• ベストアンサー

簿記2級おすすめのテキスト、問題集

11月20日の簿記2級試験を受験しようと思っています。 31歳、簿記の経験、知識全くありませんが、初級シスアド、基本情報の資格をもっていて、 少し簿記関連の問題が出ていたような記憶があります。 知識がほぼゼロの初心者におすすめの、これとこれだけやれば大丈夫!という ような評判の良いテキストや問題集がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owl20xx
  • ベストアンサー率71% (35/49)
回答No.1

はじめまして。 25歳男性で、簿記2級取得、会計大学院修了者です。 簿記3級程度の知識はあると考えていいのでしょうか。 まず、基本的な説明になってしまいますが。日商簿記2級は、大きく分けて2種類の問題からなります。 商業簿記:3題、工業簿記:2題で合計5題の問題が出題され、1題あたりの配点が、20点となります。 なので、商業簿記60点、工業簿記40点の100点満点で70点以上(科目によるあしきりはないです。)で合格となります。 また、問題の一部は部分採点です。 商業簿記は、簿記3級の引き続きで、個人商店対象から、企業の取引、合併などの企業での取引を対象とした簿記で、3級のバージョンアップ版と思ってください。 もうひとつは、工業簿記で、これは、向く人と向かない人がいるようです。数学が好きな人は、一定の方程式に似た仕組みにのっとって計算するので数学好きや情報関連をやっていれば、覚えるのが早いと思います。簡単に言うと、工場でモノづくりをする仕組み(材料を仕入れてから完成)とそれぞれの商品の原価を求めるといった工場などの物づくりのための簿記です。 また、3級と2級は、同時受験(3級が午前、2級が午後)可能です。 前置きが長くなって申し訳ありません。 個人的にお勧めは、市販されている「よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商簿記2級 商業簿記 Ver.6.0 」と「問題集」、同じシリーズの工業簿記版のテキスト・問題集となります。(参考URLを参照してみてください。似たようなものがありますが、よくわかる簿記シリーズが、一番いいと思います。) TACの授業でも使われているものですので、安心して使うことが出来ると思います。 11月受験予定でしたら、7月8月でテキストと問題集を1回しする。9月で1回転、10月に過去問研究・弱点補強、11月に苦手個所の復習といった、勉強プランでいかがでしょうか。 2~3カ月あれば、商業簿記と工業簿記の問題集を最低1回転は、出来ると思います。 また、テキストに例題がのっていますから、それを解くだけでも力が上がります。 直前期は、過去問とかをやるといいのですが、直前の2~3回前のものなら、ネットで問題と解答を合わせたものを、TACや大原に資料請求できると思います。 逆に、お勧めできないのが、市販で、○○日で受かるとか○週で合格みたいな感じの本です。 確かに必要なことはのってはいるのですが、必要最低限しか載せていないともいえるので、少しお金が高くても、TACや大原などのちゃんとしたもの(講義で使われるもの)を購入した方がいいと思います。 お金に余裕があれば、講義DVDも販売されていると思いました。 また、分からないことがあったら、3級に戻って確認することも大切ですので、こちらも金銭的に余裕があれば、購入をお勧めします。 参考になったかわかりませんが、日商簿記2級については、以上です。 暑い日々が続きますので、勉強で無理はなさらないようにしてください。

参考URL:
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/koza/13/
kinki03
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます! 知識がやはりあいまいになっていると思うので、簿記3級と簿記2級の同時受験を 目指してみます。 「合格テキスト」と「合格トレーニング」をとりあえずやってみようと思います。 (TACさんは関連本が多すぎますね・・どれ選べばよいか迷いますw) とりあえずテキストと過去問をやりこなしてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 簿記2級でお勧めのテキストはありますか?

    簿記2級でお勧めのテキストや問題集はありますでしょうか? 参考までに、僕が「初級シスアド」で参考になると思った本は、 ■1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ (2005春秋午後編) ■1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ (2005春秋午前編) です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 簿記3級、おすすめテキスト

    日商簿記3級を受験しようと思い、 本屋やネットで探してみたのですが・・・ 正直どのテキストがいいのか、わかりません。 私は全く知識がありませんので、 余計どれがいいのかわかりません・・・ 3級なら独学で取れるという情報を多く見たので 初心者でも理解しやすい お勧めのテキストの紹介をしてほしいと思い、 同じような質問が多くありますが、 改めて質問させて頂きました。 過去問はどれでも良い?ような気がするので まずは知識を詰め込む、肝心なテキストを紹介してほしいです。 皆様が考えるお勧めのテキストを 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初級シスアドのテキストと問題集買いたいんだけどお勧めの本教えてください。(大至急!!)

    来年の四月初級シスアドの試験に向けて勉強しょうと思って本屋さんへ行ってきました。 本屋さんで初級シスアドテキストの本を見てきました。 色んな本がありすぎて(出版)結構迷いました。 いろんな種類がありすぎてとても困りました。 初心者に優しい本とかとても分かりやすい本教えてください。 お勧めの本教えてください。 それとなんか初級シスアドの用語辞典あるみたいなんですけど何がいいのか迷いました。(あの時二冊ありました。) 至急教えてください。

  • 日商簿記のテキスト・問題集について

    日商簿記の11月の試験を目指して3級・2級の勉強を始めました。 (6月は子供の運動会と日程が重なるので見送ります) スマホのアプリで問題を解いていますが、テキストと問題集はTACにしようと思っています。 「簿記の教科書・問題集シリーズ」と「スッキリわかるシリーズ」の2種類のどちらがいいのか迷っております・・・。 全くの初心者ではなく高校時代に簿記を学んでいるので、基礎はわかるような気がします・・・ただ20年近く経っているので記憶は薄れていると思います。 3級は高校時代に試験を受けましたが1度落ちています。 上記のテキスト・問題集を使った事のある方がいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 簿記2級3級のテキストと併願について

    6月の簿記試験で2級取得を目指している大学生です。 大学の授業で簿記があり、3級と2級のテキストは授業指定で購入しています。 段階式 日商簿記ワークブック 2級商業簿記 段階式 日商簿記 2級商業簿記 段階式 日商簿記ワークブック 3級商業簿記 アカウンティング・エッセンシャルズ―プログラム学習による会計学の要点 この4冊は持っています。 また、試験対策でこれらを使って簿記を勉強していたので、ある程度の知識はあります。 勉強は少し退屈でしたが、パズル感覚で楽しく解けたし(難しくなるにつれ少し飽きましたが笑)、 勉強はそこまで苦ではないです。 3級はだいたい全部、2級は大問1と3は勉強しました。 (1)2級のためのおすすめテキストを教えてください。 工業簿記のテキストがないのでぜひそのためのよいテキストが知りたいです。 (2)2級の資格が欲しいですが、3級も併願するべきですか。 受験の負担が増えるとつらいかな、とも思っています。 (3)6月の受験に間に合わせるのにはどれくらい勉強すべきですか。 大学の勉強やバイトと両立したいです。 回答よろしくお願い致します。

  • 簿記3級テキスト

    ずっと前から何か資格が欲しいと思っていて、簿記の勉強を始めました。簿記初心者です。 2月に試験を受ける予定です。 忙しいので毎日は時間取れないのですが、できるだけ毎日勉強しようと頑張っています。 今使っているテキストなのですが、とても不親切なのです。。 それでもできなくはないと思うのですが、なんだか時間を無駄にするのはいやなので新しいテキストがほしいなぁと思っています。 そこで色々調べたのですが ・10日で合格(うか)る!日商簿記3級最速マスター ・日商簿記3級テーマ別重要問題セレクト50 のセットか ・合格テキスト日商簿記3級 ・合格トレーニング日商簿記3級 のセットを買おうか迷ってます。 使った事がある方、おすすめを教えてください。 ちなみに今は ・解いて覚える!日商簿記3級合格ブック というのを使っています。 セットで買う必要はない。や、他にもこれがオススメなどありましたら教えてください^^

  • 全経簿記のテキスト

    全経簿記を受験してみようと思うのですが、テキストや問題集が日商簿記のようにないような気がするのですが、 おすすめのテキストを教えてもらえないでしょうか。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の試験範囲について

     基本情報技術者試験を受験しようかと思っています。初級シスアドのテキストを持ってるんですが、初級シスアドのテキストに書いてあることの「全て」は基本情報技術者試験の範囲に含まれているのでしょうか?「基本情報技術者試験の試験範囲で初級シスアドの全範囲をカバーできてるんでしょうか?」って聞いたほうがわかりやすいかな。  わかる方にご回答おねがいいたします。

  • 簿記論のテキストについて

     今日簿記論と財表の試験を受けましたが、簿記は落ちたと思います。昨年から資格学校に通って勉強していたのですが、時間的・金銭的なこともあり、来年の受験は独学でやってみようと思います。そこで、お尋ねしたいのですが、簿記論の良い市販のテキストなどはありますでしょうか?今まで資格学校のテキストのみでしたので、今度は別のテキストも使ってみたいと思います。また、効果的な学習方法などがありましたら、教えていただけると幸いです。

  • 日商簿記3級を合格するには

    11月に受験しようかと思っているのですが、10月に初級シスアドを 受験の為、10月末からしか本格的な勉強はできません。 十数年前に商業高校を卒業していますので、覚えていないだけで一応 全商2級は合格しています。卒業後、簿記とかかわることがまったくなかった ので、ほとんど忘れてしまいました。 短期間でお勧めの勉強方やお勧めのテキストを教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう