• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供にあわせてもらえい)

離婚後の子供との関係について

このQ&Aのポイント
  • 4年前に協議離婚し、子供達の親権は母親になりました。養育費は月8万円で面会は月2回です。
  • 離婚後は養育費を支払い、子供達との関係も築いてきました。ただ、元妻は仕事がなかなか見つからず、生活費の支援は続けています。
  • しかし最近、元妻はお金の無心が多くなり、私に不満を抱いているようです。さらには生活保護を受けることも考えているようで、子供達の安定した生活が心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

私も子を置いて家を出た身です。 当方は母親の立場です。 私の場合、当時小学2年の長男に言われたのです。 もうお母さんとは会わない方が良いと思うと。 私と会う日が近づくと、普段離れて暮らす元姑が息子達の部屋にやって来て、元夫を責め、息子達には私の悪口を聞かせる。 それが辛いから会わない方が良いと思うと、長男と次男は決めたそうです。 そんなこと聞かされてしまっては、会いたくても会えなかった。 会うことが子等を苦しめる結果になる。 それから10年間会っていません。 よく耳にするケースが片親引き離し症候群です。 親権者が監護している子を精神的にコントロールしている状態を言います。 私はそれを最も気に掛けました。 相手は私に会わせたくないので、自分の都合の良い様にしか言いません。 その中には脅しの様な文句もあるやも知れません。 うちはもう高校2年と1年になりました。 最後に会った際に携帯の番号を伝えていました。 中学に上がった頃から時々電話が掛かってくる様になりました。(専ら次男から) 彼らの言い分は「正々堂々会いに行きたいのでもう少し待って欲しい」です。 あなたのお子さんも男の子二人ですね。 男の子は頼もしいですよ。 今は彼らを信じ待ってやりましょう。 但し。 子供達は親が自分のことを常に思い気に掛けてくれていると知りたい様子です。 私は表立って会いに行きはしませんでしたが、影でこっそり運動会や登下校の様子を見ておりました。 そのことを伝えてやるとともて喜んでいました。

noname#152086
質問者

お礼

ご回答者様 あちがとうございました。

noname#152086
質問者

補足

先日彼女と話していた感じたのは、私に対しなぜか「復讐」しているみたいでした。 ご回答者様がおっしゃってくださる通り、子供を信じて待つことがベストだとおもいました。 彼女は結婚するから子供には合わせたくない、でも養育費はもらいたい 他借金はそこから相殺して欲しいが本音と感じました。

その他の回答 (4)

noname#140320
noname#140320
回答No.5

<この頃から いい加減にしてほしいと 言いました こう書いてあったので 未練がありあり とは 思いもしませんでした。 同じ男性との再婚など 私には 考えられないので 補足読ませていただいて やっと 分かった次第です。 女性は 基本 別れた相手とは したくない…と思うのです。 と 言うか 男性より 区別はすると思います。 なので 飽きるのも 早く 二度目も 上手くいかないのだと思いますよ。。 補足みたいな内容だったら始めから回答は控えてました。 悪しからず。

noname#152086
質問者

お礼

ご回答者様 お気使いありがとうございます。

noname#140320
noname#140320
回答No.3

貸した分を 養育費から 差し引いたらどうですか? 男の子だから 後からは 父親のアドバイスを 必要とすれば 子供から 会いにくるんじゃないですか? 私も離婚経験者ですけど 思うほど子供は 親を 感じてないです。 いい時だけですよ 離婚をしたら 親戚程度に考えて 自分の生活まで 崩さない事でしょうか。 生活援助してまで 離婚する理由は何だったのか… 結構 旦那さんが振り回されてるの 聞きますけど 子供が関わるからでしょう? でも…私は20歳から何ヶ月の子供抱え シングルで働きました。 あてにするか しないかだけの問題です だいたい 甘やかしすぎです。 子供にも 会いたい気持ち分かりますけど 家族という意識は 捨て 自分の生活を 整えるべきでは ないでしょうか。 離婚してまで 単身赴任のような 関わり方のパターンは 利用されて 振り回されて 終わりです。 女性ってほんと したたかですね… 男性はほんと お人よし。 離婚したのかしてないのか 境目が 見えてないです。

noname#152086
質問者

お礼

ご回答様 どうもありがとうございました。

noname#152086
質問者

補足

離婚して私が支援等を続けたのは、未練があったからです。 私は同じ相手と再婚しました。 一度目の離婚理由は借金で私が無気力になったことが原因です。 (借金はお互いの過去の精算や生活費です) ようは私に器量がありませんでした。 私は自分の不甲斐なさで家族を失ったと思い、それからは仕事に奮起しました 数年がたった頃、元妻から連絡がありました。子供が会いたいと行っている。 出張先迄、2人が来てくれたとき本当に嬉しく感じたことを覚えています。 それからまた交際が始まり、次男を授かった事をきっかけに、再婚を決意しました。この頃の私の状況は過去を精算し、ようやく周りからの信用を得始めたタイミングでした。 今度こそ守ってやるなど勝手に思い生活が始まりましたが 次男が生まれ、すぐに元妻は情緒不安定になってしいまいました。 私はさらなる生活力の安定を優先し妻は協力が欲しかったとよくいっていました。私は子供達と向き合う事は大好きで休みの日などは、自由になる時間も意識し作ってきたつもりでした。家事も出来る範囲ではありますが、手伝っておりましたが、しかし年柄年中、離婚を言葉にし離婚届けをちらつかせ (意味がわからなかった)、殺せーとか、また暴力を振るわれるとか??、わざわざ 窓を開け、近所に聞こえるように叫ぶ妻に限界を感じました。 ただ今までの経緯から離婚ではなく別居もなんども説得しましたが、 意思は固く、聞き入れてはもらえませんでした。 だけど結局、精神的にきつくなり安易にまた離婚してしましました 不思議なもので離婚して数ヶ月するとお互いに連絡しあうようになり 別居はしているものの、子供達を交え何もなかったかのような生活が始まりました。その後は質問の通りです。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

ま・・・、「こうすればいい」と、ハッキリした回答は書けないと思います。 ただ、自分も「離婚」を経験してますので、 「自分だったら、こうするだろう」 と思うところを書かせて頂きます。 肝心な部分は、 >元妻は、(子供たちに)私を悪く言うことが良くわかりました。 ↑ ここでしょう。 加えて、 >今では(妻も)バイトも始め、子供達も相手を慕っているそうです。 >将来のことを考えて前向きに生活してると聞きました。 ↑ 文章を額面通りに解釈すれば、もう「元夫の出番は無い」と悟るしか有りません。 そりゃあ、『法律的』には、血の繋がった子供に会う権利は有ると主張出来るでしょう。 ★でも、元妻は、子供を元夫に会わせたく無いのです。 この女性特有の「好き嫌いの感情」。 これは、法律云々で「権利」などを主張しても、どうにも成らないと思います。 むしろ、感情的には、元妻や子供から悪く見られるばかりでしょう。 自分だったら、遠くに引越しますし、連絡も取らなくなるでしょうネ・・・。 「養育費」も、元妻が再婚するなら、支払いを打ち切っても宜しいのでは?。 直接聞かなくても、結婚して生活が苦しくなる事は無いでしょうから。 要するに、不愉快な書き方かも知れませんが、元夫は、 ★「元妻の新家庭には、不要な存在」ですよ。 自分だったら、キッパリと縁を切り、遠くに引っ越します。

noname#152086
質問者

お礼

ご回答者様へ ありがとうございました。

noname#152086
質問者

補足

心ではそうだろうなと解釈していることをおしゃっていただいた気がします。 でも悲しいですよね。つい最近まであんなに仲良かった親子関係が 小生も子供の居所の為に引っ越したつもりだったので、悩むところです。 ただ長男と話した時には相手とはご飯にも行きたくないし、一緒に住むことはないと聞いているので困惑しております。次男もパパっ子なので会えば今の状況から お互い辛い思いだけなのかとも考えてしまいます。

回答No.1

どうしたらいいかを聞く前に、自分がどうしたいかを書かないと。 お子さんに会いたいの? 元奥さんが結婚しようと、二人のお子さんの父親はあなたなので、会う権利があるし、元奥さんは会わせる義務がある。 元奥さんがそれを拒むなら、裁判所に申し立てることもできる。 それと、元奥さんが結婚するなら、養育費は払わなくてもよくなるはずだし、借金も返してもらったら。

noname#152086
質問者

お礼

ご回答者様へ ご指摘ありがとうございます。

noname#152086
質問者

補足

もちろん子供には会いたいです。(一日とも忘れた日はありません) 児童相談所の件で元妻の自宅に行ったときに、長男とも話がしたく呼び出すと おっかなくて窓から逃げたそうです 元妻は私をどうも暴力夫に仕立てているようです。 私はそれまで元妻のことを何があろうが、 子供達に悪く言うことはありませんでした 元妻は私を悪くいることが良くわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう