• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人前でノロケるのが嫌なだけなのに。。。)

恋人同士の関係における惚気と周りの反応

peko_1982の回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.4

あぁ、なんとなくわかります~。 私も9年と長いので。 でもそんなこと言ってくる・してくる人はいないですけれど^^; 張り合うことじゃないですしね。 私も皆でいるときはカップル感はなくしますねー。 みんなの空気を壊さないように、彼氏には近づきません。 そういうカップルがいたら、関わらないか、「初々しくていいね~、付き合いはじめってそんな感じだよね、周りが見えなくなるっていうか~、懐かしいわ」と嫌味っぽく言うかも。でも相手にしないのが一番です。質問者様のことが羨ましいだけです。 私は質問者様のカップルじゃない人たちに対する気遣い、素敵だと思いますよ^^

ms_cocoa
質問者

お礼

同じようにカップル感をなくされるんですね。やっぱりそうですよね。皆でいるときは皆の空気感を大事にしたいですよね。 嫌味言われますか><実は私も嫌味の1つ言いたい~!ってなるんですが。。今のあのカップルには嫉妬?なんて思われそうでできません^^; 相手にしないのが一番ですよね。 私達が素敵なんて言っていただいてとても嬉しいです。このままで良いんだって思えました☆ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋人と人前で手を繋いでもいいですか?

    こんにちは! 私は21歳の女性・大学生です。 「人前でいちゃつくこと」についての客観的な意見を聞きたいと思い、質問させて頂きます。 皆さんは、どこからが不快なカップルだと思いますか?私は公然とキスをしたり、腰に手を回しっぱなしで歩いたりすることは出来ません。でも、いざ自分がデートする時には、どこそこ構わず手を繋ぎっぱなしになっています。(手を繋いでいると通行の妨げになる時は離しますが。) 私の場合は彼氏の仕事柄、デートはいつも平日です。 しかも彼氏は30代半ばです。 平日の真昼間から20歳の女の子と30半ばの男性が街中を手を繋いで歩いていても、怪しく思われたり不快に思われたりすることはないでしょうか?人は人と言えど、やはり周りの目は気になりますし、多少は気にするべきだと思います。 質問が2つになってしまいましたが ◎一般的に不快なカップルの行動 ◎私のようなカップルの行動の是非 を質問したいと思います。 よろしくお願いします!

  • 恋人を含め複数で遊ぶ時の態度

    こんにちは いつもお世話になっています。 皆さんは、恋人を含めて共通の友人等複数で遊ぶことがある時は、恋人への態度はどんな感じでしょうか? 私達の場合、いつも2人でいる時と同じように接すると明らかにバカップルに見えて周りを不愉快にしてしまうと思うので。。。彼に対してそっけなくなっています。 又、いつも遊ぶメンバーの中にカップルがいるという方は、そのカップルに対してどんな風に気を使ってしまいますか? やはりあまり仲の良さが見え過ぎてもいい気分にはならないものでしょうか?

  • 人前での愛情表現

    宜しくお願いします。 私は24歳で彼女は25歳で交際半年程度のカップルです。 私は、人前で手を繋いだり抱きしめたりすることに抵抗はありませんが、彼女は人前では手を繋いだりキスをしたりなどの愛情表現を嫌います。まだ、お互い実家暮らしですので言えなどに入ったことがないので室内で2人きりになったことがありません。 彼女は、大人しくて人見知りをする性格ですが元彼が人前で愛情表現をする人でそれが嫌だったみたいです。 このような場合は2人っきりの時に愛情表現を行ったほうがいいですよね。また、女性の立場からしたら2人っきりの時にいちゃいちゃしたいと思うものなのでしょうか?

