• ベストアンサー

これは神経症ですか?

doressinnguの回答

回答No.2

そんなに詳しくないのに回答しています。 その症状は小さいころからありましたか? 専門家ではありませんが、職業的に関わることがあるので 聞いてみました。 大人になってから症状がでたなら全く話が違ってきますが… もし小さいころからあるのでしたら、アスペルガ―症候群というのが あります。または、それに近いような自閉傾向な情緒的な診断名もありますが。 感情的になりやすいとか、浮き沈みが激しいとか、友達とのやりとりが苦手、 情緒のコントロールができなくなるとか、 特徴はあっても症状は人それぞれですが。 その場合ですが、そういう特徴なのでうつ病とかではないし、 あなたが悪いわけではありません。 病院的にはなんだろう…心療内科とか、児童青年精神医学? 精神医学的なことろでしょうか。はっきりしなくてすいません。 大人になってからわかったっていう例もあったので回答しただけですが、 最近だけの症状だったら全く違うし、失礼な話です。 違ってたら無視してください。 ただ子どもの頃からだったら病院を変えみるといいかと。 でもlovely3486さんは自分で自覚しているので ただ感情的になってるだけじゃないと思います。 苦しいのが早くすっきりするといいですね。辛いですもんね。

関連するQ&A

  • 統合失調症について家族との接し方

    自分は統合失調症を患っています。 発症してから2~3年は経っているのですが まったく治る気がしません。 不安でイライラしているのですが どうしていいか分からず家族にやつ当たり 物を壊す、怒ってしまいます。 精神科の医師から薬をもらっています。 いつも家族との接し方で怒っています。 統合失調症の私に対して家族はどのように 接したら良いのですか?

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 統合失調症は、脳の病気ですか? 精神病ですか? また、 生まれ持った物ですか? それとも、鬱病みたいにストレスなどで精神が蝕まれて発症するのですか? また、 治りますか?治りませんか? 知り合いで統合失調症の人がいて、 色々調べているのですがよく分かりません。 教えてください。

  • アスペルガー症候群か統合失調症か

    心の病にかかって約10年になります 高校生の時は統合失調症と診断され現在はアスペルガー症候群と言われています 今の症状は、幻覚や幻聴などは起こりません 気に入らないことがあると物を壊します 父親に気に入らないことを言われたりすると父の服や物を壊します そして奇声をあげます 特に夜です 自分でも「頑張ってイライラを抑えよう」と思うのですが抑えきれず大声を張り上げ物を壊します この症状は一体何でしょうか?アスペルガーなのか過去に診断された統合失調症なのか? 詳しい方、教えてください

  • イライラしたり、神経が高ぶったり、興奮したりするのですが、

    イライラしたり、神経が高ぶったり、興奮したりするのですが、 神経症でしょうか?それとも統合失調症の陽性でしょうか? 自分では、区別がよくわかりません? アドバイスお願いします。

  • 本当に統合失調症でしょうか?

    統合失調症と言われましたが、性格があいません。 統合失調症の人は、おとなしいとよく言われますが、私は、おとなしいと言われたことはなく、病気と 診断されてからは、変わっていると頻繁に言われます。変人とかおかしいとかよく言われます。 集中力があり、1日16時間位何かに没頭していることがよくあり、寝る時と食べる時以外、ずっとな にか考えたり、行動してます。(やめられない、とまらない)、 気分転換のために聞いた音楽も聞きすぎて、発狂しそうになる(コピーのように、一回で すぐに覚えてしまう)、イライラして食べ過ぎて巨漢になってしまった、アロマテラピーもしすぎて気分 が悪くなる、 統合失調症ではなくて、大人のてんかんでしょうか?

  • 抑うつ状態をうつ病と統合失調症の鑑別するには。

     うつ病も統合失調症も、うつ状態が出現すると、いろいろな本に書いてあります。しかし、その違いは明確に書かれている本がありません。  うつ病はポピュラーな病気ですし、統合失調症も100人に1人が発症する病気です。  どちらも、うつ状態が出現するそうですが、その状態に違いはあるのでしょうか。  実は、知り合いに長くうつ病で通院治療を受けている者がいます。 主たる症状は、意欲が出ない、眠気が強いなどを訴えます。また、眠れない、不安だなどを訴えていた時期もありました。  私は統合失調症ではないだろうかと疑っています。もし、そうであれば、治療方針を変えるべきではないかと考えます。  というのは、統合失調症で言う「陽性症状」「陰性症状」を長年繰り返しているからです。  知り合いがちらっと漏らした「上司に監視されている」「家にいてもだれかに見張られているようだ」の言葉が気になります。ただ一度、漏らしただけですが。  繰り返しになりますが、うつ病のうつ状態と、統合失調症のそれとの違いがありましたら、教えて下さい。  統合失調症に対する偏見はありません。ただ、知り合いと長く接するうちに、なんとか役に立てればと思いつつ、処方された、うつ病の治療薬がなんら効果がないことから、治療方針が誤っているのではないかと疑問が湧き、お尋ねした次第です。

  • 精神病でしょうか?

    ちょっとでもイライラすると大声で怒鳴り散らしたり暴れたりしてしまいます。物にも八つ当たりをしてしまいます。最近はゲームでも腹を立てて暴れたりしてしまいます。 大声で怒鳴ったり暴れたりするのは家に誰もいないときです。 八つ当たりするものは壊れてもいいものか捨てる予定のものです。 誰にも迷惑はかけていないのですが少し不安です。

  • 統合失調感情障害を患っています。

    統合失調感情障害を患っています。 幻覚やイライラなどの陽性症状と、ひきこもりなどの陰性症状の両方が 表れているのですが、これは普通でしょうか? それとも、普通はぢちらか一方の症状しか出ないのでしょうか? 自分は両方を発症しているようですが、これはなぜでしょうか。 統合失調症または統合失調感情障害を発症された、経験ある方からの 回答を希望しています。宜しくお願いします。

  • 統合失調感情障害を患っています。

    統合失調感情障害を患っています。 幻覚やイライラなどの陽性症状と、ひきこもりなどの陰性症状の両方が 表れているのですが、これは普通でしょうか? それとも、普通はぢちらか一方の症状しか出ないのでしょうか? 自分は両方を発症しているようですが、これはなぜでしょうか。 統合失調症または統合失調感情障害を発症された、経験ある方からの 回答を希望しています。宜しくお願いします

  • 自律神経失調症と診断されましたが・・・

    かかりつけの心療内科で、ストレスが原因での自律神経失調症と診断されました。 確かにストレスはあったのかもしれませんが、自律神経失調症や関連することについて調べてみたとろこ、わたしは自律神経失調症ではないのでは、、、と感じています。 だいたい毎日ある症状は、 ・頭痛 ・微熱が続く ・気分の上下が激しい ・幻覚、幻聴がある ・支離滅裂なことを話す ・質問されたことに対して答えになってないことを話す ・独り言を言うそれに対して感情的になる(泣くなど) このようなことは毎日です。 週に数回あるのは、 ・物の使い方が分からなくなる(後で思い出す) ・自分がどこにいるのか分からなくなる ・言葉が分からなくなる(わたしは日本語・英語・中国語を普段は話せますが、どの言葉も分からなくなります) 精神分裂症ではないかとも考えたこともありますが、自分では分からないので。。。 ちなみに、わたしは仮死産で生まれました。 これも原因にあるのでしょうか? あと、普段、朝から夕方まで家に一人でいるので、自分で何をするか危険で、入院も考えた方がいいのでしょうか? 幸いにもほかの人に危害を加える(殴る・八つ当たりなど)はありません。