• ベストアンサー

手足口病の激増と放射能の関連性

幼児の手足口病が大流行していますが、放射性物質との関連性はないのでしょうか? ・2009年患者数の11倍・観測以来初の患者数記録 ・例年にない症状 (全身に発疹、高熱を伴う) と夕方の日テレニュースで言ってました!! 素人考えで、激増してるので何か放射能汚染と関連性あるのか心配なりました。 内部被曝で免疫機能が低下する事はないですよね? こういう疑問抱くのは私だけなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154769
noname#154769
回答No.1

関係ありませんよ。 でもそういう疑問を抱く人は沢山いるでしょうし、 そもそも放射性物質について専門家の人間ですら、 そのすべてを理解している訳ではないのですから 素人がそう思うのは至極当然でしょう。 家に帰ったらきちんと手洗いしてうがいするのが大事ですね。 あれは普通は子供が罹る病気ですが、大人も発症しない訳ではないし、 大人が発祥しなかったとしても、移すだけ他人に移すこともありますね。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.2

感染症情報センターの発生動向調査結果です。 下の方に注目すべき感染症として手足口病があります。 http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2011d/28douko.html#chumoku1 ここの図2(三つ並んだグラフの真ん中)がわかりやすいのですが、 図2. 手足口病の都道府県別定点当たり報告数の推移(2011年第26~28週) http://idsc.nih.go.jp/idwr/douko/2011d/img28/chumoku02.gif これを見る限りでは、九州など西日本で流行しているようです。 東日本での報告数が少ないことを考えると、放射能との因果関係は無いと考えてよいのではないでしょうか。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能汚染に甘んじてるのはおかしい?

    日本は究極レベルの原発事故放射能汚染してるってのに ただちに影響ないから始まって今まで放射能をかなり浴びたり食べたり飲んだりしてると思わない? 一部デモはあったかもしれないけどなんら影響なくほとんどの人が被曝してもしょうがないって甘んじてるおかしくないのかな?

  • 放射能汚染地域に住む人は何を思う?

    後出しで放射能汚染情報が徐々に出てきたけど酷いのばかりだよね そしてその酷い地域に今も普通に住んでる人達がいるけど正直俺はうわぁって思うよ 今も放射能汚染地域に住んで毎日被曝しながら暮らしてる人は一体どう思ってるのかな?

  • 牛乳が放射能汚染されるって聞いたことあるんですが

    牛乳が放射能汚染されるって聞いたことあるんですが プロテインも同様に放射能汚染されてる可能性ってあるんでしょうか? プロテインって牛乳の生乳を使ってるんですよね? 安全な牛からとっている確たる証拠もなしに、牛乳に溶かして飲んでも大丈夫でしょうか? 核被爆国(現在進行中)なので、心配です。 汚染された牛乳と汚染されたプロテイン飲んだら、精神的ショックと内部被曝が強すぎます。 誰か教えてください。 おねがいします。

  • あれから半年 原発事故放射能汚染について…?

    3.11あの大震災そして福島原発事故から6ヶ月が経過しました。 最初のころは心配ないとかすぐに収束するように言われていた放射能漏れですが、 いまだに止めることが出来ず外部被曝・内部被曝・食品汚染・汚染蓄積ほんとうに心配で怖いです。 地震や津波災害だけならまだしも、 放射能のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。 原発事故そしていまも続く放射能汚染に対して、 あれから半年経ってなにか変わったでしょうか? 汚染の情報に嘘偽りは無く信じていいものなのでしょうか? 本当に原発は必要で無くてはならないのでしょうか? それとも原発な無くても大丈夫なのでしょうか? 安心して暮らせるようになるのはいつのことでしょうか? 原発事故放射能汚染についてならどんなことでも結構ですので回答してください。

  • テレビで見た放射線・放射能汚染の影響をまとめると

    テレビに出てる学者等の意見をまとめると、こういうことでいいんですか? ・放射性物質は雨で降ってくるけど、流れてしまうから問題ない。 ・海水に住む魚は、淡水魚より放射能に汚染されにくい。広い海を動いてるから。 ・ある食品から受ける被ばく推定量は、CT1回分だから問題ない。 ・お風呂に入るときは傷さえなければ問題ない。 ・チェルノブイリとは原発の方式が違うから安全だ。 ・放射線・放射能汚染食品等は、たばこより発がん性が低いから安全だ。 ・放射性ヨウ素131は半減期が短くて、しかも排出されやすいから大丈夫だ。 ・温泉とかからも放射線はでてるのだから、大丈夫なものだ。 ・食料等の放射能汚染について定めた暫定基準値は、非常に厳しい基準だ。 ・目に見えないから怖がるのもわかるが、無知としかいいようがない。 科学ってすごいですね。 無知な私にはなかなか信じられません。

  • 放射能汚染が怖いです。

    新聞・テレビで原発関連のニュースが後を絶ちませんが、放射能汚染が怖いです。 今しがた、放射能汚染への注意を喚起するメールが届きました。(これがチェーンメールなのか?) 内容は、「東北地方では今後、数十年、草木も生えないし、汚染は数世代にわたり、遺伝されます。東北地方からの、ヒト・モノへの接触には極力避けて、細心の注意を心がけてください。」とのことです・・・。 知識が浅くよく理解できてないのですが、放射能汚染は、人か人からへ伝染するのでしょうか?だとすれば北関東辺りから、移動制限をかけて東北地方を完全に封鎖すべきなのではないのでしょうか? 政府は、パニックをおそれて、この問題に意図的に触れないようにしているようですが、九州、四国、場合によっては国外に避難することも視野に入れたほうがよいのでしょうか?

  • 放射能に汚染された木材について

    福島第一原発事故で放射能汚染が問題になってます。僕も不安です。以前ネットで野呂美加さんというチェルノブイリで援助活動している人がチェルノブイリ原発事故で周辺地域の放射能に汚染された木が木材となって市場に流通していると言っているのを聞きました。 もしそうならそのような汚染された木材で作られた家具などを家などで使うと外部被曝して人体に悪影響を及ぼすということでしょうか?考え過ぎかな? 木材の産地なんて特定するのが難しいし、信用できないのでとても不安です。 詳しい方いましたらアドバイスしてください。

  • 放射能♪ 食べて応援♪♪♪

    したいのですが、私は外食が多いのでどのお店が効率よく応援できるのでしょうか? 福島県をはじめ福島原発爆発事件での被曝地域の放射能汚染で怪しい地域の作物をたくさん使用するお店および会社をお教えください♪ あわせて、これらの怪しい作物をほとんど使ってない所もお教えいただければありがたいです♪ よろしくお願いいたしますっ!

  • 2chでの東北の放射能、原発関連によるいじめ

    2chでの東北地方の原発、放射能関連によるのいじめや差別や叩きについて よく2chで東北地方の原発関連のいじめや叩きが見られます。見ていて、胸が痛いです。落ち込みます。 古川の選手「セシウム入りじゃない砂を持ち帰れるぞ!」 これは2chの実況板での発言です このようにこんな風にネットでも、現実世界でも東北地方はフルボッコにいじめられています。 原発とは関係のない話でも東北地方のことになると、放射能とセシウムとピカとか言われます。見ていて悲しいです。 東北地方は完全に放射能汚染されているのと勘違いしたのでしょうか? そもそもこれは東京電力の人災なのになぜ、東北地方が差別されたり、叩かれたり、いじめられたりするのでしょうか? 2chやほとんど世間一般人は東北地方は完全に放射能汚染されているから、消滅しろとか、被災地贔屓、放射能が映るからとか言っていますがそう言っている人は、一体何者なのでしょうか?心無いひとなのでしょうか? もう東北地方なんか汚染されているから、地図からなくして、完全消滅すれば、いじめはなくなるのでしょうか・・・ 補足 食品もだめ、海もだめ、こどももだめ、何でもだめになるんです放射能は じゃあどうしようもないじゃないですか。 

  • 放射能汚染って??

    今度原爆投下について討論することになったので、調べていたところ、ふと疑問が浮かびました。確か、・・ちょっっっと記憶があいまいなんですけど、放射能に汚染された地域は、二度とは戻らないって・・その土地が完全に元に戻るには、・・ちょっと数字ははっきり覚えてないんですけど、2億年、・・?とにかく、100年や1000年単位じゃ元に戻らないって話を聞いたことがあるような気がしたんですけど、・・どれぐらいでしたっけ??  というか、それより、日本は広島、長崎の二つに原爆を落とされたわけですが、当然、被ばくした地域は放射能汚染地域ということになるのと思うのですが、かのチェルノブイリ原発事故では未だに??家に帰れない人がいる??(じゃなかったっけ??)と思ったのですが、でも今私達は普通に広島産のカキとか食べてるし、長崎のスーパーに行けば普通に地元産の野菜とか売ってると思うのですが、・・・あれは何??何で??  ということで、何かよくわからなくなってきちゃったので、是非分かる方いたら教えてください。もし質問するカテゴリー間違ってたらごめんなさい。どこに質問していいか良く分からなかったので・・

このQ&Aのポイント
  • マルチファンクションカラープリンターMFC-J4940DNの印刷結果の罫線がガタガタになったり、文字が二重にぶれる問題の対処法を知りたい
  • Windows10で無線LAN接続しているマルチファンクションカラープリンターMFC-J4940DNの印刷結果がガタガタになる問題について
  • ブラザー製品のマルチファンクションカラープリンターMFC-J4940DNの印刷結果がガタガタになる問題への対処法
回答を見る