• ベストアンサー

小笠原が世界遺産になり昨夜テレビで

特集していました。 民宿を経営している人が この自然を壊さないように気遣える人だけ 来てほしいといっていました。 いっている事が おかしいと思いました。 小笠原の主な収入は観光とのことです。 世界遺産になったのをきに この際無人島にすればいいと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.3

管理する人がいないと島が荒れるから、というところまでは他の回答者様と同じですが、その先がちょっと違います。 自然を大切にして、島を荒らさないような観光客以外は来ないで欲しいのは何故かというと、そういう観光客に島を荒らされると、大切な観光資源がダメになるからです。荒らされて観光資源がダメになると観光客は減りますから彼らの生活にもダメージがあるのです。だから貴重なメシのタネである観光資源を荒らさないで欲しいのですよ。わかりましたか? 無人島にしたら観光客も来なくなるじゃないですか。

その他の回答 (2)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

人がいなくなったら自然は荒れると言います。 森は木々が生い茂りすぎて、全体的に暗くなりジメジメしたコケばかりの汚い森になる。木漏れ日差し込む明るく美しい森であるためには、人が無駄な木を切ったりしてある程度管理する必要があります。 小笠原諸島の生態系はとてもデリケートです。今まで島民はそれと共存し壊さない様努力してきたでしょう。しかし、そこに人が押し寄せれば大変なことになります。特に最近日本に多く来る、中国人はマナーが悪いので有名。道に痰を吐くのは本国では当たり前。ゴミもポイ捨て上等。こんな方々がマナーも改めずに来たら、生態系は一挙に崩壊します。 さらに日本人でも、例えば若者がマナーを守らずキャンプしたり花火したり、しかも花火はそのまま置きっぱなしで帰るなどすれば、結局生態系はゴミによって犯され崩壊します。 いつまでも綺麗な小笠原諸島を保つため、マナー優先で観光はその次ということでしょう。収入源の観光の目的である自然を失っては元も子もないですからね。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

無人島にしたら誰が保護をするんですか? ただの荒れた島になるだけです。 長い間住民の手で守られてきたからこそ価値ある自然が残ってこれたのです。 人の手で保護しないと自然遺産は残って行けないのですよ。 そして産業のない小さな島ですから観光は大きな収入源です。 ただ心ない観光客が多く訪れるようになる事で島が荒らされるのを島民は心配しています。 マナーの良い観光客が適宜来てくれるのが一番ありがたいことなのでしょう。

関連するQ&A

  • 世界遺産

    2011年6月24日、パリで開催されたユネスコの第35回世界遺産委員会は、日本が自然遺産に推薦した「小笠原諸島(東京都)」を世界遺産リストに登録することを決めたじゃないですか。小笠原村では、村民と国内外の来島者との『交流』が村の活性化につながるものと、村づくりの将来像を『交流アイランド小笠原』としていました。一方で森下村長は、観光客が増え生態系が悪化するのではと心配する声に対し、「身の丈」の観光を続けることを強調しました。「行きたいけど、なかなか行けないのも存在価値だ」と力を込めています。 小笠原村がこれから観光による地域振興を推進し、成功させていくために重要なことは何なのでしょうか?

  • 世界遺産になると被害が多い?

    知床も屋久島も白神山地もユネスコ世界遺産に登録されたお陰で心無い観光客が増え自然が荒らされる一方です。地元では現状維持が精一杯で自然保護には遠いものがあります。世界遺産指定はそこを観光資源にすることが目的ではないと思います。地元も観光で生きようとするなら、ホテルや遊興施設が自由につくれない世界遺産にならない方が良いと思います。ユネスコは世界遺産になることで自然破壊が進んでも良いと思っているのでしょうか。ユネスコ世界遺産登録がその国の文化レベルの証だとすると、白神山地や知床、屋久島の惨状を見ると、日本人は自然保護には程遠いレベルにあるのではないでしょうか。小笠原の世界遺産登録で観光客は倍増すると地元は喜んでいるようです。世界遺産に登録されることにより返って自然保護にならないという疑問を私は感じましたが、皆様はどうお思いでしょうか。

  • 小笠原が世界遺産になりましたが、ヤギは?

    小笠原が世界遺産になりましたが、ヤギが大量に増えて 島の植生を食い荒らして問題になってたのはどうなりましたか? 無事解決したんでしょうか?

