• ベストアンサー

のどの痛み

pierrot528の回答

回答No.1

一気にすする事で食道が広がってしまったとかではないですかね。 だいぶ時間が過ぎましたが、今はなんともないんですか?まだ痛みがあるんですか?

bob1995
質問者

お礼

早速のご回答頂きましてありがとうございます。 はい、まだ痛みはあります、咳をしている感じもします。 すみません、色々調べていたら「咽頭炎」(急性咽頭炎)という言葉を見つけました。確かに、急にのどの痛みが現われるみたいなことは書いてあったので、可能性としてはありますが、自分が個人的な判断見たな感じになってしまいますが、そうめんがのどに詰まったのかなと思うのですが、そういうのってどうですか?(のどにそうめんが詰まって痛みが出てくるってご存知ですか?

関連するQ&A

  • のど(気管支?)が息苦しい

    妹(29才)のことで相談です。 12月の始めから風邪を引いています。 主な症状はのどの痛みとひどい咳です。 昨日位から、のど(気管支?)がゼイゼイ&ヒューヒュー いっています。 それから、ひどく咳き込んでいます。 咳き込みすぎると吐き気がするそうです。 今日内科に行って風邪薬と抗生物質を貰いました。 お医者さんの診断は 「風邪をこじらせたみたいだね」 とのことでした。 お昼と夜に薬を飲んだようですが、 症状が改善されません。 そばで見ていると、ひどく苦しそうでかわいそうです。 風邪でこんなにひどい症状が出るのでしょうか? どなたか改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスお願いします。

  • 喉の痛み

    二年ほど前から、年に数回、喉の痛みだけが起こり困っています。 風邪のように頭痛や鼻水といったものは無く、喉の痛みだけです。 どなたかこの症状に心当たり、また対処法をご存じの方おられましたら教えてください。

  • 喉の痛みと歯の痛み

    昨日から喉がいがいがしてすごく痛いです。 唾を飲み込んだりご飯を食べたりあくびをするときに痛いです。 最近クーラーの効いた部屋にいることが多かったし、疲れもたまっているのかおそらく風邪です。 そこはもうしょうがないのでたくさん食べて寝て早く治そう!と思ったのですが、今日の昼くらいから両奥歯が痛いです…。 指で触ったりしても何もないのに歯を合わせたりご飯を食べるときに痛みを感じます。 これはなんでしょうか…? ほかっておいて大丈夫でしょうか?

  • 喉の痛み

    昨日からずっと喉が痛くて困ってます。 咽頭あたりかと思うんですが、物を食べたり飲んだりすると痛いんです。 それがつばをのむような時にも起き、今日は昨日と比べて痛みが強くなりました。 酷いと、びくびくと脈を打ったような痛みが起きて、その時にたまたま耳たぶを触ったら、 何故か耳たぶまで喉と同じような痛みが出たんです。 痛みが怖くて食べたり飲むのがすごく嫌です。 ちなみに風邪などは引いていませんし、お酒やたばこなどは嫌いなのでしてません。 これは何が原因なのでしょうか?病院に行った方がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • のどの痛みについて

    今日、治りかけていた風邪が悪化したようです。 風邪と言っても、少し鼻水が出るくらいで 咳はあまり出ていない状況です。 ですが、喉の痛みと言うのが、風邪による喉の痛みのようには思えないんです。 のど飴を食べても一向におさまらず、 唾を飲み込んだりするとき、ものすごくヒリヒリしてあり、 黙っていても喉の右の方がヒリヒリしています。 話すのはあまり辛くはないのですが、いつもより大幅にトーンが落ちています。 部活で毎日合唱をしているため、それも理由かもしれませんが、 ポリープなどではないだろうか、と少し心配です。 どなたか返信お願いします。

  • 親知らずと喉の痛み

    生えかけの親知らずの周りの歯茎が今日の朝からずっと痛いです。腫れてる部分もあります。 また、その延長線上のあたりの喉が痛いです。風邪っぽい喉の痛みです。 新生活を始めたストレスで痛んでるのでしょうか?詳しい方ご回答お願いします。

  • 喉の奥が痛い

    今日の夕方5時くらいから喉の奥が痛みます。 風邪の時の喉の痛みではなく、唾や食べ物が喉を通ると 鈍い痛みがあります。 明日になって治ってればいいんですが、 心配症なので不安で仕方ないです。 なにかわかる方、回答よろしくおねがいします。

  • 喉のしこり

    詳しい方、回答宜しくお願いいたします。 喉にしこりができて押すと痛みがあります。 位置は喉仏と顎の中間くらいです。 普段から扁桃腺が弱く、風邪を引いたときなどは扁桃腺が腫れて痛み・熱がでること がほとんどです。 しかし、今回は扁桃腺の腫れ、痛み、熱もないです。 最初はしこりに気づかず、頭を回したり、上を向いたときに痛いな、と思った程度でしたが 扁桃腺が痛いわけではなかったのでどこが痛いのかわかりませんでした。 しかし昨日、喉仏の少し上にしこりがあるのに気がつきました。 病院にいったほうが良いとは思うのですが、正直なところ手術とかになってしまうと怖いので 中々行けません。 どういう状況なのか心当たりのあるかた回答宜しくお願いします。

  • 喉に食べ物が詰まると なかなか取れなくて困ってます

    喉に食べ物を詰まらせることは別に誰にでもあることですが、困っていることがあります。 よく米粒を喉に引っかけてしまうんですが、そうすると取れなくて3日以上は違和感が続きます。そんなに長く居座るもので喉が傷つき、声がつぶれたり辛いです。決まって熱も出すし、鼻水や咳など風邪に似た症状になり、仕事にも支障がでます。さすがに一週間もすれば それらは過ぎていくんですけど これって普通でない気がするんですが… 詳しい方の回答が欲しいです。 ・なぜ熱が出たりなど、風邪に似た症状が出てしまうのか? ・なぜ長期間 異物がとどまってしまうのか? ご存知の方 お願いします。

  • 突然の喉の痛みと声枯れ

    質問というより、同じような症状の方のお話や、対処法を知りたいのですが、私は保育士になり4日が経ちました。 今日の仕事が終わって帰ってきた時に、飼い猫に「ただいま~」と挨拶をしようとしたら声が出なかったのです。 話そうとすると喉が痛く、今日は普通に仕事を終え支障も無かったようなのですが、以前にも同じようなことがあり、そのときは9月で雨も多く、風邪かな~と思って内科で見てもらって、喉の痛み止めとトローチ?(舐めるタイプの薬)をもらいました。 今回は風邪とも思えないのですが、入園式を控えているのでどうしても休めず、月曜日の17時頃になってしまいますが病院にいこうと思っています。また、何科に行けばいいのか分かりません。 なにか病気だったら・・・と思うと心配なのですが、同じような症状の方や、きっと原因は○○じゃないか、など「早く病院に行け」以外の回答を宜しくお願いします。