• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:16アリストの購入について)

16アリストの購入について

ryo620の回答

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.1

はじめまして。 【質問2】8万キロ走ってますが、外車と違いトヨタ車なので、ソコソコ走ると思います。 が、憧れの車に乗り浮かれているので、パワーダウンを見落とすかもしれません。 【質問3】この車に乗る2年間を想像してください。 自動車税は、51,000円 ガソリンは月に2回入れるとして、2万円 車両保険にはいると、アリスとはかなりの高額 10万キロになると交換部品も増えてきて、元が300万円の車なので部品も高い。 アリストに乗っている友人は、夜間走ると職務質問されやすい車種だといってます。 どんなによい車も飽きて、新しい車が欲しくなります。 2年後の下取りはいくらになるでしょうか? たとえば、フイットを新車140万円で購入すれば2年後の下取りで半額の70万円位とします。 この下取りを使って、アリストクラスの新車を購入するのも、一つの方法だと思います。 でも、アリスト3Lの乗り心地とパワーを味わってしまうと、他の車が乗れなくなってしまいます。 心を落ち着けて試乗してください。

関連するQ&A

  • 16系アリスト購入について。

    このたびアリストを購入しようかと検討中で候補は一応2台あるのですが、車両価格、走行距離、装備などの違いでどちらか悩んでいます。 地元ではなかなか見つからないので遠方でも安心の他県のディーラーで購入しようと思います。 まず、1代目はこちらです。 http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=4514780823 H9年式、純正ブラック、S300、走行距離8.3万キロ、マルチ無し、サンルーフ付、女性ワンオーナー、車検2年付、81.9万円です。 2代目はこちらです。 http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=42197581669 年式は同じくH9年式、純正ブラック、こちらはS300ベルテックス、走行距離5.8万キロ、マルチ付、こちらもワンオーナー、車検2年付、109.2万円です。 どちらも延長保証を付けるつもりです。 この条件でしたらどちらがトータルで買得でしょうか?? 程度も良く永く乗れるのはもちろん値段の高い2代目の方だとは思いますが、安くて永く乗れたらそれにこした事はないです。(最低でも5~6年は乗るかもしくは乗り潰すつもりです。) これら2台は最低限のメンテナンスをしてれば後、何年何万キロまで乗れるのでしょうか? 2台の違いは、走行距離が2.5万キロ違う。SとSベルなのでリアウィングの有無、内装色やオーディオなどの装備、アルミがメッキ かそうでないか、ハロゲンとHID(他にSとベルの違いありましたら教えて下さい。)それ以外では、サンルーフとマルチの有無です。 諸費用込では1代目(8.3万キロサンルーフ)は約100万円、2代目(5.8万キロベル、マルチ)は約130万円になります。 整備やその他の維持費は別として正直、そこまで車両価格にお金をかけたくないのでできるだけ安くてそれなりに程度がよくしばらくは安心して数年乗れる方がいいです。 アリストに詳しい方、アリストに乗っていた方や今現在も乗られている方々、皆さんならどちらをオススメしますか?たくさんの意見をお待ちしています。

  • 中古車購入で質問

    初歩的な質問かもしれませんがお願いします。 年式が古くて、走行距離が少ない車と年式が新しくて、走行距離が多い車。どちらが良いと言えるのですか。 年数×1万キロが普通くらいだと聞きました。それだと、古くて走行距離が少ない車のほうがいい感じがします。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 平成7年式のアリストなんですが…

    アリスト 平成7年式 走行距離7.5万キロ 4WD 車検なし 70万なんですが、やっぱり10年以上前の車なので故障ありますよね??あと、アリスト乗ってる方は月にどれくらいの維持費がかかりますか??

  • 10年落ち10万kmハイラックスサーフ購入について

    中古車購入予定ですが、迷っています。 今乗っている車の走行距離が20万kmを超えました!! タイミングベルトの交換やタイヤの交換などメンテナンスにも色々とお金がかかりますし、近々車検もあるので、この際廃車にしようかと思っています。 次は、昔からの憧れ『ハイラックスサーフ』にしようかと思い、中古車情報サイトを検索した結果、費用面(乗り出し価格130万程)を考慮すると、『13年後期の走行距離10万km』というものになりました。 販売店が遠方のため実車を確認できないし、走行距離も結構いってますし、年式も古いし迷っています。 それなら、『違う車の走行距離が少なく、年式も古くない物を』とも思うのですが、これといって乗りたい車もなく。。。 皆さんならどうされますか? アドバイスしていただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 本気でJ購入

    ジャガーXJの中古車を購入しようと思っています。 自分の車に愛着をもって、長い間乗りたいと思っています。 NETで調べると200万位でいけそうなんですが、実際に実車を見に行く車を絞る上で年式と走行距離の関係や、XJ中古車を購入する上でのポイントなどを教えていただければうれしいんですが・・・・・。たまに、この走行距離でこの値段???ナンか怪しいなっと思う車もあるので。 今現在の購入条件は ■D車であること ■X300またはX308であること ■修復歴がないこと ■200万程度であること (快適装備は、あるに越したことはないんですが)

  • JZS161アリストのEMV

    現在中古でEMV装着のアリストを商談してます。現在乗っている車にHDDナビを装着しており、これをアリストでも使いたいと検討中です。純正はMDチェンジャーでしかMDが聞けないんです。EMVのユニットをはずし、純正(EMVなし)のエアコンパネルをオークション等で購入しその下に2DINのパネルを装着すればHDDナビを流用できるのではと素人ながら考えております。どなたかご存知の方、実際に装着された方の方法を教えていただけませんでしょうか?何とかして現在のHDDナビを活用したいと思っております。宜しくお願いいたします。

  • 過走行のアリスト

    下記の16アリストの購入を考えています。 H9年 S300 走行14万 白 マルチ、革シート、サンルーフ、タイミングベルト交換済み 知り合いの親が乗っている車なのですが買い取り店の価格が20万だったので、 車検を取って30万で買わないかと言われ過走行ですが心が動いています。 装備と走行だけで見た場合この値段は妥当でしょうか? 試乗させて貰う時に色々とチェックしたいのですが 過走行のアリストの場合特にチェックした方が良い部分はありますか? タイミングベルトは11万キロの時に交換済みなのですが、 ウォーターポンプは交換しているか分からないそうです。 ウォーターポンプは実際どの程度持つ物なのでしょうか?

  • 質問お願いします。 Y34セドリック前期にJIC-

    質問お願いします。 Y34セドリック前期にJIC-FLT-SSの車高調使っています。 冬の時期なので車高を上げてみたんですが、リアなんですが別体式なのでネットで書かれているプリロード0など減衰力調整もやってみたんですが、乗り心地が非常に悪くサスカットしたようにポンポン跳ねます。 良いセッティング方法などありますでしょうか?? 今の状態だと後部座席に人を乗せれたもんじゃないし、車高調ってそんな乗り心地になってしまうのでしょうか??? 同じものを付けている方や詳しい方よろしくお願いします。 バネレート8キロです。

  • 180SX購入について

    悩みに悩んで180SXを購入しようとしているんですけど どうでしょうか?? タイプ III 年式 H4年 (1992年) 走行距離 3.9万キロ 価格 78万円 装備 フルエアロ 社外マフラー 車高調 など 修復暦 なし 説明には「フルノーマルからの当社製作車です」と書いていました。 しかし、走行距離がこの年式にして3.9万キロってのがちょっと怪しいです。それと値段が少し高いような気がします。 どう思いますか?教えてください。

  • 車の購入を考えてますが、どらちが良いのかわかりません。

    私は車に全く詳しくありません。 先日、三菱のiを見にお友達と行ってきました。年式も修理歴も無く気に入ったんですが、同じ車、年式で2種類に分かれるんです。 1、走行距離:63,000km、純正ナビ、ETC付き 2、走行距離:5,600km ナビ・ETC無し 私はナビも欲しいのですが、走行距離が少ない車にも魅力を感じます。総販売価格、年式は同じなのです。 この場合は、どちらがお得なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。