• ベストアンサー

だるま!作ってみたいのですが・・

こんにちは 旅行のおみやげでだるまをこうたんですが これ見てうちでも作れそう!っておもったんで作ってみたいのですが 材料とか絵の具とか知ってる部分でもええですから おしえてください よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4yuzu4
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.2

型から作るのでしょうか? もともとは、だるまの作り方ではないのですが、 断熱材の発砲スチロールのような物を使った作り方を説明します。 (型は取り出せません) 用意するもの 材料 1.断熱材(建材屋さん又は、ホームセンターで入手) 2.木工ボンド (断熱材張り合せ用。断熱材の厚いものを入手し張り合せる必要がなければ不要) 3.習字紙(書道用紙) 4.のり(水で溶けるもの。洗濯のりがよい) 5.ポスターカラー(発色がよい) 6.ラッカー(つやだし。使わなくてもよい) 道具 1.カッターナイフ(大きなものと小さなもの2つあったほうがいいです) 2.紙やすり(目の粗いもの60番くらい) 3.筆(習字紙貼り付け用と色塗り用) 作り方 1.断熱材を作る大きさより一回り大きくサイコロ型に切ります (張り合わせる場合、大体の大きさに切ったものをたっぷりと木工用ボンドを塗り張り合わせてボンドが乾いてから作業をはじめてください) 2.サイコロ型の断熱材に上・横・前にマジックでその方向から見た形を書く 3.書いた型に沿ってカッターで削っていく。(気長に少しづつ)   多少のでこぼこはあってもいいです 4.紙やすりで形を整えながら表面を滑らかにする 5.水で溶いたのり(少し粘り気が残るくらいで適当に)と2~3cm程度に切った(ちぎった)習字紙を用意します。 切った紙より少し広めに水で溶いたのりを塗り紙を貼りますそうしながら全体に紙を貼っていきます。(でこぼこの所はのりをつけた筆先で叩きながら紙を貼ってください) 紙の層が2~3層の厚さで一度乾かします。 この作業を2~4回繰り返します。最後の作業のときは、貼った紙の上からのりを全体に塗ります。 6.のりが十分に乾いてから、色付けしてください。(色は、水を使わないか、使っても少量で溶いてください) 7.最後に好みでラッカーを塗ってください。 やっと文章にできました。 最初は小さなものからトライしてみてください。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 連休ですのでさっそく材料買って トライしてみます! 楽しみです!! またおねがいしますね!

その他の回答 (1)

  • Yamp
  • ベストアンサー率47% (71/150)
回答No.1

参考URLに写真入りで開設が載っています 張り子紙は新聞紙でもいいでしょう。 木型は、やっぱり高崎のだるま弁当でしょうか?

参考URL:
http://www.edu-c.pref.gunma.jp/gakko/kou/takasyo/computer/cda50.htm
misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 見て嬉しくなってきました はやく作ってみたいです~ またおねがいしますね

関連するQ&A

  • ダルマ

    お正月に神社で買うダルマをお土産に持っていこうと買いました。 でも、ダルマの説明をどうやってしていいかわかりません。 どなたかダルマの説明を教えてください(>_<) よろしくお願いします。

  • 張子だるまの作り方

    張子だるまの作り方 張子でだるまを作ってみたいのですが、材料や作り方をご存知の方、おられましたお教えくださいませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 達磨  ダルマ

    選挙の時の勝利した場合、達磨有りますよね、あれは禅の始祖達磨から来ているのでしょうか? とした場合手足がなく、転がっても元に戻りますが、あれは心とは掴み処がない、心の不可思議さから来ているのでしょうか? 達磨大師は150歳で亡くなったとの事ですが事実だと思われすか?150まで生きれますか、達磨大師を神格化してしまった為のうそでしょうか?

  • だるま??

    動けなくてただ立ったままのだるまじゃなくて、押してまた真ん中に戻ってくるだるまを買いたいですが、 どこに買いにいけばいいですか?? (今は渋谷の近くに住んでいるが、近くにあるのでしょうか?) 今日は渋谷店のロフトに見に行ったんですが、 そこで売っているだるまは動けないんです。 だるまを売っている店を知っている人がいれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • だるまさんに・・・

    「だるまさんシリーズ」という絵本が大ヒットしています。 「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の3冊が出ていて、楽しい言葉と絵に幼児は大喜びします。 http://matome.naver.jp/odai/2139040205687066101 では、もしこれに「だるまさんに・・・」という題名の本が加わるとしたら、どんな言葉が続きそうですか? 幼児向けの言葉がベターですけど、大人が楽しめる絵本で考えていただくのもOKです。

  • 【だるまピン】だるまピンの外し方を教えてください。

    【だるまピン】だるまピンの外し方を教えてください。 だるまピンはラジオペンチで引き抜くのが正しい外し方ですか? 装着は手で押し込むだけで良いのでしょうか? だるまピンは取り外し後に再利用できるのでしょうか?

  • ダルマの飾り方

    先日 某大師にてダルマを購入したのですが 正しい飾り方がわかりません。 小さいダルマから毎年段々大きくするとか 片方の目を描いてから飾るとか 小さいときに聞いたような・・・ 誰か知っている方 教えてください。

  • ダルマは何故赤いのですか?

    ダルマは何故赤いのですか?

  • 達磨さんってなぜ赤いんだ?

    さぁ!お待たせしました。 青空爺地蔵の雑学なんじゃろ?のお時間です。 間違ったって構いませんからどんどんお答え下さい。 どうせ古の雑学ですもん。 知っていても何の役にも立ちません。 知らなくても困ることは一切ありません。 ※リンクでのお答えは無効です。 リンク先へわざわざ見に行くのは面倒ですもん。 問10  「達磨さんの秘密」って何だ? 達磨さんは中国の高僧「達磨大師」ですが、日本の、あの丸っこい「だるま」さんのルーツは群馬県高崎市にある少林山達磨寺の縁起物だと言われます。 縁起物だけに色々おめでたい工夫がされています。 あの太い眉は鶴、ひげは亀を表し、千年万年の長寿を願い、更に倒れても直ぐに起き上がる「七転び八起き」のめでたさが加わっています。 では、なぜ赤いんでしょうか? 真っ白や金色の方がご利益がありそうに想うんですが… 私は諸氏のご回答を急ぎ欲しい訳ではありません。 が、OKウェーブさんには優秀な回答者様がいっぱいいらっしゃるので、アッという間に正解が出ちゃいます。 この意味から、急がんと先を越されちゃうよと急かせるだけです。 あ~とから来たのに追い越され、泣いたりするのが嫌なら、さぁ投稿!

  • 落選したら、恐ろしいことが起きるダルマがあったら?

    ダルマ・・・ 衆議院選挙をひかえて、候補者の選挙事務所には片目を入れられたダルマが置いてあることでしょう。 さて、実はダルマの底にこんな注意書きがあることは、きっと誰も知らないと思います。 【絶対注意】落選したら、このダルマはとてつもなく恐ろしいことになります。誰も止めることはできません。 ですから、絶対に当選するように! さて落選したら、このダルマ、一体どんなになると思いますか?

専門家に質問してみよう