• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慢性腎不全の適切な治療法を教えてください!)

慢性腎不全の適切な治療法とは?

rio_rio_riの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではありませんので参考意見とさせてください。 かかりつけの獣医さんでの説明が納得できないのであれば、他の獣医さんでも診ていただくことをお勧めします。 あまりお水を飲まないようですので、多飲多尿の初期段階(腎臓でのろ過がうまくいかないので、尿中の毒素を薄めるために尿が薄くなる)を過ぎ、ある程度腎機能が低下して身体全体にも影響が出ている状況かもしれません。こうなると食欲も低下しますので、悪循環となることもあります。 個人的には点滴等である程度血中のBUN,Cre濃度を下げ、食欲が出たら食事療法やお薬(BUN値を下げる経口吸着剤など)で様子を見ながら腎臓への負担をなるべくかけないようにするのが良いように思います。ご存じのとおり、腎臓の機能はいったん失われると回復しませんので、残った機能をいかに残していくかということが大切になると思います。 腎臓へ負担をかけない食事は療法食が一番だと思います。手作りで実践されている方もおられますが、タンパクやリンなどを低く抑えるのは難しいと思います。適切な食餌を与えることができないと残った腎機能の寿命を縮めることにもなりかねませんので、個人的にはあまりお勧めしません。 処方食に切り替えたから悪くなったのではなく、その段階で腎不全が進行してきて食欲がなくなり、水分も取らなくなったのでCre値も上がって状態が悪くなり、ひいては神経症状まで出現してきたようにも思えます。 どうしても食欲がなく、これ以上食べないと生命の危機と思えるようであれば、口をつけるものはなんでも与えてみることも必要だと思いますが、腎機能の温存という観点からは療法食以外を与えるのはあまりお勧めしません。 シニアのわんちゃんでは腎機能が下がってくることは珍しくないことだと思いますので、適切な食餌と定期的な検査でなるべくBUNやCre値が上がらないようにコントロールしていってみてはいかがでしょうか。手作り食がご希望でしたら獣医さんの指導を受けつつ、腎臓に負担をかけないようなかなり厳しい制限の中での実践となると思います。 治療方針に納得できないようでしたら、できれば他の獣医さんでも見ていただいてよく説明をうけてみてはいかがでしょうか。 ご参考まで。

djmu86
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます!とても参考になりました! 他の獣医さんに関しましては、只今考え中です。 昨日点滴をした効果なのか、昨日は1日ぐったりしていたのですが、今日は幾分よさそうで立ち上がってきます。処方食や市販のフードは相変わらず食べませんが、人間のものは食べようとしますので、食欲が全くないということでもなさそうです。 今思えば、たくさんお水を飲んでいたしおしっこも出ていたような気もしますが、もともとよく飲んでいたし暑さからのどが渇いて飲んでいると思っていたので、気になりませんでした。 先生からも腎不全になると多飲多尿になるとは言われていましたが、すでにその段階は過ぎていたのかもしれませんね。 まだ先生には「多飲多尿だったような気がする」ということは話してないので、これまでの私の話からの判断で先生はまだ初期症状という診断であり、お薬などの投与はなく処方食と点滴になっていますが、話せばまた違う診断と治療法になるかもしれないので、明日点滴に連れていった時に話してみます。 食事に関しては「処方食を食べなければ状態は悪くなりますが、食べられる物をあげるしかない」と言われましたので、味付けのない人間の食べ物を与えようと思っています。 ご意見とても参考になりました。ありがとうございました!

djmu86
質問者

補足

アドバイスをいただいた後、迷いながらもかかりつけの病院に行き点滴をしてもらいました。 ところが30日、朝から起き上がろうとするとバタッと倒れ様子がおかしかったのですが、点滴後更にぐったりしていたのでこのまま点滴だけを続けても良くならないだろうと思い、次の日違う病院に行きました。 今までの症状や治療法、それに加えて喉詰まりのような咳に似た症状が頻繁に出るということをお話したらレントゲンを撮ってくれました。今までの獣医さんにも話しましたが、その時はのどを触診しただけでした。 結果、肺に腫瘍がいくつも見つかりました。 先生は「もうそんなに先が長くない」と言われ家に帰ってから涙が止まりませんでしたが、3日間の点滴と注射をしてもらってからは見る見る回復し、今はご飯も食べ水も飲むようになりました。 今は内服薬をもらい定期的にみてもらっています。 アドバイスをいただいて病院を変えたことが、結果良い方向に向かったと思っています。 新たな病気が見つかってしまいましたが、今の獣医さんの治療が合っているみたいなので、引き続きこちらでお世話になろうと思っています。 アドバイスに勇気をもらいました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 猫の腎不全-その2

