• 締切済み

ネイルサロン開業について

はじめまして。 私はドクターストップの為、20歳ながらにして無職です。 私事ではありますが、生まれつきの股関節の病気で、日常生活に大きな支障はありませんが、痛みが出る事があります。 どうしても仕事(接客業)がしたく、担当医に相談したところ、『座って出来る仕事や、あまり股関節に負担のかからない仕事ならしてもいい』と言われました。 私は接客が大好きなのですが、接客業は立ち仕事が多く、色々考えていたところ、ネイリストなら出来るのでは?と思いました。 もともとオシャレや細かい作業が好きなので、やりたかった仕事でもあります。 今現在、特にネイルの資格を持っている訳ではありません。ネイルに関しては、趣味程度ですが、自宅で出来る通信講座での専門的な勉強と資格取得を検討しています。 ネイルの仕事をするにあたり、サロンへの就職も考えましたが、近場に無く、通うとなると電車なので、股関節に負担がかかってしまいます。 そこで、サロンの開業を考え始めました。 近場で店舗(又は店舗として使える部屋)を借りて、やりたいと考えています。 この場合、初期費用はどれくらいかかるでしょうか? 色々調べたのですが経営に関する専門用語が多く、恥ずかしながらよく分かりませんでした。 詳しい方や経験のある方、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 長々と失礼致しました。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • msn009
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

会計事務所に勤務している者です。複数の開業された方の経理も担当していますので、参考程度にしてもらえればと思います。 まだお若いので、法人組織ではなく、個人事業者として開業し、店舗は、1LDK?(大学生の一人暮らしタイプ)と仮定します。 店舗系の入居がOKなビルで条件に合う物件は、なかなか少なく、相場にもよりますが、安くても6~7万は、必要です。 また、敷金、礼金も必要ですね。通常、敷金、礼金の総額は、家賃の1~3ヶ月分は、必要ですし、高ければ、敷金だけで、20万なんて事もあります。(家賃関係の開業費用は最低でも30万ぐらい) 接客業なので、内装にも注意が必要ですが、あれこれ欲張るとあっという間に30万は無くなります。(個人的には、15万には抑えてほしいです)またネイル関係の専門的な道具、材料も必要でしょうし、広告活動も必要です。それに、開業しても顧客が増えるまでは、赤字でしょうから、赤字の間にお店を継続していくことが必要です。 会計事務所的な経験ですが、開業に必要に資金は、100万は、必要です。また開業当初の赤字分を支える為の資金として(運転資金)、別途200万は必要だとおもいます。なぜなら、開業当初は、収入0円どころか赤字状態で生活もしなければなりませんから。 お金に関する仕事ばかりやっているのでシビアな意見になりますが、趣味程度の技術と接客が好き程度であれば開業は控えた方がいいと思います。私の担当してきたお客様で事業に失敗した方々と貴女が重なってしまいます。商売は本当に大変なんです。どうしても開業したいのであれば、固定費(たとえば家賃など毎月支払うもの)をなるべく減らす事ですね。具体的には自身でお考えになってみてください。成功した方々は、みんなプロ意識をもってやられています。失礼なところもりますが、参考にして頂ければ幸いです。

tiz0619
質問者

お礼

とても具体的なご回答、ありがとうございます。参考にさせていただきながら、改めてよく考えてみます。

関連するQ&A

  • ネイルサロン

    ネイルサロンの甘皮の処理についてです。 通い始めて数回のネイルサロンで、付け替え含めての定額コースをしてもらっているのですが、甘皮処理がとても痛いです。 そこでは、甘皮処理に入っていきますと言われると、鉛筆のような先っぽがピンクの固い物でゴリゴリと削られます。それを爪に行ってもらう分には痛みはないのですが、爪廻りの皮膚の部分にも容赦なくされ、時々血が出てしまうこともあります。 削られるのが終わると、押しますねといい、銀色の物で甘皮?を押され処理は終わります。それも時々痛みを覚えますが、時折「みなさんこれが一番好きって言ってくれるんですよ~」なんて言われることが多いため、痛いと感じる私がおかしいのかなと思い、何も言えずにいます。 過去にも別のサロンへ通っていたことがありましたが、そこではそういった痛みが全くなく、ハサミのようなもので余分な甘皮を切ってくださったり、マシーンのようなもので処理をして下さっていました。 そのサロンが閉店をされたため、今回のサロンに通いだしたのですが、そういった甘皮処理での痛みがあったり、トップコート?の下の色のジェルがトップコートからはみ出ている(説明が下手ですみません)感じで根本ががたがただったり、爪から横にはみ出た部分は最後に削って整えると言われこちらから最後に言わないと忘れられていたり、最終調整の時も甘皮処理で使用した先がピンクのもので指まわりをゴリゴリ削るなど、施術に関して不安に感じることが増えてきました。 施術もオフから完成までを片方づつ行うためか、3時間~4時間はかかります。 施術をして下さる人は、もともとは東京で働いており、地方に引っ越してきたとおっしゃっており、サロンで使用しているものは全て、知り合いから購入しているとおっしゃっていました。( 知り合いは東京のサロンのオーナーでネイルサロンを何店舗も経営をしているところだから安心してくださいと初めに言われました。サイトにはネイルの定期講習済みとあったので、無資格ではないのかなと思い伺ったのですが、実際はネイルのやり方もその知り合いから直々にレクチャーを受けているだけとのことでした。 実際に今はこのようなネイリストさんが主流なのでしょうか? また皆さんはネイルサロンをどのように選んでいますでしょうか?

  • 【法律・ネイルサロン】ネイルサロンは民間資格のネイ

    【法律・ネイルサロン】ネイルサロンは民間資格のネイリスト資格が無くても無資格で開業出来ますか? ネイルも無資格で施術しても大丈夫ですか? お金は頂きます。納税はちゃんとします。

  • ネイルショップを開業したい

    私は現在子育てをしながら専業主婦をしています。 一日ほとんど家にいるため、その時間で何かできないかと思い、ネットオークションをはじめました。 ネイルアートが趣味なので、ラインストーンなどを安く買ってそれをオークションに出品しています。 数ヶ月それを続けていたら、ネイルで本格的に起業したいと思うようになりました。 ただ、ネイルアートは趣味程度なので特にスクールに通ったわけではありませんし、ネイリストになりたいとも思っていません。 また、それほど資金もありませんのでネイルアートに必要なラインストーンやその他ネイル用品を販売するネットショップを開きたいと考えております。 そこでネットで調べたところ、ネイル用品を卸している会社のほとんどが、ネイリストやネイルサロン限定でしか卸していないようなのです。 やはり、ネイルショップをやるにはネイリストの資格を取るのが手っ取り早いのでしょうか? 海外からの輸入も考えましたが、それにはまず語学を勉強しなければいけませんし、薬事法もからんでくるので個人で許可を取るのは難しそうです。 皆様からのアドバイスを頂けたらと思いますのでよろしくお願い致します。

  • ネイルの資格

    自宅でネイルサロンを開きたくて、今通信講座で勉強を始めるつもりです。 開業するには、ジェルネイル初級の資格だけじゃダメですか? 開業はジェルネイル専門でやっていきたいと思ってるのですが。 あまり凝ったネイルではなく、シンプルなネイルで、ママたちをターゲットにしたネイルサロンを目指しています。 通信の講座でネイリスト2、3級も取れる講座もあるのですが、別にいらないのなら、ジェル初級だけにしようと思ってます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ネイルサロンでのアルバイト

    私は今都内大学に通う3年生です。 大学は普通の4年制大学です。 高校の時からずっとネイリストになることを夢見てきましたが、 自分にまったく自信がなく、 専門学校に行って失敗したら・・・ 女子ばかりの学校で人間関係は大丈夫か・・・ と不安になってしまい、4年制大学に逃げるように入学しました。 しかし、最近になって就職活動という単語がでてきて、 自分がやりたいことを考えれば考えるほど、 やはりネイルをやりたいという思いがよみがえってきました。 一旦、一般企業に就職してからゆっくり専門学校に入って ネイルについて学ぶつもりではいますが、 今、私には何ができるのかと思ったとき、 友人にネイルサロンにアシスタントなどで アルバイトできないのかと提案されました。 (彼女は将来、靴屋さんを開業するために今、 靴の修理屋さんで働いています。) しかし、調べてみてもやはりスクール卒業が 最低条件のサロンがほとんどでした。 やはり、サロンで働くというのは まったく何もできない私のようなただの大学生じゃ 無理でしょうか。 もちろん、ネイルをやらせていただこうなんて思っていません。 電話番だったりおそうじだったり、そういった雑用でいいのです。 自給も希望はありません。 その雰囲気を体験し、プロの方々の施術を間近で見てみたいのです。 ネイルサロンではたらいている方、 よろしければいいアドバイスをお願いします。

  • ネイルサロンに監視カメラ?

    初めて質問させていただきます。 美容業界(ネイルサロン)でネイリストとして働いています。 大手とかではなく小さな個人経営店舗のスタッフです。 職場にマイク付きのカメラがあります。 オーナーは防犯カメラだと言うのですが、カメラの方向がどう見ても 私たちスタッフの方に向いています。 やましいことはしていませんが、やはり気分は良くないです。 カメラ越しに見ているのか、しょっちゅうオーナーから電話がかかってきます。 外からは見えない店舗なのに中の様子を知っていたり… (たまたま店の前を通りかかったときに見えた、と言います) 常に自分たちは違う場所にいるから心配なのはわかるのですが やりすぎ感もあります。精神的にもだいぶ参っています。 そして、お客さんも私たちスタッフにしか言いたくないことだってあるそうなので(顧客さんになると色々話してくれるので) マイクで音声拾われてるとなるとちょっと…思います。 ネイルサロンって こんな風に監視カメラとかついてるものなのでしょうか??

  • サロンでのジェルネイルクオリティについて

    このジェルネイル、サロンでの仕上がりとして普通ですか? いつも通っているネイルサロンの予約が取れず、1年半ぶりに行きつけとは別のサロンに行きました。 仕上がりが写真のような感じです。見づらくてすみません。 オフ込みで1時間15分くらいで終わりました。 細いフレンチラメラインが入っています。 根本は既にリフトしている気がするし、根本のカラーがガタガタです。気泡もよくみると全ての指で確認できます。 フレンチラインもよくみると隅の方は色が抜けているし、年末最後のネイルなのに気分最悪です。 普段行っているサロンは、よく見ても気泡なんてないし、ピッタリ根元から綺麗に塗られているので4週間は持っています。 行きつけのネイリストはネイル検定1級の方です。 今回は、いつものサロンより高いのにも関わらず、この仕上がり?と思ってしまいました。 検定等も持っているか分かりません。。ネイルは資格が正確には必要ないと聞いたことがありますが、おそらく検定何も持っていなかったのかなーと思います、、、 時間もなかったので仕上がりを聞かれた時に、もういいですと言いましたが、 家に帰ってよく見てみると素人でもできそうな仕上がりな気がしてしまい、すぐ取れそうな気がして。。。 こんなものなのでしょうか? 普段行っているところはそんなに高くはないですが、技術が高いだけでネイルサロンの仕上がりってこれが妥当なのでしょうか。

  • どちらの仕事に就こうか大変悩んでいます

    32歳、無職期間が約10年。26歳の時にネイルとエステに興味を持ち、ネイリスト検定1級を取得しました。その後ネイルサロンに3店舗ほど勤めましたが、いつも接客がダメとクビになったり、お客さんが帰ってしまい給与がもらえなかったり、毎日の接客が不安で毎晩眠れなかったりで続きませんでした。 そこで接客から離れようと思いネイルサロンのネイル用品の仕分けのバイトに応募し、内定をいただきました。でも仕分け仕事はキャリアにならないし、正社員登用もないので辞退しようか悩んでいます。せっかく1級持ってるし、ネイリストは将来性もあるので内定辞退し、ネイリストしようかも悩んでいます。 皆さんならどちらがおすすめだと思いますか?

  • ハンドケア、ネイルサロンを探しています。

    薬品仕事、水仕事が多いため、手が荒れてあかぎれを起こします。手が短いため、自爪を伸ばしたいのですが、爪垢がたまり、とれにくいので、いつも爪を切り詰めています。ハンドケアしてくださる良心的なネイルサロンを近場で探しています。茨城県守谷市周辺が希望です。どなたか知りませんか。

  • 働きながらネイルスクールに通えるでしょうか。

    この春から社会人になりました。大卒の女です。仕事は百貨店の販売です。 まだ仕事を初めて1カ月と少しですが、接客では何も資格が取れず、先が不安になり、転職や資格を取ることを考えています。その中で独立・経営・講師になるまで頑張れそうだと思ったのがネイリストです。 補足ですが、大学時代は服飾を学んでいました。学生の頃からファッション・美容・アートに興味があり、手を動かすことも好きでした。ネイルアートも好きでサロンに通ったり、セルフでスカルプ・ジェルネイルもやったことがあります。今、働いていてネイルが出来ないのも苦痛です。独立・経営など簡単でないこともわかっています。しかし、今どうしてもやってみないと、後悔するのは目に見えています。 出来れば働きながら資格を取りたいのですが、定時が20時で周りのスクールは21時までしかやっていません。休日に通うとしても、週一ペースでは資格を取るまで長くかかってしまいます。収入も低いのでスクールの費用も苦労するのでは、と心配です。 いっそ仕事を辞めてしまって、遠くのJNA認定スクールにアルバイトをしながら通い、一気に資格を取って一歳でも若いうちに就職することも考えます。 それか定時の早い会社に転職して、週4ペースで通い、収入を得つつ資格を取るべきかとも考えます。 これ以外にも資格を取る方法もあるかも知れません。ネイリストの方、社会人の先輩方、実際働きながら資格を取得された方、様々な方から意見が欲しいです。 長文でしたが読んでくださり、ありがとうございます。どうかお知恵を貸していただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう