• 締切済み

他の人に決まったと思いますか?

highway7の回答

  • highway7
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

思いますね 確認を取りたいなら直接電話するのが確実でしょう 何も遠慮する事ではないです

kirarictj
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やはりその線が濃厚ですよね。

関連するQ&A

  • 書類選考に間に合ったかどうか

    先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。

  • どうしたらいいでしょうか。

    アルバイトの求人に応募をしましたが、連絡がありません。履歴書を送付ということで、25日に送付しました。書類選考とは書かれていませんでしたが、実質、書類選考後に面接の連絡なのだろうと思います。 応募は初めてウェブ応募というものをしたところ、履歴書送付の旨と、日にちがかかる(詳しくは書かれていない)ことが書かれていました。この場合、どの程度様子をみて、縁がなかったと考えますか? また、結構切羽詰まった状況なので、そんなに待てません。今日他も応募しましたが、折り返し連絡と言われ、今日1日待ちましたが、連絡がなし。これは明日また連絡しようと思いますが、アレコレ応募して対応できるほど、私も器用じゃないので、もう一つのところがまた連絡待ちになったら、かなり行き詰まる状況になってしまいます。 アルバイトの応募で行き詰まるのが初めてなので、焦ってしまって、冷静な判断ができなくて、人の意見を聞いてみたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 書類選考は二回するのですか?

    転職サイトから企業へ応募したところ、その日のうちに「厳粛に選考した結果、次のステップにお進みいただきたいと思います。つきましては履歴書と職務経歴書を提出して下さい。」と返事がありました。そしてメールで送付したのですが、それっきり何ら音沙汰がありません。(一週間) 「次のステップに進む=履歴書と職務経歴書の提出」とうこは、二回目の書類選考が行われることなのでしょうか?WEBで応募した際、履歴以外にも詳しい職歴を記入しております。後から送付した履歴書と職務経歴書は、応募時の内容となんら変わらないのですが・・・。 先方は現在大量募集を行っているようです。そのため、返信が遅れているのかとも思っています。しかし、先方の選考は「書類選考→一次面接→最終面接」というステップを踏むと明記されているため、私がどの位置にいるのか不安です。 書類選考が行われている、と考えていいのでしょうか?

  • この選考順序、選考期間に疑問があります。

    お世話になります。 先日、とある企業の求人に応募いたしました。 求人詳細には、選考手順として下記のような順序が記載されておりました。 1. Webエントリー内容による書類選考 ↓ 2. 一次選考(適性テスト&面接) ↓ 3. 二次選考(面接のみ) ↓ 採用 エントリー(1.にあたる書類の送信)を行いましたら、 先方よりすぐに 「1~2週間の時間を頂きますので、少々お待ち下さい」 といったメールが届きました。 しかし、その日の内に 「二次選考として、履歴書等の書類選考いたします、送付を~」 というメールが届きました。 その募集は経験者を希望しているのですが、 私は未経験なのに応募しました。 (企業への熱意は人一倍あるので、自己PRの勢いはあったかと思います) 未経験者だから、まずは履歴書を見てから判断したいということでしょうか? メールでは、二次選考と記載がありました。 つまりエントリーの時点で一次がエントリー内容での選考→二次が書類送付になりますか? 求人記載どおりだと、一次選考は適正テストと面接ですよね。 通常だったら、二次選考が適正テストと面接になるということでしょうか。 また、最初のメールにある「1~2週間の時間」というのは、 今回送付依頼をされた二次選考の履歴書等を受け取ってから 上記の時間がかかると受け取ってよろしいでしょうか? 経験上、採用したいと思う人材には、 すぐに面接の連絡&採用の通知がありました・・。 エントリーから送付まで1日もかからなかったのに対し、 書類送付をして3日以上連絡がないのは、 不採用の確率が高いのではないか?と不安です。 本当に選考に1~2週間も時間がかかるものでしょうか?

  • 履歴書の送付先を間違えました。

    履歴書の送付先を間違えました。 とても恥ずかしい間違いなのですが、 履歴書の送付先を間違ってしまいました。 「就業場所」に送るはずが「所在地」に送ってしまっていました。 (市は一緒ですが、場所は異なります) 本来なら書類到着後、3日以内に合否問わず連絡がくるそうなのですが、 3日たっても(本日で3日目)連絡が来なかったため求人情報を再確認したところ、 送付先を間違っていることに気づいてしまいました。 応募締め切りがギリギリで焦ってしまい、しっかりチェックしなかったようです。 すごく情けないです…。 応募の締め切りが過ぎているため、 もしかしたらもう採用者が決まっているかもしれないのですが、 この場合、間違って送ってしまった旨を先方に連絡したほうがよいのでしょうか? そしてそんなミスをしてしまったことは選考に際し、 かなりのマイナスポイントになりますよね…? 考えられないミスをしてしまい反省中です。

  • 職安・・・

    インターネットで職安の求人情報を閲覧していたのですが、応募する場合は応募先の企業に電話を入れてから履歴書などを送付するのでしょうか? それとも、履歴書を送付して興味を持たれれば連絡、無ければ不採用通知なのでしょうか? 備考欄に、事前に履歴書などを送付下さい、と書かれています。 ご教示下さい。

  • 病院の事務職の臨時職員の応募について

    就職活動中の大学4年です。 ある病院の事務職を応募しようと思っているのですが、 この企業のHPの応募締め切りに「決定次第締切ります(平成18年6月22日受付開始)」と書いてありました。 応募するには、まず書類選考として、この企業に履歴書を送付または持参するとの事です。 そして、一昨日から受付をしているのだから流石にまだ締め切らないとは思いますが、念の為に問い合わせの電話をした方がいいでしょうか? もしも締め切りをされたのに知らずに履歴書を送付したり持参したら、お互いに困りますよね。

  • 添え状の送付

    添え状の送付について質問です。 本日、転職サイトでWEB応募した企業から書類選考に合格してました。 (WEB上の応募データに対しての選考) 書類の履歴書、職務経歴書を送付して下さいとの内容でしたが、送る際には添え状は添付した方がよろしいのでしょうか? あと、企業から書類選考が合格したメッセージに対して返信は必要でしょうか? (○○日に履歴書、職務経歴書を送付しましたので、よろしくお願いします等) 宜しくお願いいたします。

  • 書類選考の結果がこない

    とある地元の求人誌にて、希望の職種の応募があったので、応募しました。 応募にあたり履歴書を郵送くださいだったので、電話連絡の後履歴書を送付しましたが、一週間たっても書類選考の結果連絡がきません、一度問い合わせてみようかと思うのですが、問い合わせてみても大丈夫なのでしょうか?

  • メールで履歴書添付の際、写真はなくても採用に不利ではないか

    最近、2社ほどwebより応募したところ WEBのフォーマットではなく 「履歴書と職務経歴書をメールにて送付ください」 とあり、履歴書の写真欄は「写真データが無い為、ご了承ください」 と言葉を入れた履歴書を送付しました。 この場合、選考後の面接で写真を持参でも大丈夫でしょうか。 それとも、PC内に履歴書用証明写真データが必要ですか。