    2006-02-13 に下記の内容で質問させていただいた者です。 タイトル:【猫の腎不全】 内容:『猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。・・・』 その後、5日間点滴(静脈)で日帰り入院し、本日3度目の血液検査を受けました。 結果は、尿素窒素(Bun)が88、クレアチニン(Cre)が9.9 と多少落ちた程度で、残念なことに慢性の腎不全だと診断されました。 点滴のお陰で、徐々にではありますが食欲と体力(エリザベスカーラーを付けたまま走りまわってます…)は戻ったので、今後は活性炭と腎不全用の療法食で様子をみる→食欲がなくなれば点滴に行く、という事でいったん通院はお休みする方向になりました。 今後どのくらいのペースで悪化するのか、通常通りの生活ができるのか、不安だらけです。 様々な治療法を知りたい反面どこまで猫にするべきなのか迷っています。 私としては、できればいつまでも長生きしてほしい!ですが、その度に猫につらい思いをさせ、その繰り返しになる事になるとしたら…。 どこまでが治療でどこからが延命になるのか…。 治療してあげないと猫が可哀想なのではなく、この子がいなくなった後の自分が可哀想・・・なんだろうとも思います。 このような経験、もしくは詳しい方がいらっしゃれば、経験談等どんな事でもいいのでご回答願います。

    • ベストアンサー
  • 腎不全

    こんにちは。 私は糖尿病の2型です。 本日病院で血液検査をしたところ、尿素窒素25.6でクレアチニン1.53でした。 主治医に透析が近いかもと言う話しだったのですが、値がどのくらいになれば透析なのでしょうか? 自分の現在の値は危険なのでしょうか? そして、尿素窒素・クレアチニンを下げる方法はありますか? 無知な自分で先生の話しも聞きましたが、『本当に?』と言う思いが強くこちらで皆様の見解を聞きたいと思いました。 お分かりになる方、解答よろしくお願いします。

  • 腎不全と診断されましたが…?です

    14歳のマメ柴(メス)が腎不全と診断されました。 今年の11月の半ばに家の門が開いたところを脱走し、4日後に無事帰還、健康診断を受けたところ、体重が2~3キロ減り6,5kgになり、腎不全との診断をうけました。 それから一ヶ月後につい先日再度検診したところ、尿素窒素とクレアチニンというものが、 尿素窒素 前回39,3から→80.1 クレアチニン 前回2.3から→2.4 (基準値 尿素窒素 9.2~29.2mg/dl クレアチニン 0.4~1.4mg/dl) に上昇していました。 老化と一緒にゆるやかに進行していくものだと思っていたのですが…これは急速な変化ですよね? 食事はペットフードに犬用おやつ、飴玉や人用おやつをあげてしまっていたやからもいたようですが!…腎不全と診断されてからは、治療食に犬用おやつを(これが生きがいダ!くらいに喜ぶので)少々、今回二度目の診断からは、薬を一日一錠与えるようになりました。 が、腎不全の症状というものが見られません。特に水。 症状には良く飲むようになるとあるのですが、一日に40mlも飲んでいるのかいないのかというくらい。尿は出してあげないと病気に悪いようなので、色々飲むよう思案しているところです。食事は残さずよく食べます。 嘔吐も下痢もふらつきもなし、は一応安心なのですが、水を飲まないのが解せません。 腎不全なのに水をあまり飲まないこと、また、少しでも排尿を増やすにはどういう方法があるのか、ご存知の方!アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全

    はじめまして。猫を4匹飼っている(完全室内飼い)のですが、その内の一匹(メス・約9歳)が二日前から食事、水分を一切摂らなくなり、本日かかりつけの動物病院での血液検査で【腎不全】と診断されました。 尿素窒素(Bun)が88で、クレアチニン(Cre)が10.1もありました。特にクレアチニン(Cre)の数値が正常範囲値の4倍とのことで、かなり深刻のようです。 【腎不全】に関しては、他の2匹が高齢な為、腎不全用の療法食を与えたり…などの予防、という位の認識しかなかったので、今回のような数値にとても驚いています。 今回腎不全と診断された猫は、キャットフード以外のものに興味を示さなかったので塩分も特に摂取していないはずだし…、でももっと早く血液検査をしてあげていれば…と、今更後悔の嵐です。 今は脱水状態なので、明日から二日間点滴にくるよう獣医さんに言われました。 「命に別状は…?」と訊ねると、「このまま食事を受けつけなければ危ないでしょう。まずは点滴で体力の回復をし、並行してクレアチニンを抑える薬を服用させます。」との事で、ハッキリとした返答はいただけませんでした。(私も動揺していてそれ以上のことはあまり覚えていません…) 腎機能が回復することが無理なことは理解しています。ただ、この数値で延命治療(?)をしていく事に迷いがあります。全然予知のある数値なのか、どんな治療法があるの か、もしご存知の方がいらっしゃればご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 関西で慢性腎不全治療に熱心な先生を捜しています

    68歳男子で糖尿病24年(インスリン10年)A1C5.8~6.0ですが尿タンパク3+、クレアチニン1.73と少しずつ腎機能が落ちてきました そらまめ通信や全腎協のHPにある教室に行きましたが多くは末期腎不全(クレアチニン8=透析)の患者対象のようです 横浜の昭和大学藤が丘病院の出浦先生の著書を読むとクレアチニン6になっても適切な治療(低タンパク食1日30g)をすると5年経っても透析にならない例がたくさんあるそうです 京都で腎臓とか透析とかの医師を受診しても熱心な医師が見つかりません 現在の主治医は糖尿病専門医で治療方針はまずA1C6.5以下 体重BMI22 血圧125~75を目指していて体重BMI23 血圧138~75(ブロプレス12服用)です

