• ベストアンサー

退職 トラブル

こんにちわ。 退職を考えており会社に退職届も提出しており ます。会社からは返事はまだないのですが、在職 中に面接を受け内定を頂ました。同僚に話をした 私に非があるのですが、社長から会社に対する反 逆行為だ!、転職先の会社に怒鳴り込むぞ!そして 私を訴ったえてもいいんだぞ!と言われたり、退職日 伸ばすぞとか・・・。 精神的にも疲れました、どう対応していいのか・・・。 在職中の転職活動は法的に違法ですか?これは 会社に対して反逆行為として、私が訴ったえられる事が ありますか? 言葉足らず、説明不足もあるかと思いますが、いろいろ と詳しい方が居りましたら、宜しくお願いいたしま す。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

就業規則にどう書いてあろうと、退職は個人の自由です。 社長から会社に対する反逆行為だ!、転職先の会社に怒鳴り込むぞ!そして私を訴ったえてもいいんだぞ!と言われたりされたしても、あなたは給料分の働きはこれまでしてきたのですから、会社への義務は果たしています。反逆でも何でもありません。 もらった給料は過去の労働の対価で将来の賃金の先取りというわけではありません。従って会社にあなたを拘束する権利は何処にもないし、そんなことをしたらそれこそあなたが会社や社長を訴えたら良いのです。 またたとえ社員の身分であっても、個人の時間を使って求職活動をやるんはな何ら会社に損害を与えているわけではないし、それを非難されるいわれがありません。 そのような理由で訴えられる可能性はまずゼロです。 もう退職に意思はわかっているのですから、これからやるべきことは退職届で明確に退職日を申し出ること、その日が来たらそれ以後は出社しないこと、これだけで十分です。 これに対する会社の承認は不要です。あくまであなたの意思だけです。

dousite200
質問者

お礼

お礼のお返事、遅くなって申し訳ありません。正直、頭がどうにかなりそうでした。的確なアドバイス、本当に有難うございました。 気持ちが楽になりました。 また、よろしくお願いいたします。

dousite200
質問者

補足

回答 ありがとうございます。 社則で退職30日前に社長に願い出て、許可するまで業務に 服さなければならない。とあります。 会社は月給制です。 民法627条で見る限り、月初めに退職届けを出せば月末退職 、月末提出は翌月月末とあります。必ずこれに当てはまるもの なのでしょうか? 退職届けは2週間後で出しております。OKが出そうだったので すが、転職の内定のことで質問に記載している事態に至ってい ます。

その他の回答 (4)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

あくまで参考マデ。  たいていの場合、次の転職先を決めて退職するものです。転職活動も有給休暇や外出届などをきちんとやっていたなら落ち度はないと思います。職業選択の自由があるわけですから。  後日もめた場合のために何をどう言われたのか記録にとっておくことも重要と思います。ただ、退職日まで低姿勢でいくことです。いたずらに退職日を延ばされるのであれば、労働基準監督署などに相談されるのもよいかと考えます。

dousite200
質問者

お礼

転職活動(面接など)も休日に合わせてもらい受けており ました。言われたことは記録しておきます、ありがとうござ いました。

  • bakaok
  • ベストアンサー率22% (33/148)
回答No.4

>転職先の会社に怒鳴り込むぞ!そして >私を訴ったえてもいいんだぞ! それ録音しておくべきでしたね。次そういうことがあったら必ず録音しておきましょう。  警察と労働基準監督署にいきましょう。

dousite200
質問者

お礼

こんにちわ。 こんな恫喝まがいのことを言われるとは考えても いませんでした。次回また社長と話をする場合は 法的に問題なければ録音しようと思います。 ありがとうございました。

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.3

法律的見地から御回答します。 民法627条 ・当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。 ・期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。 ・六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三カ月前にしなければならない。 あなたが期間社員や期限の定めのある契約社員でなければ、退職届の提出から2週間後には出勤の必要はなくなります。(退職するとしっかり伝えてあるならば、終業規則でどう定めようとも出勤する義務はありません) >在職中の転職活動は法的に違法ですか? このご質問に関しては違法性はありません。但し、同業他社に重要な社内機密を漏らした場合は罰せられる可能性があります。 社長がよほど執念深くなければ何も訴えられることはありません。仮に訴えられたとしても根拠のない嫌がらせのようなものなので、気にする必要はありません。 法律上は何の問題もありませんが、社会人としてあなたにもやや非はあったかと思います。退職するその日まで、現在の会社で波風立てずに過ごして下さい。

dousite200
質問者

お礼

こんにちわ。 月給制ですので民法627条の第二項が私の場合 適用かと・・。必ずこれに当てはまるのか。 就業規則もあり引継ぎなどの関係もありますので 強行で辞めた場合、損害賠償の問題もでてくるの かなと不安に思ッて降ります。 反逆行為について、違法性はなしとのことで安心し ました。 ありがとうございました。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

転職する人は次の職場を決めてからというのは常識です。反逆行為というのは同業のライバルにでも行くのでしょうか?それにしても、就業規則どおりに退職届を出していれば、会社の許可は不要です。 その、同僚に口走ったというのが社長の感情を逆撫でしたわけです。なんで、オレに言ってくれないのだということです。軽率でしたね。社長を怒らせると法律や規則がどうであろうとやっかいです。退職手続きそのものは就業規則どおりなら問題はないはずです。 その辺が説明不足です。

dousite200
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。普段は社員思いの いい社長なのですが。軽率でした。 また何か在りましたらお知恵をお貸しください、宜 しくお願いいたします。

dousite200
質問者

補足

回答 ありがとうございます。 社則で退職30日前に社長に願い出て、許可するまで業務に 服さなければならない。とあります。 会社は月給制です。 民法627条で見る限り、月初めに退職届けを出せば月末退職 、月末提出は翌月月末とあります。必ずこれに当てはまるもの なのでしょうか? 退職届けは2週間後で出しております。OKが出そうだったので すが、転職の内定のことで質問に記載している事態に至ってい ます。 .

関連するQ&A

  • 退職前にアルバイト

    現在在職中で来週から来れますか?と転職先に聞かれていて困っています。 明日退職届けを提出し、退職に踏み切ろうと考えているのですが、完全に退職が完了する前にアルバイトをするのは違法なのでしょうか? また、国に支払うお金などはあるのでしょうか。 無知ですみませんが、初めて退職するので困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 退職金にをもらうのに在職証明?

    転職先が決まり、今の会社を退職することになりました。 私の会社は退職金が出るのですが、その退職金が支払うには 次の転職先の在職証明を出さなければならないといわれました。 私はやめる会社にはこういった証明書を出したくありません。 しかもなぜ出す必要があるのかもわかりませんし、教えても もらえません。 転職先の会社に昔の会社へ提出するための在職証明を作って もらうというのも気が引けます。 もし提出を拒めば退職金は出ないかもしれません。 法律的にも退職金をもらうのに在職証明は必要と なるものなのでしょうか。 また、提出しないことで退職金が支払われないというのは 違法ではないのでしょうか。 さらに、転職活動中の人が退職金をもらう場合は ハローワークの求人票を提出しなくてはならない という噂もあります。 もし、こういった求人票を提出し、今の会社が 転職先を調べた場合、ハローワークの求職者に対する 個人情報の保護は法律でどの程度守られてるものなの でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 在職中の転職活動について

    在職中の転職活動について 現在、在職中で転職活動をしております。 家庭もあるのでどうしても、退社してからの就職活動は避けたくて、在職中に転職活動をして内定をもらってから退社したいと考えております。 現在は小さい会社でして、周りの同僚には転職活動を行っている意思や相談等はしていました。社長には隠していた訳ではないですが、ややこしいことになりそうだったので、だまってこっそり活動していました。 しかし、先日転職活動している事が社長の耳に入りました。 そしたら、社長に「いつまでに辞めるか期限を決めろ!」やらパワハラに近い行為を受けるようになり、私を追いこんで自主退職させるようとされています。 在職中の転職活動はそんなにいけないことなのでしょうか? また、今後どう対応したらよいのでしょうか?

  • 退職届の書き方

    この度会社を退職することになりました20代女性です。7人の従業員の会社です。転職先も決まっており12日から出勤予定です。そこで退職届の書き方で悩んでます。社長に退職を申し出たのが8月29日です。法律上は2週間前までに言わなければいけないということだったので転職先に迷惑がかかるけど9月12日を退職日にしました。ですが次の日に社長から10日にしてほしいと言われ、私も了承し退職届を10日付で提出しました。それがまた今週には新しい人が決まったから8日にしてくれ退職届も書き直してほしいとのことです。一応返事はしましたが社長から退職日を前倒しにされて疑問点が出てきました。前回提出した退職届には、一身上の都合と書きましたが今回8日付で出す退職届にも一身上の都合と書くべきなのでしょうか。また他に書き方があれば教えていただけないでしょうか。自分から退職を申し出ましたが前倒しにされて納得できないのです。

  • 退職したいけど、会社が認めてくれない

    僕はいまの会社を退職したいです。 次の転職先も決まっています。 「法律では2週間でやめられるが、常識的に円満退社するよう努力する べきだ」と、僕は思いました。 僕の会社の就業規則では、退職を希望する場合、退職届を提出し、その 届が受理されてから3ヶ月で退職できるとなっています。 部長に、転職希望を理由に、 3ヶ月後の退職を2度にわたって、申し出ましたが、 「退職はさせない。」 「それでもどうしてもやめるなら、引継ぎは3ヶ月じゃ終わらない。」 と言われ、退職届を受け取ってもらえず、部長はその後、僕が辞める準 備等は何もしません。 僕としては、バックれとか、労働基準監督署に訴えるとかそういう事は したくないと思います。 辞める人間は会社から見れば反逆者なわけですし。 部長がこれから退職届を受け取ってくれるかも不安です。 なんか最近眠れなくなってしまって、精神科で入眠薬をもらって服用す る毎日です。 ちょっと大げさに精神がおかしいとか言った方がいいのかな、と思うん ですけど、どうでしょうか

  • 退職でのトラブル

    運送会社で運転をしております。運転中に誤って商店の看板に接触、破損させてしまい、少し相手が悪かったこともあり(ヤバメの人らしいです)、保険会社は裁判で400万の支払いに合意したとのことです。自分も謝罪し、その件については一応の決着を見ました。相手からはもう何も言ってきません。 ところが、もともと安かった給料なのですが、その失敗を理由に天引きされ、(免責金と意味不明な物損金)手取りが12万という悲惨な状況になりました。違法なのは知ってるのですが、天引きを撤回させても後日請求されれば同じと思いあきらめて、転職することにしました。生活費が足りなくなるのが理由での転職希望です。 上司に相談したところ、2週間後ということで届けを出してくれとのことだったので、その通りにし、受理されました。 ところが、社長は納得できないようで、仕事のミスによる損害分を稼いでもらわないとやめられては困る、という話でした。年間の保険料が60万から70万にあがるそうです。(自分以外にも同僚の事故は多数ありますが) あさって、会社の顧問(法律家なのかはわかりません)を交えて、金銭的な相談や、退職について話をするので勤務終了後、19時30分に事務所へ、との社長からの指示がありました。 年休がまったくの未消化だったので、今月19日までの勤務ですが、10日の有給をとるので実質7日までの勤務ということで願い出ております。 社長いわく、事故について保険会社から尋ねられても本人がやめてたら困る、ということと、何らかの形でお金を払わせようとしてるような言い方でした。 明後日、どういう話がくるのか今ひとつわかりませんが、何らかの支払いや、退職希望が通らない、ということはあるのでしょうか?

  • 引きとめにあっても退職するには

    私は去年の7月15日付けで退職願いを提出して退職日を延期している者です。 上司Aに当時退職理由を伝え退職願を提出しました。 しかし会社に大きい仕事が入ってしまい責任者もいなくこの仕事をやってから退職してくれないかと言われその仕事を引き受けてしまいました。 当時転職先が決まっていなかったのも引きとめの理由です。 その仕事が去年の11月に終わり、12月に別の上司Bにも今後どうするのかを聞かれ(面談)私としては、3月に退職したいと伝えてありました。 その時の上司Bは、「会社としては今後引きとめをしない」と言っていました。 その後、転職先が決まり3月17日付けで新しい会社の入社も決まり、再度上司Bにその事を告げたら(2月15日)、社長が以前の退職届けを預かっているから社長に話してくれという事で、その事を社長と上司Aに告げたら(2月16日)、社長が「4月に昇給するから考え直せ」・「新しい会社の方もキャンセルしろ」と言われ困っています。 ・私は再度、退職届けを提出した方が宜しいのでしょうか? ・日程について細かい話をもう一度上司と相談しなければでしょうか? (今現在上司A・Bどちらの部下かはっきりしない状況) 新しい会社にも迷惑をかけたくないのでどうしたらいいか悩んでいます。 長文で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 退職の意思表示で即解雇、裁判を示唆されました

    今年新卒で入った会社がワンマンブラックでしたので、即転職活動を行い、一つ内定が取れたので、今の会社の社長に退職届を提出しようとしました。 すると、 社長に期待してたのに辞めるなんてお前は人間のクズだと退職届の受け取りを拒否され、即解雇扱いになりました。 今まで投資した出張勉強会費を裁判で返してもらうと脅されました。 お聞きしたいのは、即解雇と自主退職で何か扱いが変わってくるのかということと、裁判で出張費等の費用を取られてしまうのかという2点です。 正直、裁判で社会的制裁を加えると恫喝され焦ってます。

  • 定年退職者の再雇用辞退等

    会社社長より、定年退職者へ退職届および再雇用辞退届の提出をさせるよう指示されました。退職者本人からは「社長へ口頭で伝えているから必要ない。強制提出させるのか。」と言われました。退職届と再雇用辞退届の会社への提出は必ず必要なのでしょうか? 必要な場合はどのように書いてもらえばよいのでしょうか?

  • 退職願の書き方と、流れ

    この度、転職先から採用の通知がきまして現職を退職することになりましたが、退職願の書き方に悩んでいます。 現在在職中の会社の社長(中小企業なので社長に話す様です)に退職日の意思と退職日が決まっていないので退職願のところにどう書けばいいのか解りません。 どのようにすればいいのか、どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう