• ベストアンサー

暴走族が乗ってるバイク

ウチの近くの道路で暴走族が昼間でもよく走ってます。 昔の400ccクラスでハンドルをやたら高く狭くして爆音マフラー付けて走りまわっていますが、ナンバーさえ付けていません。 あるいはあきらかに原付用とわかる白いナンバーに付け替えたりしてます。 登録しなくて車検も受けてなくて保険も入ってない違反改造バイクを公道で乗って検挙されたらいったい何点減点になるのですか。 もっとも免許さえもっていないのではと思いますが。 そういうバイクにぶつけられたら無保険なので何も補償なんて無いのでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nurupo3
  • ベストアンサー率44% (58/131)
回答No.3

多分無登録車両を一般公道で走らせて検挙されたら1発で免許が消えると思います (それ以前に免許を持ってない場合は最悪未成年でも逮捕される可能性大ですが) 上記の珍走団車両ですと、まず最初に整備不良で2点ですね、その後に排気音測定されて基準超えで整備命令が出て、一定期間内に整備がなされない場合は公安?によって車両没収じゃなかったかな?と思います 後、そういう奴は自分で所有してる車両のナンバーはまず使用しないので、最悪窃盗罪も加わりそうですね(ナンバープレート窃盗) そうなってくるといよいよ少年鑑別所が見えてきますね ちなみに無保険車両にぶつけられた際は政府の保障事業制度を使用する事になります(後で国が加害者に問答無用の取立てを行います) ご自分で加入されてる保険代理店から必要書類を受け取り、自分が立て替えた治療費と 仕事が出来るようになるまでの休業補償を請求すると、数カ月後お金が振り込まれる仕組みです ただ、政府の保証事業制度による補償は、交通事故後すぐにお金を受け取ることが出来ません そのため一時的に家計を圧迫する場合があります (まあそうなる前に相手の親「事故を起こした車両に乗ってたのが未成年の場合」に請求するんですけどね) 請求には弁護士を立てて裁判形式で請求する事です そうする事によって加害者側の逃げ道を完全に塞ぐ事が可能です (法的に相手の所有財産を差し押さえて競売に掛けそこから損害金を得る事が出来ますから) そういう車両を見つけたら最寄の警察署へ通報するのが一番なんですけどね(末端が動かなければ各都道府県の警察本部へ直接通報されると効果的です)

colontan
質問者

お礼

とても的確な良いご回答をいただきましてありがとうございます。 今度走りまわっていたら早速、警察に通報します。 検挙されれば静かになるし安全だしとてもいいですね。 でも誰がチクったとかバレる事はないのでしょうね。 仕返しで家に火をつけられたり後盾のヤクザ者がお礼に来たのではたまりません。

その他の回答 (2)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.2

交通事故をはじめとする道路交通法違反に関しては、刑事と民事の両方での処分が下されます。刑事処分は免許の停止・取り消し・欠格、民事が罰金の科料です。 多少、面倒なことになりますが民事訴訟をおこして、しっかりと補償させることも可能と思われます。

colontan
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。

noname#113190
noname#113190
回答No.1

人身事故に関しては、自賠責相当の補償は得られると思います。 自賠責は政府の保障事業制度ですから、無保険車に轢かれた時でも、加害者に代わって自賠責に準じた補償が受けられますから、どこでもよいので、最寄の保険会社の窓口手続きしてください。 任意保険でも、無保険車との事故をカバーするものはあります。 物損は車両保険など、自分で任意保険に入っておくしかないですね。

colontan
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • 迷惑や危険なカスタムバイクに保険は認められるの?

    250cc以下のバイクは車検ありませんが、うるさい爆音マフラー付けたりあきらかに運転性が悪くなるアップハンドルや超長いロングスイングアームなど付けた改造バイクで事故起こして他人を死亡させたら自賠責保険は認められるのでしょうか。

  • 爆音バイクの中高年=元暴走族?

    不正改造爆音バイクの運転手、中高年もいますが元暴走族ですか?

  • 暴走族・警察は何してる?

    家の前にあるコンビニは駐車場も大きく 街道に面しているので いつも暴走族の溜まり場になっています。 今朝も5時ごろから10台ぐらいの 改造バイクが集まり始め 爆音で空ぶかしを始めたのです。 爆音が響き始めて3時間、 一向に散る気配がないので110番しました。 15分ぐらいしてからパトカーが来たのですが 暴走族と話を始めて10分ほどで暴走族は 当て付けの様にさらなる爆音を立てて去りました。 すぐにパトカーも居なくなりました。 (ウルサイのが居なくなって安心は安心しましたが) なぜ警察は明らかに改造バイクを乗っている彼らを 取り締まり、違反キップを切らないのでしょうか? また、夜中に暴走族がタムロして爆音を立てていたときも 通りかかったパトカーは、そのまま通り過ぎたのです。 なんて役立たずなんでしょう。 警察ってこんなテキトーなんですか? 一時停止や携帯使用は目の色変えて取り締まってるクセに 明らかに改造した車体に爆音のバイクを取り締まらないのは ナゼですか? その場から散らしただけじゃ何の解決にも なっていないと思いますが?

  • 暴走族と暴走族風集団との違い

    昨日の昼間、30台程度爆音で暴走族が家の前を通過、20分後にも通過。最近の週末の昼間に決まって通過します。110番で通報しましたら最寄の警察からの一方がこんな話でした。「あの集団は暴走族ではなく、週末に暴走族風な格好でツーリングを楽しむ集団で、今日は○○までツーリングすると事前連絡もらっており、信号無視をするわけでなく、周囲の走行中の車に支障をきたすわけでなく・・安全な集団です」と言われました。すかさず「そんな事は警察内部の線引きであり、市民は爆音で暴走族のバイクや格好で暴走族と思うわけだから何とかして欲しい」と伝えると「ナンバーとか折り曲げて走行したりもしますが(セーフみたいな・・ニュアンス)。爆音と言っても集団で走るわけだから反響で爆音に聞こえるかもしれないし、1台1台車検に通るバイクだから・・・」と何とも 市民に我慢してくれみたいな電話でした。 「でも故意にアクセルを暴走族が吹かすような音程で爆音走行する事は、通常走行ではない」と言いましたが・・・話は変更線のまま・・・・。 普通のバイクのツーリングであればそんな爆音するツーリングない訳だし ナンバー折り曲げ事態駄目なわけだし・・・なぜそんなに擁護するのかが不思議でした。 話か長くなりましたが、暴走族と上のような集団と 市民から見て同じだと思いませんか。  100%暴走族のバイクで、格好も特攻服、音はひどい爆音で30台程度の走行です。

  • 暴走バイク?通報すべきかどうか

    最近、自宅近くのファミレスを出発点として、爆音バイクが出没するようになりました。 マンションの上階から聞こえるくらいの音なので、かなりの音です。 うるさいのは一台なので、一台の単独走行だと思ってみてみると、合計3台で、そのうち2台はLEDを光らせた改造スクーター、1台が問題の爆音バイクです。 暴走族かと言われると、微妙なところですが、バイク1台は明らかな整備不良と考えられます。 走行中に明らかな空ぶかしをしています。 おそらく近所の若者が集まって遊んでいて、その集合場所がファミレスの駐車場になっているようです。 うるさいのは事実ですが、暴走族の騒音というほどでもなく、通報すべきかどうか迷っています。 はたして警察が取り合ってもらえるかどうかというところですが。

  • 暴走族が乗ってるバイク  その3

    前回の質問でナゼ旧車が主体なのかだいたいわかりましたがお決まりのスタイルとして狭いアップハンドルと段付きシートになっています。 なぜこのスタイルなのでしょうか。 このスタイルでないと暴走族と認めてもらえないのでしょうか。 わざわざワイヤーやケーブルを長いモノに交換して高価なシート張替えして高音ホーンや爆音マフラーに換えたりしてかなりお金かけてますね。 アメリカンタイプならもともとそれに近いスタイルなのであんまりお金かからなくていいと思うのですがそーいうワケにもいかないコダワリが有るのでしょうか。 一文字ハンドルやセパレートハンドルではダメなのですか。 ロンスイ、スパトラやスカチューンなどのカスタムでもダメですか。

  • 旧車と暴走族との違いとは何でしょうか?

    どちらもあきらかに不正改造と思われるバイクで爆音で走っているという印象があるのですが、旧車と暴走族との違いは一体何なのでしょうか? 皆さまはどう思われますか?

  • 400ccのバイクは自賠責保険要らないですか?

    おはようございます。原付や250ccのバイクにはナンバーに自賠責のシールが貼ってありますが400ccなどのバイクには貼ってありません。250cc以上のバイクは車検が自賠責を担うのでしょうか?

  • エンジンを載せ代えたバイクの登録方法

    250ccエンジンの車体に350ccのエンジンを改造して乗せたバイクをナンバー登録しようと思うのですが,その場合どうしたらよいでしょうか?車検が切れており,書類としては250ccとしての廃車証明書があるのですが,この場合改造申請をして車検を受ければよいのでしょうか?

  • 原付の改造の基準

    普通免許でですが・・・ 何か原付で改造したらいけないとかありますか? 基本50cc以上のエンジンを積んだりは駄目なのは分かります 雑誌でものすごい原付を競技用に改造したものを見ました。 エンジンは50ccで公道もOKらしいのですが、 とにかく中型バイク並みのマフラーや最高速は100kmは 楽に出るそうです。 部品を組み替えたり総費用 30万※パーツ代 そうです。