• ベストアンサー

銀杏の拾い方と拾える場所

 もう秋もだいぶ深くなりました。  どなたかご存知でしたら銀杏の拾い方と拾える場所を教えてください。なた、銀杏の作り方も教えて下さい。 (拾い方)  まず、街路樹の銀杏の木を見ていますが、銀杏はなっていないし、木の下に落ちていません。 (1)なる木とそうでない木があるのでしょうか?選び方 などは? (2)拾い方ではかぶれ防止の対策はありますか? (3)拾ってからの処理がどうすればいいですか? (拾える場所)   場所は名古屋近郊をお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

銀杏は、イチヨウの木の果実です。 1.イチヨウの木はオスとメスがあり、オスには果実はなりません。 オスとメスの区別は、葉の形などで分かりますが、今の季節でしたら果実があるかで判断した方が早いです。 2.ゴム手袋を使って拾うのが楽だと思います。 イチヨウの果実の果汁は人間には有害です。素手で扱うと、皮膚がかぶれて、皮が剥けます。 3.まず、ゴム手袋で果肉を剥がしてタネだけにしてください。 果肉は生ゴミで出せます。 タネは、よく洗った砂と一緒にバケツなどに入れて、水を入れてもみ洗いすれば残った果肉も全て落ちます。 このときもゴム手袋を使ってください。 最後に水洗いすればOKです。 台所などで作業すると匂いが大変なので、庭で作業する事をおすすめします。 4.地元でないので私には分かりません。

iz0262
質問者

お礼

メスに果実がなるんですね。 庭で作業します。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.5

具体的すきますが。 中区の名古屋市科学館の南側の100m道路(東方面へ行く側の道)の中央よりの道路の上に落ちています。 今最盛期です。 2~3本ほどあります。 路上に黄色のものが落ちています。 でも車に気を付けてください。 こんな木になるんだとわかったら、 身近な銀杏でも結構ありますよ。 でもみんな直ぐ拾いますから。 上記の銀杏は、浮浪者も拾わないようです。

iz0262
質問者

お礼

近場で具体的に教えていただきありがとうございます。 車に気をつけて拾うかな?

  • banderass
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.4

(1)(2)は皆さん答えてらっしゃるので(3)について。果肉は腐らせてからとる方法もあります。ビニル袋に入れて、しっかり口を縛って日のあたるところで1週間ほど置いておく。(腐りにくいときは、水につけて腐らせる)果実が腐ったら、袋のまま足や手で揉んで粗方果肉を取り除く。網の袋に入れて流水下で揉んで残りの果肉をきれいに取り除く。(勿論ゴム手袋必要)あとは天日に干して殻が真っ白になり2,3個殻を割ってみて水分が無ければ出来上がりです。 銀杏の拾える場所は、名古屋市内なら結構あると思いますよ。桜通にはたくさん生えてるとこあります。他にも公園なんかにもよく生えてるし、どこで拾うにせよ朝早く行くことが大事です。みんな早いですよー。

iz0262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日のあたるところで1週間ほど置いておき、腐りにくいときは、水につけて腐らせるんですね。 さっそく拾ってやってみます。 かぶれに注意します。

noname#223444
noname#223444
回答No.2

なる木とならない木があると思います。 実は臭くその実の中に種が入っており、それが銀杏です。 手で取るよりも、ビニール手袋などをして拾った方がいいと思います。 拾ってからは実の中を取り、実は捨て、銀杏は洗って、フライパンで炒ったりしても、茶碗蒸に入れてもおいしいです。

iz0262
質問者

お礼

私はフライパンで炒ったり、ストーブの上で焼くのが好きです。 ありがとうございました。

回答No.1

(1)オスの銀杏の木には実はなりません。実がなるのはメスの銀杏の木だけです。 たとえ実が熟して木から落ちていたとしても、その実の所有権は、その実が成っていた銀杏の木の所有者にあると考えた方が無難です。木の所有者に無断で実を持っていかない様にしましょう。 (3)水に浸けて灰汁抜きするのでは?(自信なし)

iz0262
質問者

お礼

たぶん、街路樹や公園などで拾おかなと思います。 木の所有者で拾う場合、声をかけで拾います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀杏について

    銀杏の季節になりイチョウの木の下には銀杏がたくさん落ちています。 今年も拾って楽しもうと思っていますが、疑問がわき質問させていただきます。 街路樹など、排気量の多い場所に落ちている銀杏は成分にも排気ガスなどの成分が含まれているのでしょうか。 公園などの車の出入りの禁止されている場所の方が安心して食材に利用できるのでしょうか。 硬い殻に覆われてはいますが発育の段階では外気の影響を受けているのではないかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 「ぎんなん」ってどうしたら、、、

    秋になると毎年知り合いの方に「ぎんなん」を頂くことがあります。処理してあれば良いのですが、いつも外の果肉(あの臭~いのです)がついたままの状態で頂くので(つまり、イチョウの木の下に落ちてる状態の物)処置に困っています。くれた人の言う通りに腐らせてみましたがうまくいきませんでした。どうしたら上手く外の臭い果肉を取り除くことができるのでしょうか。詳しくご存知の方、教えてください。お願いします!

