• 締切済み

TV.CF で血圧の事…低血圧の場合は?

50歳♂ コマーシャルで、血圧が高いと問題と言ってましたが? 低い場合は…低血糖、低血圧で肥満です。 平均の血圧が、上118、下86、です。 以前、大きな病院へ行くと…見た目(太ってます)から、間違われ 血圧を下げる薬?(知らなかった)を飲まされ、半日意識不明で? 目が覚めたら、看護師さんがバタバタと走り回っていた。 普通は、そんな計り方をしないが…大きな病院へ行くと必ず2ヶ所 の部位で、同時に血圧を計り平均を出すと言う方法が取られます。 因みに通常でも、計測する部位により、測定値が異なるそうです。 普通の人は、異ならないと医師が言ってました。 最近は、血圧測定と聞くとタバコ1本吸ってから、計る様にしています。 タバコ1本吸って、上128、下90、に成ります。 何もしないで、計測すると上がたまに2桁に成り、看護師さんが慌てる 事に成るので…よく、ゾンビと言われます。 運動制限有、全身の血管の直径が、正常な成人男性を100 とすると私 は、80 前後しかないそうです。 平均男性の赤血球と白血球が1.2倍程度、血小板は、2倍増しで普通の ケガ等は、すぐに直りますが元々内臓に問題が有るので、消化器系が 弱いです。十二指腸潰瘍の持病が有ります。 3つ程休眠状態の病気が有り、もしも発祥すると直せないそうです。 何れも毎回、血液検査で発見されますが…何も出来ないのでそのまま 放置されています。 で…年齢が医師から、注意と言われる50歳に成りました。 でも、具体的に何に注意したら良いのか?分かりません。医師もハッキリ とは、教えてくれません…私は、いったい何に注意したら良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

私の場合は貴方と違って激ヤセですが、遺伝子的な事情で低血圧、貧血症、低体重、腰痛などを抱えています。 食事療法などを駆使しても、世間一般の平均値(健康値)といわれる領域には絶対入りません。 私も、学校や会社に入って1年目の健康診断のときは、大抵あちこちの項目で再検査になりますが、2年目以降は『お前は自分の中の安定的な数字を維持しておればそれで健康と思えば宜しい』といわれるようになり、(もちろん、無茶できない限界は踏まえておく必要はあるのですが)とにかく自分自身の感覚で『ここまでは大丈夫』とか『これはもう勇気ある撤退をすべき』の方を目安にしています。 発症した場合に現在の医学レベルでは治療法が確立されていないもののに関しては、ある意味どうしようもないので、とにかく自分で『ヤバい』と感じたらそれ以上は無茶をしないとか、極端に熱かったり冷たかったりな飲み物をがぶ飲みしない、無理に早食い、大食いをしないとかの普段の生活の中で出来る範囲で自然に出来ることをすれば良いと思います。 とにかく、体(本能)が『これ以上の無茶はダメ』という信号を発していると感じたら、無理はしないことに尽きます。 私から言えるのはこんなところでしょうか。

noname#156725
質問者

お礼

検査を踏まえて、医師からの回答が? 突然、倒れます。 突然、危なく… 突然… 前触れもなく?やって来ますから注意して下さい。です。 注意しようが無い?と思いますが… 複数の医師から、貴方(私)の場合?医者嫌いは、良い事です。 実践して下さい…主治医を決めると早死にしますから決めない 様にと言われました。 どういう意味なのか?未だに不明です。

noname#156725
質問者

補足

回答有難う御座います。 > これ以上の無茶はダメ 有れば良いのですが…有ったらその様にしていますが? 医師からも、無い場合が多々有るので注意して下さいと 言われていて…どうすんの?状態です。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは、素人です。 低血圧も食生活の改善で対応出来るようですよ。 http://www.inphs.gr.jp/dailycare/eats.html 食べ物による対応は本気にならないと効果が弱いと思います。患者に 与える負担が小さくないので、その割に改善効果は弱いと何も言って くれないお医者さんは多いみたいですが。 糖尿病は命にかかわるので、そのコストパフォーマンスの悪い治療を 本気でやらされてるのですが。

noname#156725
質問者

お礼

発祥事例が極めて少ないウイルス系の病気 でした。訂正します。

noname#156725
質問者

補足

回答有難う御座います。 糖尿病では、有りません…検査もしています。 医者に言わせるともっと怖い方で、発祥したら? お手上げに成る病だと、現在治療法が無い病気で、 毎年何人かの保菌者が出るそうですが、発祥事例が 極めて少ないとするウィイルス系の病気だと伺って ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう