• 締切済み

夢が叶わなかった

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

うーん…ため息が出てしまう。 君は、ご家族の中に、お医者さんはいないんでしょ?。 居ればこういう流れにはならないはずだからさ。 医者の生活ってさぁ…一言で言えば「自由が無い生活」だよ?。 イメージとして、ドラマみたいなのを想像するかもしれないが、現実は「肉体労働」みたいなもの。 外科医なんかだともう、寝ないなんて当たり前、みたいな生活が待ってるんだぜ?。 私が医師で、あなたを息子だと仮定するならば、私は即刻「もう止めなさい」って引導を渡すはず。 だって、ズルズル行かせたら可哀想だもの。 あの「人間ピラミッド」の世界には、本当にタフな人間しか生きてられないところあるよ。 運も要るし、実力もつけなきゃだし、勉強だって欠かさずやるんだよ?。 現役になっても、欠かさないでやる、資料に目を通す…どう?、雑事だって腐るほどあるから、旅行だってまともに行けないんだぞ。 悪いこといわない。 あきらめなさいよ、キッパリと。 そのほうがいいよ。 医療関係じゃなくてもいいんじゃない?。 もしくは、医療そのものじゃなく、医事関係の仕事だってあるでしょ?。 もう少し肩の力を抜いて、可能性を探ったほうがいい。 無理のある希望は、辛いだけじゃなく、自分を破壊するものだ。 自分を保てないで、他人が診れるかい?…だからもっと余裕ができるような、そういう仕事を目指してほしいです。

関連するQ&A

  • 夢占い 何か意味のある夢だったんでしょうか?

    好きな人の夢をみました。 【現実の世界】 現実では好きな人(男性)といっても、今はあまり会えてないし 気持ちも冷めてきた(気持ちバロメーター的に0に近い数値)と自分では思っていた人の夢です。 心なしか会えない事が苦ではなくすっきりした気持ちで日々を過ごしていたつもりでした。 【夢の中】 私の元思いを寄せていた人は、昔別の男性の恋敵だったAと一緒にイチャイチャしているのです。(まぁベッドの上で寝転がり本を読みふけっている2人の姿がありました。※服は着てました。) ※元思いを寄せていた男性とAは現実では知り合いではありません。 で、現実世界では私は気持ちが冷めたはずなんですが 夢の中の私は"私のこと好きだったくせに! ムキーッツ‼︎"って感じで嫉妬して彼の横に 負けじとベッドに横たわったのですが 背を向けられAの方を見ています。 心の中で"Aには勝てないんだよな。 要領よくて頭良くて外見もそこそこ良い奴だったよな"と思うところで夢から覚めました。 【現実世界での変化】 不思議とゼロだった気持ちバロメーターが上がってみたいで、少しだけ寂しさがつのりました。 彼のことを考えてしまいました。 夢占いだけでなく スピリチュアルな観点から何か意味がある事でしょうか? ただの精神的な問題なんでしょうか? それともこの恋の終わりを告げているんでしょうか?

  • 夢の中で…

    私は生きていて、充実しています。現実は、別に普通です。夢で生き生きとしているので、朝起きるとき、疲れてしまいます。今朝は仕事が休みのおかげか、安心感が強いです。いつもは目覚めて、もっと倦怠感や不安感が強いです。 睡眠薬を使ってぐっすり眠るように医師に指導されています。現実も夢の時の私のように生き生きとしたいのですが、自分を押さえ気味の方が社会に適応しうる状態です。私はずっとこのままなのでしょうか…もう3年近くなりますが…。

  • アメリカで役立つかもしれない資格?

    こんにちは。 私は大学卒業後、結婚して永住権を取りアメリカに住む予定なのですが、向こうの生活に慣れたら働きたいと思っています。ですが私の英語は全く完璧ではなく、向こうで働くと言っても最初のうちは日本食レストランくらいだろうと思っています。 そこで質問なのですが、アメリカで仕事を得るのに日本の資格は役に立たないというのはわかっていますが、それでも大学生活を無駄にしたくないので向こうで少しでも役に立つ可能性があるかもしれない資格等があれば是非とっておきたいのです。ちなみに教職や司書課程を取ろうか迷っている所です。これらの資格を取ったからといってアメリカで教師になれる訳がないと言うのは十分承知ですが、それでも何かあった時もしかしたら役に立つかも、という思いが頭の片隅にあります。 他にはパソコンに関する資格など・・・もちろん英語はたくさん勉強するつもりです。 資格やアメリカでの仕事に関して無知で本当にお恥ずかしい限りなのですが、アドバイスや知識など是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 年甲斐もなく見果てぬ夢を描いてしまいます。

    30代女です。 この年にもなってくると、ある程度自分の限界が分かってきて、自分の持ち駒(能力)で就ける仕事はこのくらいで、これくらい稼いで・・・というのが見えてくると思うんですが、 これでいいのかな?もっと頑張れたんじゃないかな? 今から本気で頑張って医学部受験して医者になったらもっと充実した人生が送れるんじゃないかな?(←そんな頭はないのに) とか、 自分にはまだ隠された才能があるんじゃないか? などと、現実離れしたことばかり考えてしまって困っています。 同年代の友達にはもう子どもを産んで自分より次の世代を育むことに力を入れている人もたくさんいるのに、私は自分のことばかり考えていて、出遅れた感がものすごく、焦りと不安に苛まれます。でも、次の世代のことなんて、とてもじゃない考えられません。 最近は、大学受験の夢(難関学部を受験している夢)ばかり見てしまい、起きた時に「自分の人生これでいいのか?」と追い詰められる様な気持ちと虚しさで一杯になり、泣きたくなります。 どうやったらこの気持から解放されるのでしょうか?

  • 夢が無いときは

    自分は今年大学に入学した一年生です。 タイトル通り将来やりたい事とか夢がなかなか見つからなくて、 大学は世間一般的に言われているFラン大学でお世辞でも頭がいいとは、言えるような大学ではないです。 子どもの頃から夢が無く高校の時は大学に入ればそのうち見つかると思っていました。 でも何も見つかるという感じが無く気がつけば、もう前学期が終わってしまいます。このままだとあっという間に四年間を無駄に過ごしてしまいそうな気がします。 そこで質問なのですがこのままこの大学で四年間かようべきなのですか? また夢とかってどうしたら見つかりますか? 教えてください

  • 夢からさめた夢を最近うつ病になってからよく見ます

    こんにちは。 一人暮らしの大学生です。 うまく言えないのですが、最近眠りからさめたと思ったらまだ夢の中だったということが連日あります。 起きて、携帯を見て、家族と話して…といった日常的なことを行ってたらそれが夢だったという感じです。 あまりに現実的な夢で、しかし現実より幸せな夢なので本当に起きると少しがっかりしたり不安になったりします。 現実と区別がつかないことも多く、混乱してしまいます。 たまには普通に誰にもあるようですが、連日続いて気になってしまいます。 うつ病を患ってしまっていて、薬を飲み始めてから体験することが多くなった気がします。 今日もみました。 できたら原因や対処法が知りたいです。 夢は現実を写す鏡といいますが、何か関係はあるのでしょうか? また、このような経験をする方はいらっしゃいますか? 伝わりづらい内容ですみません。 よろしくお願いします。

  • 夢占いお願いします。怪奇な夢を見ました。

    初めて質問させていただきます。大学3年の女です。 先日、実の父親に、自分が頭から喰われる夢を見ました。 でも夢では決してゾンビみたいに追いかけてくるとかではなくて、合意の上で食べさせていて、痛みは全くなかったのです。頭がなくなっても私は生きていて、父のお腹が膨らんでいました。 ちなみに現実では父親はアル中で入院していて、2ヶ月近く顔を見ていない状況なので、突然夢に出てきて驚いてます。それに食われるなんてこと考えたこともないです。 何を意味している夢なのかすごく気になります…どなたか分析していただけませんか?お願いします。

  • 嫌な夢について

    うつ病治療中です。 うつ病と診断される少し前からあるパターンの夢を見るようになりました。 そのため、寝た気がしなく、時々夢で目も覚めます。 夢のパターンは、辞める前の仕事をしています。 知った顔もあれば知らない顔もあります。 でも、職種が医療従事者だったので、知らない顔があっても違和感はありません。 そこでは必ず私は急いています。焦っています。 怒られるのでは。とビクビクしているか、実際失敗をやらかしています。 仕事を辞めて7年たちます。 仕事に対しては、勿論良い思い出もあれば苦い思い出だってあります。 ただ、仕事に対しては未練はありません。 これはいったい何なのでしょうか。 よく、夢は頭の中を整理する。とも言われますが、現実とかけ離れすぎていて意味がわかりません。 どなたかお願いします。

  • 夢に関してお聞かせください。

    私はよく夢を見るのですが、いつの間にやら忘れています。 起きたときにはあれだけ鮮明に覚えていたにもかかわらず大抵忘れてしまいます。 これってどうしてなんでしょうね?? それと夢は現実や未来とどんな関係があるのでしょうか? 最近見て覚えている夢でこんなのがありました。 私が子どもとふたりで知らない道を散歩していると、向こうから私の大好きな 上司(50代、女性)が可愛いプードルを散歩させながらやってきました。 挨拶をしたところで夢は終わりました。 出勤して、この上司に「犬を飼う予定はあるのですか?」と尋ねたところ 「娘がプードルがほしいと言ってるので飼うかもしれない」という返事が返ってきてびっくりしました。 心理学者のフロイトの本などを読めば夢を学問的に捉えることもできるかと思いますが、 みなさんの夢に関する体験談をお聞かせいただければと思います。 「夢が現実になった」「夢が教えてくれた」などなど・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おかしな夢を見ました、夢に詳しい人教えてください

    現実世界とは別のもう1つの現実と変わらない偽現実世界 おそらく、パラレルワールド的?な夢を見ました。 夢のシナリオはまず、どこかのでかい会議室的な場所に大勢が椅子に座っていて バーチャルスコープみたいな器具を頭に付けて、現実と似ている世界に行くという よくわからん夢です。 夢の世界での偽現実世界は辛い仕事なども解放され、のびのびとした人生を送っている 父と母がおり、他の大勢の人も仕事などをしていなく、ある意味幸せな日常を送っています。 自分も最初はなんて素晴らしい居心地が良い世界なんだろうかと思ったのですが これは夢の世界じゃないのか?と急に思い、不安になり 親に現実の世界に戻るよと呼びかけ、「父さんは現実の世界では父さんまだ働いてるよ」と話をして 胸になにかこみ上げるものがあり、夢の世界で号泣してました。 それでここに居ちゃいけない戻ると伝え、本当に現実の世界(これも夢の世界なんですが)に戻り、バーチャルスコープが外れ 大勢がいる中で自分だけ教授みたいな研究員数人に呼ばれ、君だけ凄い感情の高ぶりが見られるとか言われて、なんでこういうデーターになったか教えてくれと言われ、夢の世界では皆幸せそうに暮らしていたが、何か違う、これは偽の世界だと気づいたことを詳しく説明し終えたところで夢は終わりました。 自分自身今まで経験したこともなく、やけにリアリティーがある夢だったので気持ち悪くなり 質問してました。よければ夢に詳しい方、教えてください。