猫の食欲がなくなってしまいました、5歳のオス猫の不調について相談

このQ&Aのポイント
  • 5歳のオス猫の食欲が急になくなり、横になってしまいます。声も出さず、水は飲んでいるものの体調は変わりません。
  • 病院へ行って触診を受けましたが、腎臓の異常や貧血は見られません。ヘモバルトネラ症の経験があり、抗生剤を出されました。
  • 抗生剤を与えていますが、症状は変わらず心配です。病院への再診を検討していますが、様子を見るのが良いか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫の食欲が全くなくなってしまいました

5歳になるオス猫の不調について相談させて下さい。 三日前までは元気でしたが、急に食事をしなくなりました。 一昨日の夕方、私が帰宅したら出迎えには来たもののすぐに横になってしまいました。 その時はあまり気付かなかったのですが、夜になっても遊びに来ないので少しおかしいなと思い… いつもはニャーニャーうるさいほど鳴くのですが、呼んでも全く声を出しません。 寝たまま尻尾を振るだけです。 昨日病院に行ってきましたが、ひどく興奮し、採血もままなりませんでした。 無理に検査をするとかえってよくないので検査はしないとのことでした。 触診では腎臓が少し小さいように思うが、怪我もなく貧血もないとのことでした。 3年前、ヘモバルトネラ症を患ったことがあるので、一応そのときの抗生剤を出すので様子を見て下さいと言われ帰ってきました。 一晩経ちましたが、様子は変わりません。 食欲は全くないようで、私が無理に口に入れても嫌がります。 元々お風呂場の水を飲むのが好きな子で、浴槽に飛び乗って水は飲んでいます。 寝たきりではなく、たまにウロウロしてはその場に寝転がっています。 トイレも行っているようですが、尿が少しだけ黄色い気がしました。 口中、肉球を見ても貧血という感じはありません。 でも数日食べていないので、腰の辺りがかなり細くなっています。 ヘモバルトネラがあってからは外には出さないようにしているので、今は室内飼いです。 一つだけ心当たりがあるとすれば、ちょうど3日前部屋の模様替えをし、ベッドを置く部屋を変えたこと、それに伴い留守中はいつも寝ていた部屋のドアを閉めるようにしたことだけです。(猫の行動範囲が狭くなった) 昨夜から抗生剤は与えていますが、心配でなりません。 今日また病院に行きたいのですが、あと一日くらいは様子を見た方が良いでしょうか?

  • rIAoSI
  • お礼率89% (131/146)
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

留守中に熱中症ということでもないのでしょうね。だともっと緊急的症状でしょうし。 猫的にお気に入りの場所が急になくなったのは 多少ショックではあるでしょうが、 留守時の暑さ対策はだいじょうぶなのでしょうか。 水をとっているようですが、太り気味の子が絶食すると肝臓がダメージをうけますし 今までのフードはだめだったようですが、 通常なら食べそうなものならなんでもか ペット用ミルク、ヤギミルク、カロリーエースなどの液体か a/d缶など高栄養食ををシリンジで強制給仕したりするか (獣医で購入可能、お薬が飲ませられるおとなしい子みたいなので可能なような) できないなら 皮下輸液に食べない間 通うのがベストなのですが・・・ 洗濯ネットにいれてあげると多少落ち着く子もいます。 あと尿を採取できるなら 尿だけもっていけば腎臓などのチェックすることも可能ですよ。 通常からベビースケールとか 体重をチェックしておくことも健康の目安になります。

rIAoSI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 大好きなかつおぶしやウエットフードも与えてみたのですが、それでも食べてくれませんでした …が、昨日帰ってからもう一度与えると少し食べてくれました! まだカリカリはあまり食べませんが、かつおぶしはモリモリ食べて元気が出てきたようで、鳴いてくれるようになりました。 やはり少し暑かったのかも知れないです。 閉めていた部屋のドアを開けておくようにしたので少しは涼しくなると思います。 洗濯ネットのこと等、知らなかったのですごく勉強になりました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sk1974
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.3

似たような症状の猫の話を聞いたことがあります。 その時の原因は、その家の模様替えでした。 なんでも猫には不規則に見えても実は行動パターンが決まっており、そのパターンに則って動いています。 しかし模様替えや引越しなどで環境が変わってしまった為、いつもの行動パターンが取れなくなり、結果ストレスで体調が悪くなったそうです。(その家の人は、すぐに家具の配置を元に戻し猫を救ったそうです。) もしアナタの家でも模様替えをしたなら、可能な限り元に戻してはどうでしょう。

rIAoSI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりストレスなんでしょうか…部屋を閉めたことで暑くなったのもあるかも知れないですよね。 閉めていた部屋のドアを開けるようにしたので、少し涼しくなると思いますし、前の状態にも近づいたと思います。 ご飯も少し食べてくれるようになったので、これで少しの間様子を見てみたいと思います。 私も気になっていたので、似た症状の例を教えていただけて助かりました。 本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 猫が食欲不振です

    薬の副作用でしょうか? 多分、抗生物質だと思います。 雄猫17歳、肛門腺破裂の件で病院 で処方された薬を与えたところ与え た朝から水も餌も食べなくなりまし た。ずっと寝 ていて、猫の近くに餌 を寄せても見向きしません。この状 態になって一日目です。 薬の副作用でしょうか?それとも肛 門腺破裂からくるのか? このままでは脱水症状になりかねな いと思いました。あと、下痢もしま した。嘔吐はありません。 いつもは食欲旺盛な猫なので心配で す。

    • 締切済み
  • 猫の食欲不振

    今まで病気をしたことはほとんどない、快食、快便の6歳の雄猫です。 それが、3日前夕方会社から戻ると猫が部屋中10箇所ぐらい吐いていました。 最初は食べた缶詰のようでその後は胃液や白い液体。何回となく少し食べては吐いてしまいます。 昨日の朝猫草を買ったところむしゃむしゃ食べていたので少し安心したのもつかの間で、やはり今朝も食べたものを吐いてしまいました。 先程病院へ連れて行ったら、一過性のものかもしれませんので様子を見て・・ということで吐き気止めの注射を打っていただきましたが、心配です。まだ吐くようなら、バリウムで検査をするので預かりますとのことだったのですが、その前にレントゲンの検査や採血をしたりしないのでしょうか? 今も、缶詰の音がすると飛んでくるのですがあまり食べられないようです。 とても心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の元気と食欲がないのです・・・

    生後10ヶ月のアビシニアンの猫なのですが、1ヶ月程前のある日急に餌を食べなくなり、じっと寝たままで動かなくなったので病院に行きました。血液検査と触診などがあり、蛋白と平均赤血球色素濃度と直接ビリルビンが基準値より少し違い(他は基準値) でも触診や見た目の異常は特に見られなく、嘔吐や下痢などもなくオシッコやウンチも異常がなく、とりあえず考えられる事の検査をという事でFCoV抗体価の検査もし(結果1600倍)FIP猫伝染性腹膜炎の可能性もということでしたが特に気になる症状はなく今インターキャットとビタミン注射点滴などに通院し様子を見ています。1週間後にもう一度血液検査をしましたが前回悪かった数値は元に戻りASTとALTの数値が少し上がっていました。すっと寝たままで(オシッコと水飲みは自分でする)餌は手で与えたのを少し食べるだけで、痩せてガリガリです。でも他は特に症状がありません。どうしてあげたらいいのか?

    • 締切済み
  • 猫の血尿から考えられる病気は?

