• 締切済み

みんないなくなってしまった。

z6112の回答

  • z6112
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

私はテレビで昔、見ていた芸能人の訃報ニュースを聞く たび、その映像が浮かんできます。自分も同世代を生きて きたのだなぁと寂寥感に襲われる時もあります。だから、 それはあなただけのことではないです。一昔前でしたら、 終身雇用制度であなたも当然どこか会社に在籍している はずなんです。今の世の中が以前の日本のシステムの良い ところを削除して、アメリカに追随したためにギャップだけが 生まれたというのが現在ではないでしょうか、私はそう思います。 会社内でこういったぐちなら私も応えることができますが、状況を 察するに簡単には回答できません。ところで、今古寺巡礼がブーム なのをご存じですか?住職と話されたことはありますか? 騙されたと思って、一度行ってみてください。何か得るものがあるかも しれませんよ。

resistance700
質問者

お礼

でも仏教の勉強などしないで就職していればこんな惨めな境遇にならなかったのに…仏教がなにをしてくれるのさ

関連するQ&A

  • 皆さんはどう思いますか?

    人の恋愛に首を突っ込んでくる人を皆さんどう思いますか? 周りに、何も頼んでもいないのに余計な事ばかり言ったりする人いますか? 僕の友人にはいます。 縁を切りたいのですがあまりにもネチネチした正確なのではっきり言うのが怖いです。 普通はプラスの事を言うのはいいのですがマイナスになるような事ばかりしてきたり言ったりするのです!

  • 皆さんはどうなんでしょうか?純粋な疑問です。

    好きな人がいるとき、その人の顔を正確にイメージすることが出来ません。 付き合っているとき、中々イメージできないのに、別れてから新たな恋人が出来ると、新たな恋人の顔がイメージしづらくなり、前の恋人の顔はイメージできるようになります。 不思議でしょうがありません。 皆さんこういう経験ないですか?

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    私は22歳です。今、年上の女性に恋をしています。正確な年齢は知りませんが、推定26歳~28歳です。とてもカワイイ顔でロングヘアでとても気持ちの優しい人です。これだけ揃った人なので彼氏もいます。でも、好きになってしまいました!その人を知る私の知人の多くも応援してくれています。振られるとわかっていても言うのと言わないのでは全然違いますからね。そこで相談です。もし、皆さんが彼氏持ちの女性に恋をした場合、振られるのを覚悟で告白するとしたらどんな事を言いますか?

  • 皆様はどうですか??

    メールをしている際、 「私、今○○に来てるよ」と言い、少し会話をしてから、 「一人なん??」って聞くのって少しは気になってくれているのでしょうか??それともやはりただの会話の流れで。。 私自身は、気になっている人だとなおさら、気になっていても”聞いちゃまずいかなぁ”と思ってその辺のことが聞くことができないタイプなので人それぞれだよなっては思うのですが。。 皆様は、気になる人・好きな人が外出していると聞いたとき”一人なのか誰となのか”が気になって、聞いたりされますか?? ご回答、よろしくお願いします!!

  • みなさんはどうですか?

    みなさんは好きな人が自分以外の異性と話していたら嫌ですか? 気になりませんか? あと、好きな人と特に気にならない異性だったらどちらとよく話しますか?(話し易いですか?) 簡単な回答でも全然光栄なのでよかったら回答お願いします!^^☆

  • みなさんは・・・

    皆さんは、振られてから何ヶ月ぐらいしたら、他の人と付き合おうと思いますか? 僕は、7月ぐらいに始めて告って振られてしまい、それからは、誰とも付き合う気がしないんですが、以上でしょうか? 皆さんのご意見聞かせてください。

  • みんなはなぜ付き合える?

    僕は付き合ったことがありません。皆さんはなぜ好きな人と付き合えるんですか?僕は今までみんな断ってきました。なぜなら僕より良い人がいるからです。僕よりかっこいい人や金持ちな人ややさしい人などぼくからすれば良い人ばかりなのになぜ僕を選ぶのでしょうか?僕より良い人と付き合うほうがその人は幸せになれるはずです。僕はかっこよくないから町を歩いていても女の子に悪いような気がしたり、しゃべっていても何か無駄な時間をすごさせている気がしたり、金持ちなひとならもっと贅沢な暮らしが出来るのになどと申し訳なく思います。ホントにその人を好きだからこそ、その人の幸せを考えて付き合わないことは悪いことですか?自分が好きな人と付き合って幸せになるかわりにその人の幸せを奪ってしまいそうで恐いです。これはわがままですか?

  • みなさんは、どうですか?

    みなさんは、なにも思ってない人から毎日メールがきて…メールをしてたとします。 これがキッカケに気になって好きになっちゃったりしますか??

  • 皆そうやって頑張っている・・・

    2人の子どもがいます。 子どもの夜泣き、お世話、病気したら2人分 しんどいなあと思って親世代に言うと・・・ 「皆そうやって頑張っている。」 「皆そうやって育てて来た。」 「私の時は、もっと大変だった。」など 反対に愚痴聞かされたりして・・・ でも、親世代が、大変だとかブツブツ言った時、 私が、同じように言うと、きっと怒ると思うんです。 大変さって人それぞれですよね。 はたから見たら、大変ではなくても、その人が 大変だと思ったら、大変だと思うんです。 「皆そうやって頑張っている私だけしんどいんじゃない。」 って言われても、なんの慰めにもなりません。 そうだよね。皆一緒だよね。 私も、頑張るよ!なんて気には、なれません。 私が甘いのでしょうか? ただ「そうだねーしんどいね。」って言ってくれたら 気が楽になるのにと思います。 だって、どのみちどんな言葉かけをされても、 しんどい状態が急激に変化する訳でもなく、 誰かが私のかわりをしてくれる訳でもなく ただぼやきたいだけなんです。 これは、親世代に理解してもらうのは、無理 なんでしょうか? 言い返してもいいんでしょうか?

  • 皆さんは、赤チン世代ですか?

    皆さんは、赤チン世代ですか? 赤チン・・・ 世の中から消えて久しいと思っていたら、意外にも今でも買えるそうですね。 ですが、ほとんど見かけなくなってしまいましたから、意味はもちろん聞いたことがない人もいるかも知れません。 私の頃は、膝や肘をすりむいたら赤チンでした。 正確にはマーキュロクロム水溶液と言うのらしいですが、家ではもっぱら“赤チン”でした。 皆さんは、赤チン世代ですか? 今も家にありますか?