  • 腎不全と夜間頻尿についておききしたいです

    ここ2週間ほど夜間の頻尿に悩まされています。ネットで原因を調べてみたら腎不全の可能性があると書かれていたのですが実は以前にも何度も夜間頻尿に悩まされていてそのつど病院で見てもらってるのですが異常なしといわれています。また1ヶ月前に血液検査をしたのですがクレアチニンや窒素の数字は平均値どおりでした。ほんの1ヶ月程度で腎不全になることはあるのでしょうか?また仮に腎不全になった場合夜間頻尿以外にどのような症状がでるのでしょうか?

  • 慢性腎不全の猫への高カロリー・高栄養な食事

    我が家には15歳の慢性腎不全の猫がいます。 現在食事は腎不全処方食キドニーケアに好きなフード(腎不全用ではない物)を混ぜて食べてもらっています。 薬は血管拡張剤フォルテコールと活性炭のネフガードを飲んでいます。 血液検査の数値は今のところ安定しておりますが、食欲が少なく体重がだいぶ落ちてきました。目に見えるほど痩せてきております。 そこでできれば今の食事にプラスするなどして高カロリーなものを与え、何とか体重減少を食い止めたいと思っております。 腎臓に配慮された高栄養食、高カロリー食、サプリメントなどはありませんでしょうか? もしご存知の方がおられましたらご回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 腎不全で入院中の患者が尿毒症になったりしますか?

    現在、祖母が腎不全のために入院中です。 先日、血液検査をしたところ尿素窒素が93で、今日になって103になっていました。クレアチニンは、5.03です。 祖母は、寝たきりの状態で、栄養状態も悪いのですが・・栄養状態も悪くてアルブミン1.4です。 重篤な状態になったらと思うと・・・本当に心配です。 ちょっと意識の混濁もあるようでご飯を食べさせても食べている最中に意識がなくなり、叩いて起こしてご飯を食べさせました。(昨日は1時間30分かかりました)、 薬を飲む手が痙攣していたり、熱が37.7℃、悪心もあるようです。 6日から透析を中止しています。ずっと注液・排液が不良で・・ 尿素窒素が103ってどれほどの数値なんでしょうか? 心配です。

  • 猫が腎不全になってしまいました。

    詳しい方いましたら回答お願いします。 オス猫(14才)外、家の中両方行き来する猫です。天気がいい日はぐったりですが日なたぼっこしてます。 先週の火曜日からご飯を食べなくなり金曜日に病院に連れて行ったら慢性腎不全と言われました。 血液検査の結果、悪かった数値のものが BUN(尿素窒素)‥176Mg/dl Cre(クレアチニン)‥9.9Mg/dl でした。 点滴を打って家に帰ってきたんですがそれから何も食べません。 水は飲んでます。 薬を飲ませたくて餌にまぜてるんですが全然だめです。 何かいい餌、薬をあげる方法を知ってる方いましたらお願いします。 あと悪かった数値が少しでも下がる方法、こうしたら下がったなどあるようなら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の重症腎不全について(重症の貧血伴う)

    突然の診断に戸惑っています。 家猫(今年で7歳になります)で外にはリードを着けて毎日出ていましたが、7月下旬頃より外の水を飲みたがり室内で水を飲むのを嫌がるようになりました。その後、食欲も減ってきて、これはいけないと病院に連れていったところ重症の腎不全とやや貧血があると言われました。 その時の数値 尿素窒素:197 クレアチニン:8,9 ヘモグロビン:9,7 ヘマトクリット:28,2 そのため、できるだけ毎日点滴に通ってもらい、また貧血を補う人間用のホルモン剤(一度使うと抗体ができて拒絶反応を起こすことが多い) を3日に1度行いましょうと言われました。また、鼻管から栄養剤を3時間おきに注入していきました。 その後、先生の触診で急性ではなく慢性の腎不全だと言われました。 初診から1週間後の採血結果は下記です。 尿素窒素:138 クレアチニン:6,4 ヘモグロビン:4,8 ヘマトクリット:15,2 腎臓の機能は少しずつ改善してきたものの、貧血は良くならず、先生いわくホルモン剤を使って2週間ぐらいしないと結果がでないという事でしたが、今日の診察で肌は白く貧血が改善していないようだと言われました。飲まず食わずで、ほとんど動かず、昨夜から少しでも動こうものなら口を開けしばらく過呼吸になってしまいます。 先生とも相談し入院治療する事にしました。 長々と書きましたが、腎不全でここまで悪くなっている場合、点滴と造血剤しか治療方法はないのでしょうか? 急な変化に不安でいてもたってもいられず質問してしまいました。 (質問をしてる側なのに申し訳ありませんが、できれば悲観的な回答は控えて頂ければと思います。)

    • ベストアンサー