• 締切済み

皆さんにとっての親孝行とは?

恥ずかしいお話ですが皆さんにとっての本当の意味での親孝行とはなんだと思いますか?私は結婚して子供もいますが、実家の両親には経済的にも精神的にも今まで迷惑のかけどうしで、良い歳になりますが?子供の大学進学とかも重なり経済的にもあまりよゆうがなくて、親孝行なんてできる余裕がありません。実家の両親は今父親と母親で二人でいますが、父親は一昨年大病して手術しましたし母親は精神的障害があります!この先どんなことが親孝行何だろとつくづく感じるし、旦那は仕事の都合で今不在で旦那の両親も同居です。旦那の両親もゆくゆくはみないと行けないですが、こんなこと思う私は、行けないのでしようか?皆さんにとっての親孝行はなんでしようか?よろしかったらお聞かせください。

みんなの回答

回答No.10

ちゃんと結婚されて、ご家庭があって。 それだけで十分じゃないですか。 介護のことでお悩みのようですが、今日明日の話ではないでしょう。 制度も変わるし、介護サービスを取り巻く状況も変化しています。 とりあえず自分は、親より長生きすればそれで親孝行したことになる。と言い聞かせて今日も生きてます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

昔の言葉から。 子供の幸せが親の幸せであり、これこそが 親孝行の基本です。 そして、俗っぽいですが、身を立て名を挙げる ことが孝行の終わりです。 夫れ孝は、徳の本なり。   (それこうは、とくのもとなり。)   身体髪膚、之を父母に受く  (しんたいはっぷこれをふぼにうく) 敢えて毀傷せざるは、    (あえてきしょうせざるは、) 孝の始めなり。       (こうのはじめなり。) 身を立て道を行い      (みをたてみちをおこない) 名を後世に揚げ       (なをこうせいにあげ) 以って父母を顕すは     (もってふぼをあらわすは) 孝の終わりなり。      (こうのおわりなり。) 夫れ孝は、親に事うるに始まり(それこうは、おやにつかうるにはじまり 君に事うるに中し、     (きみにつかうるにちゅうし、) 身を立つるに終わる。 

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.8

こんにちは。40代既婚女性です。 実家の母は年金生活、一人暮らしをしています。 まず、私自身が健康で、夫婦円満であること。 それが基本。 前も母から「親より先に亡くなるなんてあってはいけない」と言われました。 (母の知り合いのお子さんが、40代で急死したそうです。) お金をかけることだけが 孝行ではありません。 私は週に2回は、一時間ぐらい電話をして、 世間話をします。 月に一回、実家へ日帰りで行き、 昼ご飯を食べます。 自分で買っていく事もあり、母が張り切って作るときも。 同じ連ドラを見ておいて、 その話題で盛り上がります。 母の作る日持ちする惣菜を 大量に持ち帰ること。(らっきょうや、しょうがなど) 作ってあげて、分ける相手がいると 生活に張り合いが出ます。 甘えるのも親孝行。 年に数回、夫婦と親との三人で 外食に誘います。 一人暮らしで、鍋などあまり食べられないので、 鍋物や、変った料理をご馳走します。 母の子ども時代の想い出話を聞きだします。 先日は父と母のなれそめの話を 聞き出しました。 テレながらも話してくれました。 先日、検査にひかっかって 精密検査の入院したんだけど その時の付き添いなどは 親孝行と言うより、子どもの義務だと思います。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.7

孫や曾孫を見せることです。 突き詰めていけば、子孫を繁栄させることが一番の親孝行です。 目先のことではなく、生涯を通じて、自分の子供にどうして欲しいかを考えれば、おのずと答えは見えてくるはずです。

noname#139377
noname#139377
回答No.6

親孝行とは、妻孝行と一緒です。 結婚すると収入は夫婦のものですから金で喜ばせることはそう簡単ではなく、現実的でもありません。 そうなると、俗にいう家族サービスが妻を配慮した妻孝行になるわけです。 それと同じで親に対しても金ではなく、手間暇かけてあげることが親孝行になります。 私が実際にやっている親孝行は母親と一緒に登山や旅行をすることです。 母親は登山好きで、まだ70にも満たないですが、死ぬまでに百名山を全て登りたい、 そう思っていますから、私もできるだけ行動を共にし、共にすることでこれまで世話になった分を 少しでも恩返しできると考えています。勿論、返す恩は無限です。死んでも返し切れることはありません。 ですから、私は妻にもよく言います。 連休ができたら実家のお母さんと旅行してきな、と。 結婚して生活がバラバラになってもやはり血のつながった家族は家族です。 数日でも一緒に生活をしていると嬉しくなるものです。 あなたのお母さんが精神的障害をお持ちならば、月に1度でも会いに行って時間を決めずに 話相手になってあげること。例え、叫び出したり、我儘なことを言ってもちゃんと聞いてあげること。 それが何より大事だと思います。 結論としましては、一緒の時間を過ごすこと、です。これは金には変えられません。

noname#140409
noname#140409
回答No.5

他の方もおっしゃってますが、一番は「親より先に死なないこと」が孝行だと思います。 まぁ、親より先に亡くなる場合はそうないのかもしれませんけど、基本だと思ってます。 そして夫婦仲良く・家族仲良く元気に暮らすってことですかね。 現在>子供の大学進学とかも重なり経済的にもあまりよゆうがなくて って状態なんでしょうか? んー・・・。 何か金銭的に援助したり、何か買ってあげたりが親孝行ではないと思いますよ? こういったことが出来ずに負い目?があるのなら、頻繁に連絡してあげたり、帰省して家族元気な姿を見せてあげたらいいんじゃないですかねぇ。 って、大学生の子供さんがいらっしゃるってことは私より年上の方だと思います。 婚歴も浅く子供もまだ小さい若輩者が偉そうにすみません。。。

noname#143419
noname#143419
回答No.4

簡単に ザックリ言ったら 心配かけない生活をする事です。 わたしは 30才で夫と死別し、以来息子と二人暮らしをしています。当時息子はまだ5才で夫は31才でした。 地獄の底の底を 子供と手を繋いで歩いてきました…。11年経ちます。 両親は、私が夫と死別してから、段々と精神的におかしくなっている様子を目の当たりにしてきたので 心落ち着く事は無きに等しかったでしょう! そんな時 両家の親達も どんなに辛かったか…考えられる様になって 心配かけてはダメだって 一念発起したんです。 とにかく 心配かける様な生活はしてはならない…ただただそれだけを 頑張ってきました。 ここでよく考えてみてください…。 親はいつまでも 子供を守ってあげれないのです。どんなに願っても 順番通りなら先に逝くのは親ですから…。どんなに子供を守りたくても できない辛さがある。 この思いは 夫の死を通して 得たものです。夫も亡くなって、子供を実社会上では 守れない。それがどんなに心苦しい事か。 だから私は 誰にも心配かける生活は してはならぬ…と 奮起しました。 少しでも安心してもらいたいからです。 親が亡くなる時 私達を心配で心配で…と、そればかりが気掛かりで…なんて 嫌です。親は子供をいつまでも心配するものですが 私の場合は度が過ぎましたから。 規則正しい生活をしすべき事はキチンとこなし、親が我が家に来て 様子を見た時『大丈夫だな』って安心してもらえれば それだけでも 親孝行ですよ。 お蔭さまで 息子は真っ直ぐ育って 高校行っています。 あれから 時を経て…今は 親が頼って来る様になりました。 『娘は大丈夫だ』 たったこれだけでも 親は 安心します…。私の親孝行とは そんな感じの ありふれたものです。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

子供である貴女や、貴女のお子さんが健康であること。

回答No.2

こんばんは。 親は貴方みたいに考えてくれるだけで嬉しい。 孫がいるだけで親孝行だよ^^ 

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

親より先に死なないこと。 自分は一番の親不孝が親より先に死ぬことと思っているんだ。

関連するQ&A

  • 親孝行になにを?

    こんな私にも、田舎に両親がいます。 過日には、父が誕生日をむかえました。 ところが、私はプレゼントどころか、メールの一本も送っていません。 それは毎年のことなので、両親もとくにごくいつものことだと思っています。 そんな私も、さすがに両親が60をすぎると、 これじゃいけないなぁと思っています。 思えば私は親孝行というものをまったくしたことがありません。 (それどころか、たぶん親不孝ばっかりしてたと思います。) いまさら親孝行なんて照れくさいのですが、 田舎になかなか帰ることもできない子供が、 さらっとできる親孝行なんてないでしょうか? (照れくさいのは、私も両親も苦手なんです。) 経済的にはあまり余裕がないので、簡単なものでいいのですが。

  • 親孝行について

    こんばんわ。 20代で父親を亡くし、今片親しかない30代のものです。 まだ結婚もしておらず、親孝行といえば思い浮かぶものがありません。 子供の頃から、裏切り続けたのに親はいつも助けてくれました。 いつも必要以上に心配してくれて、それに気付かない日々が続き、 今になってやっと気付き始めました。 母親も年を取り、色んなところが痛むようです。 1か月に一度は帰って手伝いをしているのですが、それは親孝行なのでしょうか。 今まで育ててもらった・・・それには到底届かない事ばかりをし続けても親孝行といえるのでしょうか。 いつもどこかで支えてもらっている親の存在に答えるためには、どうすればいいのかがわかりません・・・ 父親は急病で亡くなったので、親孝行もできなかったです。 後悔したくない・・・そんな親孝行がしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 親孝行はしたいけれど・・・(長文です)

    私の実家は子供は家を出て、現在両親は祖父母と4人暮らしをしています。父は早期退職しフリーで仕事をし、60代半ばの今も現役で、経済的にも余裕があります。 旅行が趣味で、ここ数年は毎年母を連れて2週間ほどの海外旅行に行っています。私たちが子供のころは経済的にも辛い時期もあったと思うので、私は今の生活を喜んでいるのですが、少し困ったこともあるのです。 2週間ほどの海外旅行に、しきりに私たちを誘うのです。 うちは主人は普通のサラリーマンで、私は現在専業主婦です。不妊治療をしていて、両親には言ってませんが、そろそろ1回数十万という治療に入ろうかという段階です。主人は休みもなかなか取れませんし、経済的にもそんな余裕がないので、断るのですが、旅費は出してやるから心配するな、親孝行だと思ってとか、お母さんが喜ぶぞとか言って食い下がってきます。 私も実家に残ることなく寂しい思いをさせていることを申し訳なくも思っていますし、日頃は両親も私たちのことに口を出ししないので、たまに親孝行だと言われるととても弱いのです。 でもやっぱり、長期の海外旅行などは、長年働いてきた世代だからこその贅沢だと思うし、旅費を出してもらうことにも抵抗がありますし、主人の両親への手前、実家の両親とばかり贅沢に遊んではいられないという思いもあります。 両親も私たちと同じ年のころ、母の実家と長期の旅行なんて行けなかったと思うのですが・・ 身の丈にあった親孝行をと、私たちなりに、家の手伝いをしに行ったり、温泉などの小旅行に誘ったりとできる範囲のことはしています。 両親(特に父)がとてもがっかりするので、いつも断るのが辛いです。他の姉妹は別にいいんじゃないのという考えなので、尚更私だけ断りにくく・・。 快く行ってあげるべきなのでしょうか?私の考えが間違っているのでしょうか。贅沢な悩みですが、ご意見聞かせてください。

  • 親孝行

    最近、少し気になったことがあるので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 両親が亡くなった時「自分は親孝行を沢山したから、親孝行を したかについては足りないと思っていない、後悔していない」 と、感じることはあると思いますか? 自分でも少し答えは出ているのです。 多分そんなことはないと思うのです。 ただ、だとしたらどこまで親孝行をすれば、両親が亡くなった時を 後悔することなく迎えることが出来るでしょうか? そういう事って、やはり不可能なのでしょうか? わたしは現在28歳で未婚、当然子どももいないのですが 同世代の人達は、家族を持ち温かい家庭を築いていると思うのです その人達に比べればわたしは当然親不孝だと思うのですが かといってわたしが結婚して家庭を持ってもそれで親孝行が足りる とは到底思えないのです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • さりげない親孝行がしたい

    私(40代・男性)の両親(70代、健康体)への親孝行について、ご教授お願いします。 私は特に親不孝的なことはしていませんが、月に1度も会いに行かないときもあり、親孝行もしていません。 現在のままで、万が一、両親が亡くなったら、私は相当、後悔すると思います。 両親は特に趣味はありません。しいて言えば、美味しい魚料理を食べることが楽しみのようです。(贅沢は嫌いです) また、孫2人(私の子供)に会うのが楽しみのようですが、当人たちも成長して、最近では私の実家には行きたがりません。 また、私の家族状況は以下のとおりです。 私は両親とは別居、車で40分くらいの距離です。 妻は私の両親と仲たがい状態ではありませんが、良い感情を持ってはおらず、私の実家へは行きたがりません。 以上のような状況で、どのような親孝行が可能で、親に喜ばれるのでしょうか? どんな努力をすれば、万が一の場合、後悔しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親孝行したいのに、親がそっけない。なんでやねん!

    親孝行したいのに、親がそっけない。なんでやねん! まめに電話したり、親に役立つ情報を届けたり、一杯親孝行したいのに、 親はすぐに電話を切ります。 1人でも周辺の様々なイベントに参加して、毎日楽しいそうです。 私は在職中、父親に充分に親孝行できなかった気がしていて、 専業主婦となった今、母親にはとことん親孝行したいのですが、 そっけないです。 親は何をされると、喜ぶんでしょうか? ちなみに誕生日プレゼントには感動していたようでした。

  • 夫の親孝行について

    夫の両親の親孝行についてです。 旦那は自分の両親を大切にしておりとても素敵な事だと思ってます。 けど、なんでもかんでも高価な物を買ってあげたりしています。 家電で何か古い物があれば、買ってあげ iPadやiPhoneなど、親になんでも買ってあげたいと思っているようです。ボーナスや株で儲けたりするとすぐ、第一に両親に何か買ってあげようと言うのです。 私の両親や、私に何か買ってあげようって気持ちすら見えません。つい先日も、実家のレンジレンジが古いから買ってあげたいと言ってきたので、良いよとOKをしたのですが、iPhoneの充電の持ちが悪いからiPhoneも買ってあげたい。と言うので今回はレンジたけで良いんじゃない?と言うと そっちだって親に何か買ってあげてるだろ。俺の家ばかり目くじら立てるなと怒り狂ってしまい、今は旦那と口すら聞いてない状態です。 確かに、生活費からではなく、自分のお金で買ってあげてるので文句は言えないし親孝行していてすごいと思うのですが、たまにでなく年に何回もiPhoneやら色々買ってあげて、親優先でなんだか気持ちがモヤモヤします。。私は心が狭いでしょうか?

  • 親孝行・・・何ができる?

    こんにちは。23歳、♀です。 今年社会人になりました。 社会人になり、お世話になった両親に今のうちにできるだけ親孝行をしたいと思っています。 というわけで、初任給では両親にプレゼントを買い、食事にも連れて行きました。 父の日、母の日には花を贈りました。 「親孝行はしすぎる事は無い」「親を亡くしてから後悔しても遅い」といった事はよく聞くので、私も両親が元気なうちに出来る限り親孝行をしようと思っています。 でも、自分がしている事を見ると、何か買ってあげたりおごってあげたり、そんなのばっかりです。お金やもの?の事ばっかりで逆に嫌らしいかな・・とも思ってきました。 いくら社会人になったっていっても、親の方がお金は持っているわけだし。もちろん気持ちの問題ですが。 お金で何かをする以外に、親孝行の方法って何があるんでしょうか。 実家暮らしなら料理を作ったりetc...したいのですが、残念ながら一人暮らしで家も遠いので、なかなか帰れません。 みなさんの経験談や、アドバイスがありましたらお聞かせください。

  • 親孝行ってどんなこと?

    特に、子供をお持ちの方にお聴きしたいのですが、親孝行って、どんなことでしょう?私は今大学二年生です。親がそろそろ定年を迎えるに当たり、(関係ないかもしれませんが)どうすれば、親孝行になるのか、日頃考えていますが、これといって思いつきません。単身赴任している父のところに、金曜の夜から、土日を使って遊びに行く程度です。いずれ亡くなってしまう両親に、今のうちに親孝行したいのですが・・・こんなこと、自分で考えるべきとは思いながらも、ご助言いただきたく思い、質問します。

  • 親孝行しようかと思うんですが・・・・・

    どんな親孝行をしたら 喜んでもらえるのでしょうか? 母親も父も 足がふじゅうなので 旅行にも連れていけません お金もないのでどうしたら 喜んでもらえますか? 歳は 74歳です 皆さんの親にしてあげたこと または してもらってよかったことを お聞かせください よろしくお願いします^^