• ベストアンサー

速記の通信講座を知りませんか?

速記をまじめに習得しようと考えています。 仕事の関係で通学することができないので、通信講座等で習得したいと希望しています。 速記にもいくつか種類があると聞きましたが、その特徴も併せて教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

早稲田通信教育センターです

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/k-shogai/tsushin-home.html
8f8f8f8f
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速資料を請求しました。 対応してくださった方もとても親切で安心しました。 感謝!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文速記ってどういうもの?

    以前から英語のウィークリー新聞に広告が載っていてちょっと興味があったのですが、『英文速記』というのはどんなものなんでしょうか? 一度資料を取り寄せたことがあるのですが、通学・通信で習得可能なようです。 そのときはリスニング上達に行き詰まっていて、英文速記を勉強すれば打開策になるかと思ったのです。その頃は「教えて!goo」の存在もなくて、こんな感じで聞くこともできませんでした。 それで今になって「そう言えば・・・」って感じで疑問がむくむくしてきちゃってます。リスニング力をつけるには別に速記までして、全部の単語を正確に書き取る必要性まではないと思う(ポイントを絞り聞き取り理解する能力があればいい)けれど、英文速記って勉強すると何かいいことあるのかなぁ? 英文速記について何かご存知の方、いろいろと教えてください。 何でもいいです。 お願いします。

  • 通信講座

    30代の主婦です。 今、旦那の扶養に入りパートをしていますが これから先 何か資格を持ちたいと考えています。 通学は難しいので通信講座を受けたいと思っています。何か通信講座で資格を取った方など教えて下さい。

  • 簿記2級 DVD通信講座

    大原かTACで簿記2級のDVD通信講座を受けようと思っています。テキストは通学する講座と全く同じでしょうか?会社の勤務時間等で通学が不可能なので、DVD通信講座しか選択が無いのですが、通学講座に比べると授業内容の質が低いのかが心配です。

  • 簿記の通信講座について

    はじめまして、日商2級を取得しようとしている者です。 社会人のため通学は無理で、また独学も心細いため、通信講座を使おうと思っているのですが、通信講座には映像を見るDVD講座と音声のCD・カセット講座があります。 どちらの講座を受けるか迷っています。どちらがスムーズに理解できるでしょうか? 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 行政書士試験の通信講座について

    初学者で、行政書士試験を目指しています。 法律の知識もありません。 通学はできず、また、能力的に独学では無理ですので、通信講座を受講したいと思っています。 どのそれ(通信講座)が適するか、アドバイスいただければ、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 通信講座について

    最近通信講座の案内がよく目につき、自分もあいている時間を利用して将来役に立ちそうな事を学んでみようと思っているのですが、実際通信講座を受けて役にたった方はいるのでしょうか? もちろん内容によると思いますが参考までに教えて頂けたらと思います。通信講座を受け実際に仕事に役立ったとか、仕事に就けたなど・・・ 内容とできればどこの通信講座を受けたかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員通信講座

    以前通学していたのですが、自分に合わないとおもい独学することにしました。 ですが、やはり独学だとペース配分がわからず不安なので、 いまさらですが通信講座を受けようとおもいます。 QNo.2141998さんの質問を参照してみたのですが、 私は大学生で条件が異なるので、どこかオススメの通信講座ありませんか?

  • ファイナンシャルプランナーの通信講座のお勧めおしえてください

    ファイナンシャルプランナーの通信講座のお勧めおしえてください。私は主婦で子育て中です。通学ができないため通信講座で受験したいとおもっています。よろしければ、お勧めの講座など教えてください。また、通学よりも通信のほうが合格までに時間がかかりそうな気がしますがいかがでしょうか?

  • 初心者からはじめる翻訳の通信講座

    いろいろ考えて、きちんと翻訳を勉強したいと思っています。 そこで、通学ですと、学費、通学の面からも考えて今現在は ちょっと無理なようですので、まずは通信講座からはじめて、ある程度学んでから、通学に、と考えています。 調べたら、いっぱいでてきて、どこがいいのやら・・・ 初心者コースから実施できて、いい講座があれば教えてください お願いします(>_<)

  • 映像(メディア)翻訳の通信講座について

    映像翻訳家を目指して勉強を始めるつもりです。しかし関西在住で仕事もしている私にとって、東京にある学校への通学は無理なので通信講座を受けたいと思っています。ちなみに在米暦6年、TOEIC は920点で映画やテレビは字幕なしでスラングなども理解できるレベルです。 映像翻訳の通信講座がある学校案内には「成績優秀者は翻訳家として登録し、(100%ではないが)仕事がある」とありますが、実際問い合わせると中には、通信講座と通学ではこなす量が違うので結局は通学しないとプロにはなれない、地方者は上京しないとほぼ無理、と言う学校もありました。 そんな中、ワイズ・インフィニティとフェロー・アカデミーは通信でも前向きな回答をくれましたが、フェロー・アカデミーなんてアメリアへの登録にもお金が要る上、その後も自分でトライアル(これまたお金が必要)に申し込んで機会を伺うという具合で、結局勉強してもお金を払わないと仕事のチャンスがないのか?と疑問に思います。 というわけでワイズ・インフィニティを考えていますが、どうなんでしょうか?ここの通信講座を受けられた方、又は他の学校の通信講座を受けて今映像翻訳をされている地方の方、いらっしゃいましたら意見をお伺いしたいです。お願いします。

オフラインと表示
このQ&Aのポイント
  • 【        】製品でオフラインと表示されてしまう問題について相談します。
  • 【        】製品を使っていて、オフラインと表示される問題が発生しました。トラブルの経緯や試したことなどについて教えてください。
  • お使いの【        】製品がオフラインと表示されてしまう問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る