• 締切済み

大腿部骨折の手術後について

2006年に 主人が大腿部を骨折し 手術して 現在 ボルトが三本入っています。術後の先生の 話では 手術は成功しました・・・とのこで 1ヵ月半ぐらいで退院しました。その後 年々足の長さが違ってきて 現在は 3センチぐらい違ってきて 履物も専門のところで 同じになるように作って頂いています。手術した病院に診察に行っても 手術をしてくださった先生が いらっしゃらないとのことで どうして こんなになったのか 説明を聞きたいのですが 分からない・・先生もどちらにいるか分からないし 教えられないとのことです 他の医療機関で レントゲンを撮っていただいても 一応 問題は無いようなのですが 歩く時も 3センチの改良してもらった履物でも 足を引きずって歩いています。 とても 痛いそうです。この症状を 緩和する方法があったら教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.5

No.3です。補足ありがとうございます。 >家で自転車こぎをしていますがあまり 長くはできないようです。 個人的には家の自転車こぎはまったく運動にならないと思いますよ。10分でも5分でも屋外を散歩されたほうが数倍運動になります。 装具などで脚の長さがそろっても足を引きずるなら、腰とかに異常はないですかね?なんせ実際に見れないのでアドバイスの限界がありますが、どうしてもお困りならセカンドオピニオンという方法も検討されてみては?

yu0303
質問者

お礼

 有難うございます  手術をした病院では ありませんが リハビリに通ったのですが 仕事の関係上毎日通うのが 難しく  なったので そこの先生に勧められて 家でするようにしたのですが・・・  わざわざ 有難うございました

  • furifumi
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

足の長さが変わってきたというのはあまりよくないと思います。しかも年々というのは、足に体重をかけていった結果ですし、明らかに問題があるように思います。 ボルトの入っている場所が腫れてきた、何か固いものが触れるなどの症状は無いですか?もしかしたらボルトがずれてしまっているか、骨に異常があるのか・・・。 レントゲンでは問題ないとのことですが、CTスキャンやMRI検査など、多少のお金はかかるかもしれませんが精密検査してもらい原因を究明したほうがいいように思います。 痛みが出るのは手術後でもあることだと思いますが、痛みがどんどん強くなっている場合はその旨を医師に伝えて、痛み止めやリハビリなどの考慮を聞いてみてはどうでしょうか。 痛みの原因は生活習慣も考えられると思います。特にたばこや飲酒などしているのであればそれらを辞める必要があります。辞めることで多少の痛みは良くなると思います。 それにしても、手術した病院の医師がいないからといって、説明をしてくれないのはひどいと思います。入院カルテは最低5年間は保管するはずだと思うので、カルテをみると術後の経過等が書いてあり分かると思うのですが・・・。 患者へ説明するのは医師の義務なのできちんとした説明をしてほしいですね。

yu0303
質問者

お礼

 詳しく説明してくださり有難うございました。  お酒 タバコは 辞めた方がいいのは分かっているようなのですが 仕事と身体の自由にならないこと で ストレスがたまり 辞められないようです。  CTスキャンやMRI検査を検討してみたいと思います。  有難うございました

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

股関節では脚長差が出る原因がないということですね?脚長差はどういう方法で測りましたか? 大腿骨そのもの(太もも部分)や膝関節、膝から下の骨には異常はありませんか?骨盤が傾くような原因、例えば腰痛疾患や背骨が曲がる(体が傾く)ようなことはありませんか? 本来ならそれらの原因を洗い出して、それでもまったく異常がないなら足底板という方法になると思いますが・・・。装具や足底板でも足を引きずるのですね?筋力の問題ありませんか? ご主人を寝かせた状態、貴方はご主人の腿を上から押さえましょう。その力に抵抗して、膝を曲げずに足を上げもらいます。左右同じ力で押えましょう。どうですか?左右差なくご主人は貴方を圧倒できましたか?貴方は手に対して、ご主人は脚ですから通常は負けるはずありません。あげるのがやっと、もしくはあがらない、力に左右差があれば、筋力が弱っている証拠です。 失礼ですが御歳はおいくつでしょうか?腰は調べたことありますか?調べていないなら一度お調べになられたほうがいいと思います。

yu0303
質問者

お礼

 有難うございました。  歳は 58歳になります。  筋力はつけた方がいいと言うことで 整形の先生に薦められて 家で自転車こぎをしていますが  あまり 長くはできないようです。  足の長さの差は 靴やスリッパを作って頂く時に 整形外科で装具の方と一緒に看てもらったようです  それでも もう 長さが違ってきているようで 今 また 注文しているところです。  有難うございました。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

もし骨盤に近い上の方だと治療や再手術もやっかいですが まずはもっと別の整形外科を受けた方が良いと思います。 大腿部の治療に歴史のあるところ その方面に強いところを中心に調べれば 十分な治療も可能かと。 ちなみにこういった治療は治癒の過程で変形することも多いので 医者を提訴するのは難しいと思います。 緩和の方法としては歩き方の重心の移動方法を工夫すること。 カイロプラクティックなどで脊椎のゆがみを確認すること。 足腰の筋肉を強くすること。 くらいでしょうか。

yu0303
質問者

お礼

 有難うございました  筋力は 確かに衰えているので 自転車こぎで 少しでも・・と リハビリしていますが 長くは  痛くて出来ないようです。  他の医療機関を探して 診てもらうようようにしたいと思います。  有難うございました     

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

一応成功と入っていますけど、上手く行かなかったのでは。ボルト3本で、とめて、骨として繋がったけど、傷もいえたのでしょうけど、つなぎ面の処置が、上手くなくて、現在3センチの縮小で、止まったのでしょう。両足で、3cmの長短が、あれば、股関節等にも、影響するでしょうから、疼痛などがあっても、病むをえないのでは。 違う、整形でみてもらうなら、現在困っていることを伝えて、痛み止めや塗り薬を出してもらうのが良いと思います。 両足で3cmですから、当然、痛みや、運動制限があって、然りだと思います。 治療はしたけど、実際は、へたくそな整形医だったのだと思うべきでは。 大工さんに椅子を作ってもらったけど、座るとぐらつくのよね、みたいな、感じでお考え下さい。この場合、椅子という形は取れたけど、仕上がりに、問題があったわけですよね。医療の場合欠陥をしてきするのは、とても難しいとおもいます。

yu0303
質問者

お礼

 有難うございました。  私も いい先生だと聞いていたので 信用していたのですが 十分ではなかったのだと思います。    他の医療機関を探して 診てもらうようにしたいと思います。  有難うございました。

関連するQ&A

  • 大腿骨頚部骨折手術後について・・・

    私の知人が1年程前の8月5日ごろに大腿骨頚部骨折の手術をし、 そのときチタン製のボルト(ボールペンの太さで長さ10センチ) を2本いれました。 その後リハビリを重ねて日常生活に支障がないほど回復しました。 そして現在1年たち、今回ボルトを抜く手術を受けることになったのですが 彼女としては支障がなく過ごせているなら手術はしなくてもいいと言っているのですが・・・ お医者様が言うには抜かないと冬に痛みますし、いい事はないですと おっしゃられているのですが、彼女は手術後、またこのように歩けるようになる まで時間もかかると思いますし、最悪うまく歩けなくなる可能性も あるかもしれませんので手術を受けようか迷っています。 (ちなみに年齢は54歳で身長155センチ体重60キロぐらいです) どなたか専門家の方、手術を受けたほうがいいかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨折の手術と術後について教えて下さい

    74歳になる母が、大腿骨を骨折してしまいました。 来週中に手術をする予定ですが、大腿骨骨折の手術の方法、 術後の経過などがどんなものか分からず心配と不安の気持ちでいっぱいです。 家族としてどんな点に注意をしたら良いのかわからないので、 教えて頂けたらと思います。 また大腿骨骨折は、必ず手術をしないと治らないのでしょうか… 母の場合、糖尿病・高血圧・脳梗塞・認知症など、 多くのリスクをかかえているので、手術に耐えられるのか とても心配です。 主治医からの手術前の説明はまだ受けておりませんが その前に家族として大腿骨骨折について知っておきたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 大腿骨骨折再手術について

    以前も質問させていただきましたが、再度よろしくお願いします。 私の母は、7月初旬に大腿骨を骨折し、大腿骨側を金属に変える手術をしました。けれども、術後すぐに幹部が簡単に外れてしまった為、臼蓋側も人工のものに変えて、人工股関節にする再手術をすることになりました。先生によると、母は筋肉量が少ないことが一番の原因だということです。あと、臼蓋が小さいともおっしゃっていました。 人工股関節であれば、外れる心配はほとんどないと担当の先生がおっしゃっていたので、再手術をすることには賛成です。ただ、1回目の手術の時に、先生が人工股関節を選択しなかった事、また手術前の説明で、2種類の方法があることを説明してくれなかったことが不満です。もし、はじめから2種の方法を提示して頂ければ、はずれる可能性が少ない、人工関節を選択したと思うのです。というのは、母は軽度のパーキンソン病を患っていて、退院の時期が遅れる程、運動量が減り筋肉が衰えてしまうからです。また、先生も手術前から母がパーキンソン病であることは知っていました。 このような場合、最初から人工関節をの手術をしなかった事、また、手術前に2種類の方法を説明してもらえなかったことについて、責任を問うことはできないのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨折後のボルト除去手術について

    母が3年前にベットから落ちて大腿骨を骨折し、ボルトを2本 入れる手術をしました。1ヶ月くらい入院し、今は普通に歩ける ほど回復しているのですが、普段からボルトが入っている側の 足がだるく感じられるため、ボルトをはずす手術を受けるべきか 迷っています。手術を受けた病院では手術に対して曖昧な返事 で「やりたかったらやってもいい」というような返事のようです。 リスクがあるからだとは思うのですが、どう判断すべきか迷って います。母は57歳です。手術に踏み切るべきかどうかアドバイス お願いします。

  • 大腿骨骨折の回復が遅い。。。

    母が3月初めに大腿骨骨折してボルト3本入れる手術をし、7月初めに退院しました。糖尿病を持病でもっており回復は健常者より遅いとお医者様から聞かされてはいましたが、4ヶ月経った今でも杖なしでは生活できません。 大腿骨骨折と骨盤にヒビも入っていたらしいのですが、ヒビも未だにくっついてないようです。こんなに治りが遅いものなのでしょうか? もしかしたら再手術をしなければならないとも言われたそうなんですが。。 よくテレビ等で酸素カプセルは骨折等の治りが早くなるといいますが、少しでも可能性があるのなら連れて行ってみようと思うのですが効き目はあるのでしょうか?

  • 大腿骨遠位部骨折

    大腿骨遠位部(膝に近い所)を骨折し、髄内釘を入れる手術をしました。現在、術後3週間です。 膝を曲げるリハビリをしており、今は65°まで曲がるようになりました。あとどれくらいリハビリはかかるでしょうか?

  • 大腿骨頚部骨折手術なし

    昨年11月、認知症の母が大腿骨頚部内側を骨折してしまいました。 医師の進めにより、人工骨頭の手術はしませんでした。 リハビリはしていますが、車椅子の生活になると思われます。 これ以上の改善はみられないのか?退院の準備に入りました。 入院時はそうでもなかったのですが、最近骨折したほうの足のむくみがひどいようです。コッペパンのように膨れています。 このむくみですが、このまま退院してよいものでしょうか?

  • 高齢者の大腿骨骨折の手術について

    93歳の祖母が左大腿骨を骨折しました。 病院で診てもらったところ、高齢であること、痴呆があり術後のリハビリが困難、手術部分を勝手にいじったりする恐れがあること等から手術は止めた方がよいと言われました。今後、骨の折れた部分はそのままの状態になると思います。 出来れば手術をして少しでも回復して貰いたいと思うのですが、この場合手術は諦めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨折で手術しない場合

    88歳の祖母が大腿骨を骨折しました。 もう年だし、いろいろ病気を抱えてるので手術しないことになったのですが、手術しないで骨をくっつけた場合歩けるようになるでしょうか? 因みに病院の方針?で入院1か月(骨が固まってません)で退院しなくてはいけません。 主治医や医学療法士には車椅子だと言われました。 ですが歩けるようになるならそれに越したことはないので……。回答よろしくお願いします。

  • 大腿骨骨折

    昔(約15年前)、交通事故で大腿骨を骨折して、手術をしたのですが、骨折部が2cmぐらい短くなったので、足の長さが多少違います。日常生活にはなんの支障もないし、仕事中は靴の高さを少し変えてやっています。 ただ、普通の靴で長距離歩くと、腰が痛くなったりしますので、できる事なら手術をしてでも直す方法は無いものかと、思っております。現在33歳です。 なにか良い方法があれば、教えて下さい。

専門家に質問してみよう