいことに純粋で居れば良いのです。 仕事を辞めて後悔をするのが嫌なら、きっと挑戦する資格も無いのでしょう。挑戦とは今まで経験の無い事をする事ですから、失敗の確率は高くなってしまうのです。ですが、勇気を持って挑戦し続ける者だけが、とても創造的な人生を送る事が出来るでしょうね。 >やはり今までの生活を捨ててまで夢を追いかけたんでしょうか? 社会に出たら生活を捨てるなんて事は出来ませんね。独立すれば毎月の支払いを払い続けなければなりません。自転車のよううに、転ぶのが嫌ならこぎ続けるしかありませんね。 ただ、選択とは選んだもの以外を「捨てる」という事を理解しなければなりません。 ご質問者様はなんとなく選ばれた今のお仕事以外の選択肢を「捨てた」事にお気付きでしょうか? 選ぶとは、選ぶ事よりもそれ以外の選択肢を捨てて、その未練を断ち切る事なのです。これはとても大切な事ですね。これからはそういう気持ちで何かを選んでほしいと思います。 そうしなければ常に未練の中にあって、迷いながら人生を送らなければならなくなります。これは精神や体力を消耗させます。消耗すれば疲れやすくなって新しい事へ挑戦する気力も衰えてしまいますね。 何かを実現させたいときは、「選択と集中」がなかなか良い方法ですよ。 ご参考までに。

licenselicense
質問者

お礼

私はこの仕事を選んだとき、それ以外のものを捨てたことには気づきませんでした・・・ 正直その頃はそこまで真剣に仕事について考えていなかったのかもしれません 言い訳になってしまいますが・・・ 正直夢以外のものを断ち切るにはなかなか決心がつきませんし、 勇気もありません。でもなにもせずにただあきらめるのは嫌です 逃げてばっかの人生は送りたくありません だからもっと前向きに考えます いいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習指導員になるには・・・

    私は今大学1年生で、普通免許(MT)を取るために教習所に通っています。普通二輪の免許を持っていて、車とかバイクが好きです。それで人におしえるのが好きなので、中高の教員になりたいと思っていたのですが、最近は真剣に教習指導員になりたいと思っています。まだ大学卒業してからのことですが、どうやったら教習指導員になれるのですか?実際いま指導員の方などいらっしゃったらぜひぜひ教えてください。お願いします。

  • 原付免許

    いつか車の免許を取りたいのですがバイクの免許もほしいです。 今はどうかあまり知らないですが自動車免許を取ればバイクの免許も取れるみたいですが・・。 その場合だとすればやはりバイクを先にとるのはお金の無駄なんですか? 先にとっていると得する部分はありますか。 あとバイクは教習所に行くものですか、印象的には自分で勉強してどこかに受けに行くという感じです。 でも教習所に行かないで試験を受けるにはどこに受けに行けばいいのでしょうか??

  • 女ですが、大型バイクに乗ってみたい…でも

    閲覧ありがとうございます。 今凄く大型バイクに興味をもっている女です。単純にかっこいいなぁ~という理由で憧れています。 私はもうすぐ二十歳になるのですが、恥ずかしながらまだ車の免許もとっていません。 なので最近なにか免許をとり、身分証を作らなければと思ってます。そこで、今、車の免許をとるのか バイクの免許をとるのか迷っています。家族は車の免許にしろといいます。ですが、私は バイクに乗りたいです。車にはそこまで興味が沸かないのです。車のほうがメリットが あるかもしれませんが。以前、友人のバイクに後ろに乗せてもらったとき凄く楽しくて、私も乗りこなせたらいいのになぁ、と思いました。しかし私は全くの初心者でバイクの種類も何もかもが分かりません。 一時的な憧れかもしれませんが、最近本当に乗りたいです。 女で大型バイクの免許をとるのは厳しいでしょうか。お金もかかるみたいので正直そっちの面でも 悩んでます。親に車の免許であれば教習代は出すと言われました。二十歳にもなるのに情けないですが。 自分が出せる資金は貯金のせいぜい30万くらいです。バイク本体と免許取得でどれくらいかかるのでしょうか。いろいろとお金がかかるみたいなので、自分でももっと働くつもりです。 また免許取得までにだいたいどれくらいの時間がかかりますか? バイクを乗ることのメリットやデメリットも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • バイク初心者

    自分は車の免許は持ってるんですが原付バイクも乗れるんですよね? 仕事の関係上、原付バイクを乗る可能性が出てきたんですが、もちろんバイクに一度も乗った事は無いし、教習所でも学科の授業はありましたが乗った経験はありません。本当に困ってます。どうにか乗れるようにしたいんですが、いきなり買って何も分からない状態で運転するのがすごく怖くて練習したいと思ってるんですが、それとも簡単に乗れるものなんでしょうか?運転の仕方とかまったく分かりません。ご回答よろしくお願いします。

  • 125・150ccはどうですか?

    今度引越しするにともなってバイクが必要になりました。 制限速度や自分が大柄な為パワー不足であることも考え125~150ccのバイクの購入を考えてます。それ以上のクラスは今のとこ考えてません。 運転暦について ・車はMT車をよく乗ってましたがプライベート・仕事共に必要が無いためこの10年は運転していない ・原チャでの運転経験はわずか ・普通自動車免許は持ってるが自動二輪の免許は持ってないので、これからとろうと考えてる。 こういう状況ですが、 経験豊かな皆さんにお訪ねします。 少しの間、原チャを乗って買い換えるくらいなら最初から125~150ccクラスを買った方がいいと思うのですが、実際に原チャと125~150ccクラス(スクーター)の難易度的なものはどのくらい違うんでしょうか? また、この考えは無謀でしょうか?

  • やっぱり甘いですか?

    こんばんは。 皆さんの意見をお聞きしたくて書き込みました。 バイクの免許を取得したいと思い、 教習所へ申し込みに行ってきました。 バイクの免許を取ろうかな…と思った理由は、 ・兄と友達の影響で前々から気になっていたこと ・家に50CCのバイクがあること 私は車の免許を持っているので、50CCに乗ることはできますが、 その50CCはマニュアルのバイクなのです。 始めは兄に教えてもらおうと思ったのですが、 「だったら教習所で教えてもらったほうがいい」と言われ、 教習所に通おうと思いました。 ところが母が大反対です。 (今までこれほどまでに反対されたことはありません…。) 50CCだけ乗るつもりなら400CCを取る必要はない。 バイクは危険だ。 (兄が2人いるのですが、2人とも事故に遭っているんです。) もっと有効にお金を使いなさい。と。 実際に免許が取れたら、その50CCのバイクに乗るつもりですし、 むしろそのマニュアルの50CCを乗れるようになりたいので、 教習所に通おうと思ったのですが、 こんな理由でバイクの免許を取ろうと思うのは、 やっぱり甘いのでしょうか…。 母の気持ちもわかります。 確かに50CCに乗るために10万以上払うのはもったいないかも知れません。 でもちゃんと教習所で教えてもらったほうが、私自身安心します。 それから、こんなこと書いてしまうと、 バイク好きの方に怒られてしまいそうですが、 ツーリングに行くとか、遠出をするとか、 今は全然考えてなく、その50CCのバイクに ただ乗れるようになりたいんです。 こういう気持ちでバイクの免許を取ろうというのは やはり甘い考えですか?お金の無駄ですか? 支離滅裂な文章ですみません。 皆さんのご意見を聞かせてくださいm(__)m

  • 原付免許についての質問です

    私は高校一年生で,昔からバイクに乗るのが夢でした,そして高校では中免を取ろうとずっと考えてきたのですが,実際高校生になってみればクラブなどでかなり忙しく帰宅するのも毎日20時超えだし,私立なので休みは日曜だけで,夏休みも毎日クラブがあり,教習所に通える暇が殆どありません,そこで夢を諦めるまではいきませんが,中免ではなく,手間の掛からない原付の免許を取ろうと決めました。しかし私が通っているのはかなり厳しい高校ですので免許なんて取って良いはずがありません,しかし高校ごときに長年の夢を奪える権利なんてありません,そこで無許可で取る事にしました,勿論ばれれば即効10日以上の停学と厳しい指導が入ります。長々と書きましたがこれからが本題です,原付免許を教習所で取得する場合やした場合には,通っている高校名の提示などが必要なのでしょうか?また必要であるならば,教習所側が高校側にこのことを報告するなんてことはあるのでしょうか?かなり悩んでいます,どなたか助けて下さい。

  • 40代のおばちゃんがバイクの免許

    私は40代半ばの主婦です。 車の免許は32歳の頃取りました。 父親が車関係の仕事をし、バイクや車が趣味で、 いろいろなレースをやっていたこともあり 子供の頃から私も大人になったら乗りたいなぁ♪と思っていました。 しかし、いろいろな事情があり教習所に通うこともなく 私には縁がないんだろうな…と諦めていました。 しかし30歳を過ぎてからやっと念願の車の免許を取得。 本当はそのままバイクの免許も取りたかったのですが、 直ぐに引越しが決まり、そのまま時が流れてしまいました。 私の主人も昔バイクに乗っていて、今でもバイクは好きです。 今現在バイクはありませんが、乗りたいってのは分かります。 ふと「これからまたバイクに乗ってみれば?」と主人に言うと、 「じゃあ、お前もバイクの免許取って一緒に乗ろうよ」と… しかし私は40代半ばのおばちゃんです。 若い頃に比べたら反射神経だって鈍ってます。 自転車に乗れれば大丈夫だよ~と気楽に言う人もいますが、 自転車とバイクじゃ全然違うってのは分かりますし、 そもそも、これくらいの年齢のおばちゃんが取れますか? 私は自転車は乗れますが、傘差し運転やスマホ見ながら 運転なんて怖くて出来ません。 (片手運転は出来ますが不安定な走りは怖いです) また道路で車の横をすり抜けするバイクを見ていると、 とても私には出来そうにないと思ってしまいます。 今現在、私は大きめのRV車に乗っています。 大きな車に乗っているので、バイクのような二輪車、 不安定な物体を運転出来るのだろうか?と。 ガードレールや車の間など、幅の狭い場所をスイスイ行けるなんて あ~私にはきっと無理、怖いしビビッてしまうと思います。 こんな私にはバイクの免許って難しい…ですよね。 世の中のバイクに乗っている方の 正直な意見を聞かせていただけますか?

  • 悩んでいます!アドバイスください!

    小型自動二輪免許を取りたいのですが、教習所に行くべきか、一発試験を受けるべきか悩んでいます。今までにクラッチ付きのバイクに乗ったことが無いので、教習所の方がいいのかなとは思うのですが、料金が高いのと、原付や車の運転には人一倍飲み込みが早いという自信があるので、一発試験もありかなと思っています。一発で行くのなら、免許センターや、友達のバイクで練習するつもりです。一発試験を安易に考えすぎでしょうか?経験者の方にアドバイスをお願いします。

  • 免許取得

    免許を取得しましたが、とても路上で通行できる自信がありません… 自動車学校も卒業してしまい、車も違いますし、何より指導員がいないというのがとても不安です… 車道に出るのが怖いです… 今思えば卒業するのが早すぎたと自分では思ってるんですけどね・・・・(指導員とかは大丈夫と言ってくれてましたが・・・) イザというとき頼れる教習所の指導員がいないというのが不安をあおってか、教習所にいたころの方が上手に運転できていた気もしますし・・・ このままでは、せっかく免許をとったのにも関わらず、車を運転できないままになってしまいます・・・ どうしたらいいでしょうか…

専門家に質問してみよう