  • 道路上に落ちた銀杏の実

     こんにちは。  今日、台風が過ぎた後に散歩をしていたら、私有地に植えてあったイチョウの木から緑色の銀杏の実が落ちて数多く公道上に散乱していました。この銀杏の実は持ち帰っても問題ないのでしょうか。質問します。  イチョウの木は、空き地(人が住んでいない)のような所一面に植えてあり、毎年秋ごろになると、外側のイチョウの木を取り囲むようにテープが張られている記憶が残っています。(←入るなということなのでしょうか?)  街路樹のイチョウの木から落ちた銀杏なら持ち帰ってもいいという表示があったようですが、この場合はどうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 都内でギンナンが落ちている場所とは?

    ギンナンが大好物です。 イチョウの木の下に落ちているギンナン を明日拾いにいきたいのです!! 池袋周辺でイチョウの木の下にギンナンが 落ちている可能性が高い場所を教えてください!! (池袋以外に思い当たる場所が都内であってもOKです) それとギンナン好きのあなたは ギンナンをどのように調理して召し上がりますか? フライパンで焼く! 野菜炒め! サラダに入れる! 煮物にする! ビールのおつまみ! 今すぐギンナンを食べたくなりました。。。 知人も私とギンナンを拾いにいくことを 決断してくれましたが、皮をむくのが一苦労 だということでギンナン拾いを断念しました。 もし、ギンナンの皮を効率よくむく「裏技」が あれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 名古屋市内のぎんなんが取れる所

    銀杏を取りに行きたいと思っているのですが、名古屋市内もしくは近郊で気軽に取れる所をご存知ではありませんか?

  • 銀杏の黄葉のしくみ

    職場の近くの銀杏が少しずつ色づいてきました!!秋ですね♪ そこで、気になったことがひとつ。 職場の敷地内には何本かの銀杏の木があるのですが、 ある一本の木だけ、もうすでに綺麗な真っ黄色に紅葉し、もう散り始めています。 他の銀杏はまだ一部がほんのり黄色になり始めたくらいだというのに、 この一本だけは季節が早送りされているみたいです。 同じ敷地内なだけに、気温の差などはないはずなのに・・・ 原因は何なのでしょうか。 気になって投稿させてただきました。 ご存じの方、教えていただけると光栄です。

  • 果肉がカリカリになった銀杏・・・

    イチョウの木から落ちて、数カ月のぎんなんの実を拾いました。いつもは、木から落ちて間もない頃に拾って、柔らかいうちに果肉を落とします。 ところが、昨年秋は、落ちたばかりを狙って拾う機会がなく、今になってようやく地面に落ちた銀杏を拾う事になってしまいました。 試しに、数個を種だけにしてみました。ところが果肉がカリカリになって種にへばりつき、指や爪が痛くなって剥がすのが大変でした。拾った銀杏の数はかなりあって、こんな具合では果肉採りに相当苦労しそうです。 どなたか、効率よくカリカリの果肉を剥がす方法をご存知の方はおみえでしょうか?

  • 銀杏(イチョウ)の繁殖力

    街路樹や銀杏(ギンナン)でお馴染みのイチョウの木 実は生きた化石で、中国の山奥でひっそりと棲息していた絶滅危惧種を、植林で今日の様に身近になったとのこと では、イチョウ自身の自力での繁殖力はどの程度なのでしょうか? 植林され根付いた後はたくましく育って樹齢数百年以上もありますが、自生している姿は見たことがありません 種(ギンナン)を野鳥とかが食っている様子も見ませんし イチョウは自生出来るほどの繁殖力はあるのでしょうか?

  • 銀杏(ギンナン)が成らないのは、なぜ?毎年たくさん拾えたイチョウの木なのに

    毎年、ギンナンがたくさん拾える「大きなイチョウの木」があります。その木に、本日ギンナン拾いに行きましたが、ギンナンがひとつも成っていません。なので、周囲にひとつも落ちてもいません。イチョウの葉は黄色く色づいていました。 雌の木で、なぜ、ギンナンの成る年と成らない年があるのか、不思議に感じています。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 銀杏の特徴・・種子植物であること、雄と雌があり、雌にギンナンがなることなど・・の知識はあります。

  • 銀杏がたくさん実りました!

    もし近所に 『銀杏がたくさん実りました。ご自由にお持ち帰り下さい。』 こんな張り紙があって、目の前にたくさんのギンナンがあったら、持って帰りますか? うちの近所に本当にある張り紙で、近くの会社の土地(張り紙にも会社名がロゴで明記してあります。)ですが、一面が金色に見えるほどのイチョウの木があります。ざっと100本以上。 私はギンナンは好きですが、前処理が大変なので持って帰りはしません(^^;)

専門家に質問してみよう