    一昨日飼い猫が血尿を出したので、次の日、病院に連れて行き検査をしてもらいました。 夕方頃病院に連れて行ったのですが、その時まで排泄を一切していなかったので尿結石を疑ってました。 病院では尿検査とレントゲンをとったのですが、 結石などは認められず、ph値も正常でキレイな尿ですといわれました。 (触診と検査した結果、猫の様子から、結石・膀胱炎の可能性はないといわれました) 食事や水、日頃の行動、排泄などから経過を見ましょうといわれました。 家に帰ってきてから、大、小ともにしましたが、やっぱり血尿がでてました。 今朝は、血尿は出てませんでしたが、このまま様子をみているだけでいいのでしょうか。 確かに血尿が出る以外は、食欲もいつもどおりガツガツ食べてるし、水もいつもどおり飲んでます。 日頃となんらかわりはないですが、心配です。

    • 締切済み
  • 猫の首筋のしこりについて

    いつもお世話になっております。 うちの6ヶ月になる雄猫(去勢済)の首筋に1~2センチくらいのしこりが あるのを今日発見しました。 ちょうど耳と口の端の下あたりで、片側だけです。 いつも顔を触っているのですが、今まで気がつかず、両手で首を触って いて、左右の感触が違うので気がつきました。 どんなに触っても痛がることはなく、気持ち良さそうにしています。 食欲もあるし、走り回って遊んでいます。 一月ほど前に、よく吐くので病院に連れて行き、その際にいろんな箇所を 触診してもらった時には無かったと思われます。 知らない人も病院も大の苦手でストレスを感じるようですので、なるべく 病院には連れて行きたくないのですが、やはりちゃんと検査したほうが よいのでしょうか? 同じようなことを経験された方いらっしゃいましたら、アドバイス お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の歩行困難

    9歳の雄猫です 1ケ月前に抜歯の手術で3日間入院し 退院後すぐ皮膚を痒がり 毛が抜けるほど掻き毟ってしまい、また病院に連れて行き抗生物質と化膿止めをもらい飲ませていたところ、1週間位前から首が左に傾きはじめ 歩こうとしても左にヨタヨタ傾いてしまいその後全く動けなくなりました 首も左にだらんと傾いたままで えさも水も口にしません 脳か神経がおかしくなったのでしょうか? 医者に連れて行きたいのですが 麻酔の注射とか薬でおかしくなったのか、などと考えてしまい迷っています    

    • ベストアンサー
  • 猫が吐いて 食欲がありません。

    12歳の猫が5日前から胃液を吐きます。大量に何回か吐き 2日間吐いて何も食べなかったので 以前もらった胃薬を飲ませたら次の日は落ち着き 少し元気になったかのようにみえたので(この日は食べて普通にうんこもしてました) そのままほうっておいたら また次の日の朝吐きました。 吐く回数は減ったのですが 元気がなく 食欲が全くないみたいなので いろいろな缶詰やドライフード を与えようとしたのですが 一切食べません。  今年の夏くらいにも2回ほどそういう事があり 病院へ行き 点滴と胃薬で治りましたので 大丈夫かとも思われましたが 一応血液検査もして異常がなかったので 一安心してました。 病院もかえて2件行ったりしましたが 結果は同じでした。 落ち着かないようで部屋をうろうろしていたりする元気は少しあるようですが 透明の唾液が出て口をむにゃむにゃさせています。  気持ち悪いようです。 今は吐いておりません。 落ち着かないみたいで 2つある小屋を行ったり来たりしてます。 1年くらい前から急激にやせてきたようにも感じます。 また 病院へ行くつもりです。 この症状から何が考えられますか?  今私がやるべきことは何ですか? 体の調子が悪いので すごくすごく甘えてきます。 4年前くらいから新猫の性格のきついのが家にきて いじめにかかって バシバシ12歳の猫のくつろいでいる小屋をたたくのですが それが原因なのではないかとか・・・ もう一匹の猫の行動にストレスがたまっていたのかもしれないとも考えてますが・・・。 (もう1匹がいつも人間のそばにいないとダメな甘えッ子なので 近寄って来れなくなった。12歳の子を可愛がると 後でいじめにかかる。すごくやきもちやきな5歳です。)  

    • ベストアンサー
  • 猫伝染性腹膜炎(FIP)について教えてください。

    9ヶ月のオスのソマリなのですが、1週間ほど前からあまり食欲がなく元気もないので病院に連れて行きました。平熱は前から高かったのですが40度あり二日間は点滴や注射をして様子を見ました。 昨日の朝、やはり元気がなくいつもピンクの肉球が白っぽく灰色になっていたので急いで病院へ連れて行き血液検査をしてもらいました。 目立つ結果は WBC(白血球数)34200   ←前からたかかったのですが Seg-N      32148 TP(総タンパク質)6.0 Alb(アルブミン)2.6 あと貧血もおこしていました。おなかに水が溜まっていて透明なのが少しとれたそうです。 FeLV FIVは共に陰性で猫伝染性腹膜炎(FIP)は検査中です。 ドクターに猫伝染性腹膜炎の可能性がとても高いといわれ資料をいただきました。お話を聞いて致死率が高いこと、治療法がない事をきき絶望的な気持ちになりました。待合室でわんわん泣いてしまいました。検査中の結果は早くて水曜の午後わかるそうです。 家では注射や点滴が効いたのかごはんをもりもり食べて、走り回ったりはしませんが元気です。 検査結果が出る前に資料を渡されたのはもうだめだということでなのでしょうか??今も寝ていて肉球の色が少し薄いのが気になります。 まだ希望はありますか??長生きして欲しいです。ずっと一緒にいたいんです。

    • ベストアンサー
  • 猫の看取りについて

    長文になります 愛猫が亡くなった時、最期の瞬間を看取れませんでした どんどん弱っていくのを見ていたのに、 その日が最後の日だって事にすら気付けなかった事を とてもとても後悔しています 2ヶ月程前から嘔吐の症状が出て通院していましたが 17歳の高齢という事もあり、血液検査以上の詳しい検査はしませんでした 腎臓の数値は少し高いものの、腎臓病であったりだとか、嘔吐の原因になるほどの数値ではないという事で とにかく吐かずに食べられるようにと吐き気止めのお薬をもらい、しばらくは薬を飲めば吐かずに食べられる状態が続いていましたが1ヶ月程すると段々とご飯もおやつも食べられなくなり薬そのものも吐くようになりました ある日呼吸が荒く早くなり、レントゲンを撮ってもらったら 胸水が溜まっている事と、お腹に大きな白い影がある事がわかりました お腹の影は詳しい検査も、吐き気があるため触診もできる状態では無く、何かはわからないが、リンパ腫等の可能性があるとの事でした とにかく呼吸を楽にしてあげようと胸水を抜くための利尿剤を注射してもらい様子を見る事になりました その夜、スプーン1杯のご飯を食べてくれましたが、それが最後の食事となりました 次の日には呼吸は落ち着いていましたが、食事は取らず、フードを見せるだけで吐き気を催してしまうという状態でした 暫くは皮下点滴で利尿剤と栄養補給をする事になり続けていました それから呼吸は安定していましたが、3日後には水も飲めなくなりました ご飯も食べない、水も飲めない状態ですっかり痩せてしまいましたが、トイレや寝床の移動はよろよろしながらも自分で立って歩いて行っていました 病院に聞くと点滴で水分を入れてるので飲めなくても大丈夫かな、でも点滴が要になっている状態ですとの事だったので しばらくは(1週間から2週間、もしくはもう少し)は大丈夫だろうと思っていました そう思ったのが間違いだったのかもしれません 先生は年齢からしても、いつ何があってもおかしくないと言っていたのに 点滴をしているからと慢心して、大分弱ってしまったけどまだ死なないと思ってしまいました 結局水が飲めなくなった5日後に亡くなりました その日はいつもより手足を伸ばしてだらっと寝てるなと思っていたんです 呼吸数は正常な範囲であるものの、数日前よりは少なくなっていました 一応心拍数も測ってみようとしましたが、上手く数えられずでした 肉球も触ってみてちょっと冷たいなと思ったんです ヨダレもいつもより垂れてるなと思ったんです なのにその日死んでしまうかもとは1mmも思わなかった まだ点滴もしてるし、今日も大丈夫と思っていつも通り過ごしていたんです 今あの横たわっている姿を思い出せば、どう考えても力無く、ぐったりしてる状態だったではないかと 何故その時は思わなかったのか 何故今日は昨日よりしんどいのかな、そっとしといた方がいいかなとしか思わなかったのか... 普段からリビングよりも、奥の部屋で寝てる事も多かったので、今日は1人で寝たいんだなと思ってそっとしておいたんです ここ最近は過剰に触ったり抱っこすると吐き気がして辛そうだったので 夕方、病院に様子を伝える電話をして、あまり良くなっていない事、今日はいつもよりだらんと寝てる事を伝えると 難しいですが、とにかく点滴は続けた方がいいという事で 翌日新しく点滴を貰いに行く事を話しました その後、様子は見に行きつつ夕飯を済ませ、しばらくリビングで過ごし夜の点滴をしようと様子を見に行くと亡くなっていました 苦しんだ様子はなくいつも寝ている姿のまま、目を開いてこちらを見つめ返すようにいつも通りの可愛い顔でした でもなぜ、その日もう亡くなりそうだと気づけなかったのか 気づいていたらお別れも充分に出来たのに また明日も生きてくれてるとなぜ思ってしまったのか ご飯も食べられない水も飲めない状態がこんなに続いていたのに なぜまだ生きてくれると過信していたのか いつもと様子が違うなと分かっていたのに なぜ今日がその日だと気づかなかったのかと悔やむばかりです 猫さんを看取られた体験談を読むと皆、最後の日だとちゃんと分かって 抱っこして最期まで側にいてあげている方ばかりで 自分は家にいたのに、隣の部屋にいたのに、1日様子も見てたのにわからなかったんです やはり猫の亡くなる直前は気づくものなのでしょうか こんな状態だったら分かって当然なのでしょうか もう今日にでも亡くなるかもしれないと心構えをしてなかった こんな自分は飼い主失格でしょうか もっとはやくレントゲン等の検査を受けていたら助かったかもと思いますが、同じだったでしょうか... 定期検診をしっかり受けていればもっと長生き出来たでしょうか 最後の1週間は何度か診察してもらい、電話でも細かに様子を伝えていましたが 具体的な余命や、今日明日もうすぐにでも亡くなるかもしれません等は言われませんでした もし教えてもらえていたら、心の準備も出来たのにとも思いますが、分からないものなのでしょうか... それとも敢えて伝えずにいてくれたんでしょうか... 病院ではとても優しく丁寧に診て頂き最期まで色んな治療も試して下さってとても感謝しております 聞きたい事がごちゃごちゃしてしまってすみません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 食欲不振の猫について

    梅雨が明けた頃より猫の食欲が落ち、一日中何も食べずに寝ている日が増えました。 病院に連れて行き、尿検査、血液検査、猫エイズ検査、猫白血病検査、レントゲン、口内検査と 思いつく検査は全て行いましたが、全て”異常なし”と言われました。 別の病院に行きましたが、どちらの病院も同じ答えで、食欲不振の原因がわからないままでした。 一週間前から黄疸と貧血で入院し、とうとう昨日亡くなりました。火葬したら黒いすすがいくつか残り、 火葬場の人に「この黒のが病原菌だけど、何の病気で亡くなったの?」と聞かれました。 例えば、癌で亡くなると癌の塊が燃え残るそうです。 まだあと3匹の猫達と暮らしています。原因不明のまま亡くなってしまった猫の為にも、こんな時は 今後どうすれば良いか、経験のある方やご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します<(_ _)>

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう