• 締切済み

レグザ 外付HDDを認識しなくなった

東芝レグザ型式42Z2に外付けしているハードディスクが認識されなくなりました。 ハードディスクはバッファローの製品でレグザ対応と記載のあるものでした。 2ヶ月前に同時に購入し、USBでつないで問題なく録画など出来ていましたが、2週間程前にTVをつけたら突然「新しいUSBハードディスクを検出しました。登録を行いますか?登録時にハードディスクは初期化されます。はいorいいえ」と左下に表示がでました。 録画して見てないものも沢山あり初期化したくないので「いいえ」を押し、その後、録画リストを押すと通常なら録画した番組のタイトルがズラーッと出るのですが出ずに「登録されているUSBハードディスクがありません。決定」と表示。 決定を押すと見ていたTV画面に戻りました。 TV本体電源とプラグ、TVに刺さってるUSBとハードディスクのプラグ、コード(ハードディスクに電源ボタンは付いていないタイプ)全てを抜き差しして復旧というのが2、3回ありました。 その次に同じ表示が出た際は録画してあったのを見終わっていたので1度初期化をしてから登録し直しました。 それから今日になって又同じ状況になり、同様に抜き差ししましたが復旧しません。まだ見ていない録画があるので初期化もしたくなく、とても困っています…。 抜き差しは東芝のコールセンターに聞いてやりました。その時は、抜き差しで復旧するならば原因が何か断定出来ないし繰り返すようなら又連絡してとのあっさりした対応でした。 TVかハードディスクのどちらかの故障?接続方法の間違い?初期不良?相性が悪い? 明日又コールセンターに電話するつもりではありますが、取り急ぎアドバイス等頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

USB外付けHDDは、Windows環境での異常動作が少なくありません。 他のOSでは、異常動作の事例は聞いたことがありませんが… それが、単なる故障率に対しての使用者数の多寡 あるいはリテラシーの有無などに関係する可能性もあると思っています。 USB外付けHDDは、書きこみ処理が終了する前に 電源を切ったり、取り外したり、揺らしたり移動させたりしてはいけません。 こういった誤った扱いで、異常を来たすこともあります。 今回の症例に限って言えば、故障や相性問題に類する問題。 それに電源供給の問題が関係あるかもしれません。 USB外付けHDDは、USBケーブルを使うだけで動作するものと… USBケーブルとは別に、ACアダプターを用いるものがあります。 しかし、USB自体にも電源供給の機能がありますから 構成によっては、ACアダプター付属の製品で ACアダプターが無くても、ある程度動作できるばあいもありえます。 たとえば、当初正しく設置されたHDDから ACアダプターが抜けてしまったばあいに こういった不安定な挙動が出てくる可能性があるかもしれません。 うちは、この1年半の間に、セルフパワーUSBハブのACアダプターが抜けて 携帯電話のUSB充電ができていなかったという事例が二度ほどありました orz 余談ですが、CPRM付きDVD-RやBD-Rなどへの ダビング保存ができない構成では USB HDDへの録画は、蓄積としては機能しないので… 撮ったらすみやかに見る。これ重要なことかもしれません。 HDDはいつ壊れても不思議では無いものですし 調子よければ10年でも動きますが、数カ月で壊れることもあり… また初期不良が1,2ヶ月経て発覚するようなこともあるかもしれません。 そのほか、レグザを買い換えればHDDを次の地デジ機器に繋いでも HDDはフォーマットするしか手立てがありません。 日本式の地デジはそういうふうにできているのです。 USB外付けHDDは手軽ではありますが、信頼性は内蔵型に劣ります。 PCでは手軽さ便利さがある反面、家電ではあまり無いのです。 録画には録画専用機を用意するほうが安心かもしれません。

holiday123
質問者

お礼

回答ありがとうございました!細かい説明でとても為になります。やはりHDDはPC用に使うものという考えですよね…。明日とりあえず東芝に電話してみて今後の事を考えようと思います。どうもありがとうございました!

回答No.1

恐らくテレビ側かなと思いますが、ハッキリさせるには外付けHDDをもう1台用意して検証するしかありませんよね。ただその場合予備のHDDがあればいいですが、ない場合は余計な出費になります。 あとは初期化すればあっさりなおる可能性も残されています。 初期化は基本中の基本ですからね。それに応じられないとなるとコールセンターとしても対応できないと思います。 それに仮にテレビ側の故障で交換となった場合でも、今録画してある番組は新しいテレビでは観れません。よってHDDはやっぱり初期化するしかありません(理由:他のテレビにつける場合登録し直す必要があるため) 結局外付けHDDを初期化するしかないわけです。 だから録画した番組を全部観て初期化して検証するか、他の外付けHDDを取りつけて検証の2択しかありません。現在使ってるHDDを別のテレビに繋げても、登録し直さない限り認識されません。 ちなみに私も最近テレビ(レグザR1)を交換することになりました。テレビを交換するので今まで録画した番組はすべて観れなくなります(涙)。

holiday123
質問者

お礼

回答ありがとうございました!初期化辛いですよね(涙)HDDを信用しないでどんどん録画したものは見るのが大事ですね!やはり予備のHDD必要ですよね…今後の事を考えて検討してみます。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう