• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グラボの買換えで悩んでます。(ミドルハイ以上の)

グラボの買換えで悩んでます。

yagamianの回答

  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.2

長々と書いてある割には、要領を得ないんだけど 要するに、予算5万以内で、コスパにこだわりつつ 3Dゲームをしたい、って事でいいのかな。 だとすれば、何のゲームをやるか書いてないけど 1枚なら、GTX570を積んでおけば、困ることは無いかと。 2枚差しは、その用途では必要ないと思うけど、どうしてもしたい この予算内で、という事なら、HD6950のクロスファイアがお勧め。 安い物なら2枚買っても、4万でお釣りがくる価格で買えて GTX580を、おおむね2~3割前後上回る性能が出せる。 但しゲームによっては、全く効果が無いものや、逆にシングルよりも 下がってしまう場合もあるので、下調べは必要。 OCについては、個人的には必要ないと思う。 CPUよりも個体差が激しく、当たりでも2割伸びれば上出来程度なので 実用性も微妙。しかし消費電力は、アップした性能の倍以上増えて コスパにも見合わない。CPUのOCほどの、旨みはない。 MSIグラボのファン、Twin FrozrIIは 冷却性能は元々OC前提で作られているので、非常に優秀。 静音性も、アイドル時には静か。ただし負荷をかけると、それなりに煩くなる。 Cycloneも同様。ただしCycloneIIは、煩いとの評価が多い。

sasuke730
質問者

補足

説明が分かりにくかった様なので、補足します。 基本的に、FPSゲームをメインに遊んでいます。 その他、洋ゲーの、アクションゲームやストラテジーゲームなども。 コールオブデューティーとか、STALKER、L4D2、GTA4、ETW、マウントアンドブレイド・・・などなどです。 グラボの買換えが必要になった要因は、HDMI端子搭載のグラボが必要になったからなのですが、前途の通り、ゲームも良く遊ぶので、ゲームが快適に動いて、コストパフォーマンスも良いのは、どれが一番ベストなのか知りたく、ご質問させて頂きました。 特に、RADEONの事は、ずっとGeForceを使ってきたので、良くわかりません。 最近は、低電力、高性能、低価格っと、かなり流行ってる様なのですが、ゲームにはやはりGeForceがベストなんでしょうか? ネットで調べてみると、DirectX11のゲームでは、思うように性能が発揮されて居ない様なのですが、ドライバーのバグでしょうか? GTX570が一番無難なんでしょうか。

関連するQ&A

  • 2012年9月時点でおすすめのグラボ

    現在、radeon hd6850を使っているのですが、どうもradeon系はゲームに向いていないようで、あと、ドライバ周りなどにも問題があり悩まされてきました。 そこで、geforceを考えているのですが、GTX580、GTX570やGTX600番台は、hd6850と比べてどのくらい性能が違ってくるのでしょうか? BF3など新しいゲームが快適に動くぐらいでコストパフォーマンスのいいグラボが知りたいです。(値下げされたといったような) 2.5万か2万ぐらいまでが限度なんですが、それ以上でもいいので皆さんのおすすめを教えてください。

  • グラボの買い替え。

    現在使用しているグラフィックカードが「Radeon 6850 HD 1G」なのですが、 自分はよくオンラインゲームをやっているのですが、その中でカウンターストライクというゲームを特にやっています。 以前使っていたGfoの「9800GTX+」だとぬるぬる動いていたのに、スペックアップの為に換えたこのグラボに変えた瞬間重くなりました。 さすがに6850というグラボになるとぬるぬる所か一瞬の重さも感じない程の余裕があると思っていました。 ですが、全て最低設定にしてもぬるぬる所かさくさくでさえないです。なんというか・・・中途半端です。 FPSが100出るゲームなんですが、60~100の間を行き来しています。 他のゲームもなんともさくさくとは言えません。 グラボのオーバークロックをしてやっと少し100に近い数字を出せる感じです。 そこでグラボを買い換えたいのですが、1万円前後で最近のゲームでも最高画質でなければさくさく動くようなグラボを教えてください。 日本橋に行くので、少し高いくらいのでも大丈夫です。 9800GTX+→6800 6850HD→11000 くらいの値段でした。 Radeonは設定など色々分からないので、出来ればGeForceでお願いします。 一応スペックを書いておきます。 OS:WindowsXP メモリ:2G CPU:Core 2 6600 2.40GHz 電源:430W(曖昧ですが、多分合っていると思います。) です。よろしくお願いします。

  • グラボについて

    CRYSISをやるためにドスパラのhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=883&a=1を買おうとおもっています これに使われているGTX260-216なんですがGPUの性能比較のサイトhttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.phpをみてみると性能スコアがRadeon HD 4870やGeForce 9800 GTX+より上でランクが高いように表示されていますが、ほかのよく分からない数値がGTX260-216のほうが劣っています これはどうゆうことなのでしょうか ゲームを快適にやりたいだけなら性能スコアがいいほうを選べばいいのでしょうか CRYSISを実際にプレイしたときの違いなど詳しくおしえていただけるとありがたいです

  • グラボについて。

    近々発売されるBF4やCoD:Ghostをやりたいので PCを組もうと思うんですが グラボについて悩んでいます。 Manliという無名メーカーのGTX770を2枚買ってSLIにするか GALAXYのOC版 GTX780(OCしているので性能的にtitanと同等) を1枚買うか どっちがいいと思いますか? 値段はほとんど変わらないです

  • グラボが古いため、買い替えを検討中です。

    グラボが古いため、買い替えを検討中です。 今、悩んでるのが玄人志向のGeForce GTS250とPowerColorのRadeon HD5770 521Mです。 どちらが性能がいいのでしょうか? 主にオンラインゲーム(FF・リネ2・aion)の為のグラボです。 宜しくお願いします。

  • グラボ選び

    ミドルクラス(とはいってもゲーム用)のグラボに付け替えようと思っています。 調べてみた結果、このPCで動作可能と思われるものの中でゲームにある程度適していると思ったもの(予算的にも)は、"GTX 560 Ti" と "Radeon HD 6870"です。 どちらのほうが性能が良いのか教えてください。 知りたいことの詳細は DirectX 9 での比較(バイオハザード 5 ベンチ など) とDirectX 10 での比較 そしてDirectX 11 での比較(ロストプラネット2 ベンチ など) といった情報を待っています。 よろしくお願いします。

  • 交換可能なグラボを教えてください!

    現在使っているパソコンが古くてオンラインゲームとかをやっていると、だいたい最低スペックになってしまい悩んでいました。そこで、グラフィックボードを交換したいと考えています。現在のスペックは以下のとおりです。 マザーボード:M4A78 PRO CPU:AMD phenomII X6 1095T GPU:Radeon HD 4670 メモリ:8G この、「Radeon HD 4670」を新しいものに変えたいのですが、マザーボードが古いだけにどこまでの性能のものを使用できるのかわかりません。このマザーボードで使える一番高性能なグラボは何でしょうか? ご指導、よろしくおねがいします。

  • Antec SOLO に RADEON HD5850クラスの長さのグラ

    Antec SOLO に RADEON HD5850クラスの長さのグラボは収納可能でしょうか? ギリギリ大丈夫だとは思うんですが、どなたか教えてください

  • BF4へ向けてグラボの買い替えを検討しています。

    今年のお正月にBF3をするために現在のPCを自作したのですが、BF4が出ると聞き、BF4もプレイしたいと思うのですが、スペックが厳しいです。 組んだ当時はあまり予算がなく、ギリギリのスペックで組みました。 スペックは以下です。 CPU A8-5600K グラボ HD7770 そこでBF4に向けてグラボの買い替えを検討しているのですが、正直どうするべきか悩んでいます。 予算は4~5万円です。 今検討しているのはBF4を快適にプレイ出来るらしいGTX770(約5万円)なのですが、それだとグラボの性能のみが高くなりCPUがついていけないのではないか?と思っています。 BF4の設定は最低設定で構いません。 解像度だけは1920×1080がいいです。 その設定で60以上のFPSは出したいです。 自作PCでCPUではなくグラボに負荷がかかるゲームタイトルをプレイする際にCPUではなくグラボに高いお金をかけるのはよくあることですが、僕の場合CPUのスペックが低すぎるので心配です。 ですが、CPUも変えるとなるとマザボも交換しないといけないのでグラボのスペックも下がります。 小耳に挟んだ話ですと、BF4の最低スペックはGTX660だと聞きました。 なので最悪はcorei5とGTX660にしようと思うのですが、やはり余裕を持ちたいと思っています。 いくら最低スペックとは言えどあくまで最低です。 快適にプレイするには最低より少し上の性能がいいと私は思っています。 ですが、予算が少なくどっちを取るべきなのか悩んでいます。 GTX770かGTX660とcorei5か BF4はCPUよりグラボへかかる負担が大きいと思うので、僕自身GTX770だけでもいいかなと思うのですが、不安で質問させていただきました。 やはりグラボの性能だけが上がりCPUが足を引っ張るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • グラボの違い

    ギガバイトのGTX660のグラボで、GV-N660OC-2GD/Aと GV-N660OC-2GDってあるんですが 性能に違いがあるのでしょうか? 私が調べた限りスペックは同じなのですが 同じショップで値段が違ってるので少し気になりました。