• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「あぁ、こいつはケチだな」と思った瞬間ありますか。)

主人のケチさに関する思い出

このQ&Aのポイント
  • 最初のデートの日に主人が穴だらけのシャツを着ていた話や、靴下も穴が開いていたことを思い出しました。
  • 主人が寒いと私の震える体に彼の高校時代のジャンパーをかけてくれたエピソードもあります。
  • 最近、主人の部屋を掃除したところ、穴だらけのシャツや靴下が出てきて、捨てられない理由がわかりません。夫曰く、「物を捨てない男は、嫁も捨てない」とのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.12

物を捨てない男は、嫁も捨てない。 名言ですね~! だったら私もたぶん捨てられなくてすみそうです(笑) 穴のあいたパンツやTシャツも「着心地が良い」という理由でなかなか捨てません。見るに見かねて私が捨てますが、私も同じ理由で捨てられない服がありまして… 私もケチだと思われてるかもです。 妹がまだ結婚する前に、ウチに遊びに来たのでお昼ご飯の買い物に連れて行ってもらった時。 私のカゴを見た妹の一言。 「お姉ちゃんの買い物って、みんな黄色いシールが貼ってある~!」 黄色いシールとは「値引きシール」。 ケチじゃなくて貧乏性なんです。旦那様も同様。 私が仕事の日は帰りが20時頃になるので、出来る時は私が晩ご飯の支度をしてから出勤しますが、足りない時やできない時は、旦那様が買い物して晩ご飯を作ってくれます。 見事に「黄色いシール」が付いてます(笑) ちなみに旦那様は彼氏だった頃、元カノにもらったものを捨てられずに持ってましたが、全部捨てさせました。 捨てるって気合いが要ります。漫画本も300冊くらいあります。処分しないといけませんが、思い入れがあって捨てられません。 今度の休みに「気合いを入れて」みようと思ってます。

noname#137244
質問者

お礼

割引のシ~ル、あぁ定番ですよね。でも、旦那さんと同じように倹約家だったら、毎日楽しんでいそうな気がします。私は主人と結婚する前まで、どんぶり勘定女だったので、結構苦しかったです。「7割引きまで待て」、とか指導されました。詳しく書いて下さって、有難うございました。

noname#137244
質問者

補足

ふっと思ったんですけど、黄色いシール(値引き印)は、どうして黄色なんだろう。赤い時もありますよね、オレンジだったり・・・。店によって違うのかなぁ。さっき主人に聞いたら、「しらんっ。」と一蹴されてしまった。楽しく読ませて頂きました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんばんは。 私はオジサンですが、男から見たケチは「付き合いに金を遣うのを惜しむ人」です。 私の場合は、自分自身の持ち物は大切にしますから、30年以上前の服もありますが、流行に左右されない質の良い物ばかりです。 勿論、流行遅れや傷んだ物は惜しげもなく棄ててます。 また、様々な趣味を楽しんでますから、色々な道具類も所有してますが、中には40年以上前の物も手入れを良くして残ってます。 ですから、私のモットーは「良い物を長く使う!」ですが、全くケチとは思ってません。 しかし、家族は無論ですが冠婚葬祭や友人知人達との付き合いには、多少無理をしてでもお金は遣います。 私の思う、ケチは自分だけにはお金を遣うクセに、人との付き合いには、お金を出し惜しむ人と思っています。

noname#137244
質問者

お礼

的を得た御回答を下さり、有難うございます。そうですよね、人付き合いでの出し惜しみは、何だかみみっちい感じですよね。良いものを長く使うのは、私も賛成です。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

自分のことを言われているようで、 妻も、買い物はほとんどタイムサービスといえば聞こえはいいですが、 ほとんど、ラスト30分の残り物を買うのが趣味ですが、 レシートを見ると(家計簿はこっちなんで)、なんと贅沢なお店でお買い物。 見たくないので、カードで買ったものは、月次の請求書があるから、 レシートはいらないということにしました。 われながら、「ケチだなぁ」と感じた瞬間です。

noname#137244
質問者

お礼

全然ケチじゃないですよ。私はレシートチェックされますから。いいなぁ、贅沢なお店でお買い物。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 割り勘で1円単位まで計算する人ですかね。そんなことするなら計算してくれた人がちょっと特すりゃいいのにって思います。 あと、広告等についている割引券のチラシを持ってお店に行ったら、期限が切れてて、何も買わずに店をでた人をこの前見ました。 あれは、「ケチだな」ってびっくりしました。

noname#137244
質問者

お礼

チラシのお話で、思い出しました。主人も割引券が使えず、レストランを後にしたことがあります。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この組み合わせってセンスありますか?

    アウター : スポーツブランドのロゴ入りジャンパー トップス : 1サイズ大き目のオックスフォードシャツ ボトムス : ジャストよりも2インチ程度大き目のチノパン 靴下 : スポーツブランドのロゴが入った白い靴下 靴 : アシックスの運動靴 うちの父はこれで「俺のセンスは悪くない」と豪語してるんですが、どうでしょうか?

  • これからの季節

    20歳男です。 今は長袖のシャツの上に薄手のジャンパーを着ているのですが そろそろ寒くなってきてもう少し暖かい格好をしたいのですが 何かおすすめの物とかってありませんか? 今まではずっとジャンパーのような物しか着ていなくて 来週末辺りにデートに行くのにちょっと…と思ったのですが どのような物を選んだらいいのかよく分からないです。 暑がりなのであまり重たい感じの物は避けたいです。 予算はどれくらいがふつうなのかよく分からないのですが 5000円くらいでもあるのでしょうか?多少オーバーしても構いません。 どなたか宜しくお願いします。

  • 主人の収集癖が心配です

    結婚して半年。主人の収集癖というか、物を捨てられない性格に困っています。 今の部屋は、主人が仕事柄自然と手に入る各種雑誌(特に、週刊誌など)がいっぱいで、たまに邪魔になって捨てようとするとかなりひどく怒られます。主人の言い分としては「僕のものを勝手に捨てないで!」というのですが、正直生活に困難をきたすほどあるため、先日夜部屋の中を歩いていたら、知らないうちにおかれた雑誌の山につまずき転んでしまいました。 主人にその話をしても、まったく改善する様子もなく本当につらいです。 そして最近気づいたのですが、私が捨てていた、主人の穴が開いてしまった靴下や、古くなって黄ばんでしまった下着などをいつの間にか拾い出して隠し持っているのです。 将来ごみ屋敷を作ってしまうのでないかと本当に心配です。

  • 義父と同居 とても汚れた洗濯物について ーー

    義母と死別した義父と同居が始まり5ヶ月が過ぎ、とてもいいにくい問題を発見し、困っています。 自分の洋服の洗濯にとても無頓着で、同居から最初の半月程で、彼の靴下や下着を一枚も洗っていない事に気づきました。 こちらから「洗濯物が溜まっているでしょう?カゴに入れておいてくれたら洗ってお部屋に持っていきますからね」」と言いましたが、全くお構いなし。 3週間程様子を見て、初めて夫に相談し夫から注意してもらい、それ以降2週間に一度などで、靴下や肌着(ランニングなど)はカゴに入るようになりましたが、下着(ブリーフ)だけは洗った事がなく、きっと恥ずかしいから自分でお風呂場で洗っているのであろうと思っていたら・・・ 同居ひと月半にして、初めてブリーフが2枚カゴに入っており、洗いました。 2回目のブリーフを洗ったのはそれからまたひと月後と、同居5ヶ月目にして下着を洗ったのはほんの4~5回。 先月、久しぶりにブリーフを洗ったのですが、カゴの中に全体的に茶色く薄汚れた下着を発見。 義父のブリーフでした。 今までまじまじと見た事がなかったし、白ものとして共に洗濯機に放り込んでいたのですが、つまみ上げた瞬間、薄汚れた全体と共に汚物がべたりとこびりついている彼のそれを直視してしまいました。 ぞっとしました。 今まで数回洗っていたものも、こんなに汚れていたのかと思うと気持ち悪くなるような汚れ方で、どうやら同じ下着をひと月も平気で履いている人のよう。 結局、彼のものだけのために洗濯機をまわしました。 そして数週間程経った一昨日・・・ またしても全体的に茶番で、中央にべたりと汚れたものがこびりついたブリーフ。 そして、ブリーフにまぎれて、鼻(痰?)が付いた白いハンカチ。 部屋から唾を吐く声が良く聞こえるのですが、どうやら彼はティッシュを使わずにハンカチで鼻をかんだりする人であることも今回発見しました。 同居生活の細かい愚痴は殆ど言わないようにしているのですが、どうしても耐えきれず、「彼のもののためだけに(しかも靴下1足・ブリーフ1枚と少量)洗濯機を毎回まわせない」と夫に相談したら、「う■ちが付かないように気をつけてくれとでも言えと?そんなデリケートな事は僕の口からだって言えない」と言われてしまいました。 勇気を出して言ってみようかと思いましたが、そのシチュエーションを想像すると、やはりどうしても難しそう・・・。 義父の2~3枚の洗濯物のためだけに、洗濯機をまわしていくしかやはり道はないでしょうか・・・。 長々となってしまい恐縮です。 どうかアドバイスをいただけましたら幸いです。

  • 彼氏がどうもけちみたいなんでず

    先月、一泊でドライブに行った際、完全に割り勘でした。高速代、レンタカー代、食事、ホテル代、露店で買ってくれた肉まん代まで。帰り際に、携帯の電卓を弾き出して、幾らねって。その時、ガソリン代は、まあいっかって…。私が出したソフトクリーム代やパンの代金は入っていませんでした。日頃から、デート代はたいてい7:3の割合で出してと言われます。 最近は、少し出してくれるなら泊まりでもいいとか。節約するためにお互いの家に行き来する話もありますが、彼は自分の部屋は嫌がります。私も、高校生の娘が居るので、頑なに拒否しています。皆さん、どう思われますか?私はシングルマザー、彼は婚歴なしの51さいです。

  • 子供の冬の服装について

    4歳と1歳のママです。 子供に何枚着せるのか、わからなくなってきました。 寒いと風邪ひくし、厚着するのも抵抗力つかないし・・・。 住んでいるところは年に3,4日雪が降る程度です。 今は半そでシャツに薄めのトレーナーで、外に出る時はジャンパーって感じです。家の中では裸足で、出かける時に靴下を履きます。 厚着ですか? また寝る時は、気づいたら布団を蹴っているので、ランニングシャツに分厚いパジャマをきせています。 みなさんどうされてますか? また、保育園の先生などから参考になるようなお話を聞かれた方も、教えてください。 お願いいたします。

  • 洗濯物のにおい

    洗濯物のにおいの取り方を教えてください。 主人のポロシャツなんですが、なぜかすえたにおいがします。 酸っぱいようなヘンなニオイです。    何度洗ってもとれません。    洗剤と温かいお湯で洗いましたし、つけ置き洗いもしました。   重曹に浸けてみたり、色物用のブリーチも使ってみましたが効果ありません。 ファブリーズも試しました。 他の洋服はこんなにおいはしません。  一枚だけなので、私は捨ててしまおうと思いましたが、その前に(主人のお気に入りのシャツなので、)できる限りの事をしたいと思います。    宜しくお願いします。

  • 女性対象にご意見願います。

    お見苦しい主旨の質問で申し訳ありません!! 男子の白ブリーフについて、今どきの成人男性で白のブリーフ を着用しているのって、多くの女性は嫌がると聞いております。 確かに否定したがるのも解からなくもないのですが、私の子供 の時代(自身の小~中学生時代)におきましては、男子の多く は白ブリーフの子が占めていました、やっぱりイメージ良くない ですか? 因みに、実妹(現在・高校生)や、その他・女友達の話では、 ・いい歳して、親に与えられたものしか着用しない的なイメージ が沸く →自立心欠如の証 ・子供時代(主に小学校時代いっぱい迄)に掛けて、授業中や 下校中などにおもらし(大小ともに)をするのは、大抵の割合で 男子ばかりであるように、”男子のパンツは汚い” 的なイメージ が否めない →ましてや白のブリーフともなると、その汚れた状態がとりわけ 目立つので、なおさら気色悪く感じてならない。 といったことから、ブリーフ着用を嫌がるのは当然である!…等 というコメントを得ています。 やはり上述の話、言えてると思いますか? 意味が解かりづらいかも知れませんが、 その旨はお詫び申し上げます。

  • シャツカラーのTシャツを捜しています

    ウチの仕事は製造業です。主人は立場上外回りをするのでワイシャツを着て行ってもいいのですが、納品を兼ねて行くことも多いので 動きやすい服が必要です。 そこで、タイトルにあるような「シャツカラーのTシャツ」だとTシャツですから動きやすいし、ポロシャツのようなカジュアルな印象もない(と 本人は思っている)。 スーパー等でみかけるシャツカラーのTシャツらしき物は 残念ながら手首がボタンですし、失礼ながら色がじじむさいので 御年55歳の主人には着せたくありません。 どなたか、シャツカラーで手首がゴム編みになっているTシャツをご存じないでしょうか。できれば色は白、青、黄色等が希望です。よろしくお願いします。

  • 奥さんにゲンメツする瞬間

    彼と年末に結婚するのですが、一緒に暮らしたら、ゲンメツされてしまいそうで怖いです。 私はどちらかと言えば仕事好きで男っぽい性質。でも今までは彼の前では女らしい言葉遣いや仕草を心がけてきました。デートではスカートを履いたり。 彼もだから「女の子らしくて可愛い」と言ってくれるのでしょう。 でも毎日暮らしていたらゲップやオナラをしてしまうかもしれないし、仕事に遅刻しそうになったら部屋をぐちゃぐちゃに散らかしたまま出て行きますよね。 今でも私は仕事でめちゃくちゃ疲れて帰った日はお風呂も入らないで寝てしまいます(朝入りますけど)。 男性ってそういうところを見るとゲンメツするのでしょうか。 (1)不機嫌にならない(彼のことが好きなので、彼に対してこれはないと思います)。 (2)毎日3食(昼はお弁当)きっちり料理を作る。 (3)洗濯物は毎日。服や下着やタオルは毎日洗い立ての物を用意する。 ↑このみっつは出来そうです(独身時代からしていますので)。 奥さんにゲンメツすることって、どんなことでしょう。 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 静岡県清水区で病院の津波浸水予定地域への移転が議論されている。津波の脅威を考慮せずに移転を進めることに対して、反対派が意見を述べている。
  • 津波が来れば、防波堤があっても砂洲が一瞬で削られ、波消しブロックも効果がない。病院の一階部分を駐車場にする計画もあり、津波が到達した場合、波に乗って浮く車が柱にぶつかり、建物が倒壊する恐れがある。
  • また、津波により漁船も地上に上がってくる可能性があり、移転する病院の周辺には海岸段丘崖も存在している。移転計画に対して、市民に説明会を開かないなどの疑問も生じている。
回答を見る