嫌な上司との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 出戻った職場での上司への不満について相談です。院長の態度に怒りと憎しみを感じる日々が続いています。
  • 失敗を許されない医療関係での仕事において、院長の怒り方に疲れてきています。
  • 嫌味っぽい切れ方やくだらない理由での攻撃に不快感を感じ、将来の職場環境に不安を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出戻った職場での上司への不満

1ヶ月前に出戻った病院の院長との関係について相談させて下さい。 院長に対して恐怖感と自分の無能さでやめたものの、先輩に説得されて戻りました。 頑張って働くぞと思ったのも束の間、 ここ1、2週間で院長の態度に怒りと憎しみを感じます。 失敗して怒られるのはしょっちゅうです。 しかし、医療関係なので失敗は許されないのは当然ですので 細心の注意をして仕事はしなければと心がけてはいます。 しかし、短気な方なのと一旦攻撃が始まると次から次へと説教が始まり、 ストレートに怒るならいいのですが、棘のある嫌味っぽい切れ方です。 真摯に私の為だと思いながら受け止めていたのですが、あまりにくだらない 事で攻撃をするので、だんだんと院長に対してあからさまに不快感を顔に出すようになりました。 例)医療器具のコンセントを節電の為にと思い何回か抜きました。 ”君がいつも抜いているのか。なんでだ” 私”節電の為にと思いました。” 院長”それじゃ、顕微鏡や他の血液検査機なんかはどうなんだ!?え?” 私”自分のわかる範囲でしました。診察の妨害になるのなら申し訳ありませんでした” 院長”君は待機電力が全くわかっていない。なんでいつもコンセントが差し込んでいるのか 考えないのか?” 私”考えませんでした” 院長”・・・” 一旦、話は終わりましたが、帰り際もまた別の話で口論になりました。 個人病院なので、院長の部屋の中で働いているわけで確かにそれを勝手にいじったのなら 許せないだろうなとは考えました。 しかし、こんなちっさい事でいちいちぶちきれてお互いイライラして、この先一緒に やっていけるか非常に疑問に感じます。 未経験で正社員にしてもらったのですが、精神的にそれが返って負担になったので、 アルバイトにしてもらって仕事になれて行こうと思っていました。 好きなこと=仕事に向いてる。仕事が出来るというのは別で、性格的能力的に 自分には出来ないと感じています。 今までのお仕事では、上司とは円滑な関係でしたし、特に感情的になることもなく平和に すごしてきたので、今の職場は非常にストレスフルです。 お金優先で就職したわけではないので、今アルバイトにしてもらって日給5000円残業代なし 朝8:15~20:00まで拘束されます。それに不満ではないのですが、 院長に尊敬とかこの人の下で頑張りたいと全く感じられません。 長くなりましたが、皆さんだったら、大嫌いな上司と付き合わなければいけなくても下で 好きな仕事を貫きますか? それとも自分の能力で出来る仕事に就いて、安定したお給料をもらって、プライベートで 好きなことを楽しみますか? どうぞご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149240
noname#149240
回答No.5

#4です。言い方がきつかったですね。 あなたはとても真面目に取り組んでいるけど、ちょっとだけ向いている方向がちがうのですよ。 コンセントの件はたいした器械ではなかったのですね。 立ち上がるのに時間がかかるものかと思いました。 でもね、手元のスウィッチを入れれば入るはず・・・なのが、つかないってのは、作業に集中している時にはすごく焦るものだと思います。 院長先生は自分の腕ひとつで乗り切っているわけで、些細なことだからこそ思った通りじゃないことにイラっとするのですよ。 もっと思い通りにならないことはあるでしょうからね。 言われたことだけやっていればいいと書きましたが、別にバイトだからって下にみて書いたわけではないのです。 やって欲しいと指示されていることをやればいいのですよ。 今の時代、節電節電って騒いでいるけど、待機電力を切ることなんて本当に些細な節電にしかならず、逆に切っておくことで、いざいるときにつけなくてはいけない、待たなくてはいけないストレスの方がもっと問題なんです。 そんなささいな節電以外にもっとすることがあるはず・・・ そんなにしょげなくてもいいですよ。 ただ、やっぱりこの職場は向いていないでしょう。 今となっては、あなたも院長もストレスがたまるだけ。 医療系で12時間拘束でもいいっていうくらいなら、もっとよい給料もらえるところあるのでは? 先輩はあなたにやめてもらっては自分が困るから言っているだけで、あなたはまずは自分の心身の状態をよく考えて働きやすい職場を選んだ方がいいと思います。

sweetmimi
質問者

お礼

lukia52_52様、 再度のご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく誠実に回答していただいてありがとうございます。 待機電力については勉強不足でした。 なんでもかんでも人のおうちのものをいじってはいけませんよね。 もう少し話すと医療系に興味があるわけではなく人間ではなく 動物を命を助ける仕事に携わりたかったのです。 そういう意味でお給料よりもやりがいを優先しました。 だからお給料や拘束時間も苦ならなかったのですが、残念ながら 院長との相性が悪かったのです。 対象物が動物に変わっただけで医療従事者に変わりはなく、 命を扱う仕事なのでやはり失敗は許されません。 仕事は好きですが、私は要領も覚えも悪くて仕事のスピードも早いので、 きっぱりあきらめてOLに戻るべきかどうか悩んでおりました。 本当に先輩は私がいなくなって困るのではなく、人が足りなくなることに困るだけだと思うのですが、よく指導してもらったのではっきり辞めますといえなくて困っています。 先のことですので良く考えて結論を出します。 真剣にお答えいただいて本当に嬉しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#149240
noname#149240
回答No.4

院長先生もこんなお子様雇いたくないでしょうね。 人手不足なのかな? まあ、雇う方にも問題あるけど・・・12時間も人を拘束して日給5000円? 昼間にあいている時間あるんじゃないの?14~17時くらいとか。実質何ができるってわけじゃないけど。 でも、給料に関してはあなたも納得して、その条件で働いているのだからいいですよね。 で、コンセントを抜くって本当にやっているの? 節電のためって・・・院長先生が怒るところを見ると使っている器械なんですよね。 常時使っていないにしても、仕事の時間の間は時に使う必要があるのですよね。 そのコンセントを抜いちゃうの? いざ、作動させようって思うときに使えない・・・・ 勝手にいじったら許せないってわかっていて、どうして勝手にするの? 誰かから命令されたの? バイトなんですから、言われたことだけやっていればいいのですよ。 あなたに創意工夫なんて求めていません。 求められましたか? 仕事をするってことにむいていないと思います。 日給5千円ごときで、大嫌いな人と12時間も一緒にいる必要ないでしょう? あなた自身のためにいいます。 もっとお気楽なお仕事を探してください。 医療系じゃないほうがいいです。 皆真剣に仕事をしていますから。

sweetmimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 誰かから命令されたの?>全く同じ言葉を院長から言われました。 人手不足はあると思います。 私は経験者の方が辞退して2番手で採用されました。 私も社会人としては相当幼稚だし未熟ですが、10数年やっている 病院に5年目の先輩一人で、あとは入れ替わりが激しいというのは、 病院の体質にも問題があるのではないかと思います。 私のどの辺りに真剣さが足りないのかわかる範囲で教えてもらえますか? ふざけて仕事はしてるつもりはないですが、先生に満足されるような内容には ほど遠いです。 日給5000円には不満はありません。12時間拘束で3時間の休憩はありますが、その時間はオペに入るので休憩時間はまちまちです。 私もずっとOLだったので、今のお仕事に比べたらなんてお気楽で 良い待遇だったのかと思います。 周りも温厚で人間関係で嫌な思いもしたことがなかったので 医師がこんなにクセのある人種にとても驚きました

sweetmimi
質問者

補足

医療機器ではありますが、ただのライトで作動うんぬんはありませんでした。

回答No.3

そんなことを言ってると、これから先、誰も貴女を叱ってくれないよ。 仕事のプロになりなさい。

sweetmimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事のプロって難しいですね^^:) 社会人に入って、叱られたことがなかったので 余計に辛く感じるのかも知れません。 この年齢で職人系に転進したのが間違いだったのでしょうか・・・。

回答No.2

 まずは「戻ってくるように」と説得した先輩に相談をしてはどうですか。  「このままだと辞めます」と言えば先輩の面目もあるので配置転換などで対策をしてくれるはずで、対策をしないようであれば実際に辞表を書いて実際に辞めたほうがいいと思います。  私は前に勤めていた会社の上司に問題があり、暴言が原因で辞める決心をして周囲に「○×(上司)からこんなことを言われた」と言って上司よりもっと上の上司へ辞表を出して辞めました。  暴言を言う上司から「会社を辞めずに仕事を手伝ってくれ」と説得されましたが、一緒に仕事をしたくなかったので返事をせずにそのまま辞めました。

sweetmimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般企業だったら配置転換や大ボスに相談ができるのですが、 個人病院のワンマン経営なので、仕事が一緒なのです(TT) 先輩には相談したのですが、一人抜けると本当に大変だから 続けてほしいといわれました・・・。 一人で病院の準備というのは負担も増え確かに大変では ありますが、やってやれないことはないのです。 私が必要なのではなく人手が必要だと思うのです。 暴言を吐く人ってどこにでもいるのですね・・・。 それを気にせず仕事に徹することができるかと言えば とても考えてしまいます。 上の上司に相談できる職場がうらやましいです。 ありがとうございました。

  • ytaste
  • ベストアンサー率22% (47/206)
回答No.1

>>こんなちっさい事でいちいちぶちきれて… 例のコンセントの話だけを聞くと 自分には小さいことだとは思いませんでしたが… 個人病院の仕事って、 ・言われたことをすればいい ・自分がいいと思ったことをすればいい わけでなく 院長先生やお医者さんが 気持ちよく治療に専念できる環境を提供すること かなと思いました。 いつも使うときは電源入れれば使えたのに ある日突然、ある器具だけはコンセントが抜けてるようになった コンセントを確認する手間が増えた… そりゃ怒るわなと思いました。 節電のためにこうしましょうとかの話が病院内であったのなら話は別ですが… チクチク言ってるわけではなく 自分で気づいて欲しいから回りくどく言ってる ってことはないでしょうか? 院長先生は、 ある器具はコンセントが抜かれてたこと ある器具はコンセントがさしっぱなしだったこと それぞれのやってること(やったこと)を怒りたいわけではなくて その行動は ・誰のためにやってるのか? ・なんのためにやってるのか? その目的がおかしな方向に向かってませんか? 行き当りばったりな行動になってませんか? ということを気づかせたいのではないのでしょうか

sweetmimi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ”院長先生やお医者さんが 気持ちよく治療に専念できる環境を提供すること かなと思いました。”→前に人生の先輩に相談したとき同じようなこと言われました。 ytaste様とほぼ同じような考え方です。私が感情的になりすぎているのでしょうか? 私は、仕事でも人間関係は円滑にしていたいほうで、 その上で上司との関係はとても重要です・・・。 しかし、わたしの能力では先生にストレスを与えるだけのようで、私が一人でいて作業をしているときには、何かしら叱咤してきます。 その前後の作業を見ていないのに、”要領が悪い、仕事向いてないよ” ”この失敗が命に関わることだったら君のせいだから!” 私も仕事は好きですが、向いてないと思ったし、命の責任は取れないから 辞めたいと思ったのですが、同僚女性がやめないでと言われます。 私が必要なのではなく、私がいないと仕事の負担が増えるからなのです。 自分の人生だし、私がいなくても職場は稼動すると思うので、わざわざ自らストレスの溜まる人と付き合う必要性があるかなと思いました。

sweetmimi
質問者

補足

コンセントは一例でしたが、時間があれば あら探ししてはネチネチした注意をするような方にうんざりしています。 今までこのような不快な方に出会ったことがないので対処に困っています。 性格なので治らないのはわかるのですが、それを我慢して仕事を 続けるべきか、今までやってきた自分の能力に見合った仕事に戻るべきが 悩んでいます。

関連するQ&A

  • 私を嫌っている上司のいる職場での振る舞い方について

    男性、30代です。 私は今、同じ部署の上司に嫌われています。 原因は、上司が期待していたほど私が仕事のできない人間だったから、だと私は思っています。 最初は丁寧に仕事を教えていただいていたのですが私が、不器用だったり、1回で仕事を覚えられなかったり、仕事を丁寧にやりすぎたり、上司の気に入らない失敗をしたり、と色々迷惑をかけてしまいました。 今では、挨拶しても返事をしない、目どころか顔も見ない、話しもしない、という感じです。 仕事上の指示をされるときや相談をするときなどは会話しますが、顔は別の方向を向いたままです。 上司あての電話をつなぐときに声をかけても返事をしないので、聞こえてないのかと思っているとちゃんと電話に出る、なんて毎日です。 唯一上司が私の顔を見るのは、叱るときだけです(笑) そんな上司の雰囲気もあって、同じ部署の先輩方とも仕事以外の話をしなくなりました。 先輩方も私が仕事のできない人間だということに、不信感?お荷物感?を持っているのだと思います。 ちなみに、上司と先輩方はかなり和気あいあいとしています。 今では、いかに上司に怒られないように些細なミスなく与えられている仕事をこなすか、ということを念頭に慎重に仕事をしている有様です。 上司の中では、先輩方が担っている仕事が部署としての仕事で、私が担当しているのは誰でもできるものだから、私は部署にとって必要な仕事をしていない、と思われているようです。 そのため、2~3カ月ミスなくこなしてきて、たまたま今までしたことない上司の目につくミス(自己解決した)をしたところ、「いつまでたってもまともにならねぇなぁ」と言われてしまいました。 そんな環境の中での仕事ですが、会社や仕事内容は好きなので、続けていきたいと思っています。 そのためには、今の人間関係は我慢していかなければならないとも思います。 それでもたまに、心折れそうになったり息苦しく感じることがあるので、どういう風に振る舞えな、心穏やかに息苦しさを緩和できる心持ができるだろう、と思い質問いたしました。 愚痴などが含まれ、前置きが長くなってしまいましたが、よろしければアドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願い致します。 ※個人的に、仕事の出来具合は人並みだと思っています。上司は、10年近く勤めている先輩方とどうして同じレベルで仕事ができないんだ、と思っている見たいです。

  • 職場の上司を好きになって困ってます

    あらかじめ、乱文と丁寧な文体にできない事をお詫びします 今の職場で働き始めた2年前から その会社の社長と仲良しでした。 よくのみにいったり、食事に行ったり、 気に入られてたみたいで、私もすごくお世話になり尊敬してました。 でも、だんだんと好きになっていってる自分に気が付き、 彼自ら業務に関わっていた事もあり、 仕事がやりづらくというか、彼の存在が気になって仕事に身が入らなくなりました。 そしてある日、流れでヤってしまいました。 私は好きだから、その時はうれしいような気持ちもありましたが、 やっぱり上司は上司。罪悪感のようなものもありました。 尊敬する上司から私にとって男の人になってしまって、さらに仕事がやりづらくなりました。 今でも2人で食事に行ったりして何回か一緒に寝てます。 一緒にいる時は居心地良くて安心感があってしあわせなんです。 実際付き合ってるかと言われれば、そうではありません。 彼もモテたり器用なタイプでもなく 遊んでるわけじゃないとは思います。 わたしにそれなりの好意はありそうだけど、女としてどうなのか…(~_~;) (そうゆう話はしないので) なんか曖昧な関係で 相手の気持ちも分からず 忙しい方で、2人の関係についてなんてそんな事聞けません。変な雰囲気になりそうで聞く勇気ありません。 傷つきたくないだけなんでしょうけど…( T_T) 前にも書きましたが、 一緒にいると居心地良くて安心感があり さみしかったり嫌な事があると 会いたくなったり、声を聞きたくなったりして 電話とかメールをしてしまい、気持ちがすごく依存してるような気がします。 "別に付き合ってるわけじゃないんだから!あまり頼り過ぎちゃいけない!!" と、自分に言い聞かせても 抑えきれずに電話してしまう。 そんな自分が嫌になるけど、 職場の上司の連絡先は消せないし… 好きな気持ちを消そうにも そう思うほど苦しくて辛いです。 仕事を辞める事も考えましたが、職場は好きだしやめたくありません。 出来る事なら関係をリセットしたいですが… 私、これからどう対処すればいいのでしょうか?   乱文申し訳ありません。 補足が必要でしたら 出来るだけ追記します

  • 職場とは? 上司とは?

    すごく悩んでることがあります。会社の上司についてです。 私は下の立場で、上司に仕事を見てもらってますが、私に無関心というか、ほったらかしにされます。教えてくれませんし、間違いがあるのか、ないのかもわからないので、自己判断で行ってます。 自己判断でやってるので、本当にあってるのかわからないので、本当に困ります。 ご質問ですが、上司というのは、部下に、指摘や指導しないものなのか教えて下さい。会議等での内容や、決定ごとも何も言わないので、いつも私は知らない状態です。疎外感を感じてます。 話しかけても冷たいし、最近は悩み過ぎて、会社辞めようかさえ思っています。回答お待ちしてます。 補足 入社時、社長から仕事教えたってくれと言ってたのに、ほったらかしにされたので、アルバイトスタッフや他の人の動きを見て、自分でだいたい覚えた。 私の仕事ぶりは、無駄口や文句も言わず、黙々と仕事をまじめにやり続けました。現在は、精神面も体力面も崩壊寸前まで来ています。 私の性格はおとなしく、口数が少ないと言われます。発言したら、重みがあるそうです。無口なので。、 仕事が出来すぎるのかわからないが、私が、ちょっとミスしたら、社長に報告するが、その上司は、よくミスする癖に、そのことは隠したり、私の責任にされる。これが一番いらいらします。腑におちない。 その上司は、私に対して、たまにですが、小馬鹿にしたようなことを言ってきたり、非常識なことを言ってきます。聞き流すのも疲れます。 その上司が、私の評価を担ってるので、文句も言えないし、何か余計なことを他人に言ったら報復されそうなので、言えません。 小売業なので、私が就業している店舗での社員は、その上司と私2人、準社員1人、その他アルバイトスタッフです。その上司の上は社長になります。 私に文句があっても私には言わず、他店舗の社員、社長等、第三者に言うので、私自身耳に入ってくるときは、悪い噂となってる。私が反論する場がない。 店舗業務についての連絡はたまにしてくれるが、会社の連絡事項は、絶対教えてくれない。 最後に、会社、上司に対しての不信感が爆発しそうです。

  • 上司との上手な付き合い方

    会社の上司との関わり方に悩んでいます。 仕事中は自分のミスや失敗などで、怒られたり注意をされたりという事がありますが、 一方で、お昼の休憩中などは積極的に仕事とは関係のない話題で話かけてきてくれます。 私の場合そのバランスがうまくとれないようなのです。 さっき怒られてしまい、こちらも反省し落ち込みがちになっていたのに、休憩になると さっきの怒られたのを気にせず、上司と普通に会話するという事ができないのです。 それなら、怒られたりする事のないよう、失敗やミスをできるだけなくせばいいのかも知れませんが、 私はどちらかというと要領の悪い方なので、ついミスをしてしまいます。気を付けてはいるのですが… そのため、また仕事に戻れば怒られてしまうかもしれないから、と自分から上司と距離を置いてしまうのです。 こういう考え方であるため、私はアルバイトをしていた時から、上司という存在の人に対して、あまり心を開かないようにしていました。 このような私の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。 もう少し分かりやすく伝えれたらいいのですが…

  • 不満 陰口 切れる 無視 バイトが続かない職場の上司

    企業内の販促部署でDTP(ポスターやPOPの作成)をしています 同会社の販売担当店舗から作成依頼を受ける という 外注作業ではなく社内で完結するDTP業務ですが 同部署の上司のことで困っています。 特徴としては 1. 裏表が激しい 2. 陰口を言われてない人はいない 3. 不満をあからさまに態度にだす 4. 仕事のことで文句ばっかりいっている 5. 技術がなく仕事のレベルが低い 6. 上から指示をだしてくる基幹を目の敵にしている 7. 些細なことでバイトを嫌うようになり、無視などを繰り返す。 8. 無視だけではなく何かしら精神的な攻撃を繰り返す 9. 会社のほかの人の給料の額をどこかから知り得てそれに文句をいっている。 10. よその部署のことに必要以上に首をつっこみ癒着する 11. 自分がして隠しているようなことでも人のことはすぐにチクリ、かわいそうに人事などが起こる 12. 指示を出す立場なのに、抜けていて伝達ができない 13. 金にだらしない 14. 6の基幹の販促担当者を目の敵にしている、必要なファイルを隠したり、自分のパソコンを触っていたら報告するようになどバイトに勝手な指示を出している(サイトへのログオンの必要性の為、触らざるをえない) 15. 気に入っている人からの仕事しか受けようとしない 16. 気に入らないことがあると、どこか別の部署に愚痴を言いに1時間くらい平気で戻らない 17. 日替わりで誰かともめている 18. 仕事が山積みでも逃げるように帰り残業しない 19. 「自分」以外を慕う人間を激しく攻撃の対象にする 20. 会議などでは発言力・企画力がなく、キャパ以上の仕事をいつも引き受け、それに対して打開策を見出すでもなく文句をいっている などなどキリがありませんが 社内の人もみんな困っています。 30代の女性上司です 部署に社員は私と上司だけで 他はバイトです 私は仕事面で負をおぎなう役割を果たしているので 表面上、上司には大事にされているのですが 2年あまりでもう10人以上のバイトが 上司との衝突で辞めています。 ほぼみなさんノイローゼ気味でやめていきます 販促を依頼してKる立場の方々も数人ノイローゼ気味です 私は上司の引き立てで社員になったという立場もあり 目をつぶり耐え抜こうと覚悟していたのですが 仕事の負担はもとより、毎日のように誰かと口論を繰り返し 慕ってくれているバイトの子が次々と 「挨拶しても無視されるんですけど」「会社にくるのが怖いです」 などと相談を打ち明けられ これはもうかばいようがないな と思い初めています 上部の基幹もバイトがどんどん辞めていくという事態から 薄々その上司が原因だと気づいているようなのですが なにかしらのアクションを起こす気配もありません 直接自分が掛け合い、行動を起こしてもらうべきかとも思うのですが 「注意」などで終われば 報告した私と上司との関係も終焉を迎えますし 「移動や解雇」などとなった場合 性格上逆恨みされて 何かされそうな気さえします (13の金銭の噂などから危険な人達との関わりもあるようですし) これはじっと耐えて我慢の子でしょうか? それとも角を立てることなく健全な職場を取り戻す方法があるでしょうか? よくある話で悩んでもしょうがないレベルの話でしょうか? 何か良い方法、またアドバイスがありましたら是非 宜しくお願い致します。 今度は私がノイローゼになりそうです

  • 職場の上司

    職場の上司 自分だけ無視される。 2年半勤めてる会社で、派遣社員で事務をしています。 新しい業務追加の為に、自分が入社しました。 同じ部署の人たちも業務内容を分かってなく、 入社時から自分が調べたりして、2年半やってきました。 上司は43歳で家庭持ちですが、周りからは 「あなたを気に入ってる」と言われ 上司が席決めをすると、毎回自分が上司の隣になります。 上司に仕事の報告や、上司同士で連携が必要な事を伝えても 「俺良く分かってないからさ。自信ないんだよね」みたくはぐらかされ、何もやってくれません。 派遣の自分ではなく、上司が別部署の上司と お客さんと話し合ってもらいたいことも 「優先順位が低いから」と一切やってもらえません。 その為、私がやっている仕事内容を上司はチンプンカンプンで、何も知らず分かっていません。 それなのに、席変えの時は毎回私が隣になり、 上司の秘書役にならざるを得ません。 周りからはうるさい程「上司はあなたを気に入ってる。好きだよ」と言われますが、 社員さんが席決めをし、席替えしてからは上司と遠く離れました。 二人体制で仕事してるので、私と25歳の派遣女性も同じ仕事しています。 私は35歳。 この女性は別の仕事もあるので、私の補佐のような役割です。 席替えしてからは、上司がやたら25歳の派遣女性に話しかけ、私たちの仕事内容を密に聞いています。 「今どんな状況なのか?人は二人で足りてるのか?もう一人入れた方がいいか?」 「今の業務内容を教えてほしい」と女性を呼び出して、二人で話したりしています。 私には一切話しが来ず、完全に無視されています。 普通なら、上司はメインで仕事してる私に聞くことなのにシカトして、若い補佐の女性にばかり話かけて聞いています。 女性は私の隣にいるので、しょっ中話しかけてるのが見えます。 話すようになったからか? 最近はプライベートな事までふざけ合って話したりしてるようです。 上司は元々頼れない存在のため、自分からは一切上司に話しかけなくなりましたが、 仕事の事くらい、私も通すのが筋だと思いませんか?

  • 日頃お世話になっている上司に不満を言ってしまいました。

    日頃お世話になっている上司に不満を言ってしまいました。 部下の扱い、待遇などは、不平等であるのは分かっています。 能力の差や人間関係力、個人の好みもあると思います。 その上司(女性)のことを尊敬していますが、恐らく、彼女からは嫌われています。 もう10年も一緒に仕事をしているので、お互いあまり深入りしないようにしているのですが やはりたまに刺々しいことを言われたり、他の部下に比べて差をつけた対応をされたりして気が落ち込むことがあります。 でも、それは割り切って仕事をしてきたつもりでした。 それが、ちょっとしたことがきっかけで、不満をぶつけてしまいました。 ちなみに私は、よく言えば、寛容、悪くいうとアバウトなところがあります。 上司は、完璧主義で、仕事はかなりできます。 なかなか自分の性格はなおらず、でも会社で上手くやっていかなければなりません。 同じような思いをされている方はいますか。 なるべく切れないように、どのような工夫をされていますか。 (今回は、切れたという感じではありませんが、以前切れてしまったこともあります)

  • 職場の不満、私が甘い??

    4月から社会人2年目になるこはるびよりと申します。 現在の職場の状況に不満が募り、お話を聞いていただきたくトピを立てました。 現在私の働く職場は人事異動の影響で平常人数より従業員が不足しており大変忙しい状況です。忙しいのは人が少ない為仕方がないのですが、問題は仕事内容に差が出ていることなんです。 人が減ったことによってこれまで以上に仕事の負担がかかっている人がいる一方、それまでと変わらない業務をしているだけの人がいます。 それも一方が時間を迫られる仕事で常に動き回っているのに対し、もう一方はその日中にやれば済むことをマイペースにやるのみ、また見ていないところで不要な休憩をしている始末です。 こちらからすれば急を要さない仕事なら誰か一人に任せて、残る誰かが忙しい人の手伝いをすればもっと効率的に業務をこなせると思うのですが、仕事内容が分からないためか手を出そうとする気配も全くありません。 上司にやんわりとこのことを伝えてみましたが、上司は勝手が分からない人に下手に手を出されても余計に手間になると考えているらしく、仕方ないという諦めもあるようです。 でも私は一部の人だけが楽をしているようで正直納得いかないのです。また経験が長く、普段人を指示したり叱責したり等大きな顔をしている人がそんな態度な為(相談してみた上司とは別の上司です。)余計にイライラするのかもしれません。 私も新卒1年目という立場上文句を言える訳もなく、でも日々納得がいかず悶々としている状況です。自分の仕事にもまだまだ至らない点があることは承知していますが、その上司に注意されたり陰で何かを言われていることに気づくと、どうしても「あなたに言われたくない」と反発心が生まれてしまいます。(上に立つ人ほど大変なことを率先してやるべきなのに、という思いが強いのかもしれません。) 経験が浅い私はこのようなことがあってもグッと我慢するしかないんでしょうか?またどこに行ってもあることだと割り切らなければいけないんでしょうか?最近は働いていても常にイライラし、自分が醜くなっているのを感じます。自分でもいけないと思うけれど制御し難く、毎日が辛いです。

  • 職場の上司について

    以前より度々質問させて頂いています。私23歳と会社の上司32歳との事です。 先日会社の忘年会があり、場所も分からなかった為帰りは自宅へ送ってもらう約束をしていました。適度に酔ってしまい、いけない事なのですが… 一晩一緒にいてしまい、体の関係になりました。 その夜の際に「彼女になる?」と聞かれ「はい」と答えたのですが、翌日起きてみると記憶がトビトビだったらしくあまり覚えていない様でした。 翌日上司は仕事だったので、出勤したのですが、私と上司の関係もあやふやのまま… 彼女になったかなっていないかも分からない状態でした。 上司も気になって、仕事の際にも考えていた様で、その日の夜私の自宅に来て話しをしました。 案の定「彼女になる?」という言葉は覚えていなかった様です。 いろいろ考え、仕事の事や、職場環境の事、どうしたらいいのか悩んでいました。。。 私も軽率な行動をとった事を反省しています。 上司を困らせる様な事をしたくなかったので、好きですし、交際したかったですが「昨日の事は無かった事でいいです。困らせるつもりもありません。」と伝えました。 ですが「俺が無かった事に出来ないから、そういう風に言われると悲しい。良い子だし、好きだし、体の関係になった事は後悔してない。だけど、仕事に影響が出てしまうのは行けない事だし、自分は器用じゃないからひいきしてしまうかもしれない。そして今会社が進出出来るか出来ないかの問題が発生してて、こういう風になるのは今の時期じゃなかったと思う。その事が落ち着くまで待っててというのは俺の勝手だから言えないけど。。。」と言われました。 「落ち着く迄まてば私との事を考えてくれるという事」なのか聞くと、考えるんじゃなく付き合うと言います。 今後はこういう事しないと言われたので、最後にハグしてくれる様に頼むと 上司「最後って何?」 私「こういう事しないっていったので…」 上司「付き合ったらするでしょ?」 と言います… 私は上司の事が好きだったのでその気持ちと、待つという事を伝えました。。。 シラフの状態でしたが… 落ち着くまで上司は覚えていてくれるのでしょうか…? 待つ事とかが嫌いな私ですが、待つと決めました。 こういう恋愛した事もないし、9歳も年上の男性なので何をどう考えているのかも分かりません。 客観的に見てどう思われますか…

  • 上司との折り合いについて

    こんばんは。 上司との折り合いが悪く、状況・原因を踏まえアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します。 <状況> ・上司は優秀かつ経験豊富。仕事能力は私よりずっと高い。 ・何を言っても上司から否定される(仕事以外の話題含め) ・ピントハズレな質問を浴びせられる (例:製品のコスト削減がテーマだが、品質アップについても説明を要求される) ・「懸念点は?」と聞かれ、「無いです。」と答え、「何かあるだろう?」と言われ、「強いて言えば~」と言ったものを全否定される。そして、「何も無さそう」という結論に落ち着く。 ・ストレスフルかつ上司の質問解答(裏付けデータ調査)に膨大な時間が取られ、心身共にボロボロ。 <原因> 1.人間関係 ・私に対し、目の敵にしたいほど不満が溜まっている ・こちらも敵視してしまい、悪循環となる ・正直上司と話したくないため、適当に話題から逃げようとしている ・上司の質問に対し、「どうでもいいだろ?」といった態度をとる 2.業務スキル ・背景や目的といった前提条件を提示せず、「懸念点は?」といった漠然とした所から相談をスタートしてしまった ・私の背景知識が乏しい ・上司に「良く勉強している」と思われる様な、安心感を提供できていない

専門家に質問してみよう