• 締切済み

彼氏がいること、結婚していることを隠す女性の心理

kehiの回答

  • kehi
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.5

1)結婚していると言って逃げられるのが嫌だから。 2)相手の気持ちは自分に向けさせておきたいから。 こんなところじゃないですか? 言う必要がないと判断されてるんじゃないでしょうか。 好きになって突き進むのはいいと思いますが お金請求されないようにだけお気をつけを…。

nakano_koenji
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、そういう心理ですか。当事者である自分には見えにくいことですので、本当にありがたいです。 お金請求には気を付けますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚している女性

    いつも回答ありがとうございます。 結婚している女性に聞きたいことがあります。 1.結婚の期間にもよりますが、旦那さんのこと好きですか? 2.他の男性に告白されたとします。どうしますか? 1に関してですが、仕事先に結婚している女性がいて仲良くさせていただいており、よく話をするのですが、その女性は付き合った期間と結婚してからの時期を合わせると、今の旦那さんと10年近い付き合いだそうです。旦那さんのことを聞くと、はっきり「好き」とは言わずに、「好きなんかね~・・・。」とよく分からない返事をします。他人に好きと言うのが恥ずかしいというより、本当に微妙なんじゃないかと思います。「結婚してしまったから今更・・」みたいな。 2についてですが、結婚している状況で告白された時、告白後、その人のことを意識しますか?好きになってしまう可能性はありますか(離婚とかは置いといて)?

  • 結婚していない男性(35歳前後)の心理を教えて下さい。

    いろんな女性と気軽に積極的に話すのに 結婚していない(結婚する気のない???)男性の心理を教えてください。 その男性は35歳前後なんですが, 女性に対してみんなに優し過ぎるくらい優しいです。 ○○だよ!○○ね!っていう感じの口調です。 なんでこんなにいい人が結婚していないの??? と女性の私たちはみんな不思議に思っています。 ギャルっぽい子が今度デート行こう!! って誘っても断っています。 その男性は特別カッコイイというわけではなく、 性格がこどもっぽくて可愛い感じの人です。 その男性にとって本当にタイプの子とだったら 結婚するのでしょうか? 可愛い系(美人系じゃないという意味で・・・) おとなしめな私が告白しようか迷っています・・・。

  • 彼氏がいたり、結婚している女性が羨ましくて仕方ない。

    こんばんは。 いつもお世話様です。私は30代半ばの独身女性です。 彼氏がいたり、結婚している女性が羨ましくて、ときには、憎らしくて仕方ありません。 その矛先が母にまで向けられてしまいます。 母は今、体調が悪かったりして大変な状況なのですが、「母は20代のころにウェデングドレスを着て、散々幸せな思いをしたんだから・・・」と思ってしまい、全く優しい気持ちになれません。 祖母も私に色々辛いことを話しますが、「結婚して、ひ孫までいるんだから・・・」と思って、私より、ずっと「いい思い」をしてきたんだと思い、話を聞く気になりません。 また、彼氏がいる友達から仕事の悩みを相談されても「別に彼氏がいてそのときは楽しい思いをしているんだからいいじゃん」と思ってしまい、真剣に相手の立場に立つことが出来ません。 結婚している人の話を聞くと、「自慢話はやめてくれ」と思ってイライラしてしまいます。 私なりに楽しい趣味など持っていたり、素敵なところに旅行へ行ったりしていますが、「誰かと愛し合うことに比べたら塵のようなもの」と思ってしまい、惨めな気持ちになることさえあります。 じゃあ誰かと結婚すればいいと言われるかも知れませんが、色々な事情があり、今すぐには望めない状況です。 せっかく、私なりに幸せな日々を送っているのかも知れないのに、「結婚」へのとらわれが強くて、「結婚していない自分は不幸だ」と思い込んでしまっています。 女性としての幸せがないことが辛いのです。 どうしたら、その自分自身を辛くさせる思い込みから脱却して、「自由」な気持ちになり、結婚している女性に嫉妬もいだかないようになりますでしょうか? 大変困っています。 どうか、よろしくお願いします。

  • 彼氏が持ちの女性を振り向かせたい!

    初投稿です。 略奪愛ということでお見苦しいかと思いますが、 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。 現在二ヶ月に一回ぐらいのペースで遊んでいる女性にアタックをしております。 女性には付き合って一年程の29歳の彼氏がいるようですが、 彼氏の束縛と、結婚への願望が強すぎるため上手くいっていないようです。 女性は22歳ということで、まだ将来の道筋も曖昧であり、 やりたい事がたくさんある、といった印象で、 「彼氏に良い人がいれば、すぐにでも別れたい」と耳にしています。 また彼氏がうつ病持ちなのが、彼女の決心を揺らがせてもいるようでもあります。 (女性自身も彼氏の件で少し病んでいるように感じます) ちなみに私は25歳になります。 3ヶ月ほど前ですが、一回女性に告白しております。 そのときは彼女自身答えが出せず、一週間ほど待った答えは 「本当に彼を捨てて、○○さんのところに行こうか迷ったけど、 乗り換えるとか待たせるとかそういう不真面目なことはしたくない。 それにそうやって私とくっついて○○さんは本当にいいんですか? 不安じゃないですか?だから、ごめんなさい」とのことで、NGでした。(傷つけたくないがための嘘か否か、本心はわかりません) また、「○○さんは女性とは誰とでも仲良さそうな人だと 思っていたので、突然の告白に本当にびっくりした。」と 言っていました(実際はそのようなことありません) その答えを聞いて、私は今は我慢するときだと思い、 「今回こういうことがあったけれど、これからも友達として付き合って欲しい」 との意向を伝えました。 三ヶ月経ち、ゆっくりとしたペースですがまだ付き合いは存続して います。 彼女を取り巻く状況も未だ変わっていないといった状況です。 もし脈があるようなら、待ちたいと思っていますし、 努力し、彼女を大切にしたいと考えています。 脈はありそうですか? また、私はどうやってアプローチすればよいのでしょうか? 恋愛経験豊富な皆様の意見、よろしくお願いします。

  • 結婚したのを隠す男性の心理

    1年ほど前、友人主催の飲み会で知り合った人と月一くらいのペースで遊びに行ってました。 お互いアラサーです。いつも食事などはお相手が奢ってくださっていました。 毎年、デートスポットなどへ連れて行ってくださり本当に楽しかったです。一度手を繋がれたことがありましたが、その後特に発展がなく少し疑問に思っていました。 そんな中、クリスマスデートや旅行に誘われ、まだ恋人関係ではないのでやんわりお断りをしました。 その後も食事や遊びの誘いがあり会っていたのですが、友人からつい最近その男性が結婚したと聞いてショックを受けています。 最近会ったときは指輪はしておりませんでしたが、結婚したことを報告してくれてもいいのに、と悲しいです。 自分に好意を持ってくれていたと勘違いしていたことも恥ずかしいです。 いい歳して恋愛に慣れておらず、久々に心を開ける人ができて嬉しかったのですが... 結婚を知らせず、旅行やデートに誘うのって...と衝撃的でした。もうこちらからは連絡しないし、来ても断りますが、どなたか前向きになれるようアドバイスお願い致します。

  • モテると自慢する女性の心理

    会社で、「自分はモテる」と自慢する女性がいます。 なぜなのでしょうか? 先日、自慢したつもりはないのですが、前の職場で年下の男性にデートにしつこく誘われてそれが本当に苦痛で、精神的に参ってしまったという話をしました。それが辞めた原因の一つでもあって、、、というような話でした。 自分では自慢したつもりはなく、仲の良い同僚男性とその彼女のいる席で、ちょっと愚痴ってしまった感じです。 基本的に恋愛話や、自分が告白された話などは人にはしませんが、そのときは、ついそういう話題をしてしまいました。 ところが彼女は、「私も年下の男性にデートに誘われて困っちゃった」みたいな感じで話しだしました。しつこく誘われたわけでもなく、軽いノリで誘ったような話でしたし、しかも10年前の話のようでした。 彼女はいつも、なぜか自分がモテた、モテる、話をやたらとします。 彼女は結婚していますが、現在の旦那とその友人が自分を取り合った話などもしていました。 他の人がまじめに恋愛の話をしている時もかならず自分のモテたエピソードをはさんできます。 うちの職場は美人が多く、みんな彼女以上にモテていると思います。 でも、彼女のように自慢する人はいません。周りからなんとなく漏れ聞こえてくるので、「ああ、やっぱりモテるんだなあ」と本人の口を通してでなく他人から伝わります。 私も、正直、彼女の自慢しているエピソードは何度も経験したこともあり、それを人にペラペラ話すのも知性が感じられないので話すことはありませんし、相手の男性にも失礼かなと考えます。 他の女性は、みんなキビキビと仕事をしていますし、女性であることを武器に使おうともしているようには見えません。だからこそ余計にON OFFがあってモテる気がします。 彼女だけがやたらと胸のはだけた服を着ていたりして、「????」という感じです。 彼女はもう結婚しているのだし、モテ自慢するのも男好きのように感じてかっこわるく感じてしまいます。 自慢してもかえってイメージダウンのような気がするのですが、なぜわざわざ話したがるのでしょうか? 彼女がその話をしだすと場がしらけてしまいます。私もどう返事をしたら良いのか迷います。 同僚男性も「彼女って自分がモテるって思ってるよね。なんかやたらとそういうエピソード話すよね~」とちょっと馬鹿にしたように言っていました。男性からみても印象が悪いんだなと改めて感じたのですが、、、。

  • 女性の心理…よくわかりません!

    特に女性の方にお伺いしたいのですが・・・ 先日、知り合って日が浅い大学の女友達にカラオケに誘われて、行ってきました。 2人っきりで誘われたので、もしかして僕に好意を持ってくれているのかな?と思っていたのですが・・・ カラオケが終わってお茶をしている時に、その子が部活の好きな先輩についての話を始めたのです。 その子は「憧れの先輩がいる」という話は前から僕にもしていたので、その先輩の存在は知っていました。 なので、カラオケに誘われた時点では、正直「好きな先輩がいるのに、なんで僕と?」とも思っていました。 ここまで聞くと、単に男の視点からのアドバイスが欲しかったんじゃないの?と思われるかもしれませんが、不思議なのはここからなんです。 (1)その先輩の話をしている途中、“僕のことも気になっている(orなっていた)”というニュアンスの事を言ったのです。 僕に対する気持ちが現在形なのか過去形だったのかはわかりませんが、確かにその意味に聞き取れることを言われました(間違いないです)。 会話の流れの中で突然そう言われたので、僕は何が何だかよくわからず、相槌代わりに「あ、そうだったんだ。」と答え、そのままその子が好きな先輩の話を続けるのを聞いていました。 (2)そのデートの翌日から、急にその子が素っ気無くなりました。 それまでは毎日向こうからも積極的に話しかけてくれ、僕の前後の席に来て授業も受けていたのですが…、今は朝もろくに挨拶してくれず、離れた席に座り、意図的に避けられている気がします。 僕の考えとしては、おそらくそのデートで少し好意を表明してみて、僕の出方をうかがおうとしたんじゃないかと思うんですが・・・・ 恋愛観とかならまだしも、他にいる好きな人の話を釣りに使うなんて、おかしくないでしょうか? 実際、会話の中ではっきりとした告白をされたわけでもないですし・・・ それとも、僕が未熟者で女性心理を全くわかっていないだけなのでしょうか? 推測でも構いませんので、(1)と(2)について、この女性の心理の解説をして頂きたいです。 僕はすぐに女性を好きになる方ではないので、今のところ自分にその子に対する恋愛感情があるかどうかはわかりません。 ただ、その子はすごくいい子なので、せめて友達としては仲良くやっていきたいのです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 彼氏を作るのが面倒という女性を好きになりました。

    彼氏を作るのが面倒という女性を好きになりました。 30代前半の男です。 飲み会で知り合った20代後半の女性のことが好きで、これまでに2人で飲み3回、遠出のドライブに2回デートしてます。 もともとは非常にガードの固い女性で、男性から好意を寄せられると引いてしまうということで、最初のデートまでだいぶ時間を要しましたが、最近では2人でいるとお互いすごく楽しい時間を過ごすことができ、彼女もすごく喜んでくれています。 向こうは、最初は敬語でしたが、今ではすっかりタメ語で、会話もとても弾みます。 これまでの自分の恋愛では、割と早めに好意を示して、押し切るという形が多く、それとなく恋愛感情を表しているのですが、隙がないので、なかなかそういう雰囲気をつくるのも難しく、まだ手もつないでいないような状況です。 恋愛の話にもなります。 彼女はここ数年ほど彼氏を作るのは面倒で、1人でいるのが楽なので、彼氏もいないようです。 でも、結婚は早くしたいと言っています。 普通の女性であれば脈ありだと思うので、結婚も考えて、きちんとその女性とお付き合いをしたいので、近々告白しようと思います。 しかし、彼氏を作るのが面倒ということで、ちゃんと付き合ってもらえるかがとても気になります。 ただの仲の良い遊び友達の関係がベストと思っているかもしれません。 この彼女と同じように、男と付き合うのが面倒な方がいらっしゃいましたら、以下について教えていただきたいです。 ・告白するタイミングは今でよろしいでしょうか?もう少し隙を見せるような状況になってからの方が良いでしょうか? ・もし告白をOKされたとしても、友達ではなくきちんとした恋人になれるでしょうか? そういう女性の心理も一緒に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚したい女性とは…

    結婚したい女性とは… こんにちは(^^) 私は21歳女性です。 よろしくお願いいたします。 男性にとって、付き合いたいだけの女性と結婚したい女性って区別する人っていますか? どういった基準で区別しているのでしょうか? もし結婚したい人と出会ったとき、今すぐ結婚できない状況であったとします。男性自身に近々転勤がある、そして女性はこれから就職・まだ21歳という状況で、変化が多い状態だったとします。 本当に結婚したい人ならば、今から付き合いますか?乗り越えようとしますか? 現実的な考えになりますが、気持ちだけでは乗り越えられないこともあり、もし別れが来たら……と思って、お互いが結婚できる状態、年齢になってからのお付き合いをと考える人も中にはいるのでしょうか?

  • 女性のこの心理について教えてください!

    先日、社会人サークルで知り合った女性(20代)が好きになり、 今度会って話たいことあるとラインを送りました。 (それまでに一度食事にお誘いして2人で行ってるので、 僕が好意あるのは分かってると思います。) 後日、その子を入れて何人かで飲み会がありましたが、 他の人もいたのでその日は告白できず終了。 翌日、「昨日は飲み会おつかれさま」とその子にラインしたら、 「話あるって言ってたから聞こうと思ってたんだけど… 聞けずに終わっちゃいましたね。。」 と返ってきました。 これは普通に何の話か分かってないのか、 それとも告白を待ってる感じなんでしょうか?