• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を辞められなくて困っています。)

会社を辞められなくて困っています

このQ&Aのポイント
  • 会社に入ったものの、仕事量が少なくて困っています。最初の契約とは異なる内容で仕事をしており、時給も発生しません。また、週3で働く予定が当日キャンセルや短時間勤務が続いており、休日にも仕事の連絡が来ます。共同経営者からは辞めるなと言われ続けており、困り果てています。
  • 友人の共同経営する会社にアルバイトとして入社しましたが、仕事が少なくて困っています。最初の契約とは異なる内容の仕事をすることになり、時給や交通費ももらえません。週3で働く予定がキャンセルや短時間勤務が続き、休日にも仕事の連絡が来ます。共同経営者からは辞めるなと言われ続けており、どうすれば辞められるのか悩んでいます。
  • 友人の会社にアルバイトとして入社しましたが、仕事の内容や勤務時間が不安定で困っています。最初の契約では違う仕事をすることが増え、時給や交通費も支給されません。週3で働く予定がキャンセルや短時間勤務が続き、休日にも仕事の連絡が来ます。共同経営者からは辞めるなと言われ続けており、どうしたら辞められるのか困り果てています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

行かなきゃ良いだけです。 従業員は業務内容においては、違法でない限り文句を言う権利はありません。 唯一、会社より優位に立てるのが続けるか辞めるかの選択です。 あなたは何か勘違いしているようですが、会社を辞めるのに会社の許可は必要ありません。 「○○までに辞めさせていただけますか?」なんてお伺いを立てる必要もなく、「○○までに辞めることになりました」と結果報告するだけです。 顧客がどうのとか給料の3倍の利益がどうのとかは、従業員からすれば「知ったことか」のどうでも良い話です。 それをどうこうするのは会社側の義務です。従業員に責任はありません。 人が抜けると回らなくなる体制で運営している経営者側の問題です。 しかもたかだかアルバイトの立場で、その待遇でそこまで責任持つ必要なんてありません。 対価が見合いませんから。 しかも残業代出さないとか、出社を強要しておきながらその分の給料は払わないとか、完全に違法なので出るとこ出れば会社の方が困ることになるでしょう。 労働基準法では2週間前までに辞めることを伝えれば良いことになっていますから、そのとおりにして、もし残り2週間出社するのに気が引けるなら病欠ということにでもしておけばいいです。 友人に遠慮してるのかもしれませんが、経営者とアルバイトじゃ立場が違います。 経営者なら利益が出なければ収入がなくなるのは当然。 アルバイトなど会社に雇われている人間は、会社に利益がなくても給料は支払われないといけません。赤字とか関係ないです。 利益が出るように指導したり体制を整えたりするのは、経営者側の仕事なんですから。 ガタガタ抜かすようなら「こんな待遇ではやってられません」とだけ連呼しましょう。 出すもん出すなら続けても良いでしょうし、出せないなら辞めるだけです。 ちなみにその会社、従業員はあなた一人だけです。 あとの二人は経営者ですから従業員ではありません。 立場が違うんですよ。

kokoroku
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  まず、従業員の勘違いを指摘して頂いてありがとうございます! 恥ずかしい、、間違ってました……。  とても為になるような回答で、はっきり辞めると言う勇気を貰いました。 多分またお客がいるとか言われると思いますが、頑張って言いたいと思います。  再度ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

1)友人なのでボランティア精神で支援する 2)『経営の責任はお前の問題だ。巻き込むな』と言って去る 私だったら2)を選択します。 3倍の利益が云々とか言う話は、バイトとして雇われている質問者さんにとってはどうでもいい話。 当初の契約通りの賃金が支払えないのなら、経営側の身を削るのは当然の話。 倒産、借金とかの話に巻き込まれないうちに去りましょう。 場合によっては、縁を切っちゃいましょう。

kokoroku
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  3倍の利益の事はことあるごとにミーティングで言われるので、そうなのかな・・・、と思ってました。 バイトには当てはまらないのですね。ホッとしました。  倒産、借金の話に巻き込まれたらかないませんね;;  回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう