• 締切済み

バイクの違反について

ZUM1911の回答

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.2

カスタムと整備不良は関係有りません。真っ当に制作して有れば、見た目で止められても、切符は切られませんし。 ナンバーの移動は、典型的な暴走車(者)の証なので捕まって当然ですね。 そんな事を、思い付く輩は、とっとと捕まって、再教育してもらったほうがいいと思いませんか?

yo2013
質問者

お礼

こんばんは。お答え頂有り難う御座います。ナンバーの移動は暴走者の証ですか…(泣) フラットフェンダーにナンバーを付けるより、サイドに付けた方が見た目的に良いかなぁ~と思いまして…。ただそれが原因で捕まるのかなぁ~と思い質問させて頂ました。

関連するQ&A

  • 違反について

    お世話になります。 知り合いの車が検問で整備不良で捕まりました。 内容はフルスモークです。 その車はスポーツカーでその他車高が極端に低い、ヘッドライトが青い、GTウイング、爆音マフラー、タイヤはみ出し、ナンバー折り曲げと見るからに違法改造車です。 ですが切られたのはフルスモークだけで減点1点、違反金7000円だったそうです。 合法車に乗っている人にとっては納得いかないと思うのですがなぜすべてでキップを切らないのでしょうか?

  • 暴走族が乗ってるバイク

    ウチの近くの道路で暴走族が昼間でもよく走ってます。 昔の400ccクラスでハンドルをやたら高く狭くして爆音マフラー付けて走りまわっていますが、ナンバーさえ付けていません。 あるいはあきらかに原付用とわかる白いナンバーに付け替えたりしてます。 登録しなくて車検も受けてなくて保険も入ってない違反改造バイクを公道で乗って検挙されたらいったい何点減点になるのですか。 もっとも免許さえもっていないのではと思いますが。 そういうバイクにぶつけられたら無保険なので何も補償なんて無いのでしょうね。

  • 違反講習について

    交通違反者が免許更新時に受ける違反講習についてですが、これって更新時に受けて、次の更新時も違反教習を受けなければならないんでしょうか?この間(3年間)一切の交通違反はありません。

  • 青切符の違反の合計で6点以上に一回で届けば・・・

    交通違反をして警察に捕まり、一回の取り締まりで青切符の違反が複数取り上げられて(整備不良とか信号無視とか)、一気に合計で6点以上になった場合、赤切符切られますか? 青切符の違反の合計で6点以上に一回で届けば、赤切符を切られることもあるのですか?

  • 交通違反?

    もう少しで教習所に通いに行くのですが、 「病気の症状及び交通事故・違反等の確認について」 という用紙がありまして、ここに「入学以前に無免許等の交通違反 ・事故などがありましたか?」と書いてありました。 以前、自転車で二人乗りをして警察官に捕まってしまい 切符を切られました。これってやはり交通違反ですよね?

  • うっかり失効中の違反

    だいぶ前の話です その当時、茨城に住んでいたのですが 仕事の都合で1年ほど神奈川に住んでいました 神奈川では車を運転する機会が無く住民票を移動していなかったので 免許更新を忘れていたのですが ある日、会社の同僚に頼まれて長野県まで車で行ったところ 交通違反で検挙され、違反切符を交付されました しばらくして、長野県の警察から連絡があり 『免許が失効しているので交通違反で検挙できないから、違反切符を送って欲しい』 と連絡があり、切符を送ったのですが このときの違反について何の処分も受けていません ですが、ネットで検索すると 呼び出されて調書を取られ、違反が成立し反則金を払ったという 方もいるようです 警察は、うっかり執行中の違反について、どういう対応をしているのでしょうか 私の場合は、他県での違反だったので呼び出すのが面倒だっただけでしょうか

  • 交通違反で公判を開いてもらうには?!

    交通違反で検挙された際、反則金を納めて終わる略式ではなく、きちんと公判を開いて欲しいので、キップへのサインはしないようにしています。 しかし、過去十数回キップへのサインをしなかったのに、公判は開いてもらえず不起訴処分 不起訴なので反則金も納めず終いです きちんと有罪判決を下してもらえたら、判決に従って罰金を納めたいのですが、不起訴で公判すら開かれないので、何もできません もちろん、安全運転に努めていますので、そんなに滅多に検挙されませんが、平均5万km走行毎くらいに魔が刺すのか、検挙されます もしまた検挙された際に、公判を開いてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?

  • バイクの騒音に悩まされています。

    バイクの騒音に、かなり悩まされています。 普通に走っていれば、騒音もそこそこなのですが、マフラーを改造しているのか、必要以上のスピードを出しているのか、整備不良なのか、とにかくうるさいバイクが多いです。 そろそろ、社会問題化しなければならない時期に来ているのではないでしょうか。 何故バイクは、こんなに騒音を発するのでしょうか。

  • ハーレーの大音響マフラーのカテゴリ分け

    ハーレーの大音響マフラーの改造車は「暴走族」と言うカテゴリ分けで良いですか? 「・・・・系カスタム」とかじゃなくたった一言で片付ける「暴走族」です。

  • 当方車をカスタムしようとしてます!!

    こんにちわ!当方は車を只今カスタムをしようとしております。そこで相談なのですが、当方は車検の基準に適合をしてるものかどうかがよくわかりません。 陸運局に聞いても..............中傷的な表現でしか答えてくれません。例えばマフラーなどは車体の幅を超えるものがいいのかや、どこからが違反になるなどを教えていただけないでしょうか?また違反の規準になるようなサイトはどこかないでしょうか? このままでは何を何処まで改造してよいかわかりません。