• 締切済み

CPUについて

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.3

次世代Corei7が圧倒的に処理が早いです。 特に、画像処理が格段にアップしました。 型番の後に「K」が付いているものは、OC耐性があるもので、 「Extreme Edition」と同じと思って構いません。 6コアのCPUは対応ソフトが少ないので、 コア自体は独立作業がほとんどだと思います。 つまり、12個の作業を同時にする人でなければ必要性はあまりないですね。

関連するQ&A

  • パソコンのCPUについて。

    使っていたパソコンが壊れてしまったので新しい物を購入しようと思うのですが CPUには色々種類があり、 corei7や5、Celeron、pentium など値段にも差がありますが、 処理速度はそんなにも違うのでしょうか? あとVAIO fitの使い勝手や使い心地はどうですか? かなり初歩的な質問ですが教えください(>_<)

  • 新しいCPUの処理速度

    前月程にインテルから新しいCPU Corei7,i5が出たとの情報を得ました。 従来から出ていたタイプとのベンチマーク比較を行ったPC雑誌の特集等 を拝見させて頂いた中で、少し古い型番らしいですがCorei7-975(3.3GHz?)が一番処理速度が速いとの結果になっていました。  そこでCorei7-975を積んだPCを探していたらサーバー用CPUでXeon55**番台が出たとの情報もありました。  Xeonというのがよく分からないので 教えて欲しいのですがCorei7-975(3.3GHz?)とXeon5590(3.3GHz)では処理速度はどちらが速いのでしょうか?アーキテクチャーの違いとか 書いてあるのですが、良く理解できませんでした。  値段的にはXeonの方が12万前後でCorei7より高いので、値段だけで 見るとXeon5590なのかなと考えるのですが、実際の所はどうなのでしょか?  お詳しい方いましたら教えてください。

  • CPU性能

    Celeron B800 1.5GHz というCPUについてお聞きします Corei5、i7といった最近のものに比べると大分劣ってる(古い?)というのはわかるのですが、 Office使用、グラフ作成や統計処理のレベルでも速度に問題が出たりするようなこともあるのでしょうか?

  • CPUについて

    CPUで処理速度が変わってくるのはわかるのですが、その他のスペックは全く同じとしてCPUのみ違う場合、Celeron 2.7GHz とPentium4 3EGHzでは、実際どの程度の差があるでしょうか?はっきり差が感じられるくらい違いますか?

  • CPUの性能について教えてください

    昨今CPUの種類が増えてきましたが、種類と性能(処理速度等)の比較をどなたか教えてください 例celeron500はpentium3で言えばどの程度のものか等を教えてください。 当然、マシンの環境等で処理速度は変わってくると思うのですが、そこは合えて無視して、CPU単体での性能で教えてください。 ここしばらく、新しいマシンに興味がいっていなかったため、すっかり情報が無いまますごしてしまいました、単純な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターを使う際のCPU

    物理メモリ等は同条件として同程度のクロック数のPentiumとceleronでの処理速度を比べた場合体感的な速度の差は大きいでしょうか?詳しい方いらしたら宜しくお願いします。

  • カスタマイズPCのCPUどっちがいい?

    カスタマイズノートPCを買おうと思ってるんだけどCPUをCorei7かCorei5のどちらにしようかと考えてます。 動画やネットをするだけですがオーバースペックと言う回答は要りません。 数件のカスタマイズショップでCPUがCorei7とCorei5の価格を比較しましたがその差は4000円程度でした。 正確には「Core i7-3630QM」と「Core i5-3230M」の事です。 他のスペックは同じです、3年保証もです。 4000円くらいの差ではCore i7-3630QMがいいのかなぁと思います。

  • CPUの処理速度の見分け方などを教えて下さい。

    CPUの処理速度の見分け方のポイントなどを教えて頂きたく質問しました。 一昔前は、クロック周波数の数値が大きいほど高速で動作すると言われていたかと思いますが、デュアルコア、クアッドコア等が出て、さらに、その種類もたくさん出てきている中、どのように、処理速度の速さを見分けているのでしょうか?同じクアッドコアの中でも初期のクアッドコアから、Core i7まで色々とあると思われますが、どのような数値を参考にして見分けたらいいのか教えて頂ければ嬉しいです。 例えば、 デュアルコアのこの位と、クアッドコアのこの位は同じ位の処理速度などのように・・・ 市販CPU処理速度テスト一覧サイトみたいなサイトがあれば嬉しいですけれど…

  • インテルの今のCPUは?

    corei 9 corei 7 corei 5 corei 3 Pentium Celeron こんな感じでCPUの種類があるんですか?

  • メモリとCPUの関係

    先日、東京の家電屋さんにPCを見に行きました。 ノートパソコンでオーダーメイドができるとかで、案内があったのですが、 (1) corei-7と4GBのメモリ (2) corei-5と8GBのメモリ では、どちらが早いのでしょうか。正直、写真・動画の整理くらいにしかPCは使っていないので、速度はそれほど関係ないのですが、サクサク動く方が気持ちいいと思いお尋ねします。 店員さんは、(2)の方がはやいかも、とのことでしたが。 2、3万程度の違いなら、 (3)corei7と8GBのメモリ がいいのは明らかで、心は(3)に傾いていますが、ご助言宜しくお願いします。