  • 平泉vs小笠原、どっちが世界遺産にふさわしい?

    世界遺産候補の「平泉の文化遺産」(岩手県)と、「小笠原諸島」(東京都)について、ユネスコの諮問機関が世界遺産への登録を勧告したと発表しました。 この勧告は、世界遺産の認定に大きな影響力があるそうです。 さてそこで、この2つだったら、皆さんの感覚としてはどっちがより世界遺産にふさわしいと思いますか? どちらか一方を選んでください。 東日本大震災からの復興の励みになるので・・・という事情はとりあえず考えないものとします。

  • 日本の世界遺産

    富士山が世界遺産になり、富士登山や観光地は喜んで報道も一色ですね。 ところで、自然遺産がダメだったので、今回は文化遺産で登録になりましたね。 しかし、「文化」遺産としての報道がまず ありませんね。 そこで教えてください。 自然遺産と文化遺産で 何か見方は変りますか? (Q1) 何か大きく扱いで違いますか?(環境省と文科省の管轄+予算元の違い程度??) 何か今は観光庁(局?)の管轄だけのような??? 結局、日本の世界遺産というのは 全て観光だけの為にあるように見えます 10-20年前は チャント世界遺産意識があるようなところでしたが、最近の登録は観光だけのような?? 私の認識だけの問題でしょうか?  報道がたまたま偏っているだけ?(Q2) 自然遺産、文化遺産、そして観光遺産を新設?

  • 世界遺産の趣旨

    お世話になります。 日本でも知床や白神山地、屋久島など豊かな自然が認められ世界遺産に指定されております。 ですが指定を受けたとたんに地元が色めきだち、観光ツアーや村おこしに利用するのは筋が違うと思います。 本来は世界遺産に指定されたと同時に人の立ち入りを一切禁止するくらいの姿勢があって当然だと思うのですが、逆に自然破壊の要因になる観光客(たとえ彼らに悪意が無くても)を誘致し、金儲けに利用するのは「自然保護」の趣旨に反しているのではないでしょうか?

  • 何のための世界遺産?多すぎる

    今日本が申請している世界遺産の事で議論が巻き起こっていますがそれは置いておいて。 私は前は「世界遺産」というのはもっと厳かなものだと思っていました。 本当に人類全体で残しておきたいと思うようなものじゃないと。 認定された、よし観光資源になるぞなんていうものじゃないと思うんです。 この前富士山が世界遺産に認められた、そら次だ。みたいにしょっちゅうやらなくてもいいじゃない。 予算だってかかるだろうし。 なんで世界遺産、世界遺産って大騒ぎするんですか。 そんなにたくさん必要ないでしょう?

  • 世界遺産について

    世界遺産についていろいろ調べています。 1.日本は世界遺産条約に加盟したのが1992年に125番目に加盟したのですが、なぜそんなに遅く加盟したのでしょう? 2.最初に誰が世界遺産を制定しようとしたのでしょうか? 3.一国目の加盟国はどこでしょうか? 4.戦争で世界遺産は壊されない、という影響力はどれくらいあるのでしょう? 5.実際の世界遺産の維持・運営には多くのお金が必要ですが、その主な収入源はどこなのでしょうか? 6.富士山はなぜ世界遺産に登録できなかったのでしょうか? 7.世界遺産から削除される場合はどのような場合でしょうか? 以上についてご存知の事がありましたらよろしくお願いします。

  • 英文を1行教えてください。 >小笠原世界遺産

    先日の小笠原諸島世界自然遺産登録に関する英文で、よく理解できない文章がありましたので教えていただけますでしょうか。 For visitors, Japan's newest World Heritage Site is about as far off the beaten path as possible--a 25-hour journey by ship is the only way to reach it. 特に、"...is about as far off the beaten path as possible---..."部分、イディオムがいくつか絡んでいるようでうまく訳せません。 日本語訳と、構造を教えていただますと幸いです よろしくお願いいたします。

  • 行ってみたい世界遺産

    皆さんが行ってみたい世界遺産はどこですか?国内、国外、自然遺産、文化遺産どこでもけっこうです。 私は、国内なら屋久島に行ってみたいですね。国外ならマチュピチュです。あと世界遺産ではなかったとおもいますが、スペインのサグラダファミリアも一度でいいから観てたいです。

専門家に質問してみよう