  • 人前でいちゃいちゃするカップル。

    人前でいちゃいちゃするのってみっともないですよね? 高校生です。 彼氏が私ほど人目を気にしてくれません。 人のみているところでキスやハグなどはないので全く気にしていない訳ではないようですが、相合傘も躊躇わないし、帰り道が暗いと周りに人がいても平気で腰に手を回してきます。 私もべたべたするのは嫌じゃないんですけど、そういうのってみっともなくありませんか? 日本人のカップルが路上でやって許されるのは、手を繋ぐ事だけだと思います。 手を繋ぐだけでも不快に思うような人はいるでしょうが、それぐらいは周りが寛大になってもいいんじゃないかな、と思うからです。 レストランで騒いではいけないけれど、無言で過ごす必要もない、みたいなものです。 でも彼氏は、高校生なんだからとか今日はクリスマスだからとか色々言いながらべたべたしてきます。 私がみっともないからとか恥ずかしいからとか言って、やめるように頼むとやめてくれますが、「君が嫌ならしないけれど恥ずかしくもみっともなくもない」といった意味の反論をします。 結果としていつも私の要求が通っているので彼氏が折れている状態です。 付き合ってるならたまには私の方が流されるべきなんでしょうか。 実際たまには、今日は寒いからとか、だって人が少ないからとか自分によくわからない言い訳をしながら、流されてますが、幸せな一方やっぱり非常識なんじゃないかと不安です。 私が過剰に人目を気にしているだけですか?

  • サークル内恋愛

    僕は大学3年でサークルに入っています。 サークル内の恋愛は多く、カップルもいくつかできています。 そのカップルの内の1組(最近付き合いだしたっぽい1年生)についてなんですが・・・ サークルで焼き芋をしたのですが、 そのカップルは焼く手伝いもせずに離れたところで、ずっと話をしているのです。 芋が焼けると、2人で来て2人で食べて、また話す。遂にはベタベタしだす。 このカップルを見て僕は腹が立ったのです。 (1)手伝いをしない (2)サークル活動中であること のような理由で腹が立ったのですが、 周りは、特に気にすることもなく平然としているのです。 付き合いたてなので、一緒にいたいんだろうという気持ちは分かりますが、これは、やりすぎ、イタイと思うのです。 最近は(自分も若いが)、これが普通みたいな感じなのでしょうか? 皆さんの、このカップルについての意見を聞かせてください。 駄文、長文で申し訳ありません。

  • 好きでもない人とイルミネーション見に行きますか?

    以前相談した先輩と、先日なばなの里という有名なイルミネーションのあるところへ行ってきました。 デートスポットなので周りはもちろんカップルだらけだったのですが、その雰囲気にはまったく飲まれずいつも通り二人でがはがは笑いながらすごく楽しくまわれました(笑) 雰囲気はゼロでしたが、向こうもめっちゃ楽しいー!とか言いながら仲良くすごせました。 相変わらずおまえはない発言をたくさんされますが、俺は友達には絶対手をださないとか… 周りにおまえら早く付き合えよーとか言われても、俺にも選ぶ権利はあるやろー(笑)とか言うし。 けど私も同じくないないーみたいなこと言っちゃうんですけど(泣) でも服やイヤリングを買ってくれたりもします。 私が逆の立場だったらいくら仲のいい男友達でも、イルミネーション見に行ったり、服買ってあげるなんてしません。 だから脈あり?って思ったりしましたが、やっぱり態度を見てると完全に友達って感じだし、女として見られていない感じです。 ほんとになに考えてるかわからないー!! みなさまどう思いますか? やはり遊ばれてるだけなのでしょうか? 脈ありなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カップルの惚気・いちゃつきに寛大になるには

    こんにちは。20歳の女子大生です。 カップルに対する考え方についてです。やや長くなります。 昔から、カップルの惚気・いちゃつき恐怖症で悩んでいます。 周りには爽やかだったり、ほっこりしたり、憧れるようなカップルもたくさんいますが、 特に何を買ってもらった、してもらったといった自己顕示欲丸出しの惚気や、 周りに気を使わせるようないちゃつくカップルに嫌悪感を抱いていました。 友人に対しては特にそうで、恋愛至上主義の友人とは少し距離をおくようにしていました。 昔は、以前付き合っていた人と終始うまく行っていなかったので、それに対して嫉妬しているのかと思っていました。ですが不思議なのは、今付き合っている彼は私をとても大切にしてくれているのに、他のカップルの幸せな様子を見るのが未だに苦手だということです。 (惚気が嫌いといいながら惚気てすみませんが…)現在私は留学中で彼とは遠距離ですが、彼を疑ったことは一度もなく、ちゃんと待ってるからね、と言ってくれる彼の深い愛情をいつも感じていて、世界一幸せだという確信があります。 一般的には、自分が幸せだという自信があれば、他人の幸せも気にならないはずなのに、自分の性格の悪さを見てしまいとても悲しいです。 そして、今いる国がカップル間のスキンシップが非常に激しい国で、電車や道でカップルがキスしているのを1時間に十数回は目にする日常で、それに慣れるかと思いきや、私のカップル恐怖症に拍車がかかってしまいました… 今後の人生、たくさんのカップルと出会う中で、そろそろこの恐怖症を克服したいです。 どうすればそういったカップルに対して、また惚気に対して、寛容になれるのでしょうか。 少し別の話になりますが、日本にいた頃、私の先輩である彼の前の彼女が、彼と一緒にいたり話をしたりすることに異常な嫌悪感を覚えて、彼を困らせたことがありました。その先輩のことはとても信頼していたので、ヨリを戻されてしまうかもといった心配ではなかったのですが、生理的に無理!という感じでした。その時に自分の嫉妬深さに気づき、彼女と付き合っていた彼も受け入れられるくらい寛容になりたいと思い、彼の過去に関しては心に余裕を持てるようになってきましたが、今でも時々もやもやとすることがあります。 この嫉妬深さも、カップルの幸せな様子を喜べないことに関係があるでしょうか。 同じような気持ちを持たれたことのある方、叱咤激励、どんなことでも構いませんので、ご回答いただければと思います。

  • 人前での、夫婦のあり方

    他の人と一緒にいるとき、夫婦としての立ち振る舞いはどんなふうにされていますか? 、、、ってわかりにくい質問ですみません。 先日旦那の両親と一緒に食事へ出かけました。 私たちには10ヶ月になる息子がいます。旦那の両親はとても上手に息子をあやしてくれます。しかしわたしたちは、普段やっているような明るい感じで、両親の目の前で堂々とあやすことができません。いつも抱いている息子なのに、私はそういう場では緊張してしまって動きや表情が固くなってしまうので、息子もちょっと物足りなさを感じているようにみえるときもあります。そして義両親にもそんなぎこちないわたしたちを見て「夫婦でちゃんと子育てしてんのかしら」って思われていないか不安です。 子育て以外のときもそうです。 わたしたち夫婦は、ごく普通の夫婦(どちらかというと私のほうがおしゃべり。旦那は寡黙ですが頑固です。)で、家は喧嘩することもあるけどまあまあ頑張って仲良くやっています。 でも、他人と食事へ出かけたりするときなどは、ふたりでぺちゃくちゃおしゃべりをあまりしません。旦那も、私も、他人(第3者)のほうを向いてその人に話しかけたり、、そういうスタンスです。 旦那の弟の夫婦は、義両親との食事のときも、二人の世界をとても満喫していて、そういう場でも二人でケラケラしゃべるし、「お互いがだ~いすきなの!」という雰囲気がとても出ています。弟夫婦は、義両親の前でもアイパッドでテレビゲームを2時間延々とふたりソファに座ってラブラブしているかんじの明るい夫婦です。歳は、わたしたちより1つ下なだけです(28歳)。 それに対して兄夫婦のわたしたちは、そーいう感じではないし、そういうのなんか照れるし、周りの人たちが気になるので自分たちの世界に入り込むことなんてできない、、、。 これって落ち着いてる?暗い?つまらない、、、、のかな、、、。 やっぱり、公にでるとちょっとお互いの時間を控えて他人と向き合っているわたしたち夫婦より、そういう公の場でもいつも通り(?)の雰囲気を堂々と出せる夫婦のほうが、本当に仲の良い夫婦なのでしょうか。 そして、義両親にも、弟夫婦のようなかんじのほうが明るい雰囲気だし楽しそうだから、 みていて嬉しくなる光景なのでしょうか。 私たちから見ても幸せな夫婦。義両親たちからみても幸せなわたしたち夫婦でいたいんです。 とても難しいです。 みなさんの意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 友達関係に困っていますヽ(´Д`;)ノ

    私は中2♀です。困っていることが2つあります。 1.去年のクラスの性格が悪い女子2人から嫌われています。 今年のクラスにはその2人はいません。そして、性格が悪い子もいません。 そして、私にはたくさんのいい友達がいます。いつもだいたい5~6人で生活しています。 私が1組で、私を嫌っている2人は3組と6組です。 離れてはいるのですが、6組によく行くので自然と2人に会ってしまいます。 そんなとき、事情を分かっている私の友達は早く通り過ぎようしてくれるのですが、残りの友達は私を嫌っている2人としゃべったりしています。 私の友達の大半は2人のことを知らないか、仲がいいかのどちらかなんです。 私の友達の中の2人ぐらいは「あぁ、あの子ね、性格悪いよね。」というふうな感じです。 次の場合、私はどんな行動をとったらよいのでしょう。 ☆1人の友達が私を嫌っている2人(2人の周りには2人と仲の良い人がいます)と喋っていて、その友達としか一緒にいないとき。 ☆トイレなどでばったり会ってしまったとき。 2.私は文化祭でバンドをやろうと思っています。でも私を嫌っている人とその仲間に何を言われるかわかりません。それに、嫌われているのにバンドなんかやったら他の人にも嫌われそうで怖いです。でも私の友達は大丈夫、といってバンドをやめさせてはくれません。 どうするべきなのでしょうか。。。

  • ムード…。やっぱり??

    私には好きな男友達がいます。彼と知り合ってからかれこれ3年近くなります。彼とはすごく仲良しなんですけど、なかなか気持ちを伝えられなくて困っています。 彼とは、毎週1回は2人でご飯食べたり、どっか行ったりするような仲なんですけど(授業とかも時々一緒)、こないだ、2人で夜景が見えるとこにいったんです。 周りはカップルだらけで、みんないいムードで。 彼は、みんな手つないでるよとかキスしてるとかいってたんで、私もいいな~って言ったのに、指一本触れてきませんでした。なにげにショックでした。やっぱり私はただの女友達としか思われてないんでしょうか。 あと、告白しよう!!!って思って会うときに限って、彼は、俺は○○(私)の彼氏じゃないし、とか、友達だもんねとか言ってくるので、なかなかふんぎりがつかず、結局告白できません。 共通の友達からは、付き合ってるみたいとかすっごく仲良いよねとかいわれるんですけど、実際のところはただの仲いい女友達なのかなと思うと悲しくなります。 いい感じだと思うと、次回会う時には脈なしって感じなので、彼は私のことをどう思ってるのかといつも悩んでしまいます。 彼は、今、勉強とか人間関係とかで悩みを抱えてるらしくて、そういうのを聞くとやっぱり今は告白しないほうがいいのかなと思ったりもします。時々、今は彼女はいらないといったりもするので。でも、そうかと思えば、1人は寂しいとか矛盾したこともいいます。 まとまりがなくなってしまったのですが、みなさんからみると、彼は私のことをどう思ってると思われますか?ただの女友達でしょうか。それとも、少しは脈あるでしょうか。また、もしも脈があるようであれば、告白も考えているのですが、上で書いたみたいに、なかなか告白できる感じにならないので、どうしたらいいかについてもアドバイスもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。