• ベストアンサー

エレーニン彗星

エレーニン彗星が接近してくる影響で 今年9月~11月の間に地球規模の災害が起こる可能性が高い。 との記事を見ました。 詳しい方の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

またヘール・ボップ彗星みたいに美しい夜空を見ることができるのかと期待して検索してみたら、こんなものが出てきました。・・・下記参照 URL ・・・がっかりですね。 >エレーニン彗星が接近してくる影響で今年9月~11月の間に地球規模の災害が起こる可能性が高い。 過去、人類史上、彗星が地球規模の災害を引き起こした例はありません(笑)。 彗星って小さなものですので、地球に激突しない限りは災害にはならないものです。 激突すると、大変なことになりますが、歴史上、それらしいのはツングースカ大爆発 (1908年6月30日 ロシア連邦クラスノヤルスク地方ドカメンナヤ・ツングースカ川上流域の上空で起こった爆発) ぐらいで、あとは人類史以前の 1 万年前とか 1 億年前とかといった時の話ですね。 エレーニン彗星に関するデマは「防災グッズマガジン」という雑誌が煽っているようですが、この手のキワモノ娯楽雑誌は世界中にあります(笑) ので、目くじら立ててもしょうがないし・・・。

参考URL:
http://hirorin.otaden.jp/e180141.html
3kaze
質問者

お礼

フォトンベルトみたいな話なんですね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

くしくもエレーニン彗星がが大接近するのが、9月11日です。 何が起こっても不思議ではありません。

3kaze
質問者

お礼

色んな意味で 恐ろしい話ですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

地球に衝突すると言うあれですかね? そもそも、接近しただけで地球に影響があるようなものが衝突したなら、どこに逃げても一緒ですので、騒ぐだけ無駄ですよ。 衝突しないまでも、接近しただけでというなら、とてつもなく大きな質量を持った彗星となりますが、そんな事は無いですよね。 地球規模の災害が起きたら、逃げるのは宇宙空間しかないですが、そんなこと出来るのは極わずかですし、その災害を生き延びたとしても、寿命を全うする前に死ぬでしょうね。

3kaze
質問者

お礼

覚悟を決めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレニン彗星

    いろいろ騒がれているみたいですが… エレニン彗星って、何か他の彗星と 異なる特徴を持っていたり するのですか? また、この彗星が地球に影響を 及ぼす可能性はあるのでしょうか? 可能性があると考えられるとしたら、 それはどのような根拠にもとづいて いますか? 出来るだけ詳しく 教えていただけないでしょうか?

  • ハレー彗星の、

    いろいろ、ページを検索しましたが。皆様、異口同音でしたので、あえて、こちらで調べたいのですが。、、次回にハレー彗星が地球に最接近するのは、何年、何月、頃でしょうか? 現在地はどのあたりでしょうか? 専門的な質問となりますがお願いします。

  • ハレー彗星について

    75.3年周期で地球に接近するハレー彗星ですが、核は雪玉の結晶とか…。 太陽に近づくと長い尾を出しますが、あれは雪が解けたものらしいですね。 そうすると雪がだんだんなくなりハレー彗星は消滅してしまうのでしょうか? 周回中に雪を補充しているとは考えにくいですし、雪は有限ですから出し続ければいずれなくなるのではないでしょうか? その辺が良く分かりません。

  • シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星の接近による流星群は見られますか?

    シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星が地球に大接近すると聞きましたが、その彗星から放出されたダストの中を地球が通過すれば流星群のようなたくさんの流星が出現するのでしょうか?(見られる?)もし見られるならば何時位で、1時間にどのくらい見られそうですか?教えて下さい。ちなみにこの彗星が火球や隕石になることはありますか?よろしくお願いします。

  • 彗星はなぜ止まっているように見えるの?

    記憶に新しいヘール・ボップ彗星(1997年)を観た時、まさに尾をひく巨大な彗星が北の夜空に静止しているのをはっきりと確認し、とても感動しました。ちなみに、1986年のハレー彗星のときは北半球では暗くてほとんど観れなかったと記憶しています。(残念ながら存命中に次回のハレー彗星を観ることは不可能になってしまいましたが・・・) 最初、彗星って流れ星のように一瞬で通過するものと思っていましたがあんなにも長い間、静止しているのには驚きました。(当時、写メールなどもまだ無くて今更ながら撮影しておけば・・・と悔やまれます) 惑星や衛星のように独自の軌道上を周回しているというのは分かります。だとしたら彗星も同じように地球上から結構長い間、観る事が出来るのでしょうか?尾(確か氷の粒?)があるので、さも流星のようなイメージがあっただけかなあ?分かり易く説明して頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 彗星へ衝突機をぶつけて彗星の軌道が変わりませんか。

    彗星探査機「ディープインパクト」の衝突機(インパクター)を、7月4日秒速10キロメートルもの高速でテンペル彗星へ衝突させた。 質量の問題だと思いますが、彗星の軌道が変わって、地球へ彗星が衝突することになったりしませんか。

  • エレニン彗星と地震

    2011年3月11日に東日本大地震(M9.0)が起きましたが、エレニン彗星と地球と太陽が一直線上にありました。 また、2010年2月27日にチリ地震(M8.8)がおきましたが、このときも、エレニン彗星と地球と太陽が一直線上にありました。 偶然にしては、できすぎです。 2011年9月26日、2011年11月23日、2012年12月28日、2014年1月2日にエレニン彗星と地球と太陽の3点が一直線に並ぶそうです。 これらの日になんか起き得るのでしょうか?

  • 一生の内、2度ハレー彗星を見れる可能性のある人・・

    前回、1986年に接近した時は残念ながら見ることができませんでした。 (忙しくてうっかり夜空を見るのを忘れていました・汗) 75年後、2061年は(おそらく)存命していませんのでもう一生見ることはできないでしょう。 最近でこそ様々な彗星が発見され、特に(1997年でしたか)まさに映画の1シーンを見ているが如く北の夜空に大きく氷の尾を引き静止状態のヘールボップ彗星を見たのが強く印象に残っています。 しかし、彗星は数あれどもその中でハレー彗星がやはり白眉でしょう。 太古の昔から洋の東西を問わず人々から信仰や不吉なものの対象とされてきた経緯や接近時の歴史上の出来事などが多くの書物や記録にも書き残されています。 さて、私の場合、先に地球に接近した際にせっかく見るチャンスがあったのに見れなかったのが今でも惜しまれますが、まあ終わったことなので仕方なく諦めるしかありませんが・・ そこで、1986年接近時にハレー彗星をこの目で見たという方おられましたら体験談をお聞かせください! また、1986年にハレー彗星を見た方で、次回2061年も見れるかも?というラッキーな人っておられますか?(こればかりはあくまで可能性ですが・笑) 当時、親に連れられて見た人(仮に10歳未満の子供さん)ならば75年後は85歳だから可能性は十分あると思いますし、20歳の人でも頑張って長生きすれば一生に2度見る可能性はあるかと・・・ 貴重なご意見お待ちしています。

  • シュワスマン・ヴァハマン彗星が地球に衝突?

    噂で分裂を続けながら地球に接近しつつあるヴァハマン彗星が地球に衝突するという話を聞きました。 大きな核を持つモノは落ちないらしいですが、分裂した小さな欠片は軌道の計算値から外れるかも知れないらしいです。他の質問を見ましたが、よく分かりません。それらが軌道から大きくはずれ、1200万キロ離れた地球に落下することは果たしてあるのでしょうか?

  • 衝突しない場合でも、彗星の吹き出すガス(その大きさ

    衝突しない場合でも、彗星の吹き出すガス(その大きさは40万キロ)に接する距離に近づいただけで、地球には恐竜大絶滅にも匹敵するような大災害がおこることは必至なのだそうです。 ほんとうですか?