• ベストアンサー

犬のガンで

donlemonの回答

  • ベストアンサー
  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.2

たぶん痛いのがなんで痛いのかわからず 不安で鳴いているのもあるのかなって思います。 痛み止めはいろいろあります。 人間みたいに肌に直接シールみたいなのを張って 痛みを緩和させる麻薬系のような痛み止めもあります。 薬を飲めないワンコや最後の方の痛みが強い時に 使うっておしゃってました。 その病院で貰えないなら違う病院にまず電話で相談して 痛み止めを貰える病院を探してみてはどうでしょうか。。。 飼い主さんも辛いですよね。 少しでも痛みが緩和されることを祈っています。

demosoukamo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、原因は痛みなのでしょうか・・・。 見ていて助けてといわれているようではがゆいし 気が磨り減ってくるともいです。 その痛みが強いという最後の方に来ているのでしょうか。 モルヒネというやつでしょうか。 一応かかりつけに相談し、だめなら他に相談して見ます。 どうもお心遣いありがとうございました。 こうしたネットを介した物も含め、いろんな人に心配してもらったり助けてもらっているので ずいぶん気は助かっています。

関連するQ&A

  • 犬の病気で相談です。

    犬の病気で相談です。 12歳柴犬です。片目が眼球破裂しているのと呼吸が荒くて辛そうです。 また、バランスが取りづらくなりフラフラ、食欲も落ち水もほぼ飲まない、排便も本日十日ぶりにしました。 獣医は、全て脳障害が原因だと思う。 脳からバランスを取るための信号が出なくなる=きちんと食べられないので食欲が落ちている。 同じ理由で歩けなくなっている。呼吸が荒いのは脳腫瘍ができていて、それが大きくなり呼吸器を圧迫しているんだと思うと言っています。 ただ、原因を正確に追及するにはMRIが必要、しかしこの犬にはその検査に耐えうる体力がなさそうだ、全身麻酔の段階で息を引き取る可能性もあると言われました。 ネットで眼球破裂した犬のブログをいくつか見たら、緊急手術が必要だとか、激しい痛みがあるとのことでした。 うちの犬はもともと緑内障寸前で視力は半分程度といわれていましたが、 目薬を差して進行を遅くしていて、最近まで深刻な様子もなかったです。 いつ破裂したかわからないですが、ここ2週間で突然目から穴が開き、膿が出ました。 そして今日病院に行ったら、上記のことを言われ…驚いています。 全体的に体力も落ちていて、いつどうなってもおかしくないそうです。 それは覚悟したのですが、できたらなるべく苦痛を減らしてあげたいと思っています。 病院では鎮静剤(痛み止め?)を貰いましたが、飲んでもたまに悲鳴を上げます。 眼球破裂して手術もしないままおそらく2週間(正確ではないけど)、 現状、犬は目に痛みを感じているんでしょうか?感じていたらどうしたら苦しみを減らせますか? ちなみに家族がいうには、病院で言われるがままに目薬を差し続けていたけど、 良くならなくてついにこうなったとのことです。

    • 締切済み
  • 犬用の眼科用のステロイド剤(塗り薬)ってないのでしょうか?

    こんばんは。 うちの犬の目の周りがただれてしまってずっと病院に通っています。 アトピーではないかとのことですが、頻繁にひどくなり、毎週のように抗生剤やステロイドの飲み薬を与えています。 私自身アレルギーがあり、目薬をサボると同じように目の周囲が痒くなってただれてしまいますが、そういう時には眼科用のステロイドを数日塗れば良くなって、跡も綺麗になり、その後の痒みやただれは定期的に目薬さえ差していれば起きません。 犬の場合はアレルギーとは違うみたいですし、もちろん私の場合と比べることではないとは思うのですが、 飲み薬と併用してステロイドの塗り薬を塗れば短期集中でガッツリ押さえ込んで、傷の治癒を早める事が出来ると思いますし、 傷の治癒が早まれば、犬が目の皮膚をこすったりする期間も減るでしょうし、 安定した状態に持っていけるのではないかと素人考えで思ってしまいます。 (今はカラーをつけてますが、カラーをつけてもあの手この手でこすってしまうのです・・) 通っている獣医さんはステロイドの塗り薬はない・・というような事を仰っていましたが・・ ないのでしょうか? あったとしても、通常は使用したりはしないものなのでしょうか? どうにかならないのかなと今、本当に困っています。 (今も目が開かないくらいにただれてつらそうな犬が可哀想で正視できないくらい私も辛いです。) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の手に怪我?

    うちの犬なのですが、最近、歩くときに、びっこを 引いて歩いています。 触ると、すごい勢いで、手を引っ込めます。 肉球の方から触ると、熱をもってます。 指の間が赤くなってます。 病院につれていったら、消毒液と副腎皮質ステロイド の軟膏を出されました。 毎日、肉球の奥まで塗りこむようにつけてますが、 一向に痛みは引かないようです。 様子を見てていいでしょうか? 詳しい説明もされなかったので・・。

    • 締切済み
  • 犬に噛まれました

    ちょうど一週間前にお客さんの家の犬に噛まれました。ジーンズの上からでスネに2本の歯が刺さったような傷で痛かったので 夕方近くの病院で消毒して抗生物質4日分もらい 飲みました。そのお医者さんは 破傷風が心配だけどこの程度ならたぶん大丈夫だよ。大きい病院はすぐ予防摂取をするが金額も高いし。もし一週間以内に熱出たりしたら来なさい。他の病院ならいつ犬に噛まれたか言いなさい。と言われました。その日から薬の副作用か吐き気とじんま疹が出て喉に何か詰まった感じがあらましたがちょうどお盆に入り病院も休みに入ったので今に至ります。今は薬も飲みきりじんま疹はなくなりましたが、喉の詰まりはまだあります。色々調べると犬に噛まれたら破傷風の予防摂取をしたほうがよいということですが、今からでは遅いでしょうか。もう傷は治りかけてますが、このままでいいのか不安です。違う病院にも行ったほうがいいでしょうか。

  • 犬に噛まれました。

    昨日、飼い犬を散歩させていたところ、近所の犬の鎖が切れ飼い犬と私も腕を噛まれました。 すぐに飼い主さんが来てくれ、病院に行く様言われました。 飼い犬はカスリ傷程度で済んだのですが・・ 私は右腕5針縫いました。 その犬は狂犬病などの注射はしてあるそうです。 18時ちょっと前の出来事なので、近くの内科、外科等やっている小さい病院に行きました。 消毒をしてもらいすぐ縫ったのですが・・・神経?等ちゃんと見てもらったのかわかりません。 破傷風の注射は昔してあったので、しませんでした。 出してもらったお薬は、抗生物質と痛み止めです。 今日ガーゼを変える為、またその病院にいきました。 化膿止め?の点滴もしました。 先生には明日また来てもらって、もう少し様子をみようといわれました。 家に帰ってから今も右手は全く動かせません。 指も動かそうとすると、筋が痛くて全く動かせない状態です。 まだ噛まれて1日しか経っていないので腫れ、熱もひどいのでそのせいでしょうか? 犬に噛まれて神経までいってしまった等あるのでとても怖いです。 外科専門の病院に変えたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の免疫不全から来る病気?

     雑種の犬を飼っています。今年の5月頃皮膚に穴があき、病院で免疫不全と診断されました。ステロイドを服用し、しばらくはよかったのですが、最近足が痛いらしく、引きずるように歩きます。さらに、心臓に水が溜まっていると言われ、呼吸をするのが苦しそうです。現在痛み止めと抗生剤を服用しています。  前に飼っていた犬も足を引きずり出し、心臓に水が溜まって死にました。同じ症状が表れているのでとても心配です。  免疫不全で別の病気が起こっているのでしょうか?そのような症状を起こす細菌がいるのでしょうか?是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が犬に噛まれた場合

    今日、自分の犬が犬に噛まれました。 噛まれた場所は下口の唇。 牙が刺さった感じで穴のような傷口、 深さは5mm程。。 10時間ほど前に噛まれて20分ほどで止血。 今は出血なし。噛まれてすぐ消毒はしなかった。 相手の犬は飼い犬で狂犬病予防を受けているかは分からない。(住所連絡先は知っている) この段階での危険性、気をつける事、相手への対処法、を教えてください 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • うちの犬が皮膚病にかかちゃった!

    こんにちは。うちの犬(柴犬・2歳・メス)が最近毛包虫になってしまいました。。。初め行った病院でステロイド系の薬をだされて余計に治りにくくなってしまったんです。今は違う病院で毛包虫用の錠剤の薬を処方してもらってます。少し良くなったのですが、まだ安定しない日々で、いつ治るか、またはいつまた悪化するか不安な毎日です。。。 もし毛包虫について知っている方や経験のあるペットをもつ方などいれば、どれくらいで治るか、飼い主がしてあげられること、何でもいいので教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 犬の悪性リンパ腫についてアドバイスください

    タイトル通りうちの犬が悪性リンパ腫で衰弱して言っています ステロイドと胃薬で一時ご飯を食べれるくらいに元気を取り戻し便も出るようになったのですが昨日からまた調子を崩し嘔吐したり食欲がなくなってしまいました 無理に上げようとすると噛み付こうとします しかし余命10日と言われましたがステロイドや点滴で1ヶ月以上持っています 体重も増えました 悪性リンパ腫の犬の治療に漢方薬があったり活性水素水を上げたら元気になったというのを調べていたら見つけたのですが実際に試されて元気になった方はいますか? そういうのを取り扱ってる動物病院もあるみたいなのですが… うちの犬はOS-1を飲んでいました。医者から少しならいいと言われていたのと犬が好んでいましたので… もうすでに体が悪いので体に悪いものは食べさせない飲ませないではなくなんでもいいから食べさせるという感じでした なにかこれが役に立った、こういう方法があったなどの経験話がありましたらぜひお聞かせいただけませんでしょうか あと食欲のなかった犬がこれなら食べようとしてくれたなどの話もお聞きしたいです 家の犬は最近はドギーマンのささみやデビフの鶏肉の缶詰などなら食べてくれていました チーズもステロイドを投与し始めた頃は食べていたのですがもう食べません 野菜も食べないです前は好きだったのですが 好き嫌いの激しくなってしまった犬への対策も知ってることがあればお聞かせください ちなみにスポイトや注射器でのご飯はものすごく嫌がります 噛み付こうとするのでなかなかできません 薬の上げ方のアドバイスなんかもありましたらお願いします このまま治療を続けていくべきかよく考えろ、辛い思いや家族と離してまで治療すべきかなどの意見はいりません それは我々家族が決めるべきなのは分かっていますので… まだ実行するかは決断していませんのであくまで参考にですがお聞きしたいです どうかよろしくお願いします

    • 締切済み
  • アトピー? 塗り薬をぬると余計に痒くなる

    アラフォー♂です。 アレルギー症状で悩んでいます。 今現在症状は、顔中が発赤したり、かぶれたりしてて、 部分的には皮膚が悪化してガサガサしたところ、もあります。 見た感じは明らかにアトピーです。 それで、薬屋ですすめられた塗り薬(非ステロイド)や、 医者に処方された塗り薬(ステロイド)を使ったのですが、どれも、 塗ると更に耐え難い様な感じに、痒さが増していく気がするのです。 しかし、唯一、効いて痒みがおさまると感じる薬があって、 それは虫刺され用のサリラベートPCジェルという (たぶんムヒEXとかと同じ成分で、たぶんステロイド) マツキヨで自分の判断で買った薬だけです。 これは「顔には使わないで下さい」となってるのですが、 効いて痒みがすぐ収まるので、耐えられずに結局これを塗ってしまいます。 この薬を塗る行為はやめた方がよいのでしょうか? 効かない薬を塗って、無意識でひっかいて肌を悪化させるよりは とりあえず痒さを沈めてあまりいじらない様にする事が 大事な気がしてるので、ましな気がしてるのですが・・・ 私と似た様に、処方された塗り薬が効かなかったり、痒さが増してしまったが 薬を変えたら効いたとかそういう方いらっしゃいますか? 医師に相談したら薬を変更したりしてくれるのでしょうか・・。 もうどうすればいいのやら・・・  そこら中が、虫がはってぞくぞくっとする様な痒みがきて、 何も手につきません・・・・