• ベストアンサー

領収証兼代行受領書(お客様控え)

ファミマTカード(クレジットカード)を利用していて、支払いを店頭支払いにしています。 店頭で支払うたびに「領収証兼代行受領書(お客様控え」という紙をいただくのですが、これは破棄しても問題ないものなのでしょうか? 毎月支払いに行くので増えて行く一方でどう扱ってよいものか困っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

これは破棄してはいけません。 ファミマTカードからは1月単位で取り引き明細が来るのでしょうが、そこには詳しい取り引き明細はないですね。 多分日付と金額、簡単な内容だけでしょう。 その伝票は具体的な取り引きの内容を示すものですから、これは保存してそのカードの決済の明細とあわせて入出金の証憑にします。 特にカードの場合個人の目的の取り引きが混在することがあるので、この点も疎の伝票で確認しないといけないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

支払った証拠が将来必要になる可能性が無いなら保存する必要はありません。 万一のために最低でも1年間は残しておいた方がいいかもしれません。 あなたにとって、その領収書が必要なくても、相手は税法の定めに従った領収書の発行をしなければいけないからです。 小さな商店で、収入印紙が必要な買い物をする際に、領収書は要らないからその分値引を要求する人もいます。 また、領収書を免税の範囲まで複数に分けて発行し、収入印紙を節約する人もいます。

  • sk1974
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.1

いわゆる、レシートです。 確定申告などで後日申告する必要があったり、家計簿等をつけているなら、保存しておく必要がありますが、違うのならば破棄しても問題ないでしょう。

deathows
質問者

お礼

店員さんが一所懸命収入印紙を張ってくださっているので重要な書類かと思っていました(笑 これで処分できます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収書と、カードの控えは同じ?

    お買い物をして、クレジットカードで支払いました。領収書をくださいといったら、カードの控えが領収書になっています。お振込みでお支払いのお客様はそのお振込みの明細票が領収書ですと言われました。クレジットの控えの紙を見てもどこにも「領収書」などと書いてありませんし、カードで支払ったことの証明と、そのお店で買い物をし、代金を支払ったという証明(つまり領収書)は別のものではないのでしょうか?

  • 領収書渡し時にもらう受領印(?)って

     会社で、二枚複写且つ,本書左に(控)がついた領収書を使っています。集金に行った時には、控と領収書本書を渡し、お金と一緒に控に受領印を貰って返してもらいます。これはルールになっています。  他部署の部長さんに受領印を貰い忘れたらどうなるのかと聞かれ、改めて考えてみて分らなくなりました。  領収書は受け取った側が、代金支払済みの証明に使うものですよね。すると、控に貰う受領印には意味が無いのでしょうか? それとも別に何か、意義やメリットがあるのでしょうか?(ルールにしたということは)   知っている方は是非、私に教えて下さい。

  • クレジットカードの控えや領収書はいつまでとっておく?

    クレジットカードを使用した際には控えが発行され、その控えに「この控えは大事にとっておいて下さい」と言った文章が書かれています。またパソコンなど適度に高い買い物をした際には電気屋さんから領収書が発行されます。 私はこれら全てとってあるのですが、いつまでとっておけばいいのか分かりません。その為、控えや領収書が大量にあります。またクレジットカードの利用明細なども今までずっととってあるため、大量になってしまっています。例えば何年後かに○○の代金が支払われていないなどと、店側から連絡があったり、○○の商品について、クレジットカードの引き落としがされていないなどの連絡があった場合の証拠になるかもしれないと思い、とってあります。 購入した品物の支払いの有無が問われないのはその品物を購入してから何年後といったような法律や規定はあるのでしょうか? ご存知の方がおられればご教示頂きたく存じます。

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 領収書の保管について(法人)

    宜しくお願いします。 実家の仕事を引き継いでおります。 ガス、光熱費を銀行引き落としで支払っていますが、領収書って保管する必要はあるのでしょうか? それ以外にも、クレジットカードや電話代はなど銀行引き落としですが、明細兼領収書は毎月届きます。 他に、銀行引き落としで支払っているものはありますが、領収書は発行されていないものもあります。 母親がずっと保管していたのでその流れで私も捨てずにいるのですが、そもそも銀行引き落としのものは領収書を発行しないところが多いですよね。 引き落としのものは破棄しても大丈夫ですか?増えるばかりなので不要なら破棄してしまいたいのですが。 うちは当座がメインなので、恐らく母親は、銀行帳をつけていた流れでそのまま保管してたんだと思います。 当座照合表が届いても、そのまま保管していました。 クレジットカードは明細があった方が何に使ったかわかるので、保管しておいてもいいかなあとは思いますが、破棄してもいいものは破棄したいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 店舗でクレジットお客様控えをいらないといわれたら処分しますか?

    先日お客様からクレジットカード決済で、控えはいらないといわれました。 店舗控えは保管していますが、個人情報であるお客様控えを処分してといわれたので処分しようとしましたが、保管しておくべきなのでしょうか? 前職と考え方が違い、法律的にはどうするべきなのでしょうか?

  • 領収書について教えて下さい!

    カテが違ったらごめんなさい。 会計士の方だったら分かるかと思いまして… お店の商品を海外から輸入しています。 その商品の支払いをカードで決済しました。 直接海外へ買い付けに行った訳ではなく、メールとFAXのやり取りで、購入しました。 カード番号などを相手に教えましたので、特に伝票の控えなどはありません。 この場合、カード会社から来る、請求書の紙でも領収書の代わりになりますでしょうか? もし無理な様でしたら、他に方法はありますか? ちなみに、代行業者を間に挟んでおりますので、私のお店宛では領収書は切れないのでしょうか? 分かりづらくて申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 前受金受領証について

    はじめて投稿致します。経理初心者です。 私の勤め先は宿泊施設なのですが、 お客様より前受金(宿泊代)を頂く際に受領証を発行したいのです。 その際に、2枚複写の領収証に (1)前受金の金額と(2)但書「内金として」を記載して、お客様には受領証としてお渡し致します。 宿泊当日にその控えをお持ち頂いて、それと引き換えに当日の利用料金で領収証を発行する。という流れにしたいと考えております。 その為、最初に発行する領収証はあくまで「受領証」としてお渡ししたいのです。 この場合でも3万以上は収入印紙を必ず貼らなければならないのでしょうか? 他の質問を拝見させて頂きましたが、どんな場合でもやはり収入印紙は必要なのかな・・・と。 もしお客様が「受領証」を領収証として貰いたい、とご希望された場合には収入印紙を貼ろうかと思うのですが、その場合「内金として」という但書の記載があっても問題はないのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願いします。

  • タクシーの領収書について

    先日、タクシーを利用する機会がありまして、その際、領収書を貰い忘れてしまいました。 そこで、質問です。 クレジットカードで支払ったので、「お客様控え」は 手元にありますが、領収書の発行は「お客様控え」に 書いてある、タクシー会社へ連絡すれば、発行して もらえるものでしょうか?その際、指定した場所へ 郵便で送ってくれるんでしょうか? 以上、利用したタクシー会社へ連絡する前に知っておきたかった為、回答をお願いします。

  • どのコンビニでもクレジットカードでの支払いはできな

    賃貸の契約更新のお金の支払いを 「払込取扱票 振替払込請求書兼受領証」と言うものが送られてきて コンビニで払うように書いてあるのですが どのコンビニでもクレジットカードでの支払いはできないですか? 金額が6万なので 現金ではなくクレジットで行いたいです。 nanacoも持ってないし、ファミマなどのコンビニ系のクレジットカードは持っていません。 ビュースイカカードで納付書を払いたいのですが可能でしょうか?

専門家に質問してみよう