• ベストアンサー

ロキソニンの効果について

noname#146981の回答

noname#146981
noname#146981
回答No.4

再度失礼します。 知識不足ですいませんでした。 ご指摘くださったNO3様有難うございました。質問者様並びに他回答者様にはご迷惑をおかけ致し申し訳ありませんでした。

mamejirou7
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロキソニンと市販解熱剤の効果の大小

    3日前に発熱したのですが(37.5~38.5℃の間をいったりきたり)仕事も休めないので、自宅にあった市販の風邪薬や解熱鎮痛薬を飲んで騙しながらやりすごしてきました。 しかし、上記の薬を飲んでも平熱まで下がることはなく、結構辛いです。 そこで、以前自分に処方されたロキソニンがあるのでそちらを服用しようかと考えているのですが、市販の解熱剤とロキソニンとでしたらどちらの方が効き目が強いのでしょうか? 一緒に飲んだらまずいですよね… ちなみに私の場合、ロキソニンは歯痛には効きますが、頭痛などのその他の痛みには全く効かないです… 回答のほどお願い致します。

  • ロキソニン錠60mgについて

    先ほど、処方された薬を飲んでいたのですが その際に、他の薬とロキソニンを間違えて服用し ロキソニンが1錠のところ、3錠飲んでしまいました。 薬局に相談し、安静にとのことでしたが これから出てくる副作用や、対処法を教えてください。

  • ロキソニン/ロルフェナミン

    歯医者の処方箋(?)により、調剤薬局でロルフェナミン錠という薬を受け取りました。 その際、手渡された紙に【ロルフェナミン錠(ロキソニン錠の後発品)】と書かれていました。 素人としては後発品がロキソニン錠である以上、ロキソニン錠は服用してはいけないようなイメージがあります。 5、6年前にもらったままのロキソニン錠が自宅にあるのですが、服用しても大丈夫でしょうか? ロルフェナミン錠が発売された理由やロキソニン錠の服用期限が知りたいです。(ロキソニン錠はずっと冷暗場所にて保管しています)

  • ロキソニンの効果時間について

    私は椎間板ヘルニアでロキソニンを処方されています。 とはいっても痛みは激痛というほどでもなく、薬なしでなんとか日常生活を送れる感じです。 しかしストレス溜るし何よりも辛いのでロキソニンを飲んでいるのですが 効果の持続時間について不思議に思うことがあります。 ロキソニンの効果持続時間について調べたところ、大体6時間まで効果が持続する様ですが 私はロキソニンを飲むと翌日起きるまで効果が持続しているように思うのです。 (痛みが少ないときに限ります。強い痛み際は痛み軽減効果も持続時間も短い気がします) 現在も薬を飲んで15時間経ちますが、薬の効果もあるようで普段より痛みがかなり少ないです。 なぜこのように長時間ロキソニンの効果が続くのでしょうか?

  • ロキソニンとタガメット

    頭痛がひどくて、いろいろと薬を試したけど、どれも全く効かず、逆に気分が悪くなるだけどした。そして今回、ロキソニンを処方されました。 前回、ボルタレンを処方された時に一緒にもらった、ダガメットが残っていたので、胃が荒れるのを防ぐために、ロキソニンと一緒に服用しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?

  • 薬、ロキソニンについて。

    軽度の椎間板ヘルニアと診断され、薬で治しましょうと言われ1日3回 2週間分胃薬とロキソニンをもらいました。私の記憶ではロキソニンって鎮痛剤と思いますが治療効果もあるのでしょうか?又、そんなに服用して大丈夫でしょうか?

  • 薬の使用期限・効果について。

    今朝からひどい頭痛の為、薬を探していたら約4年前に病院で処方されたロキソニンが出てきたので服用しました。 当時偏頭痛がひどく、脳神経外科に通院していたときに処方された薬です。 以前は服用すればすぐに痛みが治まっていたのですが今日は服用後何時間経っても効果が無く頭痛が治まりません。 薬にも賞味期限?使用期限?の様なものがあり、やはり古いものは薬の成分が弱っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロキソニンが人気なのは日本だけ?

    解熱鎮痛剤のロキソニンですが、日本ではよく効くとして認知されていて、数年前に薬局で購入できるようになってからはとても有名な薬になりましたよね。 市販の中の鎮痛剤の中では最強!との呼び声もあり、頭痛持ちでもう手放せない、持っていないと不安、なんて人も多いようです。 しかし、ロキソニン(ロキソプロフェン)って海外では処方(販売)されていないんですね、このような薬のは世界共通なのかと思っていたので驚きました。 例えばアメリカでは、イブプロフェンは日本と同じく一般的に販売されているようです。 しかし、ロキソプロフェンは販売されていません。 日本ではこんなにロキソニンブーム(?)なのに、どうしてアメリカでは処方されないのですか? 日本では安全性も確認され、優秀な薬として認知されているのに「日本でしか飲まれていない」と言われると不思議で不安になります。

  • ロキソニン

    抜歯後に病院でもらった痛み止めの薬(ロキソニン)が余っているのですが、この薬は普段の頭痛や生理痛のときにバファリンを使うのと同じように使っても大丈夫でしょうか? 教えてください!

  • ミオナール錠、ロキソニン錠、タケブロンOD15を服用しています。

    ミオナール錠、ロキソニン錠、タケブロンOD15を服用しています。 右肩の凝りから頭痛がひどく処方されました。 効果としては、ロキソニンが聴いているのでしょうか、痛みは服用していればありません。 ただ、朝の顔のむくみと服用後の10日間で2キロの体重増加がありますが、関係はありますか?