ケアレスミス多くて部署変更

このQ&Aのポイント
  • 部署変更の理由や仕事内容について詳しく説明します。
  • ケアレスミスが減る方法や注意力散漫の改善策についてお伝えします。
  • 部署変更は辞める必要があるのか、それを考えるべきポイントについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケアレスミス多くて部署変更

派遣で短期の電話の仕事をしています。 昔からそうですが、ケアレスミス・忘れものが多く、そのため業務を変わることになりました。 社員からも、ミスが多いことを何度か指摘されました。 初めて何週間か経ちましたが、今日までが仮採用期間で、 今日までの仕事ぶりで、残りの期間(数ヶ月)雇ってもらえるかが決まるということになっていました。 私は電話の仕事は初めてというのと、慌ててしまうので、 トークも「えぇと」「あの」などどうしても言ってしまったり、説明がうまくなかったり、 入力漏れも多かったりしたので、不採用だろうなと思っていました。 そうしたら、不採用ではないが、みんなとは違う部 (電話を受けるほうではなくかけるほう。業務内容はもう少し簡単とのこと。 というか私の予想ではたぶんすごく仕事量少ない)に まわされ、そこで明日から仕事することになりました。 そういうふうになったのは私ひとりだけなのかはまだ分かりませんが、 (でもたぶんそんな気がする) みんなはひぃひぃ言いながらもちゃんとできてるのに、 私はミスばっかりで、みんなできることができないなんて、恥ずかしいです。 ちなみに勉強はどちらかといえば出来るほうです。 ただ問題は注意力散漫というとこにあると思います。 なんでもない小さいミスを重ねます。 お客さんに質問しなければいけないことを聞き忘れ、電話をかけなおすはめになる。 ぱっとそのへんにおいたものをそのまま置き忘れる。 鍵か携帯か財布を忘れたことを、ドアを開けてから気づく。などなどです。 質問したいことは二つです。 ・どうしたらケアレスミスが減るでしょうか。(過去記事もたくさんありますが) ・今回の部署変更は、辞めろってことなんでしょうか? ま二番目のは考えすぎかもしれないですし、それでも雇っていただけるなら、 次からはミスをしないように努力をしてがんばって取り組んで、少しでも挽回するつもりです。 ただ、仕事のきつさからみんながどんどん辞めていく中、 私はしぶとく辞めずに残っていたのでこういう遠まわしな方法で辞めろって言われてるのかなと・・・。 だとしたら、残りの期間のうのうとその部署で働き続けたらあほみたいだなと そんな一抹の不安がよぎったのでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お仕事お疲れ様です。質問者さまは反省できているのですから、それだけで立派。 ミスしっぱなしで反省どころか、言い訳する人もたくさんいますからね。 自分をちゃんと振り返ることができるのだから、あとはこなしていくうちに、仕事のやり方を自分でつかめていけると思います。何事も経験。というか… きっと、まだお若いのかな?私は20代のころ、そこそこ大きな旅行会社にいて、接客していました。 あってはならないミス、たくさんしました。切符の手配日付や時間間違えて、お客さまも当日になるまで気づかなかった。とか、乗り換える新幹線が、もうすでに出発しているのを手配していたとか、宿泊の手配、日にちが違ったとか。上司が詫びに出向いたこともあります。本当に恥ずかしい限り。 それでも、一生懸命やってました。だから、何年か努めてその職場を離れるころには上司も私の頑張りを認めてくれたし、後輩もわからないことを一番聞きやすいのは私だと言ってくれました。 そのころは、若くて、度胸があったのかもしれない。ミスを繰り返し、落ち込んだし、反省はするけれど、後悔はしない。っていうモットーで 、怖がらず、どんどん仕事を引き受けていました。 質問者様の考えでいいんですよ。 >次からはミスをしないように努力をしてがんばって取り組んで、少しでも挽回するつもりです これに尽きます。ミス→挽回→ミス→挽回 そうやって、みんな一人前の社会人になっていくもの。 遠まわしに辞めろって言われてるなんて考えないでくださいね。 人がすぐやめ、面接、採用、っていう段取りは会社にとっては書類上も、業務上も、とても面倒くさい作業ですよ。 あなたは雇用されている側なんですから、そんな不安に駆られることない。お給料もらっている以上、精いっぱい働いてください。 私は、結婚出産で会社を離れたあと、30代後半の今、小さな会社で事務をしています。 もういい年なので、昔のように、ミスをするのは恥ずかしいな。と思い、確認に確認を重ねています。 自分専用のリストを作って、保留になっていることや、忘れてはならないことをメモ&チェック。 電話で問い合わせを受けたら、話した内容を殴り書きでいいから、メモし、そのメモは捨てません。 昔バリバリ働いていたころとは職務内容も違うのもありますが、今はあまりミスしていません。 この年で、くだらないことで平謝りなんて嫌だし。という思いから。 あなたのミスをいつもとがめる、苦手な上司はいませんか?いるならそれはチャンスです。 私の今の職場には、怖いおじさまが1名います。その人にしかられるのがいやでいやで、 でも、そこで凹むのではなくて、それを糧にして、その人にしかられないように、その人 に指摘されないように、なんでも先回り、先回り。 そのうちに、だんだん信用してもらえるようになり、今では仕事を私に託してくれるようになりました。 そのせっかく得た信用を、こわさぬように頑張っています。 とにかくどんな仕事も頑張ればいいだけ。 この子はミスも多いけど、頑張りは給料以上に値する。って思ってもらってください。 私は間違ってばかり、あの人はできるのに。と、人の事や自分の事をあれこれかんがえるのではなく、 頭を切り替えて、会社全体を考えて仕事してください。会社の利益をあげるために、円滑に素早く仕事をこなすには どうしたらいいか?って。 思考は行動にでるんです。ミスミスミスって思えばミスしちゃう。 自信持って!所詮(といったら言葉が悪いかな?)短期の仕事、残された期間がきまっているんですよね? 残り数か月なんてすぐでしょ?最後までまっとうしてくださいね。 ここでくじけて辞めたら、今後の社会人人生に響きますよ。 最後までやったら、やり遂げた感もあり、心おきなく、次の職を探せるでしょう。 回答になっていませんが、元気になってもらえたら、うれしいです。

wanlijiang
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、本当に申し訳ありません。 こんな私を励ましてくださって、ありがとうございます。 daisy lamooさんのように、ミスを無駄にせず、次につなげていけるようになりたいと思いました。 今回の仕事は、じぶんが社会人として責任もって仕事しようという姿勢が欠けているということを痛感させられました。 もうその仕事は終わりましたが、派遣社員としてその後もいろいろな人に出会い、その人たちからたくさん学ばせていただいていると思います。これからも頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#144740
noname#144740
回答No.5

忘れるならばメモを用意して書いていけば良いかと。 私は勉強ができるから!と言い訳?らしきものをせずに、私忘れっぽいからなあ~と開き直り、頼まれたこと、やらなきゃいけないことをリスト化する。 いちいち書くの面倒だし恥ずかしいけど、呆れられないようになるから、ちょっと精神的に楽になりますよ。

  • nakamuuu
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.4

ミスしますよね・・・ わたしも新入社員なのですが、ミス連発で嫌になります。 わたしも勉強はできる方だと思うんですけどね。 電話かけなおすことが多いとか、かなり共感しました。 でも、注意散漫って一部の人だけじゃないんじゃないかな、 誰でも起こることなんじゃないかな、と思います。 そうだとすれば、他の人はどうやって克服しているのか。 ○携帯を替えに、ソフトバンクショップに行ったときに気付きました。 店員は客に伝えるべきことをリスト化し、 それにチェックを入れながら話をしていました。 誰でも忘れます。うっかりします。 それをソフトバンクは分かっているから、 カバーするための工夫をしているんじゃないでしょうか。 ○職場のできる先輩が書類の誤りをチェックしていた時のことです。 彼は逐一書類にペンでチェックを入れながら確認していました。 漫然とみていると見逃すからではないでしょうか。 私も工夫をしています。 改善された部分もあります(仕事に慣れたからかもしれないですが) 人には向き不向きがありますからね。 向いてる職場に回してもらえた☆くらいに考えましょ(^^)

wanlijiang
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、本当に申し訳ありません。 そうですよね、一つ一つ地道に確認していくしかないですよね。 集中してきっちり仕事することは、当然のことなのに、本当に恥ずかしいです。 一つ一つ努力していくしかないですよね。頑張ります。 ご回答ありがとうございます。

noname#245605
noname#245605
回答No.3

仕事にケアレスミスなんて許されません。あなた、その仕事でお金もらうのですよ。 例えば ・スーパーで買った野菜が一部傷んでいました → 店員さんのチェックミスでした ・交番で道を聞いたら間違った道順を教えられました → おまわりさんのケアレスミスでした ・病院で手術したら健康な臓器を切り取られました → 医者のケアレスミスでした こんなこと許されますか? 電話をかけて何をする仕事かはわかりませんが、あなたのケアレスミスで迷惑する人 がいるなら、それは、もうケアレスミスではないと思います。 目指していた部署に行けなかった悔しさをバネに、性根入れ替えて頑張らないと! ちなみに、辞めろというときはちゃんと「辞めてもらいます」と言ってもらえるので 心配しなくて大丈夫ですが、そんな日が来ないことをお祈りしています。

wanlijiang
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、本当に申し訳ありません。 おっしゃるとおり、ミスをしないようにする緊張感が足りなかったと思います。 引き続き、これからも頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

何でもない小さなミスと軽く考えてるから治らない その表現ができる内は、反省なんかしちゃいないって事 口で何と言おうとも 反省して無いんだから、繰り返すのは当たり前 仕事のミスに、軽いものは無い それを自覚しなきゃ無理

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

勉強だけができて社会的経験が皆無な、所謂遣い物にならない状態ですね。 ケアレスミスと思い込んでいるうちは改善されません。質問者には、 他人ができている事ができない、それはうっかりではなく能力が備わっていないのです。 結局、経験(失敗)を重ねないと身につきません。 今の職場ではどうしようもないでしょうが、それでもやっていかないと 常識レベルの事すらできないままになります。 ミスをしない人間はいないですが、ミスを繰り返すのは注意力だけの問題ではありません。 質問文を見れば分かりますが、ゆとり臭が消えるまで相当の努力が必要でしょう。

wanlijiang
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 皆さんからのコメントを、一つ一つ受け止めて、努力したいと思います。 おっしゃるとおり、注意力だけでなく、自分の物事に対する姿勢そのものから直していく必要があると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケアレスミスについて

    僕はよくテストなどでケアレスミスをしてしまいます。 計算ミスもかなりしてしまうのですが、それ以上に見間違えを頻繁にしてしまいます。 例えば、計算式で上の行までは -1と書いているのに -2と書いてしまったり、+と-を見間違えたりしてしまいます。答えが汚い数字になれば気づくのですが、なぜか見間違えているのにきれいな数字になることが多く、間違いだと気づかず次に進んでしまいます。(見直しする十分な時間があれば気づくこともあるのですが...) 前回のテストでもこのような感じで3問もミスをしてしまいました。早く解こうと思いすぎて、視野が狭くなっている(下にばかり気が行ってしまう)のではないかと思います。今回の場合は睡眠不足で(最近テスト前眼がさえてしまい寝付くのにかなり時間がかかります。)注意力が散漫になっていたのかもしれません。 みなさんはテストのときどのようなことを心がけて、ケアレスミスを防いでいましたか?また、見直しのコツ(残り時間が少なくてもできるような)などがあったら教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ケアレスミスばかりしてしまう自分を救ってください(>_<)

    今日、模試の結果返ってきました。 合格率は、70%~80%でした☆ 偏差値は、60台弱なんですが、あたし、ケアレスミス多いんです。 この前の模試でも、「因数分解しなさい。」って問題で 21をそのままほったらかしにしてしまったり、 寒冷前線の問題なのに、「気温が上がる」と自信まんまんに書いてみたり、、、20秒なのに、1/3秒と書いてみたり・・・ おいおい!って感じです(汗 そのケアレスミスがなくなれば+5点は上げる自信あります。ケアレスミスするのも実力のうちだと思いますが、 自分では、問題をよく読んでいないことと注意力がないことと満点とろうって気持ちが強すぎることだと思います。 問題解き終わったら、ちゃんと見直しするようにしてるんです。 でも、自分の答えは合っている!完璧!という気持ちになっちゃって・・・やっぱミスしちゃうんです。 客観的にテストを見たらいいそうですが、それって、どうやればいいんですか!?? テスト中、気をつけて、問題を読むようにしているのですが、焦りと集中で、そんなこと忘れてしまいます。 ケアレスミスをしないために日常の勉強からできることは、ありますか? あと、テストの時、どうしたらケアレスミスしないのでしょうか。 教えてください。

  • ケアレスミスを直したい

    文字の打ち間違いなどのケアレスミスが多くて困っています…。 例えば“ネームランドでこの文字打っといて”って、頼まれます。 文字を打ち終わってから、勿論見直しもします。よく間違えているので自分でも自分が信じられず、3回は頼まれたタイトルと自分が打ったタイトルが合っているかどうか確認します。 で、間違いがないと判断してから印刷するのですが、印刷してから打ち間違いや、ここはこうするんだった!という事が発覚したり…。 また、間違いはないと判断してファイルなどに貼ってから上司に「間違っている」っと言われたり…。 何か頼まれて文字を打つたびに間違いばかりで自分でもうんざりです…。 あまりに私のケアレスミスが多いので上司に「昔同じようにケアレスミスをする人がいて…」という話をされて。その方は1回ミスをしたら、同じ部署の人全員に飲み物を奢っていたそうです。 結果、そのやり方でミスがなくなったそうな…。 私にも同じやり方をすればケアレスミスがなくなくのでは…と、言われたのですが。 実は以前勤めていた会社で私のケアレスミスと社会慣れしていないことから“お前は痛い目にあわなければ分からないみたいだ。お前が間違う度に俺や会社に損益が出てる。俺の言うとおりにしなければ5,000円払え”と言われたことがあって…。 …お金は実際には渡さずに済んだのですが、日々こんなことを言われ続けたりしたので、精神的にまいって……。 多分今の会社の上司は私の事を思って言ってくださったのだと思うのですが、上記のことがどうしても頭をよぎってしまって…。 できれば“奢り”とかそんなのナシで自分でなんとかしたいんです。 いいアドバイス等ありましたら、お願いしますm(__)m

  • ケアレスミスをなくすにいはどうしたらよいですか

    ケアレスミスをなくすにはどうしたらいいですか。 確認しているつもりなのに、誤字脱字などケアレスミスが多いです。 現在の職場の業務が細かい作業や書類作成が多いので、毎日仕事に追われて、しかも同じ班に、私に対してあたりがつよい人がいてそのせいでうつ病の薬のんでます。 ミスに対してはきつくいわれませんが、聞かれたことにこたえると、「いってることがわかりません。時系列で最初から説明してください」「電話でどんなききかたしたんですか」「それでは答えになってませんよね。僕は〇〇はどうですか?っていう質問したんですけど」と言われるので、接するのも苦痛です。私ともう一人の相手に対して、そのようなあたりで他の職員にはネコナデ声ほど人当たりがいいいです。 親からは、私が服用しているうつ病の薬のせいで、ぼうっとして仕事に悪影響がでてるのではないかといいます。 きつく当たられるのも、私が仕事中ぼうっとしてるからじゃないかって。自分では、頑張ってるつもりなんですけど、どうしたらミスなくなり、頭の整理ができるようになりますか。

  • ケアレスミスの克服方法

    ●ケアレスミスの克服で何か良い方法があれば、教えてください。 定型的な書類の記入にミスが多いのです。数字を撃ち間違えたり、部署名を入れ忘れたり。 現在、3回程度、記載内容を見直しているにもかかわらず、間違えることもしばしば。見直しが、見直しになっていないのです。 仕事に対する信用問題につながるかと思い、皆様のよきアドバイスを頂けたらと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 仕事でのケアレスミスが多くて悩んでいます。

    仕事でのケアレスミスが多くて悩んでいます。 仕事内容はユーザーサポート(電話・メール)で実働10時間働いています。 継続年数はもうすぐ2年です。 ミスが多いのはメール業務です。メールで問い合わせがきたら、 回答案を作成し、上司にチェックをしてもらうという流れです。 一言でメール業務と言っても何種類もサイトのサポートをしていて それぞれ処理方法が異なっています。 チェックをしてもらうと自分が作ったメールの文章に誤字・脱字、があるか、 時間がかかりすぎることが悩みです。 サイトに障害が発生した場合は大量のお問い合わせが発生する為、 時間との勝負で手際よく処理をしないといけません。 他の人がやれば15分か20分で終わる仕事が私がやると30分近くかかる上にミスが重なる時もあります。 文章のチェックはするようにしていますが、時間をかけていられないので大まかなチェックしかできません。送信時間が限られているので時間を置いて自分で再チェックはできない状況です。 メールの処理中に電話対応など、他の業務が発生する事もあります。 もうすぐ2年経つし、年下の先輩がすごく仕事ができるんですが、 自分にできない事がすごく悔しいです。 みなさんが仕事でのミスをしないで速く進めるために心がけていることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事のケアレスミス

    仕事には締め切りがあります。特に時間がなく、上司にせっつかれながら急いで書類を作成する際にケアレスミスをなくすにはどのような注意が必要でしょうか?私は、または知り合いはこうしている、或いはこういうの聞いたことがあるという方、アドバイスをお願いします。

  • 入社前からケアレスミス

    こんにちは 大学四年生の男です 内定先にメールで課題を提出したのですが、いきなりのケアレスミスを連発… まず一発目はメールを送ったつもりが送れてなかった 催促メールで分かりました 二発目は送ったものの添付するデータを間違える 三回目でようやくまともに送れました 不安だったので送れてるか電話で確認すると無事に送れてました ちなみに期限の5日前です 入社前からこんなケアレスミスする人はレッテル張られてますかね? 明らかに仕事出来なさそうですよね… とても憂鬱です

  • 仕事のケアレスミスの改善方法は?

    新しい仕事(事務職)について、ちょうど3ヶ月経ちました。 基本的な仕事内容がようやく板についてきたところですが、まだ細かい所でケアレスミスをしてしまいます。 今日、ケアレスミスについて注意をされました。「いつも同じ事を注意されてるよ」ということです。 確かに、同じ事で注意されるのは良くないと思います。 しかしまだ不慣れなので、同じことでも少し目先が変わると間違ってしまったり、混乱したりします。 自分ではいつも精一杯頑張っており、いい加減な気持ちは一切無いつもりですが、チョコマカとミスをしてしまい情けないです。 今回注意をされてものすごく落ち込んでしまいました。 別にキツい言い方をされたわけではありません。 それどころか、とてもお気遣い頂いた注意だったと思います。 恥ずかしいやら、指導担当の方に迷惑をかけて申し訳ないやらで、気持ちが沈みっぱなしです。 みなさんはこういうご経験はありますか?? また、克服方法(ミス減少法、気持ちの切り替え等)など教えて頂ければ幸いです。

  • ケアレスミスが多い

    新卒でエンジニアの仕事をしていてミスが多いと感じます。 例えば、 サーバーの設定値を設計書に書き込む(量は350ページ位)→記入する設定値を複数箇所間違える 原因:とにかく量が多い。そして時間もない。操作法が不明瞭で混乱していた。 処理の流れをスクリーンショットで一枚一枚取る→一枚だけ取れてない箇所があった 原因:他にもその日にやらなければいけない仕事があり、焦っていた。別のスクリーンショットを2枚保存していた PCがロックされないように定期的にマウスを動かしておくように頼まれる→別の仕事に集中していて忘れる 原因:わからない。素で忘れていた。 手順書通りに値を変更する→別の設定を変えてしまう 原因:何度かやる内に覚えた気になって確認が不十分だった。本来は手順通りにやるのが普通だが、新しい指示が加わり、全て手順通りというわけにいかなかった。実施(私)と確認者(上司)でやる作業だが忙しいから一人でやるよう指示されていた。 メールの転送→宛先は本来の目的である「Aさん」だがメール本文が「Bさん」宛のままだと気付く 原因:夜遅くだったので早く帰りたかった。メール本文まで確認してなかった。送り先さえ間違えなきゃ大丈夫という認識があった? ミスをするのは大体焦っていたり、疲れている時、初めてやる仕事やイレギュラーな時が多いです。 逆に初めてでなく何度かやった仕事なら頭の中とメモ帳で手順化してるので間違うことは少ないです。それと仕事道具を忘れたり、書類をなくしたりといった事も無いです。(当たり前ですが) 仕事の特質上と新卒であると言う立場上、新しい仕事をすることが多く、新しい事をするたびにミスをして学ぶという事になるのは避けたいです。 ケアレスミスが少ない方、全くしないと言う方もいると思います。どのようにしてミスを避けてるか、ご教授ください。

専門家に質問してみよう