• ベストアンサー

電池3Vをきったことが分かる回路

電池を使った電子小物を作って楽しんでます。 電池を使うと安全で簡単でいいのですが、しょっちゅテスターで電圧確認 するのが面倒です。LEDの明るさで判断というのも分かりにくいです。 そこで、電池が3Vを下回ったことをはっきり知る簡単な回路ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.9

ANo.4 です。 消費電流をもっと小さくしたバージョンです。実際に作って動作確認しました。電源電圧がちょうど3VになったときにLEDが点滅するように半固定抵抗を回して調整します。 オペアンプ  NJU7095(消費電流15μA)   Webページに出ていませんが千石電商(http://www.sengoku.co.jp/)にあります。   データシート http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=958 FET   2SK30ATM http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02820/     データシート http://akizukidenshi.com/download/2sk30atm-y.pdf   2SK2961 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=2sk2961&cond8=and&x=17&y=8     データシート http://www.semicon.toshiba.co.jp/openb2b/relateddocument.jsp?did=3195&lang=ja&pid=2SK2961&returnFlag=1 半固定抵抗 100kΩ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03283/ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.8

ANo.4です。 電源電圧が3Vを下回るとLEDが点滅する回路を添付します。実際に作って動作確認しました。電源電圧が3.0Vを下回ると急にLEDが点滅し始めます(1秒間に5回程度)。 回路の消費電流も実測しました(添付図)。電源電圧が3V~6Vであれば200μA(0.2mA)未満と小さいですが、3Vを下回るとLEDが点滅するため消費電流が増えます(したがって、点滅に気づかないで放置すると電池がますます消耗します)。回路の消費電流を抑えるために、基準電圧源とオペアンプには消費電流の少ないものを選びましたが、消費電流をあまり気にしないのであれば(電池の消耗が早くなります)、【代替品】の部品でも動作するはずです(端子配置は同じ)。この回路は電源電圧が3V未満でも動作させる必要があるので、LEDには動作電圧が低い赤色LEDをお使いください(白色や青色、緑色LEDは動作電圧が3.6V程度なので、3V未満ではあまり明るくならない)。ダイオード(1N4148)は小信号用であればどのようなものでも使えます(極性に注意してください)。トランジスタもNPNタイプの小信号用ならば何でも動作すると思います。 コンデンサ  0.1μF http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02211/ ダイオード  1N4148 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00941/ トランジスタ  2SC1815 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00881/ オペアンプ  NJU7016(消費電流0.2mA)   価格180円 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=or&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=&code=2AFJ-JDMH   データシート http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=949 基準電圧源  LM385Z-2.5    Webページに出ていませんが千石電商(http://www.sengoku.co.jp/)にあります。    データシート http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM385-2.5.pdf 赤色LED  http://akizukidenshi.com/catalog/c/cr5mm/ 【代替品】 オペアンプ  NJM7072(消費電流0.6mA) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04726/  NJU7032(消費電流1mA) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02591/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.7

電源電圧が3Vを下回るとLEDが点滅する回路を添付します。実際に作って動作確認しました。回路の消費電流も実測しました(添付図)。電源電圧が3V~6Vであれば200μA未満と小さいですが、3Vを下回るとLEDが点滅するため消費電流が増えます(したがって、点滅に気づかないで放置すると電池がますます消耗します)。回路の消費電流を抑えるために、基準電圧源とオペアンプには消費電流の少ないものを選びましたが、消費電流をあまり気にしないのであれば(電池の消耗が早くなります)、【代替品】の部品でも動作するはずです(端子配置は同じ)。この回路は電源電圧が3V未満でも動作させる必要があるので、LEDには動作電圧が低い赤色LEDをお使いください(白色や青色、緑色LEDは動作電圧が3.6V程度なので、3V未満ではあまり明るくならない)。ダイオード(1N4148)は小信号用であればどのようなものでも使えます(極性に注意してください)。トランジスタもNPNタイプの小信号用ならば何でも動作すると思います。 コンデンサ  0.1μF http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02211/ ダイオード  1N4148 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00941/ トランジスタ  2SC1815 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00881/ オペアンプ  NJU7016(消費電流0.2mA)   価格180円 http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=or&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=0&list=2&pflg=n&multi=&code=2AFJ-JDMH   データシート http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=949 基準電圧源  LM385Z-2.5    Webページに出ていませんが千石電商(http://www.sengoku.co.jp/)にあります。    データシート http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM385-2.5.pdf 赤色LED  http://akizukidenshi.com/catalog/c/cr5mm/ 【代替品】 オペアンプ  NJM7072(消費電流0.6mA) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04726/  NJU7032(消費電流1mA) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02591/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kringon
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.6

3Vピッタリは無理かもしれませんが、3.1~3.2V駆動の白色(又は紫など)LEDを入れてみるというのはいかがでしょうか? これならコンパレーターなども必要ないので、LEDと電流制限抵抗の2つだけで検出できます。(LEDが消えたときが電圧低下検出のサイン) 但し、消費電力をできるだけ小さくしなければ燃費が悪くなります。 輝度の高いLEDを、大きめの抵抗で発光さるのがコツかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

バッテリーチェッカーを内臓して、調べたいときにトグルスイッチで切り替えたらどうでしょう? バッテリーチェッカーで調べる事自体、電気を消費するので。 以下は6V用です。 http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=25491&osCsid=8cc1fb747150a23a67f80acfa73aff49

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.4

基準電圧ICとオペアンプとLEDでできます。電源電圧が3Vを下回ったときにLEDが点滅する回路でいいでしょうか。電源電圧が3V以上あるときの回路の消費電流を0.1mA未満にできます。あとで回路図を添付しますが、部品はここ(http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx)で買えるものにします。新品での電池の電圧は何Vですか?

ny36
質問者

補足

回答ありがとうございます。 6Vです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.3

ボルテージデティクタIC リセットIC を使うとラクです。そこそこ高精度にトリミングされてたりして 回路作成後の調整が不要だったり 動作電源が結構低くてもよいので、検査する電源自身を使うことも ある程度可能だったり。 こういうの http://www.sii-ic.com/jp/param_chrt.jsp?subcatID=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

えーとね、回路が堂の河野言う前に 電池が3V を切った回路は電源モニタ回路、となと、電圧をモニなターする、 http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/41/41501/41501_1syo.pdf これでみてみ、 Good Luck By hamutaro 元イーター電機

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 きっとこの後、良い回答がつくとは思いますが、 一定電圧を作る回路を作っておいて、その電圧との比較をする方法があります。 たとえば、MOSFETを使って、MOSFETの閾値電圧を利用して一定電圧を発生する方法があります。 あるいは、簡単なのは、消費電力が著しく小さくなるように基準となる電池を1つ設けておいて、それとの電圧比較をするのもよいですね。 電圧を比較して大小の判定をする基本回路を「電圧比較器」あるいは「コンパレーター」と呼びます。 http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&biw=1236&bih=732&q=%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%99%A8&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 12Vバッテリが、10.5V以下でLED点灯

    12Vのバッテリの電圧が、10.5V程度以下のとき、 LEDを光らせる回路を考えています。 そのバッテリを電源としてLEDを点灯させるのは、分かりましたが、 テスターのようなイメージで、乾電池で電源を独自に持ち、 バッテリーの端子にリード棒を接触させたときに LEDが点灯するようにしたいのですが、 それがいまいち分かりません。 できれば、お勧めのパーツと、実際の回路構成のサンプルをご教授いただきたいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1.5V以下になるとLEDが点く回路

    「他の回路の電圧」が1.5V以下になるとLEDが点く回路を作りたいです。 LEDは専用の電源が用意できます。 「他の回路の電圧」は0V~12Vです。 どのような部品を使えばいいのでしょうか。 簡単な構成も教えていただけると幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 単三電池1本(1.5V)で超高輝度白色LEDを光らせたいのですが、どの

    単三電池1本(1.5V)で超高輝度白色LEDを光らせたいのですが、どのような回路を組めばよいでしょうか?調べたところ、一番簡単なもので抵抗1本・コイル1個・ダイオード1個でLEDを光らせることができるようで。しかし詳細はわからず・・・電子回路は初心者で抵抗1本すらまともに選べません。 この回路でなくてもいいので、単三電池1本でLEDを光らせることのできる昇圧回路を教えてください。アナログ回路を勉強したいので、できればディスクリート(?)部品オンリーでお願いします。

  • 乾電池の電源回路について

    アルカリ単3乾電池を直列3本で、できるだけ長時間駆動させたいのですが、電源回路を昇圧回路(3.6Vに昇圧、3.6V以上はパススルー)の後に降圧回路(3.3Vに降圧)という構成(上げて下げる)にし、新品乾電池4.5V~乾電池終止電圧0.8V×3=2.4Vまで動作させたいのですが、このような回路は邪道なのでしょうか。降圧から昇圧に切り替わる電圧でおかしな動作になったりするのでしょうか。このような回路構成での実績があるかたはいらっしゃらないでしょうか。全体の消費電流は、50mA程度です。

  • 太陽電池を使った4.5Vの充電回路図です。

     以前、ネットの情報を基にして、太陽電池からニッケル水素に充電するために回路を作りました。  しかし、回路図をなくしてしまったため、作ったものをもとに回路図を作り直してみたのですが、これで正しいにのかがよくわかりません。(回路図を基に作ることはできるのですが、自分で回路を設計できないためです)  また、太陽電池の開放電圧は5V程度あるのですが、ダイオードが入っているためなのか、実際の入力電圧は4V程度しかなく十分充電できません。  そこで、お聞きしたいのですが、   (1) 回路図に、基本的な部分で修正はありますか。   (2) 今回、DC-DCコンバータを使って、4.5V~4.8V程度に充電電圧を上げようと思ってい    るのですが、他に何かいい方法はありますか。  回路作成については勉強中なので、わかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 安い昇圧回路を探しています!(1.5vの乾電池を約3v白色LEDに使うため)

    自分でLEDの懐中電灯を作るために、安い昇圧回路(又は昇圧装置)を探しています! (1.5vの乾電池を一本使い、約3v白色LEDを光らせる懐中電灯を作ろうとしているのですが、 その場合、昇圧回路などが必要なので。) 個人だと一番安くて、 いくらぐらいから手に入るかわかりませんか? また、例えばですけど、 昇圧回路を企業並みに大量に(一万個ほど)仕入れたら、ひとついくらぐらいで手に入るかわかりませんか? 少しでも教えていただけるとありがたいので、お願いします!

  • 1.5Vを12Vに

    教えてほしいです。 LED一個を乾電池で光らせたいのですがどのような回路にしたらいいか教えていただけませんか? LEDは ○超高輝度LED 最大定格電圧 12V 最大定格電流 20mA 電流制限用抵抗内蔵 となっています。 乾電池は 単三電池 単四電池 ボタン電池 のいずれかでなるべく電池部分をコンパクトにまとめてたいのですがどのようにすればこのLEDをなるべく少ない乾電池で光られますか?抵抗など要る場合は一緒に教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 電子回路をおしえてください。

    充電用乾電池があると思いますが、乾電池を使わないで充電器のみでモーターを回したいのですが、電圧は出るのですがまわりません。電流が小さいのではと思います。 電圧は3V出ています。電流を上げる電子回路図を教えてください。

  • 市販の回路の電流でわからないことがあります

    こんにちは乾電池4本5Vで動く小型扇風機の回路を持っているテスターで計測してみたのですが解らないことがありました 回路を見て中の細かいところはぜんぜんわからなかったのですが 全体の抵抗を測るとだいたい400kΩくらいありました 電気を流して電圧を測ると扇風機のモーター部分や回路のはじめの部分は5Vでした でも電流を測ると0.3アンペア以上ありました 持っているテスターだとそれ以上測れないので正確にはいくつかわかりませんでした 学校で習ったオームの法則で考えてみたのですが電池で5Vの電圧をかけて 全体の抵抗が400kΩなら回路に流れる電流は0.0125ミリアンペアだと思ったのですが 実際に測ってみると最高0.3アンペア測れるテスターのメーターが勢いよく振り切れました どうしでなのでしょうか?教えてください

  • 人体感知センサーモジュールの回路

    電子初心者です!教えて下さい! 人体感知センサーモジュール(型番TOP3224)で電源電圧DC5V~20V、で出力電圧DC3.3Vはテスターで確認済みです! 3つの端子があり一番左側は電池(1.5v×2本)3Vのプラス側・・・ 一番右側は電池(1.5v×2本)のマイナス側 真ん中の端子に出力電圧のDC3.3Vが出ていて、ココの端子にモーターの+をつないでモーターのマイナス側は電池のマイナスにつなぎました。この回路ではモーターは動かないのですが、どうしてなのか解かりません? 出力電圧DC3.3Vにモーターの+をつないでマイナス側は電池のマイナス側につないだのになぜうごかないのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくおねがいいたします! 補足 モーターに直接乾電池(1.5×2本)3Vをつなげると動きます

このQ&Aのポイント
  • キャノンピクサスプリンターts8230と短縮ダイヤルツール2を使用すると、プリンターが検出されない問題が発生しています。
  • 通常の印刷はできますが、ワイハイ接続に問題はないと